【サッカー】ゴール判定技術、FIFAがついに正式採用!

1 お歳暮はウンコ10000トンφ ★ 2012/07/06(金) 19:15:25.06 ID:???0
1hbrehe.jpg

 ソニーは6日、開発したサッカーのゴール判定技術が国際サッカー連盟(FIFA)に正式採用されたと発表した。

 この技術は、英国のグループ会社「ホークアイ・イノベーション」の軌道解析システム。複数のカメラでボールの軌道を分析し、位置を特定する。

 すでにテニスやクリケットのライン判定で導入されており、サッカーでの採用は初。1ゴールにつき、6台のカメラでボールの位置をとらえ、ゴールラインを通過すると、1秒以内に審判員が着用した腕輪に信号が送られる仕組みとなっている。


 スタジアムに機器を納入するのではなく、試合ごとにソニーがシステムを設置し、サービスとして提供するため、測量インフラの整備費用を抑えられる点も評価された。

 12月に日本で開催するクラブチーム世界一を競う「FIFAクラブワールドカップ」に使用され、2013年のコンフェデレーションズカップ、14年のワールドカップ(W杯)ブラジル大会でも使用される見込み。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120706-00000547-san-socc
25 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:22:19.54 ID:tvL2JXoW0
テニスのはすごいよな


11 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:19:34.93 ID:NRvlz71h0
>1秒以内に

ホンマかいな?


18 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:21:24.49 ID:5taRwMyw0
>>11
テニスのチャレンジ判定も似たようなシステムだけど
めちゃくちゃ速いよ


39 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:24:29.66 ID:UpZq+HNj0
この記事で知ったこと
・ホークアイが会社名だったこと
・それがソニーの子会社だったこと


53 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:27:09.86 ID:i6mhv+WP0
ホークアイを開発した企業をソニーが買収したんだっけ?


75 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:32:00.17 ID:kVGir+ao0
ホークアイの会社ソニーに買収されてんのか
ソニーやるじゃねぇか


41 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:24:53.95 ID:Wp555h1l0
テニスのはいいよな
チャレンジシステムで面白さがかなり増した


42 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:24:55.24 ID:i6mhv+WP0
おお!ホークアイと同じようなシステムなら期待できるな


57 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:27:58.50 ID:kVGir+ao0
テニスのは凄すぎないか
あんなに早いとホントにあってるのか疑ってしまう


124 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:45:48.12 ID:c89yNnfa0
125 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:45:49.94 ID:L4AXJ2Zt0
フーリガンに何台カメラ壊されるかな


123 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:45:07.67 ID:4R3JnOYq0
オフサイドも機械判定導入してくれ


128 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:47:12.79 ID:Cjgm7rT4O
オフサイドも高精度に判定するプログラムも
余裕でできるのに。
はやく採用しろ


129 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:47:23.16 ID:7jqoDnpq0
ゴール判定の次はオフサイドだな


264 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 20:59:44.35 ID:saxTY3NyP
オフサイのハイテク判定は難しいだろ。蹴るタイミング判定がネックになるはず。


157 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 19:57:49.83 ID:vTmBsOYy0
作った人すげええええ


169 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 20:03:40.79 ID:cMXKdTYr0
テニスの高速サーブ判定してるぐらいだからサッカーボールぐらい楽勝じゃね


174 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 20:05:14.88 ID:Jru0HxQk0
いよいよサッカー史が変わるぞ!


178 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 20:06:40.42 ID:9oGQEk3F0
テニスの判定映像カッコイイよな。グーンとズームしていくやつ。


213 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 20:27:34.34 ID:Jru0HxQk0
腕輪の信号は派手に光る仕様だったら最高だな


243 名無しさん@恐縮です 2012/07/06(金) 20:47:06.81 ID:QxjEhn9A0
むしろ15秒くらい会場にドラムロール流してから判定してほしい。


参考動画 - Inside Hawkeye
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341569725/

注目記事

「サッカーニュース」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しのイレブンさん 2012年07月06日 21:34

    ホークアイがソニーの子会社だった事にまず驚いた。
    テニス中継ではマジでありがたいと思ってるよ。
    選手にとっても、これはいいものだと思う。

  2. 2. 名無しのイレブンさん 2012年07月06日 22:58

    万引き防止用のタグをボールに埋めといてさあ、
    ゴールポストをあの万引きしたらピーピーなるやつにしたらいいんじゃね?

  3. 3. 名無しのイレブンさん 2012年07月06日 23:02

    ドラムロールwww
    演出としては間違いなくありなんだが

  4. 4. 名無しのイレブンさん 2012年07月06日 23:31

    誤審が無駄にならなくてよかったな

  5. 5. 名無しのイレブンさん 2012年07月06日 23:43

    本当にそれでいいのか・・・

  6. 6. 名無しのイレブンさん 2012年07月06日 23:50

    ソニー見直した

  7. 7. 名無しのイレブンさん 2012年07月07日 00:09

    前、どっかで誰かが言っていたけど、
    ボール入ったら、ゴールをネオンで七色にピカピカ光らそうぜ!
    遠くからでも判りやすいぜ!

  8. 8. 名無しのイレブンさん 2012年07月07日 00:18

    ドラムロールwww

  9. 9. 名無しのイレブンさん 2012年07月07日 01:50

    明確な基準があるものに関しては機械判定でいいだろう
    オフサイドは技術的に難しそうだが

  10. 10. 名無しのイレブンさん 2012年07月07日 05:09

    しかしゴール判定が出ても審判はゴールを認めないのであった

  11. 11. 名無しのイレブンさん 2012年07月07日 07:04

    すげええええええ
    ブラジルで成果出たらJにもくるのかねえ

  12. 12. 名無しのイレブンさん 2012年07月07日 08:11

    あのゴール見逃した審判今どんな立場にいるんだろう

  13. 13. 名無しのイレブンさん 2012年07月07日 09:06

    ※1
    去年買ったばかりだよ

  14. 14. 名無しのイレブンさん 2012年07月07日 12:22

    ドラムロールはぜひ長友で

  15. 15. 名無しのイレブンさん 2012年07月08日 00:15

    テニスの試合を見てきた俺は、別に凄いとは思わない。
    むしろ遅すぎたくらいだ。

  16. 16. 名無しのイレブンさん 2012年07月08日 14:31

    会場じゃねーよスタジアムだよ
    テニスと一緒にすんな

  17. 17. 名無し△! 2012年07月08日 21:29

    やって当然だろ。
    審判には目視で分かりづらいが、動くサッカーの試合で唯一判定しやすい。
    ゴールに球が出てるか否かの判定だし。

  18. 18. 名無しのイレブンさん 2012年07月09日 20:47

    ちなみにたしかスタジアム毎に設置ではなく
    試合ごとに取り付け取り外しを行うだったはず
    つまり技術者が試合前に取り付け、試合が終わったら取り外し

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク