- 2013年01月10日 21:00
- 15コメント
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357814232/
1 五十京φ ★ 2013/01/10(木) 19:37:12.81 ID:???0日本サッカー協会は10日、日本代表が3月22日にドーハで行う国際親善試合で、カナダと対戦すると発表した。
勝てば5大会連続のワールドカップ(W杯)出場が決まる敵地でのW杯アジア最終予選・ヨルダン戦(26日)に備えた強化試合で、会場は日本が優勝した2011年アジア杯決勝の舞台、ハリファ競技場。入場無料で、ナイトゲームを予定している。
最新の国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは日本の22位に対し、カナダは64位。
過去の対戦は01年5月のコンフェデ杯1次リーグの一度のみで、日本が3-0で勝利している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-00000549-san-socc
5 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:38:19.05 ID:o/Gcr8u80
なんでドーハでやるん
20 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:44:44.32 ID:1infGVJV0
>>5
ヨルダン戦の前の合宿地だから
そんな所によくカナダを呼べたと思う
ヨルダン戦の前の合宿地だから
そんな所によくカナダを呼べたと思う
10 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:39:40.61 ID:g+HbyY1O0
82 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 20:01:16.25 ID:H36kCQ040
カナダさん長旅やな
13 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:40:47.50 ID:nvPdH+R30
ドーハの暑さに耐えられるのか
カナダ代表は
15 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:42:31.25 ID:UnXZka/W0カナダ代表は
スケジュール空いてた相手の中じゃなかなかの相手ってところか
19 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:44:43.13 ID:nvPdH+R30
ドーハにきてくれるだけでもありがたいってとこか
22 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:44:52.55 ID:brGSScnD0
カナダはわざわざドーハに来てくれるのか
24 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:45:51.20 ID:3EsRZyAe0
カナダさん、ご苦労様です。
26 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:45:58.96 ID:hMyT6hfi0
おお無料なら行くしかない
29 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:46:14.16 ID:LI/jaXsi0
>入場無料で、
うらやましいいいいいいいいい
48 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:51:41.90 ID:KT9yuiRc0うらやましいいいいいいいいい
無料はともかくナイトゲームか、よしよし。
アフォなTV局の言いなりになって視聴率目当てでデイゲームになったらどうしょうと
心配していたからな。
32 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:47:25.52 ID:1infGVJV0アフォなTV局の言いなりになって視聴率目当てでデイゲームになったらどうしょうと
心配していたからな。
カナダとはトルシエ時代の2001年のコンフェデで対戦して以来
2回目の対戦か
その時は3-0で勝ってるな
56 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:53:01.21 ID:AqW3wHjU02回目の対戦か
その時は3-0で勝ってるな
>>32
小野のFKのやつか
33 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:47:37.35 ID:ezcz5swRO小野のFKのやつか
>最新の国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは日本の22位に対し、カナダは64位。
カナダのランクが地味に高い件について
39 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:49:57.97 ID:XyARkzta0カナダのランクが地味に高い件について
>>33
そしてそこそこレベルの高いクラブに所属してる選手が多いのに
予選脱落してしまう北米のレベルが地味に高い件について
44 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:50:53.46 ID:1infGVJV0そしてそこそこレベルの高いクラブに所属してる選手が多いのに
予選脱落してしまう北米のレベルが地味に高い件について
カナダって北中米カリブ予選敗退してるんだなw
51 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:51:58.39 ID:25/uGYX30
※カナダが空いていたのは北中米カリブ2次予選で敗退してしまってるからです
42 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:50:43.26 ID:xfvQZyGs0
全然知らんけどちょうどいい相手なのか
78 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:59:09.58 ID:h8s5YcVm0
>>42
本番前のスパーリング相手には丁度いい相手
あくまで中東の気候に慣らすのと連携をチェックするのが目的だからね
52 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:52:18.06 ID:xEy3JZXL0本番前のスパーリング相手には丁度いい相手
あくまで中東の気候に慣らすのと連携をチェックするのが目的だからね
ドーハで試合とはハードだな
53 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:52:34.33 ID:2BMNHG9D0
日本と戦えるよ、という理由で
カナダ代表をドーハまで来させることが出来る時代になったんだな
59 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:53:43.56 ID:ZLdMAkxNiカナダ代表をドーハまで来させることが出来る時代になったんだな
カナダで今活躍してる選手ってだれ?
68 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:55:20.68 ID:KT9yuiRc082 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 20:01:16.25 ID:H36kCQ040
>>68
乾のところの1トップのノーゴール師匠がいるな
※オリヴィエ・オセアンは13試合で1ゴール
62 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:54:07.70 ID:CfC5+NVA0乾のところの1トップのノーゴール師匠がいるな
※オリヴィエ・オセアンは13試合で1ゴール
地味にいい相手と戦えるな
66 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:55:12.13 ID:KsyYivNW0
欧州遠征だったり現地でのテストマッチだったり
最近協会のマッチメイクは頑張ってるな
70 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:55:36.05 ID:yFyqRFRM0最近協会のマッチメイクは頑張ってるな
ランキング64位なら悪くないじゃん。
しかし、相手の体格的に、ヨルダン戦に備えたって言うよりオーストラリア戦に備えたって感じになりそう
71 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 19:56:54.72 ID:FdBWfliq0しかし、相手の体格的に、ヨルダン戦に備えたって言うよりオーストラリア戦に備えたって感じになりそう
カナダはわざわざ日本の為にドーハに来てくれるんかw
まあ日本に来るより近くて良いかな
これからは中東でこういう試合増えるんかなあ
92 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 20:05:31.19 ID:jf2fRzP7Oまあ日本に来るより近くて良いかな
これからは中東でこういう試合増えるんかなあ
>>79
Aマッチデーだからいれただけだろ、3月は中東も涼しいし
105 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 20:11:09.17 ID:KT9yuiRc0Aマッチデーだからいれただけだろ、3月は中東も涼しいし
>>92
アンマンは確かに涼しいな。
でも調整の為に早めに現地入りさせたかったから
親善試合組んだと前に記事出ていたもんで。
152 名無しさん@恐縮です 2013/01/10(木) 20:50:02.40 ID:8+uKFBSc0アンマンは確かに涼しいな。
でも調整の為に早めに現地入りさせたかったから
親善試合組んだと前に記事出ていたもんで。
こういう滅多に対戦しないレアな国との試合はワクワクするわ
注目記事
「日本代表」カテゴリの最新記事
- 【日本代表】岡崎2点、本田もゴール!ラトビア相手に快勝!
- アジア最終予選ヨルダン戦は日本の夜11時キックオフ!
- 「THE END OF LOVE」海外組が、長谷部の誕生日を祝う!
- コンフェデ杯チケット、日本vsブラジル戦が1番人気!
- 本田圭佑がフェラーリに乗って原宿に登場!
- 【コンフェデ2013】日本代表 死の組キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 【日本代表】内田篤人、アイドル人気カレンダー第3位に!
- 内田篤人が日本代表をオモシロ分析!
カナダの試合見たことないから、見てみたいな!
カナダって日本よりドーハのが近いのかよw
何で、ドーハや!!
まぁ、勝つだろうけど
カナダって
日本より格段に強い時代もあったなあ。
いや、日本が弱かったのか。
>>68には載ってないけど、ホイレットってカナダだよね?
こいつがこれば中々楽しみ
>>2
俺も思ったw
西海岸からだと圧倒的に日本のが近いし、東海岸だと...........
日本のが近そうだなw
カナダさん、遠い所から来てくれてありがとう
>>2
たぶん、日本と同じでヨーロッパでプレイしてる選手の方が
多いみたいだからいいんじゃないかな
ミラン・ボージャンて紛らわしい名前だな。
ヨーロッパのチームに所属してる選手多いからそんなに大変じゃないでしょ。
カナダありがとう
いまから楽しみだ!
コンフェデに出てたりするのに・・・
ベルギーとかカナダとかって気が付かない間に弱くなっちゃってたのか
サウジなんかもそうかなぁ
ボージャンが一瞬カナダ人だと勘違いした
カナダ産お疲れ様です!!
一人しかわからない
ヨング