ガラタサライ、スナイデルに続いてドログバを獲得!

引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359409129/
1 お歳暮はトマト1㌘φ ★ 2013/01/29(火) 06:38:49.64 ID:???0
vgferhjtyjkl.jpg

 ガラタサライは28日、上海申花に所属するコートジボワール代表FWディディエ・ドログバを獲得したと発表した。契約期間は1年半となっている。ガラタサライのウナル・アイサル会長は、「今朝、交渉を始めて、夕方には合意した。ドログバはクラブに恩恵をもたらしてくれると信じているし、この取引にとても喜んでいる。

全てのサポーターへの贈り物だ。彼とは電話で話したが、『ガラタサライのようなビッグクラブに加入できて興奮している』と話していたよ」とコメントし、ドログバ獲得を喜んでいる。なお、今シーズンは200万ユーロ(約2億4000万円)、来シーズンは400万ユーロ(約4億9000万円)が基本給として支払われ、1万5000ユーロ(約180万円)の試合給がボーナスとして加えられると、併せて発表されている。

 ドログバは、2012年夏に上海申花へ加入したが、給与の未払いなどが噂され、本人のヨーロッパでのプレー願望も強く残っているため、今冬に移籍する可能性が高いと見られていた。移籍先としてはユヴェントスやミラン、古巣チェルシーの名前が挙がっていた。

 ガラタサライは、今冬にインテルから獲得したオランダ代表MFウェスレイ・スナイデルに続く大物選手の加入となった。また、チャンピオンズリーグでも決勝トーナメントに進出しており、1回戦で日本代表DF内田篤人の所属するシャルケと対戦する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00092189-soccerk-socc


3 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 06:40:21.04 ID:7xwxBK4x0
CL楽しみだな


6 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 06:42:43.66 ID:4ZzfuHQg0
CL本気で狙ってるわw


7 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 06:44:25.02 ID:/UMGicKJ0
今もっともHOTなチームだな!HAHA!


14 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 06:50:53.35 ID:cxfw0/3Q0
砂と泥ときたら次は土だな…


161 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 09:32:59.45 ID:ObXkqWR40
>>14
岩か石かも!


15 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 06:51:10.33 ID:9w4wE64WO
さすが本田さんにオファー出したビッグクラブ


23 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 06:58:18.37 ID:fW2it7Ib0
ガラタサライ金あるな


24 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 07:00:30.85 ID:FcPeZY6q0
ガラタサライ 「ヒュー!」


25 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 07:00:52.99 ID:SRROBjxc0
まじかよおおおお
ってかもう中国に行く有名選手はいなくなるだろうな
早すぎるバブル崩壊だわ


33 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 07:03:33.34 ID:xpVnceGG0
アネルカもドログバも速攻いなくなってワロタw


36 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 07:05:29.51 ID:Q1BPq4Nq0
中国人が金払い良くないのは中国人と取引してる人から聞いてたけど
さすがにこれは酷いな
ACLでドログバアネルカ見たかったのに


134 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 08:26:17.53 ID:nrQY1cZUO
>>36
アネルカとドログバいてもACL圏内に行けないチームだからな
どんだけひどいんだか


37 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 07:05:33.55 ID:hiZsupyFP
CLで1個勝つだけでペイ出来るんだから安いかもな


43 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 07:09:03.99 ID:hKc46tVZ0
中国サッカー脅威論って何だったんだろうなw


45 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 07:10:00.11 ID:T9GYkyOI0
インテルより遥かに強そうなんだが・・・


58 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 07:18:24.35 ID:bSXLC+Wc0
>>45
たぶん強いよ


51 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 07:13:49.59 ID:AWSdbaCT0
バロシュ、アルティントップ、エブエ、エルマンデル、フェリペメロ、リエラ、ウイファルシ、ムスレラ、砂、ドログバと
砂とドログバの獲得でベテラン中心とは言え結構面子揃ってきたな


59 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 07:18:27.53 ID:0XimakR40
>>51
ベテラン勢多いとはいえ、スナイデルはまだ20代だしな
インテルよりもビッグクラブらしい面子だ


54 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 07:14:15.48 ID:ti6PfVcC0
中国って結局サッカーやる気ないよな
ただ注目集めたいだけでビッグネーム呼んで
何も学ばず手放すだけ
Jの何を見て来たんだろう


73 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 07:31:48.83 ID:9MkP6y470
>>54
もうすでにプレミアとか中東みたいな金持ちの道楽になっちゃってるからなあ
中国サッカー界全体で盛り上げようとかレベルアップや人脈作りのためっていう考え方が欠落してるのでは


70 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 07:29:37.12 ID:zbRbZlMI0
半年で中国脱出とかw


138 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 08:37:41.57 ID:W0u2fzEoO
シャルケおわた\(^ο^)/


167 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 09:53:28.13 ID:xpMGcyCo0
シャルケだああああぁぁぁぁぁいピイイイィィィィンチ


204 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 12:37:16.79 ID:3jdxgyw5O
それでもシャルケのが勝つ?
難しいかな


210 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 12:51:41.34 ID:dQ1oo/gGO
これとCLで対戦するシャルケはスパーズにホルトビー引き抜かれました


188 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 11:31:19.50 ID:2yDZJbbC0
どんなフォメになるか誰か教えて下さい


190 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 11:40:15.18 ID:Xn2h+I5I0
>>188

              泥

              砂

エムレ・チョラク            アルトゥントップ

        F・メロ     セルチュク

ハカン・バル                     エブエ
          セミフ   ウイファルシ

             ムスレラ


194 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 12:13:38.80 ID:IgNIBLZV0
>>190
すげー
と思ったけどCBが弱そう


189 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 11:33:42.00 ID:XqYTHxlnO
戦術ドログバでしか勝つ方法ないからなバルサには


203 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 12:33:37.77 ID:fpLbnshz0
ドン引き縦ポン戦術ドログバでいけばバルサでも苦戦するww


209 名無しさん@恐縮です 2013/01/29(火) 12:50:46.04 ID:RO1JxfFH0
スナイデルとドログバとかwwwwwwwwwwwwwww


注目記事

「サッカーニュース」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無し△! 2013年01月29日 14:30

    おおう シャルケ大丈夫か

  2. 2. 名無しのイレブンさん 2013年01月29日 15:19

    年俸1/4くらいになっちゃったね

  3. 3. 名無しのイレブンさん 2013年01月29日 16:57

    ホルトビーはまだいるだろ

  4. 4. 名無し△! 2013年01月29日 17:30

    調子悪いシャルケにこの仕打ちとはイジメか

  5. 5. 名無し△! 2013年01月29日 18:19

    ※3
    ホルトビーは1月に移籍で決まったみたい


    サッカー=シャルケのホルトビー、予定より早くトットナム移籍
    ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE90S00O20130129

  6. 6. 名無し△! 2013年01月29日 18:40

    シャルケ逝ったな・・・

  7. 7. 3 2013年01月29日 18:58

    ※5
    ご指摘ありがとうございます
    無知で申し訳ない

  8. 8. 名無し△! 2013年01月29日 19:37

    ドログバ「ヒュー!ハッキリ言ってシャルケにチャンスはないな」

  9. 9. 名無し△! 2013年01月29日 20:01

    中国はサッカー発展のために、もっと長期展望、組織力が必要
    ドログバ半年は短すぎる

  10. 10. 名無しのイレブンさん 2013年01月29日 22:30

    80年代のアフリカ席捲説といい中国脅威論といい不発ばっかだな。やっぱスポーツは国内情勢がしっかりしてないと強くならないんだな

  11. 11. 名無し△! 2013年01月30日 00:07

    うっちー「インテルは…長友は…ちょっとねぇ」
    スナイデル「は?」




    スナイデル怒りのハットトリック+2アシスト

  12. 12. 名無し△! 2013年01月30日 01:06

    中国の場合、いい選手取ってくる目的が、だいたいオーナーが政治家とコネ作るためで、けして中国サッカー界のため云々とかいう思いはないらしい。

  13. 13. 名無し△! 2013年02月01日 13:32

    東京が世界一

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク