- 2013年09月03日 21:34
- 32コメント
1 れいおφ ★ 2013/09/03(火) 09:02:56.47 ID:???0
8 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:05:06.32 ID:AunX6KcQ0
ベルギー代表MFフェライニ、恩師率いるマンチェスター・Uへ移籍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00132417-soccerk-socc
エヴァートンは2日、ベルギー代表MFマルアン・フェライニが日本代表MF香川真司の所属するマンチェスター・Uへ移籍することが決まったと発表した。
移籍金2750万ポンド(約42億5000万円)が支払われると併せて発表している。
25歳のフェライニは、スタンダール・リエージュの下部組織出身で、2006年にトップチームデビュー。2008年にエヴァートンへ移籍した。
今シーズン、エヴァートンからマンチェスター・Uの指揮官を務めることとなったデイヴィッド・モイーズ監督の下、加入初年度から主力として活躍し、昨シーズンは31試合に出場して11得点を記録している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00132417-soccerk-socc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00132417-soccerk-socc
エヴァートンは2日、ベルギー代表MFマルアン・フェライニが日本代表MF香川真司の所属するマンチェスター・Uへ移籍することが決まったと発表した。
移籍金2750万ポンド(約42億5000万円)が支払われると併せて発表している。
25歳のフェライニは、スタンダール・リエージュの下部組織出身で、2006年にトップチームデビュー。2008年にエヴァートンへ移籍した。
今シーズン、エヴァートンからマンチェスター・Uの指揮官を務めることとなったデイヴィッド・モイーズ監督の下、加入初年度から主力として活躍し、昨シーズンは31試合に出場して11得点を記録している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00132417-soccerk-socc
8 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:05:06.32 ID:AunX6KcQ0
ルーニーも残ったし、これで香川は使われてもサイドか
9 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:05:10.54 ID:gaC/IPQbP
またロングボール捗るな
16 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:06:45.15 ID:8ULRKHXX0
45 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:10:34.31 ID:PHCWi3RC0
126 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:18:14.89 ID:Ll6h8Re50
フェライニはセントラルMFで使うんじゃないのか
32 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:09:21.27 ID:E5hiOz+P0
どこで使うにしても、香川をセンターでは考えてないってことなのかな
サイドの選手として成長できるかどうか
33 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:09:26.81 ID:NNFFq+1h0サイドの選手として成長できるかどうか
香川はサイドで試合出たとしてもフェライニがあがるまでキープしてセンタリングあげろって指示されて持味発揮できなくなるんだろ
36 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:09:39.87 ID:4o4WEI1g045 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:10:34.31 ID:PHCWi3RC0
このサッカーには最高の補強だろ
55 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:12:05.17 ID:bLkogb7ji
フェライニはCMFだから香川はあんまり関係ない
クレバリー、アンデルソンが終わった
83 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:14:40.82 ID:G1i8+emW0クレバリー、アンデルソンが終わった
>>55
フェライニはトップ下も出来るよ
香川はセンターで出るのは厳しいな
サイドに活路を見出すしかない
99 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:15:55.18 ID:berCH0RbPフェライニはトップ下も出来るよ
香川はセンターで出るのは厳しいな
サイドに活路を見出すしかない
>>55
そういう同ポジションがどうかではなく、監督の目指すチームの方向性、戦術が見える、ということだね
192 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:26:40.15 ID:/G4FdqLX0そういう同ポジションがどうかではなく、監督の目指すチームの方向性、戦術が見える、ということだね
>>55
トップ下ギグスなんて使う糞監督だぞ
間違いなくトップ下フェライニ来ると思うけど
340 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:43:11.53 ID:bplkRHxC0トップ下ギグスなんて使う糞監督だぞ
間違いなくトップ下フェライニ来ると思うけど
>>192
ますますルーニー怒らせたら笑い死ぬ
56 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:12:05.85 ID:NfkB3bLZ0ますますルーニー怒らせたら笑い死ぬ
中盤の軸に据えられそうな奴取れたのはでかいな
いざという時のパワープレイ要因にももってこいだし
まぁ終始パワープレイになりそうな気もするがw
68 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:12:39.70 ID:0EvGnP2i0いざという時のパワープレイ要因にももってこいだし
まぁ終始パワープレイになりそうな気もするがw
キャリックの隣が完全に埋まったな
71 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:12:47.76 ID:R5Zq211a0
キャリックと組ませたら補強にはなるだろ
81 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:13:59.72 ID:f85GDB900
というか何気にセンターラインプレミア最強
ルーニーまで残留したんだぜ
88 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:15:00.03 ID:OXq87W/N0ルーニーまで残留したんだぜ
最強メンバー
Persie
Rooney Kagawa Valencia
Carrick Fellaini
Evra Jones
Vidic Ferdinand
Fuji Gaya
165 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:23:28.11 ID:R5Zq211a0Persie
Rooney Kagawa Valencia
Carrick Fellaini
Evra Jones
Vidic Ferdinand
Fuji Gaya
>>88
まぁ十中八九こっちだろうけどボランチ安定するだけで大分強く見えるな
Persie
Kagawa Rooney Valencia
Carrick Fellaini
Evra Jones
Vidic Ferdinand
Fujiya
179 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:25:06.04 ID:wdvuJ+lE0まぁ十中八九こっちだろうけどボランチ安定するだけで大分強く見えるな
Persie
Kagawa Rooney Valencia
Carrick Fellaini
Evra Jones
Vidic Ferdinand
Fujiya
>>165
ボランチで使うかねえ
261 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:33:35.12 ID:RWXkaCUr0ボランチで使うかねえ
>>88
ガヤ混ぜるなよ
279 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:36:38.68 ID:mqa2HfZC0ガヤ混ぜるなよ
>>88
約一名変なのが混じってるぞw
92 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:15:21.64 ID:LB6satAX0約一名変なのが混じってるぞw
戦術アフロなら細かいパス回しなんて不要だからな
アフロはファンペルシーにラストパスも出せるだろうし、サイドはクロスをあげるだけでいい
109 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:16:26.67 ID:NE8VTXQ90アフロはファンペルシーにラストパスも出せるだろうし、サイドはクロスをあげるだけでいい
フェライ二はトップ下で使うはず。ルーニーがどうなるかが次の焦点で、香川は移籍先を探した方がいい。
110 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:16:32.30 ID:hbIsYNcM0126 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:18:14.89 ID:Ll6h8Re50
>>110
やばいな
最高の脳筋サッカーでびっぐいやー狙える人材
160 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:22:42.51 ID:NfkB3bLZ0やばいな
最高の脳筋サッカーでびっぐいやー狙える人材
>>110
俺も中途半端に小奇麗なサッカーするマンウよりそっちの方が好きだなw
らしいというか
198 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:27:26.82 ID:P3nmuq7y0俺も中途半端に小奇麗なサッカーするマンウよりそっちの方が好きだなw
らしいというか
>>160
本来、やってきた形だから選手に違和感はないだろうね
どっちかって言うと、ファーガソンがご乱心だったような気がする
バルサに手も足も出なくて、悔しくて、違うサッカーを試してみようかと
208 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:28:38.44 ID:NfkB3bLZ0本来、やってきた形だから選手に違和感はないだろうね
どっちかって言うと、ファーガソンがご乱心だったような気がする
バルサに手も足も出なくて、悔しくて、違うサッカーを試してみようかと
>>198
しかしクロッサーがなあ…
ベッカムがいたらペルシとフェラだけでシーズン40点くらい取れそうだ
230 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:31:38.23 ID:Db+tYrMR0しかしクロッサーがなあ…
ベッカムがいたらペルシとフェラだけでシーズン40点くらい取れそうだ
>>198
ファギーは流行りのサッカー好きだからね
過去にはレアル目指してベロン補強したりしていたし
252 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:33:08.83 ID:zABvqSEv0ファギーは流行りのサッカー好きだからね
過去にはレアル目指してベロン補強したりしていたし
>>230
香川の起用とかもそうだし新しいことに挑戦しようっていう姿勢は素晴らしかったよね
結果サイドアタックがベースなんだけど選手を上手く扱うもんなー
116 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:17:03.16 ID:FF0ZU+3d0香川の起用とかもそうだし新しいことに挑戦しようっていう姿勢は素晴らしかったよね
結果サイドアタックがベースなんだけど選手を上手く扱うもんなー
ペルシ
香川 フェライニ ウェルベック
植毛 キャリック
じゃね まだ香川チャンスある(震)
162 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:22:59.48 ID:pAJkCfVD0香川 フェライニ ウェルベック
植毛 キャリック
じゃね まだ香川チャンスある(震)
戦術アフロ+ペルシ
面白くはないけど効果的ぽいw
172 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:24:28.22 ID:wdvuJ+lE0面白くはないけど効果的ぽいw
>>162
ロングボール→アフロ→こぼれ球→ペルシ
167 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:23:37.63 ID:p6t1Cq7+Pロングボール→アフロ→こぼれ球→ペルシ
フェライニ入ったらルーニーとかぶるんじゃねどうすんの
モイーズがボランチで使うとは思わないし
181 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:25:27.59 ID:XHCZ6BTS0モイーズがボランチで使うとは思わないし
>>167
本人はボランチが好きらしいってどこかで見たな
202 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:28:23.74 ID:vTpV2Zzai本人はボランチが好きらしいってどこかで見たな
>>167
いや使ってたじゃん
238 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:32:21.32 ID:p6t1Cq7+Pいや使ってたじゃん
>>202
あんだけの得点力見せられて、またボランチに戻すとは思えないんだが
ルーニーを左に回す気がする
271 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:34:44.46 ID:gkJxaei+0あんだけの得点力見せられて、またボランチに戻すとは思えないんだが
ルーニーを左に回す気がする
>>238
得点力は現行メンバーで充分だろ
それよか中盤のgdgdな守備を引き締めるためにボランチで使うほうがいいと思うが
618 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 10:12:32.34 ID:6LKGcYZ80得点力は現行メンバーで充分だろ
それよか中盤のgdgdな守備を引き締めるためにボランチで使うほうがいいと思うが
>>238
ユナイテッドはボランチを求めてるんだろう
キャリックとフェライニのボランチって恐ろしいぞ
175 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:24:44.88 ID:4gjAgj4X0ユナイテッドはボランチを求めてるんだろう
キャリックとフェライニのボランチって恐ろしいぞ
意外に守備を頑張る選手なんだよな
195 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:27:14.27 ID:gkJxaei+0
ボランチで使えば守備強化になって失点減るぞ
199 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:27:31.05 ID:6+AfhtZP0
去年、トップ下で2ケタ得点してるアフロが3列目はない。
207 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:28:30.94 ID:ORAimRND0
アフロがチームに馴染みやすいように敢えて香川を他選手と連携を高めさせないことで
香川とアフロがフラットな状態で連携できるように香川を試合に出さなかった可能性が微レ存
206 名無しさん@恐縮です 2013/09/03(火) 09:28:29.94 ID:v1R0tWmcO香川とアフロがフラットな状態で連携できるように香川を試合に出さなかった可能性が微レ存
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378166576/
注目記事
「プレミアリーグ」カテゴリの最新記事
- 【動画】リバプール公式が選ぶ最高のゴール100!
- モイーズ采配裏目に、マンU終盤にサウサンプトンに追いつかれドロー!
- マンU・エルナンデス、出場機会求めて退団を検討か?
- 英メディアが香川交代でモイーズ批判「モナリザの上にポケモンのステッカーを貼るような愚かな行為」
- チェルシーがエトー獲得を発表!1年契約
- ブルマに熱視線!マンC、チェルシーが興味
- ベンゲルがベイルの移籍金を批判「ばかげている。サッカー界は正気を失った」
- アーセナルの選手達が相撲を観戦!
もちろん監督のやりたいサッカーをやるんだろ。香川に関しては前節のが答えじゃないの?
サイドの香川は見たくない。
世界最高峰のクソサッカーが見れるんですね(白目
香川の出番ますます減りそうだな
サイドならまだいいだろ。代表にもプラスだし。
モイーズが居る限り確実に香川に居場所はない。
モイーズのサッカーそんなにあかんか?
俺はシンプルで好きだけどね。
香川が絡むから罵詈雑言が飛び交うけど。
とりあえず香川は守備がんばらなあかんわ。
代表でも守備あんまやってないし。
だから守備の負担が少ないトップ下限定なんだよ香川は
守備かなりやるようになってきたよ
上手くボールを取るってこともあったし
てか、ドルトムントの場合は、守備やらないじゃなくて、香川に求められていた守備をパスコースを切るような守備でそれについては献身的にやっていたけど、身体を寄せるような守備については慣れてなかった、ってだけじゃない
まだまだかもしれんけど、慣れてくれば結構上手くやれるようになるかも
>守備の負担が少ないトップ下限定
今の世の中そんなおいしいポジションあるのか?
あれって地毛でちぢれてんの?
新天地で自分の気に入りの選手を引っ張ってきて
バランスも考えずに持論の戦術をごり押す
失敗フラグにしか見えんのだよなぁ
下手に結果出ても困るし
さっさと更迭されてくれたほうが香川には良さそう
香川終了のお知らせってやつだな。
ついてないなぁ・・。
残念。
終了はお前の人生だろw
Aマドリーに行かなかった香川が悪い
見切りつけるべきだった
全盛期イチローに
「お前ホームラン打てないでしょ?じゃ使わねえ」
て感じなのか?
まあ、モイーズが先に終了する可能性もあるしねw
15のが正しいと思うよ
まぁ、香川はルーニーの控えの3番手にしか見られてないだろうから、移籍した方がいい
くそ、ガヤで笑ってもうた
普通にこのメンバーをうまく組み合わせたら強いはずなんだけどね。
※15
全盛期イチローは打率2割2分でいいなら40本は打てるから
結局放り込みしかしらんのかモイーズ
この前引き分けたがモウリーニョやペジェあたりにボコボコにされて悔やんでほしいような
モイーズ「もう何も怖くない」
この2戦で、放り込みじゃ勝てないって気付いたろ。
いや、エバ時代すでに気づいてたと思うけど、ユナイテッドのメンバーで試したかったんだろうな。
このメンバーでもやっぱ駄目かと、この2戦で気付かなかったら○ホすぎます。
リーグではそこそこゴリ押してやれるけど、
CL行くと全くバルサ、レアルに歯が立たない。
だから部分的にバルサしようとシンジとったのに、
また逆戻りかよ。
本人の希望はどうあれ、まぁフェラがトップ下だろうな
ボランチはないだろ 香川にモロ影響あるな
フェライニトップ下なら、
ロングボール⇒フェライニの頭でそらし⇒ファンぺルシー裏で受けてゴールという省エネで強力なコンビネーションができる。
フェライニはセンターラインならどこでもできるし繋ぐサッカーにも対応できるぞ
良い補強なのにただの脳筋バカみたいな扱いするなよ
あれは天然自毛らしい。髪型変えた時にファンに失望したって言われて、アフロのママでいるらしいな
フェライニしてマンUに入るとかwwwwwwww
卑猥すぐるwwwwwwwwwwwwwwwww
まじめに移籍考えるのがまともな選手の判断。
監督が替わるということはそういうことです。
フェライニをすぐCMFで使ったらそれはそれでどうしようもないんだけどな。マンUは守備に難ありだからこそ、センターの補強必要だったのに、連携もないまま、新加入選手放り込んでどうなるもんでもねーよ。
そもそも香川にはチームへの合流が遅れたなんて理由で、ベンチ外にまでしてるくせに、そんな筋の通らないことしたら、選手から不信感続出だわ。てか、香川以前にルーニー、ペルシからすでにそういう声出てる時点でもうあれなんだけど。
何だかんだでユナイテッドは毎年強いけど、ガム爺が抜けた現在は確証がない。特に後半戦でベテランCBがどれだけ踏ん張れるのだろうか?