サッカー日本、韓国に敗れる・・・

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344630978/
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2012/08/11(土) 05:36:18.11 ID:???0
000jytmk1.jpg

2012 ロンドン五輪 男子サッカー 3位決定戦

 韓国 -0 日本  [ミレニアム・スタジアム/カーディフ]
1-0 パク・チュヨン(前38分)
2-0 ク・ジャチョル(後13分)

◆ U-23日本  関塚隆監督
GK 1 権田修一(FC東京)
DF 2 徳永悠平(FC東京)
   4 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)
   5 吉田麻也(VVV/オランダ)(Cap)
   13 鈴木大輔(アルビレックス新潟)
MF 3 扇原貴宏(セレッソ大阪) → 8 山村和也(鹿島アントラーズ)(後14分)
   10 東慶悟(大宮アルディージャ) → 9 杉本健勇(セレッソ大阪)(後17分)
   16 山口螢(セレッソ大阪)
   17 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ)
FW 7 大津祐樹(メンヘングラードバッハ/ドイツ)
   11 永井謙佑(名古屋グランパス) → 14 宇佐美貴史(ホッフェンハイム/ドイツ)(後26分)

http://london.yahoo.co.jp/live/soccer?id=oly_20120810_01
11 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:36:26.51 ID:s/4Zo+4T0
みんな乙

11dehh.jpg


244 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:37:17.00 ID:MIZsowL/0
>>11
わろた


22 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:36:29.84 ID:bFMiJoyP0
敗因


戦術永井に固執しすぎた関塚



51 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:36:37.13 ID:4SNhmrwA0
単純に韓国のほうが強かった
それだけです



60 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:36:39.73 ID:j6brlVa40
全くいいところなかったね


96 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:36:48.64 ID:PLT1XrQV0
放り込みに弱すぎ


133 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:36:55.22 ID:LFTIjSF70
一昔前の日本代表思い出したやつも多いだろw


134 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:36:55.36 ID:c6bLOZgF0
縦ポン一つでピンチ
ゴール前でこねくり回して取られる
ミドルシュート禁止

あれ、俺なんか10年前にタイムスリップしたのかな。



148 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:36:59.53 ID:Mmtw00Bt0
勝とうという気迫が全く感じられなかった


190 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:37:09.64 ID:N3u15kxJ0
普通に負けたな。
言い訳は出来ない完敗
まぁ4位お疲れさんでした


202 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:37:11.90 ID:537N130s0
8割は日本が勝手にボールロストしていた
どうやって勝てと


277 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:37:25.07 ID:C9UxeKyY0
日本の試合見る→あーこいつら長いボール弱点だわ→そればっかりで点入る。

監督の差だわ


316 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:37:33.64 ID:BGz2MMI40
ベスト4まで言ったがこりゃ扱いは北京組と同じだな
そして関塚はやはり名将ではなかった

まあこういう結果の方が悔しさを糧にこれから伸びてくれるよ
と信じたいw


585 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:38:19.42 ID:HcTqiKaO0
>>316
北京のときも反町くの糞サッカーのせいだからな
日本人に監督やらせるの辞めてA代表と同じスタイルのサッカーで一貫してやら無いと


329 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:37:35.64 ID:cjgruKYR0
この世代、劣勢になるととたんに集中力切れるのな
全く逆転勝ちできそうにない


337 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:37:37.26 ID:Oq0L+HTn0
2回も同じミスしてりゃさすがに負けるわな


377 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:37:43.19 ID:4mTwTIkB0
負けて当然のサッカーだったわ
やっぱり走らないサッカーはダメだな



417 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:37:49.28 ID:BUOECeqd0
最後まで縦ポン止めれんかったな


418 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:37:49.14 ID:QbXLD30OO
韓国にいつもの負け方だったな。学習してない


477 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:37:59.12 ID:wZ97HfYT0
完敗じゃん
なでしこは「よくやった」と言いたいけど
今日の試合は・・・


505 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:38:04.53 ID:hFaXE7Cy0
いや~これは韓国が強いとかどうこうじゃないわな。

日本弱すぎ、動かないしチームワークないし。
一時期上がった株を全部自分で下げた感じだね。



633 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:38:28.75 ID:5TihsFKJ0
まあ韓国はフツーに強かったよね


644 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:38:30.48 ID:XKpy4izt0
メッキ剥がれすぎw


649 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:38:32.14 ID:vfyw7sQe0
悔しいけど妥当な結果。選手が走れてない


730 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:38:44.52 ID:RJy5m2eX0
普段通りの関塚JAPANだったなw


792 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:38:57.26 ID:BCiCO7BnO
これほど屈辱的な敗戦ってのもなかなかないよな
歴史的快挙の後にこんなオチが待っていようとはな


796 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:38:58.68 ID:qOoxF3Gm0
ベスト4は評価すべき
でも今日は勝ちたかった



841 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:39:08.52 ID:r01EeyRT0
もうちょい闘志見せてほしかった
まあいい経験できたことだし次こそ頑張れ!


848 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:39:09.52 ID:mQ9qvshQ0
圧倒的な戦術不足
最後の必死に頑張る選手たちを見て俺は泣きそうになったよ
無能関塚はマジで泳いで帰れ


866 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:39:12.18 ID:2qtS72kt0
プレッシャー受けると何もできなくなるなんて


908 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:39:20.98 ID:j4zvGC9g0
今日の試合はひどい・・・
負け方が悪すぎる。
スペイン戦で上がった評価だったが、結局まぐれにすぎなかった。


911 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:39:21.96 ID:Iqh+vBYUO
よく頑張ったじゃん。


予選突破が危ういと言われたのに、ここまで楽しめた。お疲れさん


926 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:39:24.72 ID:FFgwkp4W0
なんか魔法が解けたように弱かったな
これが本当の日本だったような



941 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:39:27.19 ID:y2zJulLt0
ベスト4いったのに悔いが残る大会になったな
ていうかもっとメンバーとか監督のやりくり次第じゃもっと上いけたのかなって思った


945 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:39:27.32 ID:4E8oz8BU0
足動いてないのパス回して中盤で取られてたら駄目だろ
そりゃ勝てんわw


980 名無しさん@恐縮です 2012/08/11(土) 05:39:32.93 ID:Bbj4isoI0
次への糧とするしかないな。
まぁ、戦前の予想からすればいい夢見させてもらったぜ。


注目記事

「年代別代表」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 06:50

    今起きたが…残念…
    でも、1勝も出来ないかも、て前評判だったのに、
    良くやったよ
    ところで、誰も韓国に壊されなかったよね?大丈夫だよね?
    勝敗よりむしろ、そっちの方が気がかりだよ

  2. 2. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 06:54

    まぁおつかれ様

  3. 3. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 07:03

    運動量で始まって、運動量で終わった

  4. 4. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 07:04

    あからさまに壊されてはないが相手のラフプレーに付き合っちゃ駄目だな
    後半は日本の方がファウル多かったしなぁ
    なんにせよお疲れ様
    北京組も当時は散々叩かれたんだしこれからの成長に期待するよ

  5. 5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月11日 07:04

    長期的な目で見れば、ここでメッキが剥がれたのは課題点が明確になったって意味で良い・・・
    なんてポジティブに捉えてみるか。
    下の世代の監督人事も今後は重要になってくるね。
    明らかに監督の差が出た。今後は育成に、若手発掘に実績のある監督をしっかり選んで抜擢して欲しいわ。
    クルピとか呼び戻せないの?

  6. 6. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 07:04

    最後の試合が韓国戦になったと聞いて、嫌な予感しかなかった
    残念でもないし、当然の結果だわ

  7. 7. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 07:04

    本日の総括 フィジカル押しの縦ポン→終了

  8. 8. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 07:12

    韓国の守備固かったな外からブロック崩そうと試みるも全然剥がれなかった
    あっちは中盤のキープレーヤー二人ともイエローもらってんだからPK誘発させるぐらい強引に仕掛ければよかったのに
    攻撃のバリエーションが少なすぎだわ

  9. 9. 名無しさん 2012年08月11日 07:25

    相手が早めに10人になるか ラマダンで動けない奴がいないと勝てないってバレちゃったね
    それ以上にメキシコ戦と同じような負け方をしたのが許せない 関塚無能だわ選手はバックパスしかしねぇわで朝っぱらからイライラがヤバい

  10. 10. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 07:27

    韓国が圧倒して負けたなら仕方ないとは思うが
    フィジカルもプレッシャーも大したこと無かったし
    縦ポンカウンターを糞守備で決められての敗戦
    情けない自爆敗戦だわ

  11. 11. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 07:28

    プレスが機能しない。
    もちろん疲労はあるだろうが、そういう時はそれなりの戦い方ができればなあ、と思ってしまう。
    ミスでボールを失う場面と、無理なチャレンジでボール失う場面が多かった。
    やっぱり個々の技術と判断の部分が足りてないと感じた。
    失点の直後にバタついたのも、ラフなサッカーに付き合ってしまったことも、後味の悪い感じだ。
    この敗戦が糧になって、もっと強くなってくれることを期待しよう。

  12. 12. 名無し△! 2012年08月11日 07:33

    おつかれ
    なでしこと合わせて3連敗はキツい…
    そしてやっと寝不足から解放されるんだな…

    あー悔しいな
    思考停止の縦ポンでぼこられたのが悔しい
    まぁいいやAマッチデー楽しみです

  13. 13. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 07:46

    関塚と反町の区別がつかない

  14. 14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月11日 07:55

    俺はサッカーで最後にモノを言うのはやはりフィジカルやと思う。
    小手先のテクニックや、付け焼刃のパスサッカーがいかにもろいもんかって分かったやろ。

  15. 15.   2012年08月11日 07:56

    韓国のブロックが硬かったというか、
    韓国がブロック作るまでタラタラと後ろでボール回して
    ブロックができてから攻めて、ボール奪われるか跳ね返されるっていう繰り返しだった
    あれは見ててストレス貯まるわ・・・

  16. 16.     2012年08月11日 08:06

    やっぱ負けたか。

    なんだか試合前のインタビュー見て、モチベーションの低い顔してたんで、まさかと思ったが。やはり負けたか。対して韓国は兵役免除&日本勝利=英雄というアホなモチベで挑んでくるから嫌な予感はしたが。

    いやでもとりあえずベスト4という結果をありがとう。怪我も無くて良かった。

  17. 17. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月11日 08:09

    ※1
    むしろ日本のほうがラフプレー多かったよ。顔面キックはまずい。
    はあ・・・悔しいなあ糞が

  18. 18. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 08:11

    ドン引き縦ポンクソサッカーに負けるクソクソサッカーだったね。
    まぁ疲労溜まってて足がとまってたししゃあない。
    今回の敗戦を糧に頑張ってほしい。

  19. 19. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 08:16

    相手が早めに10人になるか ラマダンで動けない奴がいないと勝てないってバレちゃったね

    英国メディアの冷静な批評どおりだったな



    真鍋かわいそうに
    これで女子バレーもまた韓国に負けたら屈辱の極みだな
    誤審に泣かされてきたと騒いできた隣国メディアが手のひら返して喜んでるぞ

  20. 20. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 08:27

    メキシコ戦よりひどい内容だったな

    本大会には出続けているが期待されなくなった種目でずっと破れなかった五輪ベスト8の壁を破ったが、3位決定戦で韓国に敗れてメダルなし、結局期待されてないチームの力なんてこんなもの

    ってのが今日もあるというから困ったものだ

  21. 21. 名無し△! 2012年08月11日 08:32

    屈辱だな
    これまで日本を評価してきた海外メディアもこぞって大バッシング

    本田・長友ら現A代表の主力の多くが北京全敗の屈辱からここまではい上がってきたのを見習って猛省するべき

  22. 22. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 08:38

    何かスペインの立場がどんどんなくなってくな

  23. 23. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 08:39

    名将関塚さんフルボッコすぎ
    メダルかかった2試合で最も評価を落としたのは扇原ではなくやっぱり関塚さんでしたか~

    それにしてもポジショニング悪すぎる
    こんなのが遠藤の後継者とか片腹痛いわ

  24. 24. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 08:43

    ここまで派手にメッキが剥がされてくチームとかなかなかお目にかかれない、数年前のレッズよりひどいわ


    大津だけ前を向いて帰ってくればいい
    あとは泳いで帰って来い

  25. 25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月11日 08:46

    誰も怪我していなければそれで十分です。
    ベスト4おめでとう。

  26. 26. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 08:49

    色々批判はあると思うけど、逆に言えばそういう批判が集中するほど期待が高まっていったのも事実。
    オリンピック前は期待されず谷間世代とか酷評されていたにも関わらず夢を見せてもらってありがとう。
    日本の弱点をつぶして今後につなげていけばいいよ
    批判よりも、今回の問題点抽出→解決が一番大事だと思うよ。

  27. 27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月11日 09:02

    弱いしつまらないしウンコみたいな試合見せてくれたわ
    なんかイキってかっこつけてるだけの日本代表とか見たくなかったわ

  28. 28. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:04

    運動量以外にもっと武器があればなぁ
    結局永井のスピードもスペースがなけりゃ使い物にならんし
    先制されてからの絶望感は異常
    きつい日程はどの国も同じだけど、運動量に依存しすぎてパフォーマンスの落ち方も半端じゃないな

  29. 29. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:04

    永井封じられたら何もできないチームと完全に見切られてたな
    ラスト2試合は選手もふがいなかったが関塚はそれ以上にふがいなかった…ケガ人引っ張り、ビハインド要員が自分の特徴を生かさないプレーに終始(杉本がサイドに流れたり、など)


    あと評価されていた組織的守備だが

    縦ポンに弱い、中盤の底が不安定だと一気に崩れる
    (扇原がそうだったようになでしこも準決勝・決勝は阪口が穴になり交代させられている)

    日本の組織的守備は男女問わず同じ弱点を抱えてるね

  30. 30. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:04

    期待が高い?
    失望が大きいってのが理由だわ

  31. 31. 名無し△! 2012年08月11日 09:14

    こりゃザックが言葉を濁して誰もA代表に呼ばないわけだわ
    麻也のA代表での奮起に期待

  32. 32. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:17

    釜本、セルジオがちょっとでも期待したことを大いに後悔しているに違いない

    張本の大喝に期待

  33. 33. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:19

    ※9が的を射すぎてる。

  34. 34. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:26

    だから何回も言わせんな
    バックパスするな
    ボール見てドリブルするな
    ボールもらう前に仲間の動きを把握しとけ
    前線は走ってスペース作れ、体力温存なんてすんな
    集めたい奴がいるなら周りは徹底してデコイに走れ
    つーか、攻めの姿勢をなでしこから学べwww

  35. 35.   2012年08月11日 09:28

    日本サッカーが着実に切り開けている感じがしてたのは
    むしろ今のA代表×ザックが確変なだけだったのか・・
    ロンドン五輪世代にA代表になって欲しくないなあ
    ・・って今のA代表も思われてただろうから、奮起してくれよ。
    もう無駄なバックパスにイライラするサッカーは見たくない

  36. 36. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:34

    ※33
    これ英紙がエジプト戦の後に載せた第3者からみた日本評の記事の要約だからな、※9が的を得たコメントしたわけじゃない

    日本は1次リーグから運を味方につけていた。スペイン戦では絶不調の相手に不運な退場も重なり、エジプト戦でも相手が退場者と交代枠使用後の負傷者を出して自滅するという運に恵まれた。エジプトと2戦目のモロッコは、ラマダン(=断食中)という要因もあった。今大会では、セネガルとUAEを含む4チームがラマダンの影響を受けており、エジプトもまた、本調子にはほど遠かったと言える。メキシコ戦では日本の真の実力が見られるだろう

  37. 37. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:36

    もうメダル取るまでビジネスクラス使うなよ
    弱いんだから無駄金使うな

  38. 38. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:40

    体力面と永井封じ考慮して相手はドン引きしてきたんだからバックパス率も必然的に上がるだろ

    なでしこもそうだったが結局しっかり引いて守る方が勝つ
    それは今シーズンチェルシーがやったことの証明に他ならない、縦ポン一発も然り
    そこをこじ開けて点を取れるチームが本当に強いチーム

  39. 39. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:41

    ※33
    どこがだよwww
    飲み屋のおっさん並の批評じゃねぇかw

  40. 40. 名無し△! 2012年08月11日 09:45

    結局先行逃げ切りありきのサッカーしかできない日本の体質に問題あり

  41. 41. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:47

    途中までの4試合と最後の2試合
    どっちが日本のサッカーかと聞かれたら後者と答える人の方が多いと思うよ、海外ではなく国内で聞いても

  42. 42. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:50

    ボクシングでミドルの決勝進出に大興奮してたから
    負けても何にもショック受けなかった

  43. 43. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:51

    というかそもそもこういう負け方すると思って視聴しなかった人も多いのでは

  44. 44. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:52

    絶対負けたらいけない試合に負けた
    がっかりだよ

  45. 45. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:57

    竜 頭 蛇 尾


    これ以上の今大会での関塚ジャパン評はないね
    結局海外スカウトの目に止まる選手はいなさそうだな
    大津はただの頑張り屋さんだと判明、ただし国内メディアでは引っ張りだこが予想される
    永井は決定力に加え、生かせる戦術が限られるていることが判明

    麻也はどうだろう…
    清武・酒井ゴリはチームに獲得は失敗だったと思われなければいいが

  46. 46. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 09:59

    スペインとは何だったのか

  47. 47. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 10:04

    現地のファンもガッカリしたのでは
    とても五輪の3位決定戦とは呼べる試合ではなかった
    まだまだアジアのサッカーはなめられてるよ

  48. 48. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 10:06

    帰りの便も同便なのか?
    海外メディアも注目する最後の一仕事が残ってるな

  49. 49. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 10:12

    ホン・ミョンボコメント

    ・日本に勝利して銅メダル獲得おめでとうございます。
    -はい、ありがとうございます。
    私たちは日本を研究し尽くしたし、最善を尽くしました。
    その努力の賜物だと思います。

    ・パクチュヨンについては?
    -はい彼は当初心配されていましたが、よくやってくれたと思います。
    彼個人的な問題もあって今日の試合は彼が人一倍燃えていたと思いますので。

    日本にこのように簡単に勝てた要因は何ですか?
    -決して簡単な試合ではありませんでした。
    しかし、前半の良い時間帯でに先制したことで私たちも波に乗って後半を迎えることができました。
    そうして日本に焦りを与えられたことが彼らのミスを多く誘ったのだと思います。

    ・この試合で一番苦労したことはどこですか?
    -やはり日韓戦というプレッシャーです・
    勝てば英雄、負ければ大戦犯扱いですので。。。。
    国民皆さまが私の監督のようなものですね(笑)
    皆さまどうも夜遅くまで熱い応援ありがとうございました。

  50. 50. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 10:29

    韓国「日本なんて縦ポンしてりゃいいニダwww」
    OZ「常識だよなwwwwww」

    スペイン(´・ω・`)

  51. 51. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 10:36

    見終わった後まじでこんな状態だった

           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /;;::       ::;ヽ
          |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
          |;;::        ::;;|
          |;;::   c{ っ  ::;;|
           |;;::  __  ::;;;|
           ヽ;;::  ー  ::;;/
            \;;::  ::;;/
              |;;::  ::;;|
              |;;::  ::;;|
       / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
       |;;::              ::;;|
       |;;::              ::;;|

  52. 52.   2012年08月11日 10:36

    『ブラジルとの決勝戦が見たい』
    とか云ってた奴が、手のひら返して上から目線のバッシングw

  53. 53. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 10:41

    批判は誰でも簡単にできる
    選手たちが頑張り悔しい結果となった現在の状況をねぎらい、応援するのが本当のファンじゃないかな?
    そもそも予選突破wwなんていわれたチームだからここまできて立派だよ
    課題は冷静に分析して今後につなげていけばいい

  54. 54. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 10:44

    立てポン二失点で負けるとか・・・

    韓国が大したことなかった分、余計に日本の酷さが光った

  55. 55. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 10:49

    戦前はラフプレーが多いとか思ってたけど思った程でも無かったな
    結果でも内容でも完全に負けた
    選手も視聴者もこの上ない屈辱を味わった試合だった
    ドーハの悲劇みたいに戒めとして語り継ぐべきだわ

  56. 56. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 10:54

    選手全員の質まで批判される流れ、北京五輪の時と同じだな。
    まあさすがに酒井ゴリや鈴木はもうちょっと心を整えろや、と思ったが、
    それぞれの選手は大会を通して見たらクオリティを見せてくれたと思うよ。(勿論全員じゃないが)

    問題はチーム戦術が先行逃げ切り、
    カウンターサッカーしかなかったことだと思う。
    つまり関塚監督の限界がコレ、って感じ。

  57. 57. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 10:56

    ※53
    ねーよwww
    頑張りを認めてあげる気分にもならない屈辱の負けを喫したわけだし、永井や権田は年代別代表では最後まで韓国に勝てなかった選手としてのレッテルを貼られ続けることになる

    ※9※36の選評の方が正しかったことも明らか

  58. 58. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 10:58

    ※55
    韓国は先制点をゲットしたことで心の安らぎを得た
    もし日本先制orゼロゼロの状態が長く続いたら酷いことになってたと思うぞ

  59. 59. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 11:03

    結果でも内容でも完全に負けた
    選手も視聴者もこの上ない屈辱を味わった試合だった
    ドーハの悲劇みたいに戒めとして語り継ぐべきだわ

    同意せざるを得ない
    戒めという言葉は表現的にはいいね


    パク・ジョンウ「独島はわたしたちの土地!」
    大津はビストロSMAP呼ばれそうだな

  60. 60. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 11:10

    エコノミーでの帰国もしくは丸刈り等の反省の意をしめして帰国してもらわないと困るね

    まぁなでしこも大概に反省するべきだとは思うね
    表彰式のあれはひどすぎた、特に11番12番13番

  61. 61. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 11:10

    ※53
    メキシコ戦に続き、また労い厨が湧いてきたか
    批判に批判を重ねて、本質は一緒なのに気づいてない
    それでいて自分達が本当のファンだと思い上がっているらしい

  62. 62. 名無し 2012年08月11日 11:14

    韓国が日本の倒し方を一番よくわかってるな。この試合あるなら名古屋のCB2枚借りときゃ良かったな。

  63. 63. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 11:18

    酒井はA代表に呼んじゃいかんだろう…
    上がったら戻らないカバーもいかないい判断遅い
    正直権田と酒井はもう見たくない

    最後がなでしこの試合だったらよかったのに…
    サッカーがこんな終わり方なんて悲しい

  64. 64. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 11:38

    はやくA代表のベネズエラ戦で癒されたい

  65. 65. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 11:40

    ※47
    そこに尽きるよ。
    勝った負けた以前に、日本(・韓国)サッカーの魅力が無い部分が出た試合だった。
    これほど最低な三位決定戦もないだろうね

  66. 66. あ」 2012年08月11日 11:50

    この世代はみんな将来よくなりそうなんだけど、やっぱりみんなが楽しみなんだよな。
    扇原は遠藤みたいに肝がすわってるようになってくれ!
    これを糧にメンタル化け物になって。
    大津は一番予想を裏切ってくれた。こいつのプレーは試合ごとに良くなっていったな。ドイツでもっと試合に出て欲しい。
    山村は将来化けたらやばいぜ。最近になってU23に選出された理由がわかった。攻撃時に見入っちゃうプレーをたまにする。技術つけて、安定性つけて、もっとガンガン体ぶつけていけ!

    今回はベスト4にいったけど、ベスト4にいったのにメダルをとれなかったのは北京と同等に酷い結果だと思う。
    この結果を忘れないで成長しやがれ!このままヘラヘラするとかふざけたことはすんなよ!特に宇佐美!
    てめー、このまま腐ったらゆるさねーぞ!!!!
    あと本田とか大津みたいにフィジカルつけろ!!!
    扇原も泣くな!前を向いて前進しろ!!!!!!11
    権田もふざけんなよ!!!!

  67. 67. 名無し△! 2012年08月11日 11:51

    66
    一行目
    みんな楽しみでみんな良くなりそうに訂正

  68. 68. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 12:19

    くそおおおおおおおおおおお
    くやしいいいいいいいいい
    帰りは手漕ぎボートで帰ってこいよ・・・・・・・・

    とゆうのは嘘で
    お疲れ、ベスト4は十分立派な結果、この悔しさをA代表に還元してください。

  69. 69. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 13:05

    ボールを受けたら、攻めに向かうより
    球際につっこんでくるのが怖くて、すぐ横にはたいてる姿が悲しかった
    戦ってくれ。やっぱプロ選手はメンタルすげえと唸らせてくれ

  70. 70. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 13:31

    比嘉、なんとかしてくれ…


    ※66
    山村は関塚のチーム発足時からのメンバーなんだが…

    2ちゃんのレスにもあったが、
    >山村の今日のフィードは芝に対応するためにほとんどバックスピンかけててまじでこいつすごいわ

    大学時代からずっと期待されているだけの事はある
    鹿島でどんどん経験積んでいってもらいたいね

  71. 71. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 13:35

    だらしねえなあ…こいつら
    国の代表だろ…

    良い時はあホルホルしてバンザーイ
    ダメなときはねぎらい優しい言葉をかける選手泣く
    バカすぎる

  72. 72. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 13:38

    アンチフットボール
    今年のサッカー流行語大賞候補だな

  73. 73. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 13:45

    思い起こせば比嘉のDVDの効果はエジプト戦で切れていたのかもしれん

  74. 74. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 13:52

    日本に帰ってくんな

  75. 75. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 13:54

    おれたちのこの怒りは比嘉にぶつけよう(決意)

  76. 76. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 14:03

    日本は長くユース年代(U-19)で韓国に負け続けているが特にこの世代は韓国に勝てなかった世代として記憶されるな
    (この試合含め惨敗した試合しかないため)
    権田や永井は韓国じゃ笑われ者

    選出直後は話題性と結果で光った杉本も結局尻すぼみ
    大迫の方がよかったね

  77. 77. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 14:05

    ※63
    全面的に同意。
    酒井ゴリは守備に戻るのが遅すぎて、楽に突破されて何度も危機を招いていたし(酒井ゴートクがスタメンだったらあんな酷い守備は見せなかっただろうな)、権田はただ立っているだけだった。もう枠内にシュート撃てば、ほぼ得点が入る状況。
    あと戦術が問題だ。攻撃時まで後ろでボールを捏ね繰り回して韓国が守備に戻る時間をわざわざ与えてやっている。そうやって守備を固められている状況で、FW陣がゴールを決めるのは至難の業だろう。

  78. 78. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 14:08

    やっぱり、一点目につきるよね。韓国は入れ込みすぎて、イエローもらっていたが、落ち着いてファールさえしなくなった。仕掛けてファールを、もらうこともせず、サイドにはたいてばっかりだった日本。縦ポン、酷いピッチ、中東で試合してるのかと思った。山田直輝がいればと...まぁよくやったよ

