- 2012年07月24日 20:08
- 10コメント
1 お歳暮はコーラ1㍑φ ★ 2012/07/24(火) 06:39:47.97 ID:???0
◆ロンドン五輪サッカー男子1次リーグD組 スペイン―日本(26日、グラスゴー、ハンプデン・パーク)
五輪男子サッカー代表は23日、グラスゴーで練習を開始。
第1戦スペイン戦(26日)の会場となるハンプデン・パークでは、対戦両国間の話し合いによって、試合前の芝への水まきの有無が決まることが分かった。水まきによってボールのスピードが上がる状態になれば、ボール保持率が高く、高速のパス回しを誇るスペインが有利になる。試合2日前の監督会議から熾烈(しれつ)な攻防戦が繰り広げられそうだ。
運命のスペイン戦の会場となるハンプデン・パークのピッチの芝は、きれいに刈りそろえられていた。長さ25ミリは規定で決まっている。ただ、スタジアム関係者によると、試合前の水まきに関しては規定はないという。「水をまく、まかないは対戦両国間の話し合いで決まります」と明かした。対決の場は24日、宿舎ホテルで行われる監督会議に設定された。
欧州の芝は、日本の夏芝と異なり、粘り気があり、水まきによってぬれればボールスピードは上がるが、乾くと極端にボールの走りが悪くなる。本来、ボールを細かくつなぐパスワークを得意とする日本にとって、ボールスピードは生命線で、格下、あるいは同格の相手ならば、喜んで水をまいてもらいたいところ。
実際、五輪アジア最終予選初戦となった昨年9月のマレーシア戦では、会場のベアスタ(佐賀・鳥栖)の芝を15ミリまで刈り込み、パススピードを限界まで上げた。ただ、今回は相手が違う。欧州選手権2連覇メンバー3人を擁する優勝候補スペインは世界一のパス回し。日本は21日のメキシコ戦でもボール支配率は圧倒されただけに、スペイン戦も守備的に戦い耐え忍ぶ展開が予想される。
スペインの強豪バルセロナがホームゲームを行う際、試合開始前に盛大に水まきをするのは有名。関塚ジャパンにとって、自由自在のパスワークを操るスペインを相手に高速ピッチで戦うことは極めて不利だ。 今回はハンプデン・パークで事前練習はできず、選手、監督が会場のピッチを見られるのは、24日の指定されたチェック時だけ。
試合前に芝の様子やスタジアムの雰囲気を味わう貴重な時間。その直後に前哨戦となる監督会議が行われる。対戦国間で話がまとまらない場合、最終的に国際サッカー連盟が決定権を持つ。
日本、スペインの“水掛け論”はヒートアップしそうだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20120724-OHT1T00036.htm
◆ロンドン五輪サッカー男子1次リーグD組 スペイン―日本(26日、グラスゴー、ハンプデン・パーク)
五輪男子サッカー代表は23日、グラスゴーで練習を開始。
第1戦スペイン戦(26日)の会場となるハンプデン・パークでは、対戦両国間の話し合いによって、試合前の芝への水まきの有無が決まることが分かった。水まきによってボールのスピードが上がる状態になれば、ボール保持率が高く、高速のパス回しを誇るスペインが有利になる。試合2日前の監督会議から熾烈(しれつ)な攻防戦が繰り広げられそうだ。
運命のスペイン戦の会場となるハンプデン・パークのピッチの芝は、きれいに刈りそろえられていた。長さ25ミリは規定で決まっている。ただ、スタジアム関係者によると、試合前の水まきに関しては規定はないという。「水をまく、まかないは対戦両国間の話し合いで決まります」と明かした。対決の場は24日、宿舎ホテルで行われる監督会議に設定された。
欧州の芝は、日本の夏芝と異なり、粘り気があり、水まきによってぬれればボールスピードは上がるが、乾くと極端にボールの走りが悪くなる。本来、ボールを細かくつなぐパスワークを得意とする日本にとって、ボールスピードは生命線で、格下、あるいは同格の相手ならば、喜んで水をまいてもらいたいところ。
実際、五輪アジア最終予選初戦となった昨年9月のマレーシア戦では、会場のベアスタ(佐賀・鳥栖)の芝を15ミリまで刈り込み、パススピードを限界まで上げた。ただ、今回は相手が違う。欧州選手権2連覇メンバー3人を擁する優勝候補スペインは世界一のパス回し。日本は21日のメキシコ戦でもボール支配率は圧倒されただけに、スペイン戦も守備的に戦い耐え忍ぶ展開が予想される。
スペインの強豪バルセロナがホームゲームを行う際、試合開始前に盛大に水まきをするのは有名。関塚ジャパンにとって、自由自在のパスワークを操るスペインを相手に高速ピッチで戦うことは極めて不利だ。 今回はハンプデン・パークで事前練習はできず、選手、監督が会場のピッチを見られるのは、24日の指定されたチェック時だけ。
試合前に芝の様子やスタジアムの雰囲気を味わう貴重な時間。その直後に前哨戦となる監督会議が行われる。対戦国間で話がまとまらない場合、最終的に国際サッカー連盟が決定権を持つ。
日本、スペインの“水掛け論”はヒートアップしそうだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20120724-OHT1T00036.htm
7 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 06:43:27.67 ID:X5vGIWOg0
まいたらスペインのパスサッカーの方が有利そう
11 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 06:44:46.46 ID:OY+/uySU0
本気のスペインとやろう
ということで水撒いて
14 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 06:45:39.56 ID:XBn3Tzfd0ということで水撒いて
日本も一応、パスサッカーなんでしょ?
撒けよ
17 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 06:49:04.55 ID:iH2qxkrr0撒けよ
まいたら100%負けるぞ
31 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 06:59:36.46 ID:QKG+wTWX0
芝に水撒くと
スパイクに染みてきてすげえ足臭くなる
34 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 07:02:04.04 ID:2RuVrje+0スパイクに染みてきてすげえ足臭くなる
撒け撒け
スペインとはおもしろい試合が見たい
42 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 07:05:42.15 ID:S4ZEXoG80スペインとはおもしろい試合が見たい
滑ってこけるだけだから巻くのは辞めとけww
45 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 07:10:14.55 ID:Jqqgon+q0
メキシコ戦は互いにまかなかったってことか。
あれはひどかったもんな。
75 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 08:31:17.04 ID:2TTh4FZEOあれはひどかったもんな。
この前の試合はメキシコでもパス短くなってたからな
59 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 07:28:01.63 ID:rQ21BOZb0
基本、日本人はインサイドキックが弱い。
ボランチ、DFのショートパスのスピードが遅くて
かっさらわれるシーンを何度も見た。
水撒いた方が、ショートパスのミスは減るだろうな。
60 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 07:29:30.70 ID:yy2zgvQ90ボランチ、DFのショートパスのスピードが遅くて
かっさらわれるシーンを何度も見た。
水撒いた方が、ショートパスのミスは減るだろうな。
ここは豪快に水撒いて 世界最速のパス回しを体験しとくべきだろ。
負けても得るものがある。
66 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 07:45:04.14 ID:NJ6UKtN/0負けても得るものがある。
むしろ撒きまくってシャビシャビにしてほしい。ドログバやネドベドでも構わない。
68 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 07:49:22.20 ID:G4Dv/j/IO
雨が降ったら全く意味がない議論になるな
105 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 10:16:46.99 ID:A/sYdkyY0
当日雨降ったら笑う
72 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 08:06:36.24 ID:IvZqHV9e0
日本もスペインも、水まいたピッチの方が得意だろうけど、
水まいたら、思いっきりボコられそう。
111 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 10:26:26.28 ID:CllCrdRa0水まいたら、思いっきりボコられそう。
撒いたら絶対ダメだろ。
126 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 10:58:20.72 ID:eQ2hHKNhO
またマヤちゃんが膝捻っちゃうだろ!
214 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 15:18:02.77 ID:9+KRk/Z70
協会の指示か知らんけど水撒き過ぎたせいでマヤ怪我したよな
148 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 11:49:20.70 ID:iQoNouy/0
撒いた方がいいにきまってる
撒かなかったら日本の普段通りのサッカーは出来ない
スペインは撒いても撒かなくても出来る
166 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 13:02:59.03 ID:OI8R/8cqO撒かなかったら日本の普段通りのサッカーは出来ない
スペインは撒いても撒かなくても出来る
水を撒いても撒かなくても支配されるのは変わらないだろ
210 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 14:58:40.54 ID:VDB8+Kig0
まきますか?
まきませんか?
↑未来が分岐しそうだな
10 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 06:44:30.10 ID:5AlZAKe10まきませんか?
↑未来が分岐しそうだな
>日本、スペインの“水掛け論”はヒートアップしそうだ。
水掛け論
だれうま
それ言いたかっただけやろ
35 名無しさん@恐縮です 2012/07/24(火) 07:02:15.35 ID:WNQ3s7+50水掛け論
だれうま
それ言いたかっただけやろ
最後の言いたかっただけだろ
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343079587/
注目記事
「年代別代表」カテゴリの最新記事
- 大津ってなでしこに混ぜても違和感ないねw U-23小ネタまとめ
- スペイン監督「日本の11番はとても速かった」
- U-23日本、強豪スペインに勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 【サッカーロンドン五輪】スペイン警戒「日本は速い」
- U-23日本、「仮想スペイン」メキシコに2-1勝利!大津の一撃
- 五輪U-23日本代表、欧州3位のベラルーシに勝利! 国際親善試合
- U-23日本、ニュージーランドと対戦!最後にまさかのミス・・・
- 五輪のサッカーブラジル代表メンバーがヤバイ
>>66
評価したい
オレは>>210を評価するw
撒いても撒かなくても俺らは奇跡を信じるしかない
>>66が秀逸すぎる
>>66みたいなのがパッと思いつく男になりたい
昨シーズン バルサがアウェイで勝ち切れなかったのは
ピッチコンディションが悪くて高速パスワークを封じられたから。
当然、水撒いたら日本に勝ち目ナシ!
まいても日本の芝よりはねばりけある芝だからたかが知れてるんじゃね?
イギリスだからなあ。結構マジで雨降るんじゃないか?
66はもっと評価されていい
撒いた方が楽しいサッカーが見れるだろうな