中田英寿、「サッカーの歴史において影響力のあった15人の選手」に選ばれる 米サイトコラム

引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356164227/
1 ウインガーφ ★ 2012/12/22(土) 17:17:07.95 ID:???P
0btrhrhjryj.jpg

【ニュースのフリマ=渡辺学】

スポーツサイト「Bleachers Report」の12日付で、Karl Matchett氏による
「サッカーの歴史において影響力のあった15人の選手」というコラムが出ていた。
順位付けはしていないようだが、その中盤で元日本代表、イタリアを中心に
イングランドでもプレーしたMF中田英寿氏(35)の名前が出てきたから軽く驚いた。

もっとも、一時期のカリスマぶりを考えれば当然とも言える選出で、コラムでは
中田氏がペルージャからローマ、さらにパルマとステップアップした時期をとらえて
「2000年代初期の最もアイコニック(偶像的)な選手の1人。欧州サッカーをアジア
にもたらし、日本選手の移籍を促した。アジアの視聴者に対し、大陸(欧州)サッカー
への目を開かせた」と論評している。そのパーソナリティーも含めて中田氏のように
さまざま存在感、影響力を発揮した例は、世界的に見ても少なかったかもしれない。

その他の14人はというと――。
【ヨハン・クライフ(65)】、【カルシャ・ブワルヤ(49)】、【ジャンマルク・ボスマン(48)】
【ディエゴ・マラドーナ(52)】、【ジョージ・ウェア(46)】、【デービッド・ベッカム(37)】
【ペレ(72)】、【ヴィヴ・アンダーソン(56)】、【ディディエ・ドログバ(34)】
【ジャチント・ファッケッティ(故人)】、【ジャンフランコ・ゾラ(46)】、【シャビ(32)】
【フランツ・ベッケンバウアー(67)】、【レフ・ヤシン(故人)】


あくまで実力順の15人ではなく、いかに象徴的もしくは歴史的な存在だったかという
観点からの選出だと思う。まさしく中田氏はアイコンであった。

東スポWeb 12月22日(土)17時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121222-00000315-tospoweb-socc

・15 Most Influential Players in Soccer History | Bleacher Report
http://bleacherreport.com/articles/1442739-15-most-influential-players-in-soccer-history


2 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:17:46.77 ID:2q/gp7AfP
ヒデすげええええええええ


13 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:20:37.83 ID:5rRaxy5w0
世界的な活躍って意味ではなく、影響って意味ではまーそかなーと思う。


16 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:20:55.68 ID:B0+IA9vgO
ジダンは?


23 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:22:10.17 ID:OemjbDZD0
シャビさん半端ねぇw


29 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:24:32.63 ID:YelalJi10
ネット投票じゃないのか
ならすごいな


34 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:25:02.32 ID:6Xt2bSzt0
ボスマンさんはすごいよな。
影響力がものすごく大きい。プレイじゃない部分だけど


37 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:25:31.38 ID:zITQRJxj0
まあわかる
旅行いったらあっちの人に中田じゃないけど中田って呼ばれてたわ


41 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:27:20.86 ID:sT//RSw70
確かにヒデの移籍以降欧州進出増えたな


45 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:28:07.47 ID:QoRXBp420
チャビさんとドログバは現代サッカー戦術変えるレベルってことか?


47 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:28:59.51 ID:nO3YzvqS0
それぞれ理由つけてくれないと、どうして選ばれたのかわからんな
【カルシャ・ブワルヤ(49)】【ヴィヴ・アンダーソン(56)】【ジャチント・ファッケッティ(故人)】
なんて初めて聞く名だし


225 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 18:16:25.29 ID:D0TSbUGfO
58 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:30:49.47 ID:VL7cCyyxO
壁をぶち破ったアジアサッカーのパイオニアだからな


62 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:32:05.11 ID:HtWK4EKu0
パイオニアってのは偉人なんだよね


64 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:32:06.31 ID:6Xt2bSzt0
tuktuw.jpg

影響力のあった「選手」じゃなかったら、高橋陽一はトップクラス


10 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:20:17.48 ID:d6KGz9Jb0
日本のサッカーに一番大きな影響力があったのは間違いなく高橋陽一


24 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:22:14.30 ID:du/naf/RO
>>10
むしろ世界的な影響だと思うよ


202 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 18:09:53.75 ID:wQYQgXP3P
>>24
だな...翼に憧れた選手がヨーロッパでどんだけいるか知りたい


65 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:32:16.90 ID:jMYdFr6k0
Bleachers Report なんて、素人が簡単に投稿できる権威のないサイトなのに、そんなところで書かれたからってすごいと思えるのが何とも…


87 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:35:24.62 ID:OLIWhOIHP
>>65
テケトーブログでも名前が挙がる程度、と覚えておけばよい
本当にどうでもいい選手はブロガーも名前知らんし



416 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 19:57:57.39 ID:EYcDJwGe0
>>65
でも割りと妥当な選出じゃね?


66 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:32:25.87 ID:X8cP8dgx0
ジーコ・・


74 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:33:33.77 ID:OLIWhOIHP
A枠
【ジャンマルク・ボスマン(48)】ボスマン判決
【ヴィヴ・アンダーソン(56)】黒人初のプロ
【カルシャ・ブワルヤ(49)】 アフリカの政治的苦闘

B枠
【中田英寿(35)】
【デービッド・ベッカム(37)】
【ディディエ・ドログバ(34)】

こんな感じ
A枠はプレーヤーとして目立たなくてもそれ以外に目立った実績のある枠、
B枠はプレーヤーとしての実績もあるが、
それ以外の部分の影響力があまりにも目立つ人の枠。
実力を否定しているわけではないが。



88 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:35:48.99 ID:DKlE5z2O0
>>74
うむ、わかりやすい


82 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:34:28.65 ID:Ae7vCp8s0
さすがに15人に絞るのは無理があるな。
怪物ロナウドやジダンも選ばれてしかるべきだ。
中田の功績はデカイと思うよ。
開幕ユーベ戦なんか日本人でさえ吃驚仰天したと思うしw


83 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:34:31.03 ID:pnedlTV90
確かに中田がセリエAに移籍して活躍して海外のサッカー見るようになったわ
中田の影響はマジで大きかったよ


98 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:37:43.06 ID:214o5Ov50
日本サッカーの歴史でこれやったらラモスとかジーコなんだろうな


157 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:51:58.98 ID:t/PbKB8k0
>>98
日本でいうと

ラモス、カズ、ジーコ、ストイコビッチ、釜本、奥寺、木村、中田、名波、中村、
小野、稲本、川口、井原、闘莉王 あたり?

なんかイマイチだな。Jや日本人選手にボスマンみたいな存在の選手っていたかな?


214 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 18:13:12.29 ID:kpYlBKHT0
>>157
ドゥンガとジョルジーニョ、サンパイオ入れとけよ
こいつらボスマン判決後も格安値でJリーガーやってたんだぞ
ジョルジの年俸なんてカズの1/3ぐらい


49 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:30:06.87 ID:fhlVSipa0
ヨハン・クライフ(65)      モダンフットボールの走り
カルシャ・ブワルヤ(49)    アフリカの英雄
ジャンマルク・ボスマン(48) 移籍マーケット近代化の起点
ディエゴ・マラドーナ(52)   神
ジョージ・ウェア(46)      アフリカの英雄
デービッド・ベッカム(37)   イケメンと名プレイヤーの融合
ペレ(72)             神
ヴィヴ・アンダーソン(56)  黒人として初めてイングランド代表でプレー
ディディエ・ドログバ(34)   アフリカの英雄
ジャチント・ファッケッティ(故人) 初代・攻撃的サイドバック
ジャンフランコ・ゾラ(46)     イタリアの英雄
シャビ(32)            アンチ・アンチフットボーラー
フランツ・ベッケンバウアー(67) リベロの確立
レフ・ヤシン(故人)        伝説のゴールキーパー
中田英寿              アジアの英雄


76 名無しさん@恐縮です 2012/12/22(土) 17:33:52.50 ID:t/PbKB8k0
>>49
シャビさんで落とすのやめろwww


注目記事

「サッカーニュース」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無し△! 2012年12月22日 20:49

    ジャチントファッケッティはインテル公式HPのトップに写真ある人だよね
    にしてもすごい面子の中に入ったな

  2. 2. 名無し△! 2012年12月22日 21:10

    シャビさんでどうしても笑うわ

  3. 3. 名無し 2012年12月22日 21:19

    翼関連作品で選手の去就で一喜一憂するのは凄いな
    バルサ入りしたらレアルが嫉妬するとか漫画の域越えてる

  4. 4. 名無しのフィール 2012年12月22日 22:17

    モダンフットボールの走りってクライフじゃなくてプスカシュだと思う

  5. 5. 名無し△! 2012年12月22日 22:49

    監督だったらモウリーニョとかサッキとか入ってくるんだろうなあ

  6. 6. 名無しさん 2012年12月22日 22:51

    日本じゃヒデはマスコミ敵に回してボロクソに印象操作されたからな
    先日のチャリティーマッチのメンツ見ても海外評価は別格

  7. 7. 名無しのイレブンさん 2012年12月22日 23:07

    日本サッカーへの影響で選ぶなら、デットマール•クラマーは入るんじゃないのか

  8. 8. 名無し△! 2012年12月23日 01:03

    >>157
    まずゴンは入るだろうし、上に出てるクラマーさんやオフトも入るだろうね
    それから岡ちゃんも入るだろう、彼以上の監督実績を残した人は国内にはいない

  9. 9. 名無し△! 2012年12月23日 02:31

    プラティニさんが入っていないので、まだまだサッカー界が色々変わる?

  10. 10. 名無し△! 2012年12月23日 05:22

    ただのアジア枠でした

  11. 11. 名無し△! 2012年12月23日 07:54

    カルシャ・ブワルヤって聞いたことないから調べたら、ガボンの航空事故で生き残ったメンバーだったんだね
    それで今年はザンビア代表の監督として、ガボンで開かれたアフリカネーションズカップ優勝と

  12. 12. 名無し△! 2012年12月23日 08:01

    ゾラにびっくり

  13. 13. 名無し△! 2012年12月23日 09:39

    アメリカ選考だから…
    英国やイタリア、ドイツだったらw

  14. 14. 名無し△! 2012年12月23日 09:41

    ホワイトバンド詐欺
    まぁ、歴史に残るわそれは。あそこまで露骨な搾取を
    するのも珍しい

  15. 15. 名無し△! 2012年12月23日 13:20

    ※13
    何言ってんだ?
    FIFA100周年の時に、最も偉大な選手100人のうちの1人に選ばれてるんだが

  16. 16. 名無し△! 2012年12月23日 16:22

    これがアジア代表

  17. 17. 名無し△! 2012年12月24日 00:54

    19日の慈善試合

       ネイマール ベベト
          ジーコ
      エメルソン   パウリーニョ
    ロベカル ロッキ バイアーノ カフー
          ジーダ



         パウレタ
             ジダン
      ソラーリ  デコ   中田
         カランブー
    フアンパブロ モンテーロ イエロ サルガド
           ヴィトール

  18. 18. 名無し△! 2012年12月24日 04:38

    で、世界のサッカー史にどんな影響を与えたの?
    クリス中田は

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク