- 2011年11月20日 09:04
- 0コメント
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★ 2011/11/20(日) 06:52:10.61 ID:???0
G大阪の西野朗監督(56)が、優勝を逃せば今季限りで退団となる可能性が19日、浮上した。
チームはこの日、新潟戦(東北電ス)で2―2と引き分け、3位に転落。首位の柏が20日の
清水戦に勝てば、残り2試合で勝ち点差は4と、逆転優勝は厳しい状況に追い込まれた。
クラブは過去の契約延長の際、10月には指揮官にオファーを出していたが、今季は11月に
入っても延長のオファーを出さず。クラブ内でも意見が割れており、金森喜久男社長(62)は
「シーズンが終わるまでは、その件に関しては話さない」と語っているが、すでに水面下では
後任監督を調査している。
西野監督は02年からG大阪を率い、05年にはクラブ初タイトルとなるリーグ制覇を達成。
その後も07年にナビスコ杯、08、09年度の天皇杯連覇、08年のACL制覇など、数々の
タイトルをもたらしてきた。しかし昨季は無冠、今季もすでに残る可能性はリーグ制覇のみ。
指揮官自身も「このクラブで、2年連続無冠ということは許されることではない」と話していた。
弱小だったG大阪を毎年タイトルを争う強豪クラブへと育て上げたJ屈指の名将が大阪を去れば、
ひとつの時代が終わりを告げることになる。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111120-OHT1T00027.htm
10 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 06:56:07.76 ID:tP0fwumi0
なんか今年は監督動きすぎだな
19 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:01:20.29 ID:WlD7y9z70
西野、海外は無いの?
7 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 06:55:08.45 ID:ve5kFqPmO
2年連続無冠だからな
11 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 06:56:40.51 ID:LyqfZObo0
>>7
無冠で1億2千万円が高すぎる。
あれなら仙台の手倉森のがいい、コスパもいいし
12 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 06:57:25.51 ID:1iKWRube0
>>11
そんなに貰ってるのかよw
14 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 06:59:34.41 ID:+6IXEuyC0
>>11
毎年ACL圏内でもすごい事だぞ
15 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:00:56.07 ID:LyqfZObo0
>>14
藤ヶ谷に拘り過ぎた
あれいなければ2年ぐらい連続優勝してる
18 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:01:20.06 ID:yvV/hEpg0
西野は間違いなく優秀だが戦術家でもモチベーターでも育成型でもないからな
カペッロみたいに使える選手を使って勝つための監督というイメージ
浦和に向いてるんじゃないか
25 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:07:01.13 ID:LyqfZObo0
>前半ロスタイムにはGK藤ケ谷陽介(30)のミスから先制点を献上。
またかよWW
26 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:09:09.88 ID:mGNvcXMEO
西野の前って誰だったっけ?
在任が長いから忘れたよw
29 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:12:17.09 ID:vVRH1UYh0
まともなGK連れてきて守備強化に力入れればいけるだろう
32試合50失点は上位いにるのが不思議な数だ
33 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:14:05.80 ID:LyqfZObo0
>>29
西野は藤ヶ谷が聖域だから西野クビも必要
38 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:15:40.84 ID:ffdUCFTI0
ちょっと給料が高い。優勝を逃しているし、aclも落としたし
不況もあるし5000万でも有り難い契約だと思うが。
39 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:16:03.85 ID:OOL8cYCSP
継続に決まってる
47 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:26:47.76 ID:LyqfZObo0
ここ2年の西野の劣化ぶりは酷いからな。
天皇杯もあれでじはな。
50 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:29:19.21 ID:08GI/3jIO
>>47
最初は三冠も狙えると言われてたんだが、蓋を開ければナビスコと天皇杯は
ジャイアントキリングされて呆気なく敗退だったからな
52 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:34:22.20 ID:7LC/2/9f0
あの弱いガンバが戻ってくるんですね
53 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:36:32.50 ID:aiI3UbF/0
西野は好きな選手ばっか使うから後任の人はけっこうたいへんなんだよなw
54 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:37:59.15 ID:noqHWweC0
西野と一緒に藤ヶ谷がいなくなれば差し引きゼロくらいで収まると思うの
63 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:46:29.53 ID:pu11aAR90
年俸は妥当。
まあ流石にガンバフロントも解ってるだろう。
普通に続投だと思うけどな。
72 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:52:09.80 ID:zJx/9JNd0
変えた方がいいのは監督じゃなくてGKだろ
75 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:53:18.50 ID:LyqfZObo0
>>72
だから、西野なら藤ヶ谷聖域なのがネックなんだよ
83 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:09:04.23 ID:xND9MOpV0
なでしこの監督を 佐々木→西野なんて無理だよなw
凄い話題になるだろうけど
86 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:10:34.49 ID:Av88bk3bO
>>83
大野が朗なんて呼び捨てにしてたら二度と呼ばれないなw
90 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:15:13.70 ID:noqHWweC0
藤ヶ谷はガンバが独走しないための調整弁として必要
94 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:22:37.46 ID:LsoDAvDlP
藤ヶ谷と心中したいって心意気は買うw
97 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:23:57.48 ID:neSv/q4Z0
西野監督同等、もしくは上なんて国内じゃいないだろう
西の体勢が終わったらガンバは浦和るかもな
99 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:26:09.02 ID:aiI3UbF/0
>>97
中位には戻るだろうが浦和ほど監督選びは下手じゃない
101 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:26:47.08 ID:xufoF0sw0
他にいい監督引っ張ってこれるんかよ
105 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:28:02.90 ID:g6WWr+INO
ガンバの藤ケ谷
鹿島のハズレ外人
この2つはJの調整装置だな。
107 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:33:03.76 ID:a4rk29rXO
遠藤自身が西野の指導飽きたって感じの事
著書で匂わせてたからね
脚にはペトロビッチがお薦めかな
110 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:35:52.14 ID:1iKWRube0
そうだ、ガンバにはペトロビッチがお勧め
すごく刺激になるよ
119 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:49:29.89 ID:tlBiZlV80
ACLの順位内に毎年いるってのだけで十分だろ
勘違いするなよ
123 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:57:20.66 ID:P0G3QLep0
中澤→釣男
藤ヶ谷→楢崎
これなら毎年タイトル1つ増えてただろ
西野のせいにしてもだめなんじゃねーかな
125 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:59:06.38 ID:2A5QWaS80
ガンバサポは西野に不満を持ってる人が結構多いみたいだが、
実際、西野より優秀な日本人監督って現状ほとんど居なくないか・・・?
128 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 09:00:21.85 ID:6FMQCUjX0
>>125
日本人トップが西野か岡田かってところだな
118 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:46:00.48 ID:PXVNn9tWP
まともな監督って想像以上に希少なものだよ
いなくなってからその価値に気づく
2年連続無冠だからな
11 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 06:56:40.51 ID:LyqfZObo0
>>7
無冠で1億2千万円が高すぎる。
あれなら仙台の手倉森のがいい、コスパもいいし
12 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 06:57:25.51 ID:1iKWRube0
>>11
そんなに貰ってるのかよw
14 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 06:59:34.41 ID:+6IXEuyC0
>>11
毎年ACL圏内でもすごい事だぞ
15 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:00:56.07 ID:LyqfZObo0
>>14
藤ヶ谷に拘り過ぎた
あれいなければ2年ぐらい連続優勝してる
18 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:01:20.06 ID:yvV/hEpg0
西野は間違いなく優秀だが戦術家でもモチベーターでも育成型でもないからな
カペッロみたいに使える選手を使って勝つための監督というイメージ
浦和に向いてるんじゃないか
25 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:07:01.13 ID:LyqfZObo0
>前半ロスタイムにはGK藤ケ谷陽介(30)のミスから先制点を献上。
またかよWW
26 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:09:09.88 ID:mGNvcXMEO
西野の前って誰だったっけ?
在任が長いから忘れたよw
29 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:12:17.09 ID:vVRH1UYh0
まともなGK連れてきて守備強化に力入れればいけるだろう
32試合50失点は上位いにるのが不思議な数だ
33 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:14:05.80 ID:LyqfZObo0
>>29
西野は藤ヶ谷が聖域だから西野クビも必要
38 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:15:40.84 ID:ffdUCFTI0
ちょっと給料が高い。優勝を逃しているし、aclも落としたし
不況もあるし5000万でも有り難い契約だと思うが。
39 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:16:03.85 ID:OOL8cYCSP
継続に決まってる
47 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:26:47.76 ID:LyqfZObo0
ここ2年の西野の劣化ぶりは酷いからな。
天皇杯もあれでじはな。
50 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:29:19.21 ID:08GI/3jIO
>>47
最初は三冠も狙えると言われてたんだが、蓋を開ければナビスコと天皇杯は
ジャイアントキリングされて呆気なく敗退だったからな
52 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:34:22.20 ID:7LC/2/9f0
あの弱いガンバが戻ってくるんですね
53 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:36:32.50 ID:aiI3UbF/0
西野は好きな選手ばっか使うから後任の人はけっこうたいへんなんだよなw
54 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:37:59.15 ID:noqHWweC0
西野と一緒に藤ヶ谷がいなくなれば差し引きゼロくらいで収まると思うの
63 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:46:29.53 ID:pu11aAR90
年俸は妥当。
まあ流石にガンバフロントも解ってるだろう。
普通に続投だと思うけどな。
72 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:52:09.80 ID:zJx/9JNd0
変えた方がいいのは監督じゃなくてGKだろ
75 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 07:53:18.50 ID:LyqfZObo0
>>72
だから、西野なら藤ヶ谷聖域なのがネックなんだよ
83 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:09:04.23 ID:xND9MOpV0
なでしこの監督を 佐々木→西野なんて無理だよなw
凄い話題になるだろうけど
86 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:10:34.49 ID:Av88bk3bO
>>83
大野が朗なんて呼び捨てにしてたら二度と呼ばれないなw
90 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:15:13.70 ID:noqHWweC0
藤ヶ谷はガンバが独走しないための調整弁として必要
94 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:22:37.46 ID:LsoDAvDlP
藤ヶ谷と心中したいって心意気は買うw
97 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:23:57.48 ID:neSv/q4Z0
西野監督同等、もしくは上なんて国内じゃいないだろう
西の体勢が終わったらガンバは浦和るかもな
99 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:26:09.02 ID:aiI3UbF/0
>>97
中位には戻るだろうが浦和ほど監督選びは下手じゃない
101 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:26:47.08 ID:xufoF0sw0
他にいい監督引っ張ってこれるんかよ
105 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:28:02.90 ID:g6WWr+INO
ガンバの藤ケ谷
鹿島のハズレ外人
この2つはJの調整装置だな。
107 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:33:03.76 ID:a4rk29rXO
遠藤自身が西野の指導飽きたって感じの事
著書で匂わせてたからね
脚にはペトロビッチがお薦めかな
110 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:35:52.14 ID:1iKWRube0
そうだ、ガンバにはペトロビッチがお勧め
すごく刺激になるよ
119 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:49:29.89 ID:tlBiZlV80
ACLの順位内に毎年いるってのだけで十分だろ
勘違いするなよ
123 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:57:20.66 ID:P0G3QLep0
中澤→釣男
藤ヶ谷→楢崎
これなら毎年タイトル1つ増えてただろ
西野のせいにしてもだめなんじゃねーかな
125 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:59:06.38 ID:2A5QWaS80
ガンバサポは西野に不満を持ってる人が結構多いみたいだが、
実際、西野より優秀な日本人監督って現状ほとんど居なくないか・・・?
128 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 09:00:21.85 ID:6FMQCUjX0
>>125
日本人トップが西野か岡田かってところだな
118 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 08:46:00.48 ID:PXVNn9tWP
まともな監督って想像以上に希少なものだよ
いなくなってからその価値に気づく
注目記事
「Jリーグ」カテゴリの最新記事
- 中村俊輔のFKにイタリアのサイトが絶賛!イタリアでもFKの名手として知られており、意表を突いたキックが絶賛。
- ブラジルの名門サントスが柏のU-22代表DF酒井宏樹に獲得オファーへ!
- 松田直樹さん追悼試合が来年1月に開催決定 出場メンバーが豪華すぎてヤバい
- J1第32節昼 柏、清水を破り首位キープ!ボスナー砲も工藤とレドミ弾で逆転
- Jリーグ G大阪、現在J2得点王の鳥栖・FW豊田陽平獲りへ…鳥栖側は慰留の構え
- 【サッカー】ヴァンフォーレ甲府、ハーフナー引き留めへ…今季年俸1800万円の3倍近い5000万円提示
- J1第31節 残り3試合…柏首位キープ! ガンバと名古屋も勝って追走 マリノスは残留争いの甲府に終盤逆転勝ち
- 浦和、新監督候補に豪年間最優秀監督のアンジェ・ポステコグルー氏をリストアップ