日本サッカー協会“欧州支部”新設へ 世界トップ10へ新局面

引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353022223/
1 真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★ 2012/11/16(金) 08:30:23.10 ID:???0
jfa.jpg 日本協会“欧州支部”新設へ 世界トップ10へ新局面

 日本サッカー協会が“欧州支部”を新設する構想を持っていることが15日、明らかになった。ここ数年、欧州でプレーする日本人選手が急増。ザックジャパンも欧州組が半数以上を占めるメンバー構成となっている。

 今後も欧州クラブに在籍する日本人が増加するのは確実で、日本協会幹部は「時代の流れを考えて、欧州にスタッフを常駐させるプランはある。メリットは大きい。いろいろなことを考えている段階」と明かした。

 欧州に日本協会スタッフが常駐することになれば、選手の状態を把握しやすくなるのはもちろん、日本代表を招集する際の所属クラブとのやりとりがスムーズになるなど利点は多い。また、長期的な視野で日本代表の強化を考えれば、今後は欧州の強豪国との親善試合を増やすことが不可欠で、マッチメークのための各協会とのパイプづくりの役割を担うこともできる。

 日本協会は「2005年宣言」で15年までに世界トップ10の組織になることをうたっている。目標達成に向けて新たな局面を迎えようとしている。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/16/kiji/K20121116004563630.html


2 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 08:33:34.96 ID:YOqnI7RyO
ほう、おもしろいじゃん


26 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 08:51:58.08 ID:FROWWD2w0
選手にとっては心強いだろうな


4 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 08:33:55.17 ID:OljJfpLd0
よし。私が行こう。
各国のサッカーの試合を観戦する簡単なお仕事なんだろ
よろこんで


30 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 08:56:26.39 ID:/kBSeYanP
>>4
英語、ドイツ語、イタリア語、フランス語で日程調整する仕事だよw


223 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 11:14:36.74 ID:lY4JhL580
>>30
川島がやればいいんじゃね


229 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 11:29:26.45 ID:9uS6cMsf0
>>223
それだ!


8 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 08:37:40.11 ID:aS7TWhgl0
構想があるだけでもいいね
あとは国内若手をどう育てるかだ


13 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 08:41:34.00 ID:NjDlw+CI0
ちゃんと機能すれば面白いな
協会、金あるみたいしとりあえずやるだけやってみれ


21 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 08:49:08.71 ID:5MqqNbEW0
600btrj4.jpg

会長長友にしよう


22 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 08:49:40.25 ID:BOxz/gwo0
>>21
驚異的な運動量でなにかをやってくれるはず


44 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 09:03:54.34 ID:sYGd+MGg0
>>22
じゃあ選手兼会長だな


33 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 08:57:38.50 ID:XX5+kcvs0
もっと欧州とのパイプを太くしてください


39 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 08:59:55.65 ID:QwbojMZe0
どんどんやってくれこういう展開はいいね楽しみだ
これから海外組が増える事もあるだろうしというか期待してるし
しかし時代は変わったな~としみじみ思うわな



43 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 09:02:00.02 ID:XjGWIGNmO
素人の俺でも利点ばかりなのは理解できる。


48 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 09:07:41.65 ID:rh/o0nn70
今の海外組が引退した後そこに所属してそうだな


52 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 09:12:06.39 ID:149jiklG0
サッカー選手用の大使館みたいなもんだな
トップチームいってる選手だけじゃなく、下部にいってる無名の若手とかの手助けにもなれば良いけど


63 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 09:22:45.12 ID:SiUiqaTW0
ツネ様の就職先決まったな

f3yssn.jpg


55 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 09:15:04.99 ID:nzgRM4er0
宮本が卒業したらやって欲しい
日本に戻るよりもこっちの方がいいんじゃないか


81 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 09:38:44.60 ID:tjI1Sh930
川島とか長谷部あたりは引退後ここで頑張って欲しい


82 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 09:39:58.06 ID:1LEZe+6r0
これはGJ


25 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 08:51:21.96 ID:Ed7Guyu50
現実的には支部は一番選手が多いドイツが効率いいか
事務所費とかバカにならないから誰か選手のところに間借りしろよ
吉田が遠くに行って寂しがってる内田あたりなら喜んで受け入れてくれるんじゃないか?


235 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 11:44:35.98 ID:q3v96Mhy0
>>25
家が無駄に広いし丁度いいと思う
どうせ内田はソファーがあればいいんだし


gthjj34.jpg


65 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 09:26:14.71 ID:lFWeiBzH0
実際どんな仕事するんだ
テストマッチの打診とか
代表召集の交渉とか
内田の話し相手とか?


79 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 09:36:27.53 ID:0XS8VzKO0
内田は契約延長したところだし、内田の家を事務所にしたら経費削減になるで


113 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 09:57:44.01 ID:0vo24Q9W0
>>79
なんでまた内田の家なんだよw


89 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 09:43:21.56 ID:wkMgXGqo0
なんでまた内田の家を事務所にてw


73 名無しさん@恐縮です 2012/11/16(金) 09:30:28.49 ID:IAXQg7Dd0
みんな内田を何だと思ってるんだ


注目記事

「サッカーニュース」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無し△! 2012年11月16日 19:07

    ウッチーさびしいのかも試練がおっさん達が居座ったらうざいだろうな
    意外と気にしないとそれも面白いんだがw

  2. 2. 名無し△! 2012年11月16日 19:46

    日本人街があるデュッセルドルフどうよ
    交通の便が気になるけど

  3. 3. 名無し△! 2012年11月16日 20:03

    場所はドイツだな

  4. 4. 名無し△! 2012年11月16日 20:18

    ウッチーはサッカーする時以外はひきこもりだろ?

  5. 5. 名無し△! 2012年11月16日 20:29

    場所はモスクワだな

  6. 6. 名無し△! 2012年11月16日 21:02

    オチがひどいw

  7. 7. 名無し△! 2012年11月16日 21:18

    うっちーの家が事務所になったら
    そこに就職するために外国語がんばるはwww

  8. 8. 名無し△! 2012年11月16日 22:02

    まあデュッセルドルフになるだろうな

  9. 9. 名無し△! 2012年11月16日 22:22

    スイスだな
    FIFA本部もあるし

    支部長は小倉にやらせろよ
    暇なんだろ?

  10. 10. 名無し△! 2012年11月16日 22:23

    ウッチーの家と長谷部の家でいいんじゃないの
    ウッチーの家を散らかして長谷部の家で整える

  11. 11. 名無し△! 2012年11月16日 23:12

    お手伝いさんいるし丁度いいじゃない

  12. 12. 名無しさん 2012年11月16日 23:21

    内田の家w

  13. 13. 名無しのイレブンさん 2012年11月16日 23:26

    支部置かれるとしたらベルギーあたりじゃない?
    大企業の欧州拠点もだいたい独英仏に近いベルギーだし

  14. 14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年11月16日 23:29

    うっちーの家を事務所にして、うっちーは他に部屋借りればいいんじゃねw

  15. 15. 名無し△! 2012年11月16日 23:49

    こういう動きが本格化すれば若手が欧州に行きやすくなるかもね

  16. 16. 名無し△! 2012年11月17日 01:01

    ツネ様出番です!

  17. 17.      2012年11月17日 01:16

    会長川島で、長友が交渉役で良いだろw
    現役引退したらマジでそうして欲しいな
    あ・もしくはカズが会長で川島・長友が手足になるとか

  18. 18. 名無し△! 2012年11月17日 03:37

    長友には漏れなくカッサーノとスナイデルが付いてきます

  19. 19. 名無し△! 2012年11月17日 07:32

    ここで中田だろ

  20. 20.  2012年11月17日 11:23

    ACLの審判買収や韓国の政治とスポーツの混同などにも何も対処できない程度の交渉力しかない日本サッカー協会に、まともな交渉なんてできるのかね?

    しかもJ各チームがお金のやりくりでカツカツなのに、協会には金が余っているって…分配もおかしい。

    老害の欧州別荘になりそう。
    勿論、そう突っ込まれないように「欧州支部のおかげで○○できた」と成果は強調するだろうけど、実際は老人の保養施設。

  21. 21. 名無し△! 2012年11月17日 12:15

    ※19
    東ハトの名前貸し取締役じゃないんだから、高級NEETの旅人にはムリ

  22. 22. 名無し△! 2012年11月17日 12:16

    内田の家はいいかもしれん

    マジで考えるのなら
    会長、ツネ様・中田
    選手代表兼通訳、川島
    とか?

  23. 23. a 2012年11月19日 11:15

    内田の扱いwwwwwwwwwwwwwww

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク