- 2012年10月21日 13:10
- 25コメント
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350748317/
1 お歳暮はトマト1㌘φ ★ 2012/10/21(日) 00:51:57.27 ID:???0
乾は開幕から8試合連続の先発出場。2得点に絡む活躍を見せ、2-1の後半28分に交代した。酒井はベンチ入りするも出場機会がなかった。
前節7日のボルシアMG戦(0-2)で今季初黒星を喫したフランクフルトだが、国際Aマッチデーを挟んで2週間ぶりに再開されたリーグ戦で連敗を免れた。
前半5分、左サイドでボールを持った乾がMFローデにパス。ローデから左サイドをオーバーラップしたDFオチプカに展開し、そのアーリークロスを最後はFWマトムールが押し込んだ。幸先よく先制したフランクフルトは前半19分にも追加点を奪う。左サイドを駆け上がったオチプカが中央にパス。
乾がさらに右に流し、MFアイグナーがワンタッチでスルーパスを通すと、PA内右に走り込んだ右SBのDFユングが右足で流し込んだ。2点ビハインドとなったハノーファーも前半43分にFWアブデラウエのゴールで1点を返し、1点差で折り返した後半は一進一退の攻防となる。
フランクフルトは後半24分、右クロスがファーサイドまで流れてきたボールを乾が正確なトラップから右足でシュート。しかし、これはGKの正面を突いてしまい、乾は同28分にDFチェロッツィと交代した。
フランクフルトは後半38分、チェロッツィの右クロスからMFマイヤーがヘディングシュートを叩き込み、3-1と勝利を決定づけた。仕切り直しの一戦で2試合ぶりの白星を手にしたフランクフルト。一方のハノーファーは3試合白星なし(1分2敗)となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-01108619-gekisaka-socc
6 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 00:52:47.00 ID:rDffxQl40
フランクフルト強いな
10 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 00:53:20.75 ID:ag9lddHP0
今2位なんだってな
乾は当たりを引いたと思う
乾は当たりを引いたと思う
ハイライト動画
22 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 00:57:06.27 ID:72+eMhZr0
ブンデス 第8節 暫定順位
*1位 24 ○バイエルン・ミュンヘン (得26/失02)
*2位 19 ○アイントラハト・フランクフルト(得19/失11)
*3位 17 ○シャルケ04 (得17/失08)
*4位 12 ●ドルトムント (得18/失11)
*5位 12 △レバークーゼン (得13/失11)
*6位 11 ●ハノーファー96 (得16/失13)
*7位 11 ○フライブルク (得13/失10)
*8位 11 △マインツ (得09/失10)
*9位 10 --ハンブルガーSV (得09/失10)
10位 10 ●デュッセルドルフ (得06/失08)
11位 9 --ボルシアMG (得09/失12)
12位 8 △ホッフェンハイム (得13/失17)
13位 7 --ブレーメン (得10/失13)
14位 7 --ニュルンベルク (得07/失14)
15位 6 --シュツットガルト (得07/失14)
─────────────────────────
16位 5 --アウクスブルク (得05/失11)
17位 5 △グロイター・フュルト (得05/失14)
18位 5 ●ヴォルフスブルク (得02/失15)
45 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:02:19.34 ID:xrxYJHCE0*1位 24 ○バイエルン・ミュンヘン (得26/失02)
*2位 19 ○アイントラハト・フランクフルト(得19/失11)
*3位 17 ○シャルケ04 (得17/失08)
*4位 12 ●ドルトムント (得18/失11)
*5位 12 △レバークーゼン (得13/失11)
*6位 11 ●ハノーファー96 (得16/失13)
*7位 11 ○フライブルク (得13/失10)
*8位 11 △マインツ (得09/失10)
*9位 10 --ハンブルガーSV (得09/失10)
10位 10 ●デュッセルドルフ (得06/失08)
11位 9 --ボルシアMG (得09/失12)
12位 8 △ホッフェンハイム (得13/失17)
13位 7 --ブレーメン (得10/失13)
14位 7 --ニュルンベルク (得07/失14)
15位 6 --シュツットガルト (得07/失14)
─────────────────────────
16位 5 --アウクスブルク (得05/失11)
17位 5 △グロイター・フュルト (得05/失14)
18位 5 ●ヴォルフスブルク (得02/失15)
>>22
フランクフルトが場違いだと思い続けて早1ヶ月
21 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 00:56:00.98 ID:txgwWsmj0フランクフルトが場違いだと思い続けて早1ヶ月
まぁ言うほど活躍はしてないな
良い流れの時、チャンスが来た時にきちんと点獲れるようになるといいんだけど
35 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:00:07.40 ID:G6eE2NWy0良い流れの時、チャンスが来た時にきちんと点獲れるようになるといいんだけど
乾やるじゃん
36 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:00:09.83 ID:RgorMAgv0
上位対決で普通に勝ってるのは凄いね
44 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:02:11.32 ID:538vypQn0
フランクフルトはそろそろ落ちると思ったけどこのまま行くのかな
51 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:03:48.25 ID:HLDWpdf+0
もう残留は決まったな
52 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:04:02.23 ID:5NaLfHb+0
2部オールスターズ強いなw
今年は残留出来れば御の字だったのにw
55 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:06:36.73 ID:OsvncZ720今年は残留出来れば御の字だったのにw
乾 Bild 評価 3.0
http://sportdaten.bild.de/sportdaten/uebersicht/sp1/fussball/co12/bundesliga/#sp1,co12,se9024,ro29872,md8,gm0,ma1120313,pe0,te0,ho530,aw951,rl0,na4,nb2,nc1,nd1,ne1,jt0,
(2)Matmo. (2)Schwe. (2) Aigner (3)Zambr. (3) Trapp (2)Rode (3)Bamba. (3)Oczip. (3)Jung (2)Inui (3)
56 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:06:48.07 ID:mpv8iqNG0
http://sportdaten.bild.de/sportdaten/uebersicht/sp1/fussball/co12/bundesliga/#sp1,co12,se9024,ro29872,md8,gm0,ma1120313,pe0,te0,ho530,aw951,rl0,na4,nb2,nc1,nd1,ne1,jt0,
(2)Matmo. (2)Schwe. (2) Aigner (3)Zambr. (3) Trapp (2)Rode (3)Bamba. (3)Oczip. (3)Jung (2)Inui (3)
乾やたらカメラで抜かれてたな
あとブンデスのカメラワークは素晴らしい
57 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:07:10.31 ID:OsvncZ720あとブンデスのカメラワークは素晴らしい
64 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:10:04.17 ID:yEaHYeBv0
本気で強いなフランクフルト
66 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:10:43.26 ID:bOKJA6L6O
これ普通に残留する勢いだな
ていうか何で降格したんや
73 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:14:55.97 ID:8vnofpQM0ていうか何で降格したんや
運動量多くて前半から走りまくってたし
悪くは無かったけど、今日は強引にいくところが攻守で目立ったな
この辺の判断が乾の課題だろうね
ただ大分それでも改善されてきてる
78 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:19:02.08 ID:BynsWHox0悪くは無かったけど、今日は強引にいくところが攻守で目立ったな
この辺の判断が乾の課題だろうね
ただ大分それでも改善されてきてる
>>73
エゴの使い分け難しいね
これから研究されてまた厳しい時期も来るんだろうけど頑張ってほしいわ
79 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 01:20:58.70 ID:VQIRqx5U0エゴの使い分け難しいね
これから研究されてまた厳しい時期も来るんだろうけど頑張ってほしいわ
乾良いとこ移籍出来たな
108 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 02:20:46.05 ID:h7bmELBS0132 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 05:16:06.44 ID:hMp8uVys0
このチーム面白いな
2部から上がってきたにしては攻撃力あるし
133 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 05:24:15.38 ID:QN2DnTY6P2部から上がってきたにしては攻撃力あるし
まあ降格は無さそうで良かったよな
147 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 08:11:11.82 ID:Hd8Ej97W0
乾貴士タッチ集 2ゴールに絡む フランクフルト×ハノーファー96
161 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 11:40:12.22 ID:rDffxQl40
>>147
タッチ集見るといいね
いい感じで左サイドで作ってるな
フランクフルトが昨シーズンどんなサッカーしてたかわからないけど
ビックリしてるんじゃないの?w 2点目なんていい崩しだ
149 名無しさん@恐縮です 2012/10/21(日) 10:23:33.91 ID:ErMrp4dlPタッチ集見るといいね
いい感じで左サイドで作ってるな
フランクフルトが昨シーズンどんなサッカーしてたかわからないけど
ビックリしてるんじゃないの?w 2点目なんていい崩しだ
注目記事
「海外日本人選手」カテゴリの最新記事
- 長友佑都、シチリア島での「美しい女性」とのバカンスを目撃される!
- 本田の移籍先としてシャルケの名が浮上!移籍する可能性が高まる
- サウサンプトンのSBが呪われてる・・・吉田麻也、当分はSBで起用か
- ミランも興味!清武今冬セリエA移籍か (東スポ)
- ルーニー2得点のマンUが快勝!香川はリーグ戦では初のベンチ外
- 内田がクロップに抱きしめられるw試合では先制点の起点に!シャルケがルールダービー制す
- 【動画】宇佐美貴史が3人抜きのドリブル突破もチームは3-3のドロー
- 怪我人続出!ザックジャパンDF伊野波も離脱 ※追記 酒井高徳を招集
日本人選手の数がハンパないから降格争いも普通にJ並に熱くなるな 長谷部……
酒井はいい笑顔してるがまだ出れんのか
酒井はブンデス好みだと思うんだけど
出続ければやれる選手だと思う
ドイツは守備ザルでも攻撃的な選手は評価高いし
フランクフルトは始めだけかと思ったらすごいじゃん
乾はいいところに移籍したね
ゴリ細貝長谷部あたりは中々厳しいすなぁ
後半戦に失速しそうな感じがプンプンする
ニュルンは落ちたがフランクフルトはまだ耐えてるね
セットプレーだけじゃ同じようにはいかないか
ヴォルフス得点2って
かなり深刻な状態だな
フランクフルトどーなっとるん
昇格チームなのにすごいやん
酒井は事務所のゴリ押しが胡散臭いし
すげー自分に甘いしこんな残念ゴリラと思わなかった
※3
ドイツはディレイ守備が多い選手を嫌がるんだよ
そういう意味では酒井の守備は
今のところブンデスに合ってない
ザルなのは個人でガツガツボールを奪いにいく
ガチムチファイトをドイツ人が好きで
そういう選手が賞賛されやすい風土の結果
組織的守備よりも時に優先される価値観
乾のブログみてみろ!
調子が悪かっただけで本当は171cmだと強調してるだろうが!(´;ω;`)
乾のブログはちょっと目に痛い
他サポだけどゴリラは柏専用のゴリラだったと思う。割と本気で。
最近の過剰な酒井叩きがマジでうざい。的はずれなコメントも多いし。まぁでも、ネットで叩かれる選手は大成する法則あるしな。本田も内田も香川もみんな日本代表選ばれはじめた時は叩かれてたし
酒井は的外れに叩かれてない。明らかな過大評価。
世界の監督やコーチと戦術レベルが低いと言われてる日本の関係者の評価。
日本で絶賛されて海外で出しても貰えない評価で普通にサッカー知ってれば国内のごり押しがいかにおかしいかわかる。
酒井が柏専門ってのは自分も思い始めてる
五輪でもA代表でもいまいちだったし…あとブラジル戦後のツイートはちょっと引いた
まあでもブンデスでの今季が終わるまでは前向きに見守りたい、かな
酒井はレギュラーじゃなくてもいいから、先ずは試合に出ないとな
土俵入りさえしていない今の状態じゃ批判も擁護もしようがない
酒井は自分には甘いのに、チームメイトに厳しいよな。
守備ザルなくせに抜かれるとキレてファウルしたり、
ああ見えてかなり自己愛が強いんじゃないか?
まあボンボンが甘やかされて育っただけかもしれないけど。
ニュルンは清武意外頼りない。フランクフルトは乾だけの
チームじゃない。これが余りに大きい。2部時代活躍した
トップ選手を集めたクラブが今のフランク。その2部で輝いて
いた一人が乾だった。フランクフルトの補強がよかった。
そしてスタジアムも立派だね。
世界トップレベルと言われてるポテンシャルはいつになったら発揮されるんです??
フランクフルト今のBMGに負けたんか、痛いな。
ゴリラはこんなもんだろ。
フランク強いな
メンヘラは確か攻守とも引き抜かれてるんだよなあ
※13
本田香川内田とちがって、酒井は活躍する前にものすごい持ち上げられてしまったからなあ
テレビもサッカー雑誌も酒井上げまくりだったから当然ものすごい選手のはずって感じで見るよね
柏時代から酒井の良さが今一理解できんかった
五輪観て思ったのは人間的に未熟だろと
代表のときも
こねくり回してとられるドリブルじゃなくて
点につなげてくれ
うっちーはファルファン使ってるけど、
酒井はレドミに使われてたからな~
結局使ってくる人いないと酒井の判断力では周りも自分も生かせてないないね。