- 2013年08月06日 13:14
- 5コメント
<ドイツ杯:シャルケ2-0ネッティンゲン>◇1回戦◇5日◇カールスルーエ
DF内田篤人が所属するシャルケが、5部のノッティンゲンを辛くも2-0で下し、2回戦へ進出した。前半30分にフンテラールが先制。後半ロスタイムには新加入のゴレツカが2点目を奪ったが、前半には危ないシーンもあった。フンテラールは「クロスバーを2度もたたくなど、ネッティンゲンは前半は良かった。逆に我々は悪かった。もっと謙虚にならないと」と話した。
内田は1-0の後半18分から右サイドバックで出場した。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130806-1168866.html
89 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:21:02.22 ID:NM8K+USd
きたあああああああああああああ
94 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:21:08.47 ID:YcnbfWwJ
かったーーーーー
95 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:21:08.76 ID:U9G2r2dr
ドラは大反省会だな
103 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:21:51.58 ID:yFCWZnbC
>>95
ドラだけじゃないなw
勝利おめ
ドラだけじゃないなw
勝利おめ
99 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:21:19.75 ID:AbWUQXoe
100 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:21:34.38 ID:1ipLuB7s
122 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:26:06.26 ID:1ipLuB7s
132 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:29:28.61 ID:YLjIl5Wo
141 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:33:51.97 ID:O0hGJY+z
174 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 04:12:05.02 ID:1ipLuB7s
100 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:21:34.38 ID:1ipLuB7s
ゴレツカ持って過ぎ!!
シャルケ初試合の直接FKでゴールといい
102 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:21:45.38 ID:QrHvm+QNシャルケ初試合の直接FKでゴールといい
勝ちました
下部は劇団するからやりずらい
113 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:22:54.28 ID:YLjIl5Wo下部は劇団するからやりずらい
ゴレツカ凄いな
持ってるわ
123 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:26:28.75 ID:4KvIzjuB持ってるわ
>>113
ゴレツカの最後のシュートの落ち着きを攻撃陣に見せて欲しかった
ドラどうした10番の重圧か?普段は難なく決めるようなシュートを外してたな
取り敢えずゴレツカのシュートは上手い( ..)φ
137 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:30:36.10 ID:O0hGJY+zゴレツカの最後のシュートの落ち着きを攻撃陣に見せて欲しかった
ドラどうした10番の重圧か?普段は難なく決めるようなシュートを外してたな
取り敢えずゴレツカのシュートは上手い( ..)φ
>>123
この間まではパニックになって上がれ上がれモードになると
冷静にシュートできる人がいなかったからなw
今日はドラですら頭に血が上ってたし
あれだけ平常心でいられる前目の選手はシャルケには貴重w
ヘルトに感謝
114 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:23:47.72 ID:TrUXefzgこの間まではパニックになって上がれ上がれモードになると
冷静にシュートできる人がいなかったからなw
今日はドラですら頭に血が上ってたし
あれだけ平常心でいられる前目の選手はシャルケには貴重w
ヘルトに感謝
相手の必死さ凄かったなw
イラついたけど面白かったw
120 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:24:50.82 ID:+5Zp4kGLイラついたけど面白かったw
いやーよかった延長ならなくて
138 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:31:01.29 ID:cAmaWQIQ
>>120
マジでそれだと思うよ
打ち合いになってたから、相手がいくらへたくそでもあんだけカウンターさせてたらいつかやられる
内田がはいってわざとゆっくりまわすようにしてた気がする
クレメンスはどうも最後が残念なタイプだなー、なんか躊躇というかブレーキかかってるように見える
シュート1つ前の選手っぽい
ポカールってイエロー3枚で停止だっけ?
121 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:25:07.73 ID:yOTVmBsUマジでそれだと思うよ
打ち合いになってたから、相手がいくらへたくそでもあんだけカウンターさせてたらいつかやられる
内田がはいってわざとゆっくりまわすようにしてた気がする
クレメンスはどうも最後が残念なタイプだなー、なんか躊躇というかブレーキかかってるように見える
シュート1つ前の選手っぽい
ポカールってイエロー3枚で停止だっけ?
122 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:26:06.26 ID:1ipLuB7s
>>121
どう見ても急遽だった‥‥
127 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:27:24.20 ID:O0hGJY+zどう見ても急遽だった‥‥
>>121
最初の交代がDFっていうのは急遽だろJK
130 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:28:07.96 ID:psdygEch最初の交代がDFっていうのは急遽だろJK
132 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:29:28.61 ID:YLjIl5Wo
>>130
ユニ引っ張ってた奴は隣の人だったなw
133 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:29:49.54 ID:rBmvROKuユニ引っ張ってた奴は隣の人だったなw
ドラはパスも必要以上に強かったりしたし
ずっとイライラさせられるようななにかがあったんじゃね
134 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:29:50.82 ID:C5+mMp1Nずっとイライラさせられるようななにかがあったんじゃね
ドラは前半にも審判になんか抗議してたよな
139 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:31:44.58 ID:XcbLRIo8141 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:33:51.97 ID:O0hGJY+z
>>139
血管の筋見えてますやんwww
144 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:34:25.41 ID:37/KZI7w血管の筋見えてますやんwww
>>139
ドラ真っ赤やん
149 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:36:23.02 ID:4KvIzjuBドラ真っ赤やん
>>139
喉にキレ―に入ってますな
142 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:34:11.13 ID:+kz52icT喉にキレ―に入ってますな
わかりやすい角度でグーはダメだ
もっとうまくやらないと
146 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:34:59.82 ID:NosZLnUYもっとうまくやらないと
グーじゃなくてチョキで鼻フックでおk
148 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:35:54.93 ID:cAmaWQIQ
今日は最初から相手酷かったよ
右サイドめちゃ荒かった
対面のドラとかかなりやられてたんじゃないかな
11番も足刈りまくってた
153 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:40:56.27 ID:vNnL/VGC右サイドめちゃ荒かった
対面のドラとかかなりやられてたんじゃないかな
11番も足刈りまくってた
全体通じて一番荒かったのはベニだと思う
守備的選手不在の中よく耐えた
156 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:43:14.68 ID:YLjIl5Wo守備的選手不在の中よく耐えた
ベベは最初から荒かったw
やっぱり内田か親方どちらかいないと守備がこわいな
157 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:43:16.60 ID:XcbLRIo8やっぱり内田か親方どちらかいないと守備がこわいな
お前らおやすみ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4391607.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4391610.gif
160 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:44:53.74 ID:yOTVmBsUhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4391607.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4391610.gif
>>157
これやっぱお前は抗議行け!じゃね?
肘で押しだしとる
162 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 03:46:50.08 ID:O0hGJY+zこれやっぱお前は抗議行け!じゃね?
肘で押しだしとる
>>157
ウシダ△wwwww
ヘベに指示出ししとる
174 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 04:12:05.02 ID:1ipLuB7sウシダ△wwwww
ヘベに指示出ししとる
>>157
内田のクロスよかった
176 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 04:15:28.14 ID:YRysY9NO内田のクロスよかった
>>157
内田冷静だな
170 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 04:00:11.78 ID:rdRnCk0q内田冷静だな
今日の内田はドラを冷静に抑えてたから採点2をあげたいw
内田がお兄ちゃんに見えた
172 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 04:00:55.46 ID:hp9GZA2d内田がお兄ちゃんに見えた
174 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 04:12:05.02 ID:1ipLuB7s
>>172
これはカッコいい
201 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 08:24:09.24 ID:5HdIsmPOこれはカッコいい
[DFB杯]“予定外”の途中出場、内田「この試合は出ないよと…」
―ベンチスタートだったが?
「スタッフから昨日、『チームのみんなは6、7週間、練習しているけど、お前は何週間やっている?』と聞かれて、『2週間くらいです』と答えたら、
『そうだよな』と。それで『この試合は出ないよ』と言われた」
―右サイドから攻められていて、自分の出番があるかもしれないと思った?
「でも、右サイド(バック)が途中から入るのは難しい。こういう試合もちょっと難しい。
相手は格下だけど、天皇杯もそうだし、どこの国でもこうなるのは面白い。手を抜いてるわけじゃないけど、なぜかこうなっちゃう」
http://web.gekisaka.jp/400370_123081_fl
210 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 09:00:28.02 ID:IjdZKd8g―ベンチスタートだったが?
「スタッフから昨日、『チームのみんなは6、7週間、練習しているけど、お前は何週間やっている?』と聞かれて、『2週間くらいです』と答えたら、
『そうだよな』と。それで『この試合は出ないよ』と言われた」
―右サイドから攻められていて、自分の出番があるかもしれないと思った?
「でも、右サイド(バック)が途中から入るのは難しい。こういう試合もちょっと難しい。
相手は格下だけど、天皇杯もそうだし、どこの国でもこうなるのは面白い。手を抜いてるわけじゃないけど、なぜかこうなっちゃう」
http://web.gekisaka.jp/400370_123081_fl
>>201
コンフェデ出てきて合流遅れた点を考慮して使っていこうっていう意思自体はあるんだけど
事態がそれを許さなかったって感じですなあ
まあ過密じゃない今だからこそ出来たんじゃないかとも思う
実際昨季のニュルン戦は負け試合だったけどきっちり休ませたし
203 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 08:29:36.61 ID:Rlrp/RdTコンフェデ出てきて合流遅れた点を考慮して使っていこうっていう意思自体はあるんだけど
事態がそれを許さなかったって感じですなあ
まあ過密じゃない今だからこそ出来たんじゃないかとも思う
実際昨季のニュルン戦は負け試合だったけどきっちり休ませたし
二週間で緊急出場二回目…
204 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 08:31:56.50 ID:TvLY0O+y
おいー…
笑えねー
内田無しでももうちっと落ち着いたゲームになってくれると安心だな
208 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 08:46:44.71 ID:T6LBeCdN笑えねー
内田無しでももうちっと落ち着いたゲームになってくれると安心だな
やっぱキャンプ合流遅かったからかぁ
211 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 09:00:40.70 ID:psdygEch
出ないって言われてるのに帯同してるって事はもしもの事も考えてるんだな
で、昨日はそのもしもの日と
はええ、もしもの事態はええ…
205 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2013/08/06(火) 08:31:56.52 ID:qL0SCUX1で、昨日はそのもしもの日と
はええ、もしもの事態はええ…
シャルケはん・・・
引用スレ:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1375726194/
注目記事
「海外日本人選手」カテゴリの最新記事
- 長友ユーベ戦タッチ集とインテル今後の日程
- 昨季プレミアユニフォーム販売数で香川真司が3位!
- 長友先発 !インテルがPK戦でユベントス下す!(ギネス杯)
- バルセロナ久保建英くんの凱旋マッチが決まる!
- インテル、バレンシアに0-4で完敗・・・長友右SBで出場
- ヤングボーイズ久保裕也、2戦連発ゴール!今季3点目!【動画あり】
- 香川が期待度1位!マンUポジション別期待度ランキング【海外フォーラム投票】
- 【タッチ集あり】長友、チェルシーとの親善試合でフル出場
いいクロスじゃん
相手GK良かったな
好セーブしてたし終盤の上がりとか2失点目のガックリ感とか
ドイツは5部クラスのGKでも流石ですなぁ
ものすごいクロスだ
高速低空マイナス角で一番奥に通しとる
ジャイアントキリングが割りとある大会だしね