U-20なでしこ、ドイツに0-3で敗れる・・・ナイジェリアと3位決定戦へ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346761170/
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2012/09/04(火) 21:19:30.65 ID:???0
rtrg2df5.jpg FIFA U-20女子ワールドカップ 日本大会 準決勝

 日本 0-3 ドイツ  [国立競技場]
0-1 ロイポルツ(前1分)
0-2 マロジャーン(前13分)
0-3 ロッツェン(前19分)

◆ U-20女子日本  吉田弘監督
GK 1 池田咲紀子(浦和レッズレディース)
DF 3 木下栞(日テレ・ベレーザ)
   5 浜田遥(スペランツァFC大阪高槻)
   17 高木ひかり(早稲田大学) → 15 中村ゆしか(関東学園大学)(後41分)
   20 土光真代(日テレ・ベレーザ)
MF 7 藤田のぞみ(浦和レッズレディース)(Cap)
   8 猶本光(浦和レッズレディース)
   9 田中陽子(INAC神戸レオネッサ) → 13 道上彩花(常盤木学園高校)(後16分)
   11 田中美南(日テレ・ベレーザ) → 10 横山久美(岡山湯郷Belle)(前25分)
   14 柴田華絵(浦和レッズレディース)
FW 18 西川明花(FC高梁吉備国際大学)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20120904_01.htm

なでしこ公式:http://nadeshikojapan.jp/national_team/2012/u20w/u20womensworldcup/
フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/u20women_wc/
6 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:19:42.80 ID:5uFqBoNo0
ドイチェ強すぎるよ_ノ乙(、ン、)_


23 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:20:04.04 ID:ZdAEi9gJ0
ま、完敗だな


28 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:20:08.13 ID:CFnUPmXP0
ドイツ全てにおいて強かったな


31 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:20:16.91 ID:/4qPAiLP0
ドイツはフル代表のレベルだろw


43 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:20:33.71 ID:t3m5VjiS0
DF,弱すぎ


59 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:21:04.65 ID:O2lPKTt/0
ホストらしい試合内容じゃなかったな(´・ω・`)


77 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:21:23.95 ID:yJbSowEt0
ドイツの6番まじ天使

0jtyk.jpg


82 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:21:27.52 ID:qHjGlRsY0
個で負けるのは仕方ない
チームでも惨敗じゃねえか
監督何やってたんだ


123 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:22:17.44 ID:Loy/+RmR0
ドイツ反則レベルに強すぎだろ


200 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:23:51.29 ID:gLwPFEis0
個人技重視で育成したら日本の良さのパスワークが全くできなくなったでござるの巻


244 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:24:41.04 ID:dQuqiFh80
ドイツ強いね、オリンピック出れなかった恨みかw


272 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:25:15.03 ID:hVziw7BH0
ドイツ優勝だろつよすぎ(´・ω・`)


275 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:25:16.69 ID:2QQeFkxB0
ドイツフィジカルつええw


302 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:25:49.29 ID:WVBFMSFo0
やっぱドイツはこの世代で頭一つ抜けた強さだな


304 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:26:01.87 ID:9sder2qt0
ゲームの入り方が大失敗だろ 吉田はダメだな


305 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:26:04.25 ID:bpzjf+LO0
ナイジェリアには勝って頂きたい


340 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:26:38.76 ID:DBvaUPq20
もうちょっと守備を組織だってやらないとダメだろ


356 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:26:56.38 ID:68d+YaZOO
良い経験になったんじゃね


446 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:28:50.98 ID:jBf7otsiO
初のベスト4なんだし十分じゃね?


476 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:29:30.25 ID:LDsvweQ3O
ドイツの守備が鬼だった。


489 遊び人の太田 2012/09/04(火) 21:29:47.77 ID:kzkMJDP9O
まぁ順当な結果

ドイツのパワーにトラップが落ち着かなかったな

次はガンバレ


504 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:30:04.93 ID:hihh5llx0
すべての面でドイツに負けた
個人技主体でやってもやっぱココが限界でした


616 名無しさん@恐縮です 2012/09/04(火) 21:32:08.41 ID:mqRghlwA0
まあ ドイツに勝てたら超奇跡だからな。
気持ち切り替えて3位目指して頑張れ!


