- 2013年01月04日 17:00
- 13コメント
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357263851/
1 ◆Grampus/xc @跋扈ん跋扈ん大統領φ ★ 2013/01/04(金) 10:44:11.89 ID:???0
今日のドイツ時間午後3時前に名古屋からフランクフルトに到着した乾貴士。
大衆紙Bildによれば、乾はターミナル1の税関にて申告すべきものはないかと問われ、「ない」と答えたものの、職員は乾が腕にしていたブライトリング社の時計(およそ3000ユーロ)を指摘。
430ユーロ以上で新たに購入したもの持ち込む際には税金を支払わなくてはならず、結果、乾は通訳なしの状況で取り調べを受ける羽目に。同紙によれば、税関は乾が意図的に税金の支払いを避けようとしたとして、刑事手続きを開始したとのこと。
乾の通訳を務めるニシムラ・ユウ氏は「時計は二年以上前に家族からプレゼントされたもので、フランクフルトで税金を支払わなくてはならないかどうかなんて知る由もないことです。彼は通訳を呼ぶ事さえできずに、1時間も足止めをくらったんですよ。」と述べている。
なお同紙によれば乾の腕時計は差し押さえられたとの事で、乾は税関で「ファック!」と怒鳴っていたという。
http://kicker-jp.blogspot.de/2013/01/takashi-inui-eintracht-frankfurt.html
14 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:47:20.23 ID:TedoSQb90
またフランクフルトかw
7 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:46:27.11 ID:vqA7Z10b08 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:46:33.97 ID:QLXCVliA0
マジでこの空港危ないんだな
19 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:48:06.33 ID:VZmWlkK50
39 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:52:25.68 ID:XdqkIiZo0
654 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 12:32:45.02 ID:jp2+TcQa0
バイオリンは惨かったなw
22 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:48:42.66 ID:KwuXj+2h0
"2年前"に"もらった"ものなら税金なんか払う必要ないんじゃね
37 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:51:40.05 ID:HLSvuIAwP
>>22
輸入にあたるから税金は必要
ただしこれを律儀に適用してるのは稀
23 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:48:55.27 ID:cUDxZnNF0輸入にあたるから税金は必要
ただしこれを律儀に適用してるのは稀
これはfakkuだわ
33 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:50:47.85 ID:QLXCVliA0
フランクフルト国際空港における税関トラブルに関する注意事項
http://www.lu.emb-japan.go.jp/japanese/ryoji/oshirase/frankfurt.htm
PCもとられるからな
おまいら気をつけろよ
52 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:54:03.04 ID:LN6WWvTc0http://www.lu.emb-japan.go.jp/japanese/ryoji/oshirase/frankfurt.htm
PCもとられるからな
おまいら気をつけろよ
日本国としてフランクフルト空港を名指して>>33みたいに
喚起してるって事は一応この空港が突出しておかしい状況って事かな?
68 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:55:57.57 ID:QLXCVliA0喚起してるって事は一応この空港が突出しておかしい状況って事かな?
>>52
この空港というかドイツの空港が危ない
乗り継ぎでもひっかかる
バイオリンの件があって有名になったけど、
一般人でもパソコンやデジカメやられてるのがいて
結構あちこちで注意喚起されてるよ
90 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:57:53.82 ID:LtuEgrNe0この空港というかドイツの空港が危ない
乗り継ぎでもひっかかる
バイオリンの件があって有名になったけど、
一般人でもパソコンやデジカメやられてるのがいて
結構あちこちで注意喚起されてるよ
>>33
※175ユーロ以上(2007年9月現在)の物品(商業目的、贈答目的含む)を持ち込む場合は、
たとえ日本に持ち帰ることが明らかな物品であっても申告は必要ですので、赤の税関ゲートで申告して下さい。
他国で指摘された際に勘違いであったと主張して通関できたことがあったとしても、
ドイツではあくまで不申告とみなされ、関税・付加価値税の他、追徴金が請求されることになります。
175ユーロって、かなりの物品が引っかかるぞ。
マジで他人ごとじゃない
115 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 11:00:57.34 ID:Fl1gZrbk0※175ユーロ以上(2007年9月現在)の物品(商業目的、贈答目的含む)を持ち込む場合は、
たとえ日本に持ち帰ることが明らかな物品であっても申告は必要ですので、赤の税関ゲートで申告して下さい。
他国で指摘された際に勘違いであったと主張して通関できたことがあったとしても、
ドイツではあくまで不申告とみなされ、関税・付加価値税の他、追徴金が請求されることになります。
175ユーロって、かなりの物品が引っかかるぞ。
マジで他人ごとじゃない
>>90
カメラとかスマホとかもアウトなんだなw
さすがにキツイわ
130 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 11:03:33.81 ID:0Zph4/Pe0カメラとかスマホとかもアウトなんだなw
さすがにキツイわ
>>115
つか服とかサングラスとかカバンとか靴とか…
身に着けてるの全部アウトな人間なんて余裕でいるだろ。
服とか全部没収とか笑えるwwいや笑えない
122 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 11:01:59.53 ID:TSmk1ncC0つか服とかサングラスとかカバンとか靴とか…
身に着けてるの全部アウトな人間なんて余裕でいるだろ。
服とか全部没収とか笑えるwwいや笑えない
>>90
175ユーロと言ったって、そんなもん現地人じゃねーのに分るはずねーわなww
だからこそ明らかに高そうなものに目星をつけてしょっぴくんだろうけど
185 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 11:10:13.84 ID:u9nDva8o0175ユーロと言ったって、そんなもん現地人じゃねーのに分るはずねーわなww
だからこそ明らかに高そうなものに目星をつけてしょっぴくんだろうけど
>>33
何でルクセンブルグの大使館なの?
在ドイツの日本大使館は何をしてるのかと。
227 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 11:15:26.50 ID:HuDiuc0P0何でルクセンブルグの大使館なの?
在ドイツの日本大使館は何をしてるのかと。
39 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:52:25.68 ID:XdqkIiZo0
ドイツというかフランクフルト空港の税関の連中、
なんかおかしくなってないか?
ここまで来るといいがかりだろ。
他の国の連中も同じようなことになってるんだろうか?
43 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:53:09.95 ID:O09r8Agk0なんかおかしくなってないか?
ここまで来るといいがかりだろ。
他の国の連中も同じようなことになってるんだろうか?
過去に日本でプレゼントされたものまで税関に引っかかって取り上げられるとかそりゃ切れるわな
51 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:54:02.32 ID:8w98daeQ0
これはヒドイ
ドイツには貧しい格好で行けってのは常識になりそうだな・・・w
67 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:55:44.04 ID:s07K5rC10ドイツには貧しい格好で行けってのは常識になりそうだな・・・w
>>51
いつも地味Tシャツな長谷部はこの辺も整えてるのだな
346 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 11:34:59.73 ID:Viljt9gH0いつも地味Tシャツな長谷部はこの辺も整えてるのだな
でも長谷部もそこそこ高級品着てるんだがこういう話きかないな
心を整えて表に出さないのか高級に見えてなくてスルーされてんのかどっちだ
377 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 11:40:22.74 ID:iEeoF1F3P心を整えて表に出さないのか高級に見えてなくてスルーされてんのかどっちだ
>>346
ちゃんと申告してるんだろ。
長谷部はこういうミスしなさそう。
