- 2012年10月29日 19:30
- 16コメント
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351489381/
1 ウインガーφ ★ 2012/10/29(月) 14:43:01.18 ID:???P
出場停止だったリーグ前節に続き、ミッドウィークのヨーロッパリーグも出場しなかった長友だが、この日は左サイドハーフで先発。3-1という勝利に貢献した。
終盤にはペナルティーエリア内に侵入し、切り返してからのシュートでボローニャGKフェデリコ・アリアルディを脅かし、MFアルバロ・ペレイラが投入されたラスト数分間は右サイドへポジションを移している。
『ガゼッタ』は長友について、「左サイドで上へ下へと動いたが、跡を残すことはなく、クロスを2本上げただけだった」と、豊富な運動量を認めつつも、大きなインパクトを残すことはできなかったとしている。ただし、終盤にアリアルディにセーブを強いた場面があったことは付け加えている。
マン・オブ・ザ・マッチは、豊富な運動量を見せ、1ゴールを挙げたMFエステバン・カンビアッソ。「もはや終わりと思われていた」同選手が「2010年のチャンピオンズリーグのときのよう」だったとして、「7.5」点が付けられている。
チーム全体やアンドレア・ストラマッチョーニ監督には「7」点が与えられたほか、GKサミル・ハンダノビッチが「5.5」点だったほかは、全員が「6」点以上となっている。
Goal.com 10月29日(月)14時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000020-goal-socc

4 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 14:44:01.74 ID:r2WTtL6J0
カンビアッソは出ればそこそこのプレイいつもしてないか?
2 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 14:43:33.97 ID:2faVYJKt0
6 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 14:45:15.93 ID:nHQ9E4Tt0
26 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 14:54:27.32 ID:0ui4cGRJ0
6 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 14:45:15.93 ID:nHQ9E4Tt0
カンビアッソいつも良いプレーしてるだろw
60 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:20:06.02 ID:cGojZNIp0
>>6
今季のエステバンは徐々にピルロになりつつある
まあヘッドのコントロール精度は世界一の選手だとみてるがな
けど長友に平均点あげてるけど論調はやっぱり激辛なのなw
守備変調だったの知ってるくせに守備でやられるとここぞとばかりにボロクソにするくせによw
20 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 14:51:49.67 ID:ymd8JFnT0今季のエステバンは徐々にピルロになりつつある
まあヘッドのコントロール精度は世界一の選手だとみてるがな
けど長友に平均点あげてるけど論調はやっぱり激辛なのなw
守備変調だったの知ってるくせに守備でやられるとここぞとばかりにボロクソにするくせによw
去年のカンビアッソは酷い試合も結構あった
まあチーム全体がそうだったけど
17 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 14:50:41.51 ID:eIGJ57QF0まあチーム全体がそうだったけど
26 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 14:54:27.32 ID:0ui4cGRJ0
>>17
失点したからだろうな
最後長友がシュート放ってなかったら、半田さんと長友が逆だったと思う
ガゼッタは基本誰か1人生贄にする
36 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:00:27.69 ID:PgsXhx6Z0失点したからだろうな
最後長友がシュート放ってなかったら、半田さんと長友が逆だったと思う
ガゼッタは基本誰か1人生贄にする
カンビアッソ終わりと思われてたのか
54 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:15:38.15 ID:ErlFVKj50
>>36
一ヶ月くらい前は2ちゃんでは結構叩かれてたな
海外のフォーラムの希望フォメでも大体外されてたと思う
43 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:04:53.18 ID:I8vq3rc90一ヶ月くらい前は2ちゃんでは結構叩かれてたな
海外のフォーラムの希望フォメでも大体外されてたと思う
割と妥当じゃないですか。
みんな既にに「どうせガゼは辛口だろう?」って辛口だったもんなw
49 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:13:09.93 ID:qCPtJr2w0みんな既にに「どうせガゼは辛口だろう?」って辛口だったもんなw
もはや終わりと思われていたカンビアッソの髪
50 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:14:00.26 ID:LZT+JeCsO
ハンダノビッチが5.5とかw
意味が分からん(^_^;)
52 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:14:41.17 ID:KIA2rEKOO意味が分からん(^_^;)
なんだかんだいってあんな奴チームに1人いると助かるわな
53 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:15:00.69 ID:ymd8JFnT0
失点シーンで一番近くに映ると負け byガゼッタ
57 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:17:58.36 ID:OQOPfOO30
あんなに安定感ある選手なかなかいないだろwww
61 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:21:07.19 ID:yMDo5nXB0
カンビアッソもサムエルも
3バックで蘇ったな
お払い箱だと思ってた
69 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:24:30.46 ID:WLqcWelHO3バックで蘇ったな
お払い箱だと思ってた
駆けっこ競争はムリゲーだから、長友のとこは必要以上に攻めません(`・ω・´)
70 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:25:10.62 ID:tKMTRDUq0
今シーズンのカンビアッソはワールドクラス
特に昨日はヤバかった
76 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:29:05.93 ID:D765xp2z0特に昨日はヤバかった
ハンダノさん5.5ってどういうことだよ
88 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:49:12.63 ID:QUhLK5UcO
実は地味に第一次銀河系軍団の一員だったカンビアッソ
91 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:51:14.82 ID:ttnyWGb20
ガゼッタは長友が攻撃で決定的な仕事をしないと評価してくれないからな
守備面で活躍してるおかげでマッチョの信頼を勝ち得てるからそれでいいけども
94 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 15:53:07.54 ID:NSx2Le0s0守備面で活躍してるおかげでマッチョの信頼を勝ち得てるからそれでいいけども
いつから終わりと思われてたんだよ
昨季ですらカンビアッソ外したら中盤崩壊してただろw
99 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 16:03:21.03 ID:2ePbGCe80昨季ですらカンビアッソ外したら中盤崩壊してただろw
高評価の場合 長友はよく走っていた
低評価の場合 長友はよく走っていただけ
106 名無しさん@恐縮です 2012/10/29(月) 16:14:20.65 ID:EFitamRA0低評価の場合 長友はよく走っていただけ
ガゼッタのハードルは高いから仕方ない
注目記事
「海外日本人選手」カテゴリの最新記事
- 長友がインテルと2016年まで契約更新!
- 本田移籍噂の原因?シャルケMFホルトビーがプレミア移籍検討
- 独紙が内田を評価「彼の守備でスタンドからウッシィイイイの大合唱が起きた」
- 長谷部誠、及第点となる3評価 安定の4評価避ける!
- 長友キレキレで攻守に活躍!敵地でボローニャを破り5連勝
- 【動画】本田△豪快ボレーで今季6ゴール目!
- 長谷部誠、マガト前監督に感謝「一番はやはり忍耐力がついた」
- 内田が清武を気遣う「シャルケに来ればいいのに」
カンビアッソはハゲだけど、顔立ちは端整だからなぁ
髪があった若い頃は王子様みたいだった
今もイケメンだけどな
ハゲだけど
カンビアッソ外したら中盤消滅するだろ
あれだけ戦術眼が優れてて献身的な選手なかなかいないよ
でも運動量が落ちてきてるのは事実なんだよな
カンビアッソはスターウォーズに出てるよね
その運動量をカバーするのが長友とガルガノよ
ムディンガイもいい選手だしグアリンもうかうかしてられないな
長友の強みは試合全体通して良く走れることなのに
それをマイナスみたいに言ったら…
ガセッタはイタリア人以外には厳しいから残当
CBの真ん中からのパスが見所ひとつだと思ってる
87分にクライフターンやってぶち抜けるFWみたいな選手に厳しいなw
アレ決まってたら良かったのに
ガゼッタってドイツの大衆紙、ビルトより採点あてにならんからな
しゃーない
ガゼッタのおかげで毎試合の評価に一喜一憂するレベルを卒業できたわ
長友がこれまでの評点通りならとっくにベンチ外の日々やろ
ガゼッタさんは長友の運動量に対して感覚が麻痺してるだろw
真っ当な評価が見たい時にガセ読むやつなんかいないだろ
暇な時とかうんこするときとかに読むもんだよ
昨シーズンとは中盤が違うからなー
ガビー&ガルガノが居れば大分本人も楽だろうよ。
そいやインテル入団直後にザックだけが
「私が今日本の監督だから言うのでは無く、長友は確実にインテルで活躍出来るし、余裕でスタメン張れる」って断言してたな
ガゼッタは「長友はキヴ、マイコンの控え!第四SB」とかほざいてた位だから信用すんなw
>ガゼッタのハードルは高いから仕方ない
単純に高いだけなら文句は出ない
選手毎で評価基準に偏りがあるから問題なんだよ
コルドバとマテ兄がいない今インテルの第二の顔はカンビアッソだからな