  79. 79. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 14:22

    松本山雅がブラジル人のチアゴ・シウバ獲得を発表
    っていう同名のトラックバックが3つ表示されてる件www

    この試合は・・・砂を大量に撒いたパスサッカーが通らない粗悪なピッチで3位決定戦をやらせて、イギリスのスタジアムの状態の悪さを世界に知らせる試合だったんだろう。
    サッカーは芝生の上でやるスポーツだと思っていたけど、まさか砂が大量に撒かれた完全にアウェーなピッチで試合をさせられるとはな・・・

  80. 80. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 14:22

    ホンミョンボが韓国フル代表の座に就く日も近い
    そうなったらフル代表でもまた勝てなくなるぞ

  81. 81. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 14:25

    韓国最大の収穫はそれだわ
    ホン・ミョンボがA代表監督になったらそれこそ「向こう30年勝てない」なんてことになるわ

  82. 82. いま起床したニート 2012年08月11日 14:28

    みんなの感想要約すると
    日本バックパス多すぎで韓国守備楽勝
    韓国はいつもの縦ポンサッカー
    日本攻め手が永井or大津に偏り?
    悪質なファールは無し
    キソンヨンの反日パフォ無し
    パクチュヨン兵役脱出成功
    権田、酒井、鈴木は泳いで帰ってこい
    以上を楽しみにNHKの再放送見ます

  83. 83. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 14:54

    なでしこ、無事(?)ビジネスクラスを確保
    関塚ジャパンはエコノミーで帰って来い

  84. 84. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 15:30

    ホントにイライラした。一発で二回もやられて受け手は動かないし

  85. 85. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 15:53

    英紙が、運だけで勝ち上がってきたといったが、まさにその通り。
    イギリス代表とやっても負けてたよ。

  86. 86.   2012年08月11日 16:00

    権田さんってシュート打たれたら身体を縦から横にしてるだけじゃねーか

  87. 87. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 16:03

    韓国に負けるか…恥だな

  88. 88. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 16:15

    吉田が競り負けたらカバーもできない守備陣に
    吉田が前に出ないと点も取れない(ファールになったけど)攻撃陣
    キャプテンに頼りすぎだわ

  89. 89. 名無し△! 2012年08月11日 17:21

    次はHI☆GAさんのDVDを三部構成にしよう(提案)

  90. 90. 名無しさん@2ch 2012年08月11日 17:46

    吉田が前に出たところを狙われてたね。
    酒井は上がりっぱなしだし、鈴木なら一対一に勝てるって
    思ったんだろうな。

  91. 91. 名無しさん@2ch 2012年08月11日 17:49

    酒井ゴートクが調子良さそうに見えたのに、怪我した酒井宏の代わりに
    使わなかったことと、何の戦力にもならない杉本、宇佐美、村松を連れて行ったことが最大の敗因。
    最後の最後に足に来た。

  92. 92. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 18:11

    なんかFXみたいな五輪代表だったな。

    勝っているうちは実力以上に↑↑、負けだした途端↓↓

    敗因は負けだした途端にロストカット出来なかった(戦術変更ができない)監督。

  93. 93. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 18:42

    DFがザル過ぎた 以上

  94. 94. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 19:18

    先行逃げ切りしかない(できない)試合運び
    選手やピッチのコンディションに左右されやすいスタイル・戦術

    大きな大会での海外の日本評が極端に手のひら返しの連続なのも当然といえる


    ちなみに麻也と永井がセルティックに気に入られたらしいな
    だがあのチームにはmon-KIことキ・ソンヨンがいる…

  95. 95. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 19:25

    DF完璧だと言ったりザルだと言ったり手のひら返しが過ぎるよ
    韓国、メキシコ戦が批判くらうのは間違いないけど、
    なんかそれだけで今回の代表はひどかった、て言うのは
    ちょっと違うと思うけど

  96. 96. 名無し△! 2012年08月11日 19:34

    労い厨は自分達が本当のファンだと思ってる(キリッ

  97. 97. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月11日 20:30

    95
    手のひら返しと言うか実際代表が慢心しちゃってるのが
    動きから丸わかりなんだよな。
    今までは上がったら戻っていた所も戻らず、フォローしてたとこも見てもいなかったりするんだよ。
    権田なんて活躍してないのに失点0で慢心、吉田は点を決めてから「明らかに」慢心。德永も今までならもっときつく当たってたりした所を緩めて守備。
    実際には本気でしてたと思うけど一度そういう慢心がでたら
    無意識に動きがセーブされる。科学的データとかもあったはず。
    舐めてて→本気は余程戦力に差がない限り動きはそう変わらない。近い戦力の場合体と気持ちがすぐについていかずにミスに繋がる。五輪代表はまさにそれ。
    まあ守備で持っていたチームだからそうなると結果は妥当なのかもね。

  98. 98. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 20:34

    パク・ジョンウ「独島は我らの領土」

    あんの上、試合後こんなパフォーマンスしてたんだな…
    ほんと引くわこの民族…

  99. 99. 名無し 2012年08月11日 20:46

    結局無冠で終わった世代だったね

  100. 100. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 20:58

    >97
    多分フォローできなくなってたのは強行軍の疲労と相手のプレス
    の問題。
    慢心もあったかもしれないけどね。特に権田

  101. 101. チンパンジー斉藤 2012年08月11日 21:22

    超嘘吐き

    以上

  102. 102. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 21:23

    女子バレー、韓国に勝利でメダルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
    エース木村不発も真鍋がスタメンに抜擢した迫田が大暴れ
    ここ一番での采配力の差

    ちょっとスカッとしたわ
    さすがにメダルマッチで韓国に連敗は上のお偉いさん達にとっても屈辱のはずだからな

    しかしこれでサッカー、卓球、バレー、バドミントンと女子球技はメダル獲得したのに男子は…

    また世界に誇れる女子、勝負弱い男子の流れか

  103. 103. 名無しのイレブンさん 2012年08月11日 21:36

    結局釜本のおっさんの言うとおりになったな

  104. 104. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年08月11日 21:48

    疲労なのか、メキシコ戦で使い果たしちゃった感いっぱいだった。序盤は韓国のファールが目立ったけど、終わってみれば韓国のほうが動けてたような気がする。

    疲労で走れなくなったら、余裕がなくなったのか、昔の日本代表のような、正確さを欠くシュートや爪の甘さが目立つプレーが目立ってた…。ピンチから総崩れな雰囲気の克服は今後の課題ですね。

    それにしても韓国は、そのまま終われば特定の人を除けば、試合内容は悪くなかったのに、最後にスポーツに政治を持ち込んだプラカードとか…スポーツマンとしては最低だと思う。

  105. 105. わんだふぉーがい 2012年08月11日 22:52

    きのこがいたときの日本代表を思い出した。

    クソつまらんサッカー 

    一昔前を思い出した

  106. 106. 影ボーシ 2012年08月12日 02:43

    日本サッカー協会に 男子は、エコノミーで 帰ってこい!
    女子は、メダルをとったんだから ビジネスクラスにするのが、妥当! と FAXしました。

  107. 107. 名無しさん@2ch 2012年08月12日 05:08

    酒井宏や宇佐美にはガッカリした。
    「胸を張って帰ろう」とか「落ち込む必要はない」とか
    そりゃファンが言うセリフであって、選手がいうセリフじゃないから。
    メダル取れる試合で二連敗して悔しくないの?
    なでしこが北京で4位に終わった時は全員号泣してたぞ。

  108. 108. 名無しさん@2ch 2012年08月12日 05:10

    アジアですら勝てない世代だったから、予選通過しただけで
    満足しちゃったんだろうな。

  109. 109. 名無しさん@2ch 2012年08月12日 05:13

    考えてみればこのチームは、11人相手に戦ったのはモロッコ戦だけ。
    それで「守備が機能してる」って勘違いしちゃったんだね。
    でも現実は11人相手だと個の能力でお話にならないレベル。

  110. 110. 名無しさん@2ch 2012年08月12日 05:16

    メキシコ戦の3失点目といい、韓国戦の全失点といい、
    鈴木の守備はまさに恥辱物。

  111. 111. 名無しのイレブンさん 2012年08月12日 11:42

    負けたことが腹立たしんじゃない
    負け方が無様だったからみんな怒ってる

    なでしこは1点取られても集中が切れないけど、男子は目に見えて萎えてた
    DFが特に最悪
    U-19に追い越されるぞ

  112. 112. 名無しさん@2ch 2012年08月12日 17:22

    中韓露が領土問題で日本を挑発

    日本、事実上の黙認

    世論激昂

    与党弱体化、政治不安定化

    日本終了


    ---------------------------------

    実際最近の日本はこの通りになってる。
    まさに極東三馬鹿トリオの思惑どうりじゃん。
    党にとって一銭の得にもならないことに血眼上げるって
    この国の政治家はバカしかいないのか?
    領土問題を不必要に騒ぎ立てるなら徹底的に戦うしかない。
    それが出来ないなら、日本に極右政権が誕生するぞ。

  113. 113. 名無しのイレブンさん 2012年08月13日 06:16

    運動量しか誇れるものがない、底の浅いサッカーだったな
    終盤にハイプレスのツケが回ってにガス欠でレイプされて終わり

  114. 114.   2012年08月13日 21:13

    スペイン相手にはプレス効いてたのになあ。
    大会終盤でガス欠か。
    だったら他の戦術はなかったのか。

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク