ザッケローニは白メシにチューブのわさびを大量に入れグチョグチョに混ぜて食べるのが好き

zhtdg0.png

1 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 2011/11/18(金) 10:09:10.97 ID:jGYJcqsW0
ザック監督、好物は「ねりわさび」

サッカー日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(58)が、来月8日から3年ぶりに日本で開催される「トヨタ・FIFAクラブW杯」の全8試合を視察する計画が17日、明らかになった。ザッケローニ監督の意外な好物が判明した。何と市販のチューブ式「ねりわさび」で、日本協会・小倉会長が目撃。「あれを白いご飯にたくさんかけて、混ぜて食べるんだよ」と小倉会長は苦笑。

北朝鮮遠征時にも持ち込もうとしたが、平壌空港の税関検査で許可されず、ザック監督は肩を落としていたという。就任からの連勝記録が16で止まったのは、わさびがなかったせい!?

http://www.sanspo.com/soccer/news/111118/scc1111180500000-n1.htm


14 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/11/18(金) 10:13:43.45 ID:1baJ0tAy0
外国人でわさびがいける人は珍しいな
大抵はあの鼻にくる辛さに涙目で悶絶するんだが



16 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/18(金) 10:14:28.54 ID:iwmdeN1P0
誰だよイタリア人はグルメとか言ったのは
314 名無しさん@涙目です。(大分県) 2011/11/18(金) 14:24:46.51 ID:f5JbWcrJ0
>>16
イタリアで飯食えば、それが大嘘ってわかるよ。大衆レストランでも高級レストランでも
肉も魚もただ塩辛いだけの味付けだぜ。



17 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 2011/11/18(金) 10:14:44.45 ID:oizl9RR5O
まあわさび巻きってのもあるし
醤油ないときつそうだが


23 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/18(金) 10:16:00.62 ID:ntNAdPca0
ピクシーもドン引き


25 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/11/18(金) 10:17:04.44 ID:9EuHJxeB0
誰かたこわさび
教えてやれ



108 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/11/18(金) 10:38:35.79 ID:R2cRxuV70
>>25
確かにたこわさならご飯にかけてもバッチリだわ


313 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/11/18(金) 14:20:48.82 ID:75sRwScZ0
>>25
ガムっぽくピッチで食いだしたら責任取れないだろうが


28 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/18(金) 10:17:48.74 ID:o1jP+5E10
シューマッハもわさびフリークなんだけど、同じようにたっぷりと食すらしい
どっかおかしいのかもねえ


36 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/18(金) 10:20:19.12 ID:t8fGkR2J0
>>28
シューマッハも大トロの上に歯磨き粉みたいなわさび乗っけて食ってたな


31 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/18(金) 10:18:49.09 ID:RmGr305z0
さすがに醤油かけて食うんだろ?


33 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/11/18(金) 10:19:52.78 ID:MAa2yMyw0
誰かザックに正しい食べ方おしえてやれよw


37 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/18(金) 10:20:37.37 ID:jRXf/iXw0
流石にチューブじゃ不味いと思うがわさび飯はどっかで食べた記憶がある
結構美味しかったような


38 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/11/18(金) 10:20:51.86 ID:PP8D2sXV0
やべえ 頭痛くなりそう


44 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/11/18(金) 10:22:44.54 ID:PXDjzbzE0
ザックの日本人化がとまらない


56 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/11/18(金) 10:25:59.35 ID:SJvTqo840
>>44
これは日本人化と言えるのだろうか
どこかベクトルが違ってはいまいか


48 名無しさん@涙目です。(空) 2011/11/18(金) 10:23:59.38 ID:Tqs2rK+h0
すげーな
俺より日本人だw
わさびくえねぇw


55 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/18(金) 10:25:52.77 ID:0F697qAX0
わさびご飯は美味しいよ 本わさびなら

zah11.jpg


98 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/18(金) 10:37:03.19 ID:XHJ86+IQ0
>>55
な。俺にとっては最高の贅沢だ。
ザックの順応性の高さにはびっくりだぜ。



60 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/11/18(金) 10:26:40.60 ID:8AJ7zgEA0
海苔も一緒に食えよその方がいいぞ


75 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/11/18(金) 10:29:24.33 ID:+DL77M9R0
わさび漬けを教えてやれよ
あれに醤油をちょっと垂らせば丼飯3杯はいける


80 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/18(金) 10:30:39.86 ID:229MecZs0
わさび飯って普通にあるんだな

ただチューブはどうかとおもうけど
誰か協会の奴教えてやれよw


81 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/11/18(金) 10:30:53.69 ID:k9/QCTDl0
わさびの柿の種は食わんのかな?


88 名無しさん@涙目です。(秋田県【10:19 震度1】) 2011/11/18(金) 10:33:11.09 ID:LS/AqT8g0
これはザックが正しい
ごはんに適量わさび混ぜて醤油ちょっと垂らすと普通にうまいぞ


102 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/18(金) 10:37:48.29 ID:TslAn/8x0
罰ゲームで大量に塗ったの食ったことあるけど普通に胃腸やられるぞ
どんだけ強いんだこのおっさん


103 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/11/18(金) 10:38:05.11 ID:paqMEqoL0
後のザック丼である


106 名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/11/18(金) 10:38:23.14 ID:43NYGGKm0
本物のわさびを食べさせたい
完璧に別だからな
本物は甘味もあって香りは全く違う


168 名無しさん@涙目です。(鳥取県) 2011/11/18(金) 10:55:02.06 ID:g6K1Ivo/0
>>106
やさしく擦った本わさびは辛くない むしろ甘い不思議


130 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/11/18(金) 10:42:31.80 ID:hpNCLnak0
マヨラーの亜種か


171 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/11/18(金) 10:55:44.89 ID:DcDz4BNH0
擦りたてのワサビ、鰹節、醤油のワサビめしは最高だけど
これはちょっと…


224 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/11/18(金) 11:17:57.79 ID:BkMQbgU00
ザック可愛すぎw


231 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/18(金) 11:21:26.76 ID:vvUUv0Zh0
oh・・とか鼻つまんで嬉しそうに食ってるのかな?
想像したら何かかわいいw


244 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 2011/11/18(金) 11:35:38.17 ID:cWvPO5CQ0
チューブわさびでうまいって言うなら
おろしたてわさび食べたら泣いて喜ぶんじゃねえの



256 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/18(金) 11:47:46.21 ID:ee5PgWJI0
ザックさんは6畳間でドテラ姿でみかん食ってるのが似合うよな


260 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/11/18(金) 11:56:09.73 ID:rLTNDTGP0
>>256
違和感なし


259 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/18(金) 11:55:22.66 ID:O1NIheJU0
・巻き寿司を箸で食いながら試合観戦
・紅ザケの箱を自分でバスに積み込む
・ワサビを没収されてショボンとする

どこの国のおっさんですか?




■関連記事
ザッケローニ監督「日本に戻ってきたとき、ほっとした感覚が自分の中にあることに気づきました」

注目記事

「日本代表」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク