- 2013年01月17日 07:09
- 17コメント
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358353803/
1 白猫記者φ ★ 2013/01/17(木) 01:30:03.01 ID:???0バイエルン・ミュンヘンは16日、ジョゼップ・グアルディオラ氏(41)が来季から監督に就任すると発表した。
契約は2015年シーズンまでの3年間。
グアルディオラ氏は現役時代はバルセロナ、スペイン代表MFとして活躍。
監督としては、07年シーズンにバルセロナBの監督に就任。
翌年からバルセロナのトップチームを率いて昨季までクラブワールドカップ(W杯)と欧州チャンピオンズリーグ(CL)を各2度、スペイン1部リーグを3度制するなど14冠に輝く手腕を見せた。昨季限りで勇退し、休養していた。
バイエルン・ミュンヘンはユップ・ハインケス監督(67)が今季での勇退を申し入れていたため、後任監督を探していた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/16/kiji/K20130116004997170.html
3 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:30:39.22 ID:wINORZ3F0
うおおおおいw何故バイヤンw
4 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:30:59.37 ID:6Top/+eiP
こりゃドイツ本気やで~
13 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:31:59.74 ID:o7d65kKf0
プレミア行かないのかよ
14 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:32:14.48 ID:PXfKCiCW0
ブンデスの時代だな
15 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:32:16.82 ID:Ihm/+A700
プレミアとちゃうんかい
バイヤンは目の上のたんこぶがいるんじゃないか
19 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:33:23.14 ID:3e8zl40m0バイヤンは目の上のたんこぶがいるんじゃないか
ブンデス盛り上がるな
25 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:33:45.63 ID:oecontnS0
チェルシー?マンU?
まさかのバイエルンwwww
26 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:33:46.55 ID:fRDZsFbF0まさかのバイエルンwwww
マンC行くと思ったのに
28 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:34:01.57 ID:Rlt0j98H0
周囲からのプレッシャー、フロントの質、伝統等考えてもシティよりはバイヤンのが良いしな
ユナイテッドも爺さんが辞める気ゼロみたいだし、良い選択
34 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:35:08.60 ID:TdRixCKc0ユナイテッドも爺さんが辞める気ゼロみたいだし、良い選択
予測どこも当たらなかったなw
36 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:35:14.31 ID:oAmn3liK0
バイエルンのバルサ化=ドイツ代表のバルサ化
どうなるのか凄い楽しみだな
40 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:35:38.17 ID:bNjg+PVJPどうなるのか凄い楽しみだな
仕事はえええバイエルンwwwww
これ噂の現金交渉かwww
61 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:37:43.89 ID:CjdpStsTIこれ噂の現金交渉かwww
>>40
現金即決だなwww
バイヤンはスタジアムの負担金も現金一括払いしたんだっけ
53 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:36:58.36 ID:/zUl16E20現金即決だなwww
バイヤンはスタジアムの負担金も現金一括払いしたんだっけ
完全にオイルマネー対決だと騙されてたけど、お金を払えるという意味ではバイエルンは盲点だったな・・・w
62 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:37:45.52 ID:5xwIYL0F0
これは楽しみだな
CLでバルサとやって欲しい
67 名無しさん@恐縮です 2013/01/17(木) 01:38:20.72 ID:P0CLJvgr0CLでバルサとやって欲しい
来季からか
楽しみだな
楽しみだな
注目記事
「ブンデスリーガ」カテゴリの最新記事
- ゲッツェが入団会見で"ナイキ"のTシャツを着用 バイエルンすぐにアディダスに謝罪
- ブレーメン シャーフ監督が退任 41年在籍
- バイエルン、ドルトムントのゲッツェ獲得を正式発表!
- ドルトムントCEO「来季は補強に相当の額をつぎ込む」 収入325億円を突破する勢いと経営好調
- シャヒンがドルトムント復帰! 「ここが自分の町、自分のクラブだ」
- ドルトムントのペリシッチが長谷部所属のヴォルフスブルクに移籍!
- バイエルン会長がマガト監督を批判!
- 【画像】シャルケファンがヤバイwドルトムント戦前に暴走、200人近い逮捕者
ブンデスの時代が来るか楽しみ
バイヤンは噂あっただろ・・・
ずっとバイヤンの噂あったよね
最近のプレミア監督人事が騒がしかっただけで
バルサのファンはずっと行くならバイエルンだろうって言ってた
下部組織がしっかりしてるとこを選ぶのがペップだし
面白くないけど妥当だな
これからの情勢考えるとドイツが一番いいかも。プレミアだとメディアの性格悪いし、脳筋すぎるし、選手すぐ壊されるし。ブンデスの方が位置からやるにはゆっくり腰落ちつけて出来そう。今の状態でもぶっちぎり強いからね。
最下位チームを優勝させるのが本当の名将じゃね?
バルサやバイヤンなど最高の選手ばかり集まってる首位のチーム優勝させたって誰でもできるんじゃね?って思うんだけど
バイヤンって今リーグ内じゃテコ入れいらんほど強いやん…
今の欧州ならバルサに複数回勝てばどこを率いても名将扱いですわ
面白くない展開だな
※4
その言葉が一番しっくりするわ
バイエルンはこれ以上いじりようがない。。。
やり方変えるならメンバー大幅入れ替え?
しらんかった、、。でもブンデスだったらドルとかバイエルン以外とかがよかったな。
どうせなら他チームでバイエルンに継ぐビッククラブを作って欲しかったわ
もうあのチームはほぼ完成されてるやろ
バイヤンかよ つまんね
ドルはクロップ居るから、せめて薬屋とかシャルケとかで監督やって、よりブンデスをカオスにして欲しかったわ
まぁ無理なのは解っているけどさ
※6
強い状態を維持するのも相当大変だぞ。
誰でもというが超一流選手を率いるのも並みの監督では勤まらない。
強豪こそプレッシャーがあるし、実力と実績もった選手を率いるのは相当のパーソナリティーがないとできないんじゃね?誰でも強豪率いれば勝てるわけではない、ちょっとでも軌道がずれればすぐチームの状態は悪くなるし常に軌道修正できなければ強豪でも勝てないと思うよ
グアルディオラ「清武、乾、細貝ってのは良い選手だね。うちに呼ぼう」
こうなったら胸熱