注目記事

「なでしこ」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しのイレブンさん 2012年09月04日 22:20

    空中戦はやっぱつらいなぁ

  2. 2. 名無しのイレブンさん 2012年09月04日 22:24

    1,2点目の時に日本のCB目測誤りすぎだろ
    両方ともまさかスルーするとは思わなかった

  3. 3. 名無しさん@2ch 2012年09月04日 22:37

    DFラインがあれじゃそりゃ勝てんわ

  4. 4. 名無し△! 2012年09月04日 22:53


    何もしなかった監督が糞すぎ。

  5. 5. 名無し△! 2012年09月04日 23:06

    前半早々に懲罰交代かのように田中美南を代えたのはいくらなんでもな・・・

  6. 6. 名無し△! 2012年09月04日 23:10

    今までの雑魚い相手たちは一体なんだったのか
    まるで別の星の人たちみたいだったわドイツ

  7. 7. 名無し△! 2012年09月04日 23:16

    A代表の世代のライバルはアメリカだったけど
    この世代のライバルはドイツになりそうね

  8. 8. 名無しさん 2012年09月04日 23:32

    試合見れなかったぜ!!!!!
    完敗だったのか・・・

  9. 9. 名無し△! 2012年09月04日 23:35

    アメリカにはマグレで引き分けただけじゃね?
    相手はリスペクトしてくれてるけど、通算成績で未勝利でしょ。ライバルなんていったら失礼だよ

  10. 10. 名無し△! 2012年09月04日 23:43

    なんか男子以上にフィジカル差大きいよね。技術ではトップレベルだと思うけど。
    女子って早熟だからこの先フィジカルの差が埋るのか、なでしこA代表を見てても疑問だ。

    おまえらが小鳥遊みたいに小さい子ばっかりもてはやすから
    そういう遺伝子になっちゃったのかなあ

  11. 11. 名無し△! 2012年09月04日 23:46

    ※9
    いや、PK戦以外でも勝ってるぞ?

  12. 12. 名無し△! 2012年09月04日 23:46

    ドイツは男子も女子もとんでもないチート性能持ってるからなあ。
    とにかくいい試合サンクス

  13. 13. 名無し△! 2012年09月04日 23:46

    確かにデカい女は淘汰されやすい環境かもしれん

  14. 14. 名無し△! 2012年09月04日 23:49

    まぁここまで良くやったんじゃね
    韓国に勝った時点で役目は果たしたと思うよ(謎)

  15. 15. 名無し△! 2012年09月04日 23:50

    ※11
    0勝21敗4分

    勝ったって何勝よ?嘘はいかんやろ

  16. 16. 名無し△! 2012年09月04日 23:51

    日本では昔から女子バレーがすごく普及してたから
    大きい子でスポーツできる子は大体そっちにいってたんじゃないかな
    高校でも中学でも女子バレー部はあっても女子サッカー部ってまだまだ少なそうだし
    最近のなでしこの活躍のおかげで、体が大きくてスポーツできる子がサッカー始めてくれるようになればいいね

  17. 17. 名無し△! 2012年09月04日 23:52

    つーか、この前負けたから22敗じゃん

  18. 18. 名無し△! 2012年09月04日 23:56

    FIFA主催じゃないけど、アルガルベカップのグループリーグで勝ってるから
    それのことじゃないか?

  19. 19. 名無し△! 2012年09月05日 00:02

    ・・・そ、そういえばそれがあったな・・・

  20. 20. 名無しのイレブンさん 2012年09月05日 00:03

    いや、アメリカに勝てたのはマグレではないだろ。
    試合内容知ってたらそうは言えないし、今回の試合だって個の力は通用してた。

    守備も奪えるところはしっかり奪えてた。
    もちろん、空中戦の弱さはあるけど、体をあててれば相手を自由にさせてなかったし、
    3失点目はマークが外れてしまって失点してたけど、
    そもそもは立ち上がりのバタバタした時間帯に自陣で不用意なミスからの3失点。

    そういう意味では、カナダ戦・韓国戦での立ち上がりの悪さ(ボールをまわして落ち着かせず、縦に急いで相手のリズムにあわせてしまった)の反省をいかせなかった方が残念。

  21. 21. 名無し△! 2012年09月05日 00:15

    そーか?W杯の決勝は身体能力の差を見せ付けられた印象が強い。モーガンにCBが置いてけぼり食ってたし。よく引き分けに持ってったなーと思った。アルガルベカップは見てないけどよくやったんだなろうな。

  22. 22. 名無しのイレブンさん 2012年09月05日 00:17

    昔はアメリカに手も足もでなかったからな。
    それに比べれば、だいぶ強くなって対抗できるようになったし、過去すべての対戦成績を比べてもしょうがない。
    最近の対戦成績を比べるべき。
    そうすると、アメリカの方が少し上くらいじゃん。

  23. 23. 名無し 2012年09月05日 00:22

    国立から帰宅

    日本は軽率なミスが多すぎ。特にセンターバックの二人が、コロコロ倒されてるようじゃ厳しいよ
    まだ3位決定戦が残ってるんだから、めげずに頑張れ

    後、ナイジェリアのサポーターさん達はアメリカの試合に負けてもほとんど帰らずに、最後まで日本の応援してくれたので、感謝

  24. 24. 名無しのイレブンさん 2012年09月05日 00:45

    ※20
    確かに、中盤より前は攻守において個の力は通じてたけど、DFがな~。
    まあでも、年代別代表では個の力、その中でもフィジカル能力の差がもろにでるからね。
    男子でわかるようにアフリカを筆頭にフィジカルが強いチームが躍進するわりに、フル代表ではそこまでの勢いはないし。
    逆に、パスワーク特に緩急や守備は経験も必要になってくるから不安定になりやすいよね。
    ただ、もう少しパスを回しながら崩せれば、ヤンなでのテクニックという個の力を生かせたと思うし、フル代表のように体格差を埋められたと思うんだけど…

  25. 25. 名無し△! 2012年09月05日 01:39

    ミスが多かったけどミスが無くても勝てなかっただろうな
    そのくらい明白な実力差があったし、それを覆す策もなかった
    まあ使い物になりそうな選手はぼちぼちいたし充分だろう

  26. 26. 名無し△! 2012年09月05日 03:48

    ドイツサッカーつえええ

  27. 27. 名無し△! 2012年09月05日 04:25

    >>1の写真何くわえてるんだ?と思った
    寝よう

  28. 28. 名無し△! 2012年09月05日 06:08

    ドイツは守備の戦術がかなりしっかりしてたよね
    ボランチのとこでプレッシャーかけて奪ってカウンター
    日本の弱点わかってる上で、そこをつく戦術をたててた
    体格差はたいした問題じゃないよ
    問題はいかにして勝つか、勝つ戦いをするかだと思う

  29. 29. 名無し@ネタなし 2012年09月05日 11:00

    こねる選手が多いから簡単に挟まれてたな
    もう少し球離れ早くして、いなしたほうが良かった
    まぁ失点は明らかに集中力欠いてたがw

  30. 30. 名無し△! 2012年09月05日 12:45

    相手にならんかったな

  31. 31. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月05日 14:21

    ドイツは強かったけど、無失点できてるドイツにせめて1点取って一矢報いてほしかった

  32. 32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年09月05日 16:09

    後半は猶本のプレイが光っていたな。
    攻守に奮闘し、効果的なパスを何度も通していた。

  33. 33. 名無し△! 2012年09月05日 17:22

    ※15
    息を吐くように嘘をつくなw
    アメリカには普通に勝ってるからw
    公式戦でw

  34. 34. 名無し△! 2012年09月05日 21:16

    1点とってほしかったなあ

    男子のU-23もそうだけど、やっぱりDFは育てるのに時間かかるよね

    ※23
    それはすばらしい!
    ナイジェリアに感謝

  35. 35. 名無し△! 2012年09月06日 06:56

    ※33
    一回勝ったからなんなんだ?って話してるんだと思うが・・・

  36. 36. 名無し△! 2012年09月06日 21:37

    ※35
    いや。一勝もしてないって話だったぞ?

  37. 37. 名無し△! 2012年09月07日 03:48

    ※36
    いやいや、一回勝ったからって通算成績がアメリカに並ぶわけじゃないでしょ?それで日本のライバル認定して良いものなの?って話だよ。当然※22の言うように最近は対抗できるようになってきているけどね。

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク