ユベントスがインテルを振り切り「イタリアダービー」制す 長友の復帰は見送り

ghrthrw.jpg

 インテル 1-2 ユベントス
0-1 ファビオ・クアリャレッラ(前3分)
1-1 ロドリゴ・パラシオ(後9分)
1-2 アレッサンドロ・マトリ(後15分)
■ インテル、エステバン・カンビアッソが一発レッドで退場(後50分)
◇ インテルの長友佑都はベンチ入りも出場機会なし

 セリエAは30日、第30節を各地で行った。日本代表DF長友佑都の所属するインテルはホームで首位を快走するユベントスと対戦し、1-2で敗れた。

 2月24日のミラン戦で左ひざ半月板を負傷し、戦線を離れていた長友は、ベンチ入りは果たしたが、今節での復帰は見送られた。“イタリア・ダービー”を制したユベントスは、勝ち点を68に伸ばし、セリエA連覇へ向け独走状態を築いている。対するインテルは勝ち点47で足踏み。目標のチャンピオンリーグ出場圏内がかすむ黒星を喫してしまった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-01116120-gekisaka-socc


7 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:21:07.62 ID:6121QgVO0
カサ坊の奮闘がもったいない試合だった


8 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:21:33.21 ID:r5zhhkaB0
カンビアッソの殺人スライディング

herthero.png

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1364659122186.gif


20 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:23:07.35 ID:X5KlO1Xa0
>>8
あかん



22 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:23:53.85 ID:vQcb6eKH0
>>8
これジョビンコ大丈夫なの?


31 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:27:09.38 ID:uvZU4KCh0
>>8
足首がグキッてなっとるやないか


61 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:34:19.77 ID:atRGIUSr0
>>8
これはやばい


9 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:21:52.18 ID:EjMFlHCH0
来期もCL無理か
ELも大丈夫か?


56 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:32:47.39 ID:UNo5IMXj0
他もコケるから、まだELは狙えるのな
出る意味あるかわからんけど


12 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:22:19.24 ID:d1bxNG5Y0
ロッキ出てきて、あぁ・・・終わった・・・と思いました


14 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:22:45.97 ID:4GuWkrpZ0
カンビアッソの本性出たな


23 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:24:13.51 ID:UT1auw4a0
カンビアッソ
インテル277試合目で初めてのレッドカード
ふーむ


27 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:24:53.53 ID:1jvXX3ck0
いい試合だったね。結果は残念だけど。
インテルはまた来年もCL出られないな、これは。


28 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:25:35.13 ID:FB9OlwIw0
CKからのパラシオのヘッドが決まっていれば
残ブッフォン


29 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:26:18.27 ID:d8EpkGNj0
カッサーのプレーはいつ観ても惚れ惚れする


49 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:30:42.69 ID:PrCSpJcr0
>>29
カッサナータ時代さえ無ければもっと凄いレジェンドになってたと思うわ


57 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:33:18.62 ID:iUyOiyfW0
>>49
ピルロ然り、イタリア人は後から覚醒するからなー
まだ遅くないんじゃない


59 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:33:35.51 ID:d8EpkGNj0
>>49
そんな言葉あったんだ
悪態、暴言はともかく、足元の基本技術がしっかりしてるだけでなく判断力、瞬時の分析力を持った素晴らしい選手だと思う


34 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:27:43.89 ID:FpDsMtx60
インテルの1点目はいいゴールだった。
パスもそれを受けたパラシオのトラップもうまかった。
しかし、インテルなんで勝てないんだろう・・・・。


74 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:41:01.66 ID:Wu9z39fN0
パラシオがDFをブチ抜いて行ったのはかっこよかった
それだけ


80 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:47:13.18 ID:wTHki2vF0
確かに今日のカンビアッソは熱くなりすぎてたな
ベンチのコルドバも試合中相当怒ってたしベンチ内ヒートアップしてて
途中出場でも気持ちが高ぶりすぎてたのかな
ボールがライン割ったときも相手選手蹴りそうな勢いだったし


82 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:47:53.20 ID:3n32GQU50
雨降ってたのが不幸中の幸いだな。
芝が滑って、力が散ったから開放骨折を免れたね。芝が乾いてたら、大変なことになってた。


84 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:51:05.25 ID:yCfVCWO30
脱臼骨折しててもおかしくないなあれは


92 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 01:58:34.62 ID:JqGhChnN0
カンビアッソは頭丸めて反省するべき


引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364660325/

注目記事

「セリエA」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しさん 2013年03月31日 02:18

    つーかインテルはメンバーの高年齢化がマジで深刻だぞ。サネッティは象徴だからさておいて、カンビアッソだってサッカー選手としてはもう若くはないし、パッと思いつく若手ったらラノッキアとまあ長友くらい。新入りは特に伸びる感じもしない。コウチーニョも早々にいなくなったからな。世代交代を意識する必要がある。

  2. 2. 名無しのイレブンさん 2013年03月31日 02:29

    最後ワロタw
    てか長友若手ではないやろ

  3. 3. 名無し△! 2013年03月31日 02:58

    インテル主力のみなさん
    カッサーノ(30)
    サムエル(33)
    カンビアッソ(31)
    サネッティ(39)
    ミリート(32)
    パラシオ(30)

    まだ若いので期待できるのってコバチッチ(19)とフアン(20)とグアリン(26)と長友(26)くらい

  4. 4. 名無しさん 2013年03月31日 03:26

    とりあえず、長友が現役の間にインテル優勝できると良いな~と思った

  5. 5. 名無し△! 2013年03月31日 03:42

    やめて!カンビアッソの毛根はゼロよ!!

  6. 6. 名無しのイレブンさん 2013年03月31日 07:09

    ※5少しワロタ

  7. 7. 名無し△! 2013年03月31日 10:49

    ラフだし雑だし最悪だったなインテルは
    おまけに一部の選手とインテリスタは敗戦を審判のせいにする始末
    そりゃ勝てんわ

  8. 8. 名無しのイレブンさん 2013年03月31日 12:08

    相変わらずのヤオントスだったな。胸糞悪いわ。

  9. 9.  2013年03月31日 13:47

    カンビアッソ嫌いになったわ。
    同じように体格に恵まれず、足元で勝負してきた同士でまさかあのプレーは無いわ。ちゃんと謝れよ。

  10. 10. 名無しさん 2013年03月31日 19:14

    いつのまにかミランと10ポイント差ついてるし…

  11. 11.  2013年04月01日 15:07

    9さん
    謝りに行ったそうです

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク