格下に敗戦の韓国…中央日報は伝統のフィジカルサッカーに回帰することを求める

xmdtgm.jpg

1 五十京φ ★ 2011/11/16(水) 21:21:50.23 ID:???0
15日、韓国はブラジル・ワールドカップのアジア3次予選でアウェーのレバノン戦に1-2で敗れ、今予選初黒星を喫した。3次予選敗退の可能性が残る中、韓国紙『中央日報』が韓国サッカーの方向転換を訴えている。同紙では、チョ・グァンレ監督の目指すサッカーをスペイン代表のようにパスを繋ぎ、漫画に出てくるようなサッカーという意味で「漫画サッカー」と報道。

しかし、8月に行われたキリンチャレンジカップで日本に0-3で完敗したことや、今回、FIFAランク146位のレバノンに敗れたことに言及し、方向転換の必要性を強調した。同紙は、「韓国サッカーには韓国サッカーだけの伝統がある。華麗なパスサッカーもよいが、力を前面に出して相手と激しくぶつかる韓国独特の長所も生かすことを模索しなければならない」と言論を展開。

さらに「やや華やかさには欠けるが、イングランドサッカーだけの長所を生かして、FIFAランキング1位のスペイン、イングランドが43年間勝てなかったスウェーデンを連破した」と12日と15日に行われた国際親善試合で、スペインとスウェーデンから勝利を奪ったイングランドを引き合いに出し、韓国伝統のサッカーに回帰することを求めた。

韓国は来年2月29日にホームで行われるクウェート戦で、3次予選突破を目指す。

SOCCER KING 11月16日(水)15時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111116-00000318-soccerk-socc


8 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:23:18.28 ID:KE9KllbL0
なんかどこの国も同じだな
最初は華麗なパスサッカーに憧れるが結局はそんなんは無理なわけで



9 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:23:25.47 ID:bE2AH18i0
まあ俺も韓国はパスサッカーよりも
フィジカルサッカーしてた方がいいと思う
12 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:23:58.33 ID:U0717mFT0
日本にも言えるね。
キレイに崩す事に日本は拘り過ぎ。


53 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:31:41.45 ID:P4Y8TNv00
>>12
うん、その通りだと思うが
日本がフィジカル重視するのと、韓国がフィジカル重視に回帰するのじゃ全然意味が違うと思う


14 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:24:38.73 ID:1NbejwlgO
韓国人の気質と体格を活かしたサッカーをするニダ


19 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:26:30.87 ID:pXstbrHA0
「この相手なら審判買収しなくても大丈夫だろう」と思ったら、そうじゃなかったって話だよね?


20 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:26:53.26 ID:g8ZGsk2DO
フィジカルサッカーは強い
日本が一番苦手なタイプやな


21 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:27:03.83 ID:xT8DgvU1O
フィジカルサッカー言うな。
ラフサッカーだろ。



27 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:27:54.25 ID:0IdTBNvtO
>>1
実際そっちの韓国の方が脅威だったわ。
縦ポンが合ってる。


52 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:31:32.42 ID:bBQVkGUs0
>>27
今はなー。選手の質がさらに落ちてるから。特にスタミナ。前半のハードプレスで後半半ば
までしかもたんのだから。


28 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:27:54.76 ID:20SN+dHX0
完全に道を見失ってる感じですな


30 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:28:28.08 ID:7B7EqS25I
フィジカルじゃなくて審判買収カンフーサッカーでしょ(笑)


32 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:28:35.07 ID:X01tCTjR0
ラフプレー戦法か。とても韓国人らくしていいと思う。


33 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:28:42.16 ID:SUlXwIoL0
所詮フィジカルサッカーやっても
欧米人には勝てず、頭打ちになるけどね



34 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:28:44.23 ID:xwBiQO6M0
チョンなんて買収が無ければこんなもんです


36 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:28:48.69 ID:FTDyCIJO0
流れがパスサッカーになった分ファール厳しくとられるから
もうフィジカルサッカーには戻れないよ オージーとともに沈むのみ


37 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:29:01.88 ID:gqT8hgUL0
接触プレーがデフォルトになってしまうから
中東のカウンターにサックリやられちゃうんじゃないの?


39 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:29:08.84 ID:7vSHrGuQ0
アジア予選とW杯では違うサッカーが求められるからな。


40 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:29:15.67 ID:5htVCo6N0
結局世界じゃ通用しないから変更したんだろ


45 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:30:35.62 ID:kdbaG+9K0
相変わらず中東に弱いな

下手すると敗退するかもね


47 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:30:47.27 ID:p5ZZGTkA0
韓国のフィジカルサッカーって
単なるダーティープレイのことではないの?



70 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:34:29.28 ID:X/oZLoPG0
>>47
体力にモノを言わせたプッシュが売りだった。
パク・チソンなんてその代名詞。中盤で燃料が切れない
スタミナが最大の売り。

今は欧州に行きたいせいか、こざっぱりしたプレイヤーばっか。



48 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:31:07.30 ID:uMvcdc+10
中国とかさ
全土から2mぐらいの奴だけ集めてチーム作れば強くならないかな


62 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:33:26.13 ID:m6uFK4De0
>>48
それに近い事やってたが全然駄目。
選りすぐりのフィジカルエリート集めて国家施設で英才教育してても今の現状。


54 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:31:50.82 ID:2vy80IN10
韓国人には気持ちを前に出したフィジカルサッカーがあっているだろ
スペイン人はあれがあってるからああいうサッカーをしている
日本は最初は何もなかったからあっているのを模索した結果のパスサッカー


60 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:33:07.46 ID:L9F0YQIV0
まあ、フィジカルサッカーじゃアジアだと勝てるかも知れんが、
世界に出たら通用しないぞ。W杯出場だけが目的なら別に良いけど。


63 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:33:32.69 ID:4rqJSNaFO
完全に方向性を見失ったね


72 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:34:39.74 ID:lPZav5NGO
フィジカルは限界があるからなあ、アジアまでならなんとかなるだろうけど


73 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:35:18.07 ID:xT8DgvU1O
相手の有望選手の選手生命を断つつもりで、フィジカルサッカーしていた韓国は強かったもんね。
相手チームが怪我を嫌がって積極的なプレイが出来なかったとも言うが



82 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:36:36.79 ID:gqT8hgUL0
>>73
それをW杯でやっちゃったから、ドイツでは親善試合どころか滞在先すら決まらなかったな。


100 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:39:25.74 ID:oB/oBLWY0
スペインはバルサの下地のシャビイニやカンテラ出身者あるからこそのパスサッカーだもん。


107 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:40:47.13 ID:8GMEfdgw0
その方が強いのは事実だな


111 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:41:30.17 ID:v/6F86an0
韓国や北朝鮮のはフィジカルサッカーではない
ラフプレーつうの


116 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:41:59.62 ID:+7n2nuh5O
イングランドサッカー=自身の怪我をもいとわない!=フィジカルサッカー。

韓国サッカー=相手の怪我をもいとわない!=テコンドーサッカー。


122 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:43:11.76 ID:dzT/3T34O
フィジカルをいくら鍛えても白人と黒人には勝てないだろ


135 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:45:12.60 ID:SS1jUHeL0

一番いいのはパクチソンにお願いして予選だけ復帰してもらうことだよ


137 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:45:19.13 ID:cPWSUV8w0
おそらく監督は今年のアジア杯の日本-韓国の前半の日本みたいなのをやりたいんだろう


200 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:56:45.77 ID:JOJDIqCEO
>>137
八月の日韓戦後半じゃない?
お得意のフィジカルでも全く勝てない本田とテクニックで全く勝てない
香川の二人に対して当たりに行くことも出来ないそこを基本に内田が李のクサビから
フリーで抜け出してシュートまで行ったりサイドから面白いようにクロスが入る
槙野でさえ二回ゴールラインまで行ってるし


153 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:47:57.23 ID:ETZzfowjO
日本のパスサッカーは昔の人が答えをつかみ、そこからずっと積み重ねたものだからな。
そう簡単に身につく訳がない。



162 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:48:22.27 ID:kUOBmK6p0
なんだかんだで前回もベスト16まで行ってるんだし
変える必要もないのでは


170 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:50:22.53 ID:obz03u5M0
持ち味だった縦への速さ強さが失われてる
試合展開が単調になりがちだったんで
ステップアップを狙ったんだろうが迷走してるな


196 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:56:07.30 ID:2Somp6jq0
フィジカルサッカーは諸刃だからな
審判によってはイエロー出まくる



205 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:57:34.77 ID:EEIAY1xT0
>>196
フィジカル+審判買収でw


208 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 21:58:55.70 ID:bBQVkGUs0
>>196
それ以前にフィジカルで勝る選手が相手に一人でもいると、グダグダになる。今日本には
本田と長友いるから。


228 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 22:04:27.94 ID:aBUYeWsG0
でも日本も人事じゃないよ。
ピッチが悪いと格下相手にすぐ苦戦、かといって他に武器がない。
日本にも放り込みやるなとか3-4-3やるなとか言ってる馬鹿がいるけど、
実際、日本のパスサッカーモドキだけでW杯を勝ち抜けるわけないだろ。
あの手この手と頭使って、初めて世界の強豪と互角に戦えるのに。



235 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 22:08:59.79 ID:bBQVkGUs0
>>228
アルゼンチンやパラグアイにも通じ、アジアカップを制したのが、パスサッカーモドキって?
どこの国でもパス主体のチームはピッチが悪いと苦戦しますがな。


253 名無しさん@恐縮です 2011/11/16(水) 22:13:42.09 ID:VtsRf1cYO
>>235
W杯で糞ピッチなんて考えられないしな

日本は世界に勝つ可能性を追い求めるべきだ

注目記事

「サッカーニュース」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しさん@ニュース2ch 2013年03月10日 13:20

    審判買収?

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク