- 2011年11月20日 20:39
- 0コメント
1 真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★ 2011/11/20(日) 10:25:14.70 ID:???0
マンC 大赤字を発表 史上最大の237億円
マンチェスターCは18日、10~11年シーズンに1億9490万ポンド(約237億円)の
赤字を計上したと発表した。
単年度としてはイングランドのクラブ史上で最大の赤字額。08年夏にUAE王族に
買収された“金満クラブ”の資金力は世界一と言われており、昨オフもアルゼンチン
代表FWアグエロ、フランス代表MFナスリを獲得するために計7400万ポンド
(約90億円)の移籍金を支払うなど大型補強を続けている。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/11/20/kiji/K20111120002069940.html
6 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:27:46.20 ID:CyGYOlIt0
Jリーグもどっかの王族に買収されて大型補強してもらえばいいのに
9 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:31:08.08 ID:a21ULxx9P
ファイナンシャルフェアプレーどうするんだろう。
赤字だとCL出場資格剥奪なのにね。
21 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:35:46.17 ID:rW4+eWtE0
>>9
オーナーがスポンサー料を赤字額分支払うから問題なし
14 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:34:42.57 ID:RrnPP/vM0
プラティニに怒られるぞ。
22 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:36:07.09 ID:fL1lHiAuO
アグエロ、ジェコ、バロテッリ、シルバ、ナスリ、コンパニー売れば何とかなるだろ…
27 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:39:47.91 ID:RQ1HgGzZ0
オーナーがこれ払うのか。豪勢な趣味だな。
30 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:40:05.70 ID:sM3r9wjr0
これくらいはした金なんだろ?
どうぜ金なんて地面から沸いてでてくるわけだし
32 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:41:13.87 ID:Xv04dQK30
アラブの競馬ブームが終ればもっと金が入ってくるだろうね
46 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:54:45.14 ID:PAAHd0iv0
バロテッリをインテルに100億くらいで返却
62 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 11:15:57.14 ID:hmdFA9Zh0
経済破綻してるのに国民の税金を注入してやりたい放題の
レアル・マドリーなんかに比べればはるかに健全だと思うな。
金持ってるオーナーが趣味でそれ使ってるだけの話だし。
実際今のシティは面白いメンバー集まってるしね。
63 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 11:17:44.40 ID:NskzsbtQ0
>>62
>金持ってるオーナーが趣味でそれ使ってるだけの話だし。
それでないとプロスポーツは健全な姿にならないなwww
69 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 11:23:37.41 ID:SqIKYxLaO
>>62
その理屈ならプロ野球は安泰だな
81 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 12:02:46.82 ID:/uWLQxQg0
結局赤字は
1億でも270億でも関係ないよ
支えるものが貧弱なら1億でも崩壊するし
支えてるものがマンCレベルなら270億も瞬時に完済する
82 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 12:02:53.64 ID:r7vxZ0pZO
油は金持ってるなあ
83 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 12:04:35.98 ID:iF9o3WA00
問題ないだろ
金持ってる上に今後はそこまで選手漁らないだろうし
90 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 12:39:06.87 ID:GLHqM+so0
一般人が1万円落としたような感覚だろ
91 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 12:40:24.42 ID:6Ugz7zg20
規定が変われば余裕でCL出場停止だな。
オーナーのポケットマネーでの穴埋めは認めないらしいし。
当然迂回も調査するらしい。
106 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 13:23:47.55 ID:LtVjK6TE0
200億円をはした金と言ってみたいものだ…
109 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 13:32:16.17 ID:fCQsDSai0
赤字はせめて100億以内に抑えたいよなぁ
111 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 13:53:23.38 ID:GPs2nQtB0
レアル、バルサとかからおかしいよ。400億円とか借金しながら強いチームを作るとか。
113 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 14:20:21.41 ID:GkCI8pK90
>>111
放映権料で回収できるから
問題ないから
112 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 13:55:40.31 ID:r9EDwDha0
プレミアはブンデス見習えや
120 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 14:46:03.44 ID:f1RD541w0
黒字になるわけねーw
125 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 14:49:13.14 ID:GkCI8pK90
>>120
サッカーで設けようという気がないから
黒字にする必要はない
122 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 14:47:11.47 ID:OeJO0LDNO
リアルさかつく出来るなんて、アラブの富豪うらやましいわ
137 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 15:04:36.05 ID:IbX3Uc/v0
大金持ちだから問題ないだろうけど正直こういう経営って不健全だよな
148 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 15:21:39.50 ID:bFriZXTWO
レアルもオーナーポッケットマネーで赤字は埋めてきた。
ブンデスもスポンサー料で埋めてるけどね。
額が大きいか小さいかの差額だけです?
149 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 15:23:10.07 ID:QFe2YH380
こういうチームがサッカー界を面白くする
あてになる金がないチームは倹約運営するしかないが
そんなチームばかりじゃ面白くないしな
161 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 15:38:10.03 ID:tKkwe9jV0
あとはレアルとバルサから主力を引き抜くことだな
バロンドーラーとかとってほしい
ファイナンシャルフェアプレーどうするんだろう。
赤字だとCL出場資格剥奪なのにね。
21 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:35:46.17 ID:rW4+eWtE0
>>9
オーナーがスポンサー料を赤字額分支払うから問題なし
14 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:34:42.57 ID:RrnPP/vM0
プラティニに怒られるぞ。
22 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:36:07.09 ID:fL1lHiAuO
アグエロ、ジェコ、バロテッリ、シルバ、ナスリ、コンパニー売れば何とかなるだろ…
27 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:39:47.91 ID:RQ1HgGzZ0
オーナーがこれ払うのか。豪勢な趣味だな。
30 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:40:05.70 ID:sM3r9wjr0
これくらいはした金なんだろ?
どうぜ金なんて地面から沸いてでてくるわけだし
32 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:41:13.87 ID:Xv04dQK30
アラブの競馬ブームが終ればもっと金が入ってくるだろうね
46 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 10:54:45.14 ID:PAAHd0iv0
バロテッリをインテルに100億くらいで返却
62 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 11:15:57.14 ID:hmdFA9Zh0
経済破綻してるのに国民の税金を注入してやりたい放題の
レアル・マドリーなんかに比べればはるかに健全だと思うな。
金持ってるオーナーが趣味でそれ使ってるだけの話だし。
実際今のシティは面白いメンバー集まってるしね。
63 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 11:17:44.40 ID:NskzsbtQ0
>>62
>金持ってるオーナーが趣味でそれ使ってるだけの話だし。
それでないとプロスポーツは健全な姿にならないなwww
69 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 11:23:37.41 ID:SqIKYxLaO
>>62
その理屈ならプロ野球は安泰だな
81 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 12:02:46.82 ID:/uWLQxQg0
結局赤字は
1億でも270億でも関係ないよ
支えるものが貧弱なら1億でも崩壊するし
支えてるものがマンCレベルなら270億も瞬時に完済する
82 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 12:02:53.64 ID:r7vxZ0pZO
油は金持ってるなあ
83 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 12:04:35.98 ID:iF9o3WA00
問題ないだろ
金持ってる上に今後はそこまで選手漁らないだろうし
90 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 12:39:06.87 ID:GLHqM+so0
一般人が1万円落としたような感覚だろ
91 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 12:40:24.42 ID:6Ugz7zg20
規定が変われば余裕でCL出場停止だな。
オーナーのポケットマネーでの穴埋めは認めないらしいし。
当然迂回も調査するらしい。
106 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 13:23:47.55 ID:LtVjK6TE0
200億円をはした金と言ってみたいものだ…
109 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 13:32:16.17 ID:fCQsDSai0
赤字はせめて100億以内に抑えたいよなぁ
111 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 13:53:23.38 ID:GPs2nQtB0
レアル、バルサとかからおかしいよ。400億円とか借金しながら強いチームを作るとか。
113 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 14:20:21.41 ID:GkCI8pK90
>>111
放映権料で回収できるから
問題ないから
112 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 13:55:40.31 ID:r9EDwDha0
プレミアはブンデス見習えや
120 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 14:46:03.44 ID:f1RD541w0
黒字になるわけねーw
125 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 14:49:13.14 ID:GkCI8pK90
>>120
サッカーで設けようという気がないから
黒字にする必要はない
122 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 14:47:11.47 ID:OeJO0LDNO
リアルさかつく出来るなんて、アラブの富豪うらやましいわ
137 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 15:04:36.05 ID:IbX3Uc/v0
大金持ちだから問題ないだろうけど正直こういう経営って不健全だよな
148 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 15:21:39.50 ID:bFriZXTWO
レアルもオーナーポッケットマネーで赤字は埋めてきた。
ブンデスもスポンサー料で埋めてるけどね。
額が大きいか小さいかの差額だけです?
149 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 15:23:10.07 ID:QFe2YH380
こういうチームがサッカー界を面白くする
あてになる金がないチームは倹約運営するしかないが
そんなチームばかりじゃ面白くないしな
161 名無しさん@恐縮です 2011/11/20(日) 15:38:10.03 ID:tKkwe9jV0
あとはレアルとバルサから主力を引き抜くことだな
バロンドーラーとかとってほしい
注目記事
「プレミアリーグ」カテゴリの最新記事
- マンC・バロテッリの喫煙にマンチーニ監督、「息子なら尻を蹴り飛ばしたいところだが…」
- 日本代表、李忠成、イングランド2部・サウサンプトンと移籍基本合意
- チェルシーが冬の移籍市場に186億円を準備
- マンC退団濃厚のテベスがミランと移籍合意か 英紙が報道
- アーセナルのヴェンゲル監督「フットボールの未来はアジアとアメリカにある」
- リヴァプールがアジアで若手選手発掘へ「中国はアジアの中で最も大きく、フットボールは若者の中で最も人気のあるスポーツ」
- 宮市亮、プレミアデビューは12月?ヴェンゲル監督「クリスマスに準備が整うと思う」
- マンチェスター・シティのマンチーニ監督がFWのマリオ・バロテッリを絶賛「メッシとC・ロナウドに並ぶ才能」