61 冷やしあめ ◆Rme56xU3RE 2013/01/04(金) 10:55:23.01 ID:yTlfDYo30ちゃんと申告してるんだろ。
長谷部はこういうミスしなさそう。
高級バイオリン、独財務省が返還命令も税関反発
【ベルリン=三好範英】ドイツ・フランクフルト国際空港の税関が、同国在住のバイオリニスト、
有希・マヌエラ・ヤンケさんが使用するバイオリンを押収した問題で、ドイツの大衆紙ビルトは
8日付で、独財務省が税関当局に返還を命じたと報じた。
同紙によると、税関当局は強く反発し、「不作為により刑を免れさせた」としてショイブレ財務相を
検察当局に告発したという。
大臣を告発するとかw
77 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:56:33.22 ID:2U1hmUgyO【ベルリン=三好範英】ドイツ・フランクフルト国際空港の税関が、同国在住のバイオリニスト、
有希・マヌエラ・ヤンケさんが使用するバイオリンを押収した問題で、ドイツの大衆紙ビルトは
8日付で、独財務省が税関当局に返還を命じたと報じた。
同紙によると、税関当局は強く反発し、「不作為により刑を免れさせた」としてショイブレ財務相を
検察当局に告発したという。
大臣を告発するとかw
>>61
頭おかしい
96 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 10:58:32.49 ID:MduKjbDcO頭おかしい
>>61
フランクフルト無双
118 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 11:01:30.17 ID:iNnQ1iZPPフランクフルト無双
バイオリン騒動の時はドイツ国民からも叩かれてたけど変わってないのな
127 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 11:03:17.28 ID:FMbPOZpP0
これ世界中からもっと文句言った方がいいだろ
191 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 11:11:01.61 ID:dm1s6+lL0
>乾は税関で「ファック!」と怒鳴っていたという。
乾なら言いそうw
210 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 11:13:18.21 ID:BVbcJUXU0乾なら言いそうw
ファックわろたw
ドイツの税関は極悪だな
ヴァイオリンもここだろ
246 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 11:18:14.78 ID:jGd4E5M/0ドイツの税関は極悪だな
ヴァイオリンもここだろ
ファック乾 ここに生誕
613 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 12:27:45.11 ID:jT3mXPWw0
What?(フアット?)って言ったんじゃね?
発音悪いからわかってもらえないとかw
641 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 12:31:08.48 ID:yZbULtvf0発音悪いからわかってもらえないとかw
654 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 12:32:45.02 ID:jp2+TcQa0
>>641
しまった、普通に笑ってしまった
しまった、普通に笑ってしまった
注目記事
「海外日本人選手」カテゴリの最新記事
- ドイツ移籍の大前元紀、今度は「スモール・ライオン」と独メディアに紹介される
- 長友負傷欠場のインテル、新年初戦は完敗 3失点でアウェー4連敗
- 香川フル出場 ペルシーの土壇場ゴールでマンUドロー
- 大前元紀「香川選手がヨーロッパでどのような道を歩んでいるかを見れば、刺激される」
- 英メディア 吉田麻也にチーム最高点タイの8点評価!4連勝中のアーセナル相手に好守!
- 【動画】小野伸二がスーパーゴール!2得点の大活躍(豪州リーグ)
- 香川途中出場、マンUがウィガンに4得点で快勝!
- 長友流コミュ術「嫌な人でも良い所を見つけて好きになる」「最初はボスの心を掴む」
ファッ?
税金だからいくら取っても自分たちの利益にはならないだろうけど
社内規定に1人釣り上げるごとに何ユーロもらえるとかあるのかな
でなきゃ職員個人の裁量でここまで杓子定規に適用しないだろ
まさか本田がオチに使われるとは夢にも思うまい
フランクフルト空港は使わない方がいいな
・・・まぁ、俺が行く機会など無いんだけどな
「ホワット?」が「ファ○ク」に聞こえたんじゃん?
乾としては「なんでーーーーーー?」って気分だろうし。
単純に「はぁ!?」がファックと解釈された可能性も
怒るのは当然だと思うけど。
上に挙げられてる人以外にも割と最近日本人の女性バイオリニストが没収されてたね
フランクフルト空港怖いわ
ドイツの空港は昔、中田英も観光で行ったら、カバン開けてグッチャグチャにされたから「もう行かない」とか言ってたな。
ドイツはそんなに経済やばいの?
フランクフルト限定?
ドイツじゃないけど
アメリカでがっつり中しらべられて
別室呼ばれてなんもなくて
荷物どこにいったとおもったら
その辺にぶん投げられてひどすぎてわらえたわw
そのまま持ち去られてもわからんになにもしてもらえないのだろうな
海外はよくある名前だからとか頓珍漢な内容でチョイスされることあるから注意w
日本人が咄嗟にfuckなんて言うかよ
はあ?とかなんで?とかだろ
嘘くせー