- 2012年12月26日 12:18
- 8コメント
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356446329/
1 お歳暮はトマト1㌘φ ★ 2012/12/25(火) 23:38:49.25 ID:???0東日本大震災の復興支援を目的としたサッカーの慈善試合が25日、3万674人の観衆を集めて東京・国立競技場で行われ、発起人となった澤穂希(INAC神戸)らロンドン五輪銀メダルの女子日本代表「なでしこジャパン」メンバーらが出場した。
試合には被災地の岩手、宮城、福島の3県から小中学生を中心に約200人が招待された。
前半は宮間あや(岡山湯郷)大儀見優季(ポツダム)ら代表メンバーで構成するチームが、猶本光(浦和)田中陽子(INAC神戸)らU-20(20歳以下)女子ワールドカップ(W杯)代表のチームに澤らのゴールで3-0と快勝。
後半は両代表の連合チームが、ラモス瑠偉氏ら男子の元日本代表選手主体のチームと対戦、1-2で敗れた。
試合後には澤が「サッカー界の心は東北に向いている。私たちの取り組みはきょうからが新たなスタート。これからもともに歩みましょう」と呼びかけた。
http://sankei.jp.msn.com/smp/sports/news/121225/scr12122522250002-s.htm
2 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:39:56.73 ID:kn0PiSWG0
ポムと松木のマッチアップとかカオスすぎwww
3 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:40:44.59 ID:4wWhxIYZ0
面白かったな
地上派でやるべき
4 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:40:44.78 ID:oZUofJMl0地上派でやるべき
明日もあるで
男子の現役選手で
男子の現役選手で
8 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:41:50.87 ID:nkgKFxr50
18 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:44:00.24 ID:MpyExxZL0
555 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 04:57:55.21 ID:dj7P6gg30
38 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:49:34.87 ID:itPsAjOB0
42 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:50:30.68 ID:nkgKFxr50
94 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 00:01:02.21 ID:aTEZ2Skz0
100 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 00:02:19.27 ID:nQ/tjjGA0
18 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:44:00.24 ID:MpyExxZL0
>>8
なんだそのキャピキャピした手つきは
72 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:56:53.20 ID:GscHn0nA0なんだそのキャピキャピした手つきは
>>8
スライディングした方がダメージ受けてるだけに見える
83 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:58:42.95 ID:XWOxSoFK0スライディングした方がダメージ受けてるだけに見える
>>72
松木はこの日のためにトレーニング始めたら膝が壊れたでござる
223 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 00:27:11.96 ID:zRE2uXMj0松木はこの日のためにトレーニング始めたら膝が壊れたでござる
>>8
走っていたら足元におっさんが寝ていてびっくりしたようにも見えるな
7 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:41:33.94 ID:sz+rUyw70走っていたら足元におっさんが寝ていてびっくりしたようにも見えるな
3万人越えかよw
精々、1万人だと思ってた。
12 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:42:15.08 ID:Ve2WgprYO精々、1万人だと思ってた。
いろんな意味で楽しい試合だった。来年もやってほしい。
13 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:42:19.96 ID:s4Sc8/8U0
ラモスサイコー
さわやか893とイジメかっこわるいも流石だった
14 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:43:17.07 ID:bz4H769T0さわやか893とイジメかっこわるいも流石だった
後半はラモス劇場だったなw
面白かったわー
22 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:44:36.97 ID:lUynrnVL0面白かったわー
555 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 04:57:55.21 ID:dj7P6gg30
>>22
口元どうしたんwwww
28 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:47:16.52 ID:ZCIMEEZ20口元どうしたんwwww
38 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:49:34.87 ID:itPsAjOB0
>>28
おい、松木!猶本ちゃんに触んな
499 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 02:58:02.61 ID:S2M5nB960おい、松木!猶本ちゃんに触んな
>>28
下の写真、二人の腕に買い物かごかエコバッグを取り付けてタイムセールで
競り合う主婦の図にされるコラが見えるw
571 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 06:12:01.55 ID:+Ryyf0PlO下の写真、二人の腕に買い物かごかエコバッグを取り付けてタイムセールで
競り合う主婦の図にされるコラが見えるw
>>28
松木の顔ww
32 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:48:27.35 ID:74AVC1B20松木の顔ww
42 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:50:30.68 ID:nkgKFxr50
>>32
ラモスはゲーム中に外に出たのか
54 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:52:46.89 ID:MpyExxZL0ラモスはゲーム中に外に出たのか
>>32
宇津木エロいな
79 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:57:47.64 ID:8GCPFYls0宇津木エロいな
>>54
リアルタイムでそれ観たが
俺もなんだかエロさを感じた
56 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:53:00.61 ID:NMG/Kz9n0リアルタイムでそれ観たが
俺もなんだかエロさを感じた
>>32
これ試合中に記念撮影してて皆爆笑してたはwwwww
87 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:59:14.35 ID:aTEZ2Skz0これ試合中に記念撮影してて皆爆笑してたはwwwww
94 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 00:01:02.21 ID:aTEZ2Skz0
100 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 00:02:19.27 ID:nQ/tjjGA0
明日はNHKBS1であるんだな
明日はどんなメンバーなんだ?
121 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 00:05:27.13 ID:Cg//qSLc0明日はどんなメンバーなんだ?
>>100
長友は来るけど試合は出られないな
内田もたぶん顔は出すんじゃね
メンバーは以下な感じ。これを地上波でやらないなんて・・・
39 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:49:57.90 ID:KRzW8j9W0長友は来るけど試合は出られないな
内田もたぶん顔は出すんじゃね
メンバーは以下な感じ。これを地上波でやらないなんて・・・
■チャリティーマッチ出場選手(予定)
東北ドリームス…東北地方にゆかりのあるJPFA所属選手より選出
【GK】丹野 研太(大分)
【DF】岡山 一成(札幌)、細川 淳矢(水戸)、一柳 夢吾(松本)、茂木 弘人(神戸)、後藤 圭太(岡山)、木谷 公亮(鳥栖)
【MF】芳賀 博信(札幌)、越後 雄太(仙台)、奥埜 博亮(仙台)、藤村 慶太(仙台)、熊林 親吾(草津)、林 勇介(草津)、飯尾 一慶(東京V)、渡辺 匠(松本)、髙萩 洋次郎(広島)、中島 浩司(広島)、青山 隼(徳島)、東 浩史(愛媛)、大津 祐樹(VVVフェンロー)
【FW】赤嶺 真吾(仙台)、萬代 宏樹(山形)、佐藤 寿人(広島)
【監督】名波 浩
JAPANスターズ…国内外のJPFA所属選手より選出
【GK】児玉 剛(京都)、佐藤 優也(北九州)
【DF】西澤 代志也(栃木)、冨田 大介(甲府)、三浦 修(鳥取)、酒井 高徳(VfBシュツットガルト)、柴村 直弥(FKブハラ)、長友 佑都(インテル)、安田 理大(SBVフィテッセ)
【MF】石川 直宏(F東京)、坂本 紘司(湘南)、牛之濱 拓(福岡)、田坂 祐介(VfLボーフム)、長谷部 誠(VfLヴォルフスブルク)
【FW】中山 雅史(札幌)、鈴木 武蔵(新潟)、黒部 光昭(富山)、佐藤 洸一(岐阜)、乾 貴士(アイントラハト・フランクフルト)、宇佐美 貴史(ホッフェンハイム)、岡崎 慎司(VfBシュツットガルト)、原口元気(浦和)
【監督】小倉 隆史
http://www.j-pfa.or.jp/category/contribution/revive/6493#tab2
東北ドリームス…東北地方にゆかりのあるJPFA所属選手より選出
【GK】丹野 研太(大分)
【DF】岡山 一成(札幌)、細川 淳矢(水戸)、一柳 夢吾(松本)、茂木 弘人(神戸)、後藤 圭太(岡山)、木谷 公亮(鳥栖)
【MF】芳賀 博信(札幌)、越後 雄太(仙台)、奥埜 博亮(仙台)、藤村 慶太(仙台)、熊林 親吾(草津)、林 勇介(草津)、飯尾 一慶(東京V)、渡辺 匠(松本)、髙萩 洋次郎(広島)、中島 浩司(広島)、青山 隼(徳島)、東 浩史(愛媛)、大津 祐樹(VVVフェンロー)
【FW】赤嶺 真吾(仙台)、萬代 宏樹(山形)、佐藤 寿人(広島)
【監督】名波 浩
JAPANスターズ…国内外のJPFA所属選手より選出
【GK】児玉 剛(京都)、佐藤 優也(北九州)
【DF】西澤 代志也(栃木)、冨田 大介(甲府)、三浦 修(鳥取)、酒井 高徳(VfBシュツットガルト)、柴村 直弥(FKブハラ)、長友 佑都(インテル)、安田 理大(SBVフィテッセ)
【MF】石川 直宏(F東京)、坂本 紘司(湘南)、牛之濱 拓(福岡)、田坂 祐介(VfLボーフム)、長谷部 誠(VfLヴォルフスブルク)
【FW】中山 雅史(札幌)、鈴木 武蔵(新潟)、黒部 光昭(富山)、佐藤 洸一(岐阜)、乾 貴士(アイントラハト・フランクフルト)、宇佐美 貴史(ホッフェンハイム)、岡崎 慎司(VfBシュツットガルト)、原口元気(浦和)
【監督】小倉 隆史
http://www.j-pfa.or.jp/category/contribution/revive/6493#tab2
色々と見所があって楽しい試合だった
ヤンなではうまさはあるけど体の大きさでやっぱ不利だな
福西と松木は違う意味で卑怯w
88 名無しさん@恐縮です 2012/12/25(火) 23:59:19.93 ID:cr8O33dZ0ヤンなではうまさはあるけど体の大きさでやっぱ不利だな
福西と松木は違う意味で卑怯w
爽やかだけどガチプレーで無双する福西
歩いてるのに超絶キープ力、そして鬼パス連発するラモス
最高に面白かった
103 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 00:02:56.05 ID:XnpkDrx3O歩いてるのに超絶キープ力、そして鬼パス連発するラモス
最高に面白かった
松木とポムや猶本がマッチアップしたり
武田がキーパーやったり面白かったなぁ
104 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 00:03:26.95 ID:9NnOQC5p0武田がキーパーやったり面白かったなぁ
ドイツで揉まれてるせいで大儀見がおっさんに体当たりかまされても
たくましく見えた!
119 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 00:05:05.67 ID:UgEpDyLi0たくましく見えた!
このチャリティ試合に向けてのトレーニングで負傷とか
ベンチでピョンピョン跳ねてたら「ウォームアップじゃなくて寒いんでしょ」と
セルジオに突っ込まれたり
松木ワロタ
128 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 00:06:06.39 ID:cVXHp2480ベンチでピョンピョン跳ねてたら「ウォームアップじゃなくて寒いんでしょ」と
セルジオに突っ込まれたり
松木ワロタ
>>119
ちょいちょいネタはさんでたのも面白かったねw
124 名無しさん@恐縮です 2012/12/26(水) 00:05:53.10 ID:TGwvXANw0ちょいちょいネタはさんでたのも面白かったねw
面白かったわ
来年もやってくれ
来年もやってくれ
注目記事
「なでしこ」カテゴリの最新記事
- 米国女子代表ワンバックがチームメートと結婚!
- 澤が復帰したなでしこ、ナイジェリアに快勝!
- 【なでしこ】佐々木監督の続投発表!「次のW杯目指したい」
- U-17女子W杯 なでしこ、ガーナに0-1で敗れベスト4逃す
- U-17なでしこ、メキシコに9-0圧勝! アジア予選から無失点継続し準々決勝へ
- 【U-20女子W杯決勝】アメリカ対ドイツ 優勝国が決定!
- U-20なでしこ、ナイジェリアを2-1で破り輝く3位!
- U-20なでしこ、ドイツに0-3で敗れる・・・ナイジェリアと3位決定戦へ
何で地上波でやらなかったの?これだけのメンバーなのに勿体ない。本当に各局は分かってないよな~
福西のキャプはないのか!ないんか!!
地上波なくて見れんかった・・・・
すげー見たかった
再放送してくれーーーー
前半序盤ヤンなでいけると思ってたら、さすがのなでしこだった
怪我がち、前日試合の選手が多い中なかなかおもしろかった。
松木と川澄のマッチアップが見たかったね。
俺も気づかなかったー!
再放送してくれー!
いやー面白かった!!
これからも毎年やって欲しいわ
にしてもあの55歳スゲー
ラモスも澤も報われて良かったとしか言いようがない。
彼らだけの力ではないが、日本サッカーの創設期から本当に日本を世界のトップレベルに導いてくれた。