なでしこはアンチフットボール?ブラジル監督「優勝候補にふさわしくない」

1 そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★ 2012/08/04(土) 05:46:37.99 ID:???0
1hnytjkumj.jpg

ブラジル指揮官 日本の守備的プレー「優勝候補にふさわしくない」

ロンドン五輪 女子決勝トーナメント1回戦 ブラジル0-2日本 (8月3日 カーディフ)

日本に敗れたブラジルのバルセロスは監督「われわれはたくさんの好機をつくったが、得点できなかった。相手は守備的に戦って2点取った。悲劇だ」と語った。2大会連続銀メダルで、今回は金を目指したものの、初めて4強入りを逃しただけに、落胆した様子。

さらに「日本がきょうのような(守備的な)プレーを続けるなら、優勝候補と呼ばれるにはふさわしくない」と辛らつだった。(共同)


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/08/03/kiji/K20120803003831980.html

http://www.fifa.com/womensolympic/news/newsid=1675083/index.html
2 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:47:21.17 ID:NntO7XBR0
負け惜しみwwwwwwwwwwwwwww


3 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:47:27.64 ID:gOLeN+eJ0
カテナチオも否定ですか


6 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:47:39.76 ID:YF2XRCHt0
2点も取ってるのにw


7 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:47:49.28 ID:SL/ruVgIO
じゃあブラジルも守備的に戦えば良かったんじゃないの?


10 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:47:55.25 ID:VDO0r6/80
バ(ルセ)ロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww


11 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:48:06.70 ID:0SK2b+0e0
勝ってから言うセリフだよな


16 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:48:33.01 ID:kg1xRXPW0
守備的に戦った相手に2失点するのが弱い


19 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:48:53.52 ID:fwaYnfweO
二点とられたじゃん。
一対0とかならまあ。


24 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:49:06.48 ID:pansVvXj0
フラグ立ちまくってるなー
決勝まではいくなこれ


25 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:49:08.24 ID:IfJLFjPRO
DFが働いちゃいかんのか?


28 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:49:26.01 ID:It2SKmJlO
じゃあ3点以上取れよw


27 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:49:10.23 ID:iPj1z99O0
てかこれすごい事だよ

ブラジルにこんな嫌味言われるぐらいの立ち位置なんだよね日本女子は


58 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:51:20.98 ID:ITuHCbYx0
>>27
だよねw
女子とは言え、サッカーでブラジルにディスられるのは快感すぎだろwwwww

もっと言ってくれーー


36 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:50:01.22 ID:ITuHCbYx0
ディスられるのがこんなに気持ちぃぃぃぃぃぃぃなんてwwww

もっと言って、負け惜しみ聞きたいやんo(^▽^)o


39 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:50:16.33 ID:mcZhgWNJ0
前線からボール穫りに来るから仕方なく
後ろでサッカーさせられてただけで守備的とは不本意だなぁ


40 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:50:20.68 ID:I76HPAnA0
ブラジル人の負け惜しみが心地いいわ


41 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:50:22.06 ID:YcKwS8bo0
守備的にされて二点も取られるってのがよっぽどだろw


46 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:50:32.14 ID:OKIuvSle0
アンチフットボールかよwwwwwwwww


47 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:50:32.81 ID:hg7RdjVTO
守備的と言うより単純に押し込まれてただけのような。日本を批判するより自分たちの強さを誇り、決定力のなさを悔やむべきだな。


54 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:51:10.18 ID:xOQqfAZw0
しょうもない監督でブラジルが不憫や


66 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:51:42.72 ID:LiTzEfRG0
好き勝手に攻めるわりには、カウンター対策もしてないんだから
自分の指導力を疑うべき



71 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:51:52.08 ID:X7uLfOw4O
ブラジルとかラテンの国がこういうセリフ吐くときは
相手を認めてる時だな


73 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:51:58.89 ID:TJnjZgSY0
ミスしまくりでよく言うわw
2点で済んだのが奇跡だろw


88 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:52:44.42 ID:hS+Tf27s0
まあブラジルも監督がノリオだったらなでしこが負けてただろうねw


91 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:52:47.84 ID:rmJfBSb10
延長PKで負けたならまだしも、2点も取られて言うことかw


93 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:52:49.21 ID:Jj0Vyucl0
このコメントはブラジル国内でも批判されるんじゃないの?


107 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:53:16.94 ID:1yxNJTH60
0-0でPKまで行って、PK戦で負けたなら、言ってもいいセリフだったね。


110 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:53:34.11 ID:naoN58mI0
今はっきりと分かったよ
日本とブラジルの勝敗を分けたのは監督の差だってね



173 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:56:03.91 ID:e8Vh00d20
やっぱり監督の差ってでかいねw


185 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:56:32.22 ID:xyQYDQnN0
なでしこを守備的と言うなら、
ブラジルは暴力的だろ。
押し倒すわ蹴るわめちゃくちゃだった。


196 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:57:05.53 ID:DB59BifoO
これは、日本の守備は鉄壁だったって言うブラジルのツンデレなんだよ!

べ、別に日本が優勝候補に相応しいだなんて思ってないんだからね…///


208 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:57:41.89 ID:jfMNVRsY0
ブラジル人にアンチフットボール言われるのはある意味名誉w

一方ネットのブラジル人たちは冷静であった。


・Anonymous(ブラジル)
日本はうまくプレーしてんな……ブラジル反撃しようず!!!
・Anonymous(ブラジル)
マルタが何もでけん。そしてブラジルの80%はマルタで出来てるってのに。
・Anonymous(ブラジル)
ブラジルの攻撃の80%はミスになってるけど、寄せに来てる二人の日本人選手の内の
片方に頭を下げさせられちゃって、日本がブロック作ってるとこにドリブルさせられてる
・Anonymous(ブラジル)
ブラジルはまったく酷い攻撃したわ。マルタは中盤のどこぞで消えて。それ以外では、
特に言うべきことは見当たらんな。まあ、今回はポゼッションでは負けなかった。


253 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:59:07.66 ID:YF2XRCHt0
>>208
流石に目が肥えてる


256 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:59:12.37 ID:PYssdtoY0
>>208
やっぱ監督がアホだったんだな


311 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 06:01:31.56 ID:6zWDGCgw0
>>208
さすがブラジル人よく見てるね


220 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:58:00.99 ID:cAtAAhMe0
女子とはいえ
日本サッカーがカテナチオ扱いされ
負け惜しみを言われる時代が来ようとは・・・・・


235 名無しさん@恐縮です 2012/08/04(土) 05:58:31.36 ID:yg9V5Qfa0
ブラジル人監督に負け惜しみを言わせる日本強くなったなぁ。


引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344026797/

注目記事

「なでしこ」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無し△! 2012年08月04日 11:53

    決めれるところで決めきれないブラジルが悪いよw
    日本は3点取ってもおかしくなかったのに
    大儀見がフリーの宮間にパス出せてればな

  2. 2. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 11:54

    そんなに守備的だった?
    いい守備してるなとは思ったけど

  3. 3. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 11:56

    守備的なチームに2点も取られちゃったんだー^^

  4. 4. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 11:56

    disられてるのにニヤけちゃうwww
    気持ちいい!!

  5. 5. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 11:59

    守備されたくないなら攻撃してくんなよw

  6. 6. 名無しさん 2012年08月04日 12:04

    別にどんびきで守ってた訳じゃないし、バランスよく守ってたよ。
    前からも奪いに行ってハーフライン付近から何回もカウンターのチャンス作ってたしね。

  7. 7. 名無しさん 2012年08月04日 12:06

    確信した
    今回は監督の差で勝った

  8. 8. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 12:09

    >2
    全守備的じゃない。むしろ何度も攻撃的に生きたかったが。
    攻撃させてくれなくて無理やり守備させられた感じ。

  9. 9. 名無しさん 2012年08月04日 12:09

    隙あらばディフェンスライン上げてたし
    縦パスも狙える限り狙ってたから守備的ではないわな
    ブラジルの体格のせいで球際の競り合いに負けるから
    結果的にブラジルがボール持って攻め込む時間が多くなっただけ
    上でも出てるがブラジルの監督がそこから先の攻撃にも防御にも無策だった
    これはブラジルのテレビ解説でも言われてたみたい

  10. 10. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 12:25

    守備的なチームをどう崩すかアイデアがなかったんだね。
    ブラジルは選手が優秀すぎて、監督が育たないのかなぁ。

  11. 11. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 12:26

    後ろでバックパス回して攻めないのがアンチフットボールだろ。
    防戦一方なのを守備的てwww

  12. 12. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 12:36

    なんやこの無能監督は…
    ノリオ最高や!

  13. 13. 名無し△! 2012年08月04日 12:49

    そうだよな・・・サッカーは点数を競うゲームだもんな・・・

    で、ブラジルは何点取ったんだっけ?w

  14. 14. 名無し△! 2012年08月04日 12:57

    アフリカサッカーはカウンターが多いんだぞ
    守備的な戦術を否定してはいけないな

  15. 15. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 13:00

    これは多分誤訳

    It's not fair は
    「こんなことってあるのかい!」ぐらいの意味だよ

  16. 16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 13:02

    サッカー王国()カナリア軍団()

    今となっては恥ずかしいw

  17. 17. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 13:07

    個人技オンリーの攻撃を組織的守備とカウンターで破った典型的な試合だと思ったぞ。

  18. 18. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 13:12

    ※15
    でもその訳だとしても、ブラジルの監督は自分たちが負けた理由が分かってないってことだよなw

  19. 19. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 13:16

    守備的っていうか単純にブラジルが強かったから押し込まれてただけでしょ。
    そこを上手くカウンターで決めたってだけ

  20. 20. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 13:17

    あんなチーズみたいな穴だらけの守備してるチームの方が優勝候補としてふさわしくない
    守備の組織に関しては完全に監督の責任だしな

  21. 21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 13:34

    まあ、分らなくもないけど
    たださ、ブラジルは全力を尽くしたのかどうか
    個人技があまりに過ぎたんじゃって気がしなくなてならない
    とある1シーンでブラジル人選手が一人で突破しようとしてボールロスト、拾ったブラジル人がまた自分で突破しようとして止められるそういう場面があった
    監督としてやる事やってきたのかなって思うわ

  22. 22. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 13:38

    優勝候補に相応しくない日本に完敗したブラジルは、それ以下だって分かってる?

  23. 23.   2012年08月04日 13:39

    攻撃力と組織力の戦いだった
    文句は自チームの攻撃陣に言えよ

  24. 24. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 13:51

    決定力無いのに無理に攻めるから
    守備的な相手に2点もとられるんだろw

  25. 25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 13:58

    てめえらが意味不明な2バックみたいな全員攻撃して下がらないから守備してんだろうが無能監督めwwwwww

  26. 26. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 14:00

    FW4人相手じゃ守備的にならざるをえんだろ
    でもって薄くなった相手の守備ついてカウンターに出るのは当たり前だろ
    こんな頭の悪い監督じゃ選手が可哀想だな

  27. 27. ゆとりある名無し 2012年08月04日 14:14

    防戦一方=アンチフットボールとかwwwwwww

  28. 28. 名無し 2012年08月04日 14:22

    悔しかったら正々堂々と戦って日本に勝ってみなさいよ!
    バルボロスは則夫を見習えよ!マルタは澤兄貴とワンバック兄貴を見習えよ!イエローカードを食らったくらいで審判にメンチを切るな!

  29. 29.   2012年08月04日 14:37

    自分でFW4人にしといてしそりゃないわ
    むしろ0得点だったことを反省するべき

  30. 30. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 14:37

    こいつが監督でマルタがエースやってるうちは負ける気しないな
    2人揃って馬鹿すぎるもん
    次回はこいつらのホームだからまた同じカウンターで負かしてやりたいわ
    そんで同じこと言ったら国民に射殺されるんじゃないかw

  31. 31. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 15:30

    言い訳ばかりで三流監督のジーコ臭がプンプン

  32. 32. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 16:08

    まぁ・・・難しいんだろうな
    日本ほど最初からフィジカル・個人技が圧倒的じゃ無いから組織の強さを目指すチームと
    なまじマルタが強いから、下手な組織プレーよりも戦術マルタの方が結果が出る違い。

  33. 33. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 16:11

    ブラジルはみんなドリブルもトラップも上手いし
    中盤でボールを前に運ぶ力は最強だったけど
    最後の一線を崩す工夫がゼロだったなw

  34. 34. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 16:13

    まったく、負け犬の遠吠えは心地いいな
    相手がブラジルとあれば、さらに別格・・・格別だ!

  35. 35. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 16:16

    もし日本が攻撃的にいってたら2点どころじゃすまなかった。
    たまたま試合序盤にブラジルが前掛りで来たから、付き合って守備をしていただけ。

  36. 36. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 16:23

    “In my view the result was quite harsh

    FIFAの英語の記事によるなら誤訳
    こっちの方が良いプレイしたけど、ゴール前で集中力を欠いた、負けて悔しいって内容。↓
    ttp://www.fifa.com/womensolympic/news/newsid=1675139/index.html

  37. 37. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 16:27

    間違った、マルタの話かと思って、記事読まないで書き込んだわ。

  38. 38. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 17:00

    これ以上のメシウマはないくらいのメシウマ!

  39. 39. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 17:00

    元ネタが、共同通信(電通)の記事だからな...
    日本をたたく内容になっちまうんだろう。

  40. 40. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 17:21

    監督解任待ったなし!

  41. 41. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 18:17

    負け惜しみですねw。状況によってはカテナチオ的なサッカーも戦略としてはありだと思う。守備を重視したスタイルをどんな状況でも全否定するなんて頭がおかしい。

  42. 42. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月04日 18:34

    すさまじいまでの小物臭がするなこの監督w
    ちょっとかっこ悪すぎるよ男としても

  43. 43. 名無しのイレブンさん 2012年08月04日 19:31

    いやああなた達が超攻撃的布陣でハイプレッシャーだったからパスサッカーがうまくいかなくて戦略変更しただけですよ~

    まあしっかり守ってしっかりカウンターやって2得点ですけどねw
    なにがアンチフットボールだよww

    無策監督の負け惜しみ万歳!

  44. 44. 名無しサッカー婆 2012年08月04日 21:05

    強いチームが勝つのではない!!!!
    勝ったチームが強いのだww

  45. 45. 名無し△! 2012年08月04日 22:00

    実際のコメント↓
    http://vamosaobrasil.blog101.fc2.com/blog-entry-774.html

  46. 46. 名無しのイレブンさん 2012年08月05日 03:17

    誤訳です。
    もっと柔らかい表現で言ってます
    飛ばし記事に反応しないでください

  47. 47. 名無しさん 2012年08月06日 02:49

    この監督は、負けたけど自分たちの方が上手かったって言いたいんだろ

    確かにブラジルは上手かった
    でも丸太や個人一人のテクニックで崩して点取れるほど、なでしこのでフェンスは甘くないって
    なでしこは身体能力の高い相手に勝つための試合をしたんだよ
    サッカーはチーム力が勝敗を決めるってことも覚えときなさい 
    なでしこの方が一枚上手でした

  48. 48. 名無しのイレブンさん 2012年08月07日 13:31

    >>46
    英訳を読む限り全然誤訳ではありません。

  49. 49. 名無し△! 2012年08月07日 19:32

    >>48
    元はポルトガル語なんじゃ…

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク