インテルDF長友佑都一問一答「疲れはあっても口に出したくない。それは頭の中からすべて消し去りたい。」

mkxhm.jpg

1 継続φ ★ 2011/10/24(月) 12:57:54.23 ID:???0
セリエA第8節で、インテルはキエーヴォに1-0と勝利した。フル出場したDF長友佑都は、勝利を手にできた満足感を口にした。

インテルは前節までに、ナポリとカターニアに連敗を喫していた。リーグ戦で3試合ぶりの勝利に、
長友は「ほっとしていますね。ホームでなかなか勝てなくて」と喜びを口にした。

「サポーターもネガティブになりがちというか、かなりそういう雰囲気があったので、その中で勝てたのは良かったと思います。
ほっとしています」と、続けた。以下は試合後の一問一答。

―スナイデルは1-0とリードすると落ち着いてしまう攻めに問題を提起していたが。

「勝つということが、まずは大事だから。僕らディフェンスとしても失点が多かった。マイコンもすごく上がっていたし、
今日は(クリスティアン・)キヴも『守備に専念してくれ』ということは言われていた。しっかり守備をして、良いタイミングで上がれる場面も後半はあった。
そういう意味では、まず0点に抑えたこと(が大事)。あとは1点取れたことに満足せず、もっともっと取りにいかないといけないなとは思う」

―シュートは多く打ったが点につながらなかった。

「それは精度の問題であるし、運も問題でもあるけど。でも、それだけシュートを打っているというのは攻めているということ。ポジティブにとらえていきたいなと思う」

>>2以降に続く
2 継続φ ★ 2011/10/24(月) 12:58:12.12 ID:???0
―守備の重視は監督から言われていたことか。

「監督もそうだし、(エステバン・)カンビアッソとかから。(長友と逆サイドの)マイコンがサイドハーフからFWくらいの位置にいたので。
バランスは見ていかないといけないし、チームのために動いていきたいと思う」

―どうやって持ち味の攻撃を出していくか。

「チームが勝つことが一番。今日も1対1での守備をしながら、良いタイミングで上がっていけることが、後半にはあった。そういうのを数多く増やせればなと思う」

―試合の間隔が短いが、日本にも戻る中で疲れはないか。

「それはあっても口に出したくないし、それは頭の中からすべて消し去りたい。メンタル面からしっかり入っていかないといけない。(だから)疲れはない」

―チーム内での話し合いなどは。
「それもあるけれど、勝っているということが、何よりチームの雰囲気を良くする」



7 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:01:30.18 ID:Tve6s08nI
長友大勝利!


8 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:01:45.71 ID:/ThE+zD40
動きも重いし眼にも輝きがないからね
かなり疲労がたまってるんだろうな


9 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:01:46.11 ID:U689Oeep0
なんか言うことがインテルのレギュラーぽくなってきた


30 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:12:21.15 ID:yzOgaOTy0
>>9
つか、昨シーズンの4月以降はインフルエンザで休んだ1試合と
今シーズンは怪我で復帰したマイコンのサポート要員になったナポリ戦以外は
すべての公式戦でスタメン出場してるわけでな

サネッティを除けばこんなにスタメン出場してるのは長友だけだったりする



68 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:38:30.02 ID:Ns10CdsL0
>>9
>>30
今季はサネ、ルシオが全試合フル
その次が全試合出場のクチュと長友

守備陣の怪我が多かったのもあるが、監督が変わるたびに干される干される言われるけど不動のスタメン



12 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:04:30.62 ID:xUJymm6m0
ほぼマイコンが攻撃の中心だったな


16 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:06:22.97 ID:Foqb7oDY0
>―どうやって持ち味の攻撃を出していくか。

いつから長友の持ち味が攻撃になったのか・・・


20 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:07:49.75 ID:9h9iNTiQ0
>>16
昨シーズンの働きが印象的だったからだろう
少なくともイタリアメディアからは攻撃的な選手と思われてるっぽい


23 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:08:07.90 ID:Vkr3kTlZ0
イイ体

mkxhm.jpg


25 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:09:38.65 ID:1hhrcqljO
マイコンが空回りしすぎてた


32 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:12:36.38 ID:67i81/tm0
>>25
マイコンどの採点でもトップだぞ


37 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:14:26.73 ID:hhr7d7c10
マイコンはすごかっただろ
あいつはストライカーの素質があるw



40 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:17:24.73 ID:9h9iNTiQ0
疲れてないと言っているが、どっからどう見ても疲れてるんでいい加減休ませて欲しいもんだが
キヴがCB固定になったからますます休めなくなってしまった


49 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:22:05.22 ID:iwFCkm0W0
相方のアイコンさんが、いつも上がっちゃうから大変なんですわ


50 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:22:06.36 ID:96TVL9jA0
マイコンとスナイデルの攻撃力がおかしい
守備友に回らされるのもわかる


55 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:25:26.02 ID:NmJhFsfC0
昨日みたいにマイコンが元気ならあれでいいだろう
後半マイコンが疲れてきたら左からも行けてたし


57 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:28:20.58 ID:VrXG+jwR0
長友 今シーズンインテル出場記録


1節  後半17分out
CL   フル出場
2節  フル出場
3節  フル出場
4節  フル出場
CL   フル出場
5節  前半43分in
6節  フル出場
CL   フル出場
7節  フル出場



74 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:40:38.40 ID:9h9iNTiQ0
>>57
しかもストで延期になったせいで、ほとんどが中2日や中3日ばっかり


77 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:42:47.88 ID:3RYZC2UQ0
>>57
なんだかんだでめっちゃ使われてるな

感覚麻痺してるけどこれってとんでもないことなんじゃ・・



79 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:43:29.49 ID:+e3v1K26O
>>57
+長時間移動の代表戦二試合もあるしな
疲れてないはずがない



59 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:28:28.80 ID:LHrzGJ+O0
長友は効いてるよカウンターになりそうな場面でのインターセプトが何回もあったし。


62 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:31:50.50 ID:yzOgaOTy0
長友は問題が多いけどコイツより優れたSBがインテルにはいない。
というか世界的にSB不足の状況で長友以上の選手は二桁いるかどうかだし
そういった選手はチームが絶対に手放さないから獲得も難しいのが実情。

まあマイコンと比べられていろいろ批判されてるけど
昨シーズンは後半だけで2得点。今シーズンは7試合で1アシストだからな。
成績だけ見ても及第点どころか一流扱いされておかしくないレベル。



70 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:38:56.46 ID:/ThE+zD40
>>62
というか一流だろ
日本代表に帰ってきてプレーしてる姿の場違い感が半端ない


72 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:39:40.62 ID:AnLdUbsv0
レオナルド監督時代は長友クロス→キヴヘディングとか普通にあったし
両サイドが上がりまくって見てる分には楽しかったな



81 名無しさん@恐縮です 2011/10/24(月) 13:44:03.04 ID:ekf3y7Ly0
>>72
前方のエトーが中に切れ込むタイプだし取られない安心感もあった
昨日のサラテはもう最悪、リズムがあったもんじゃない

注目記事

「海外日本人選手」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク