- 2013年09月16日 12:31
- 4コメント
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★ 2013/09/16(月) 02:29:51.88 ID:???0
9 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:32:34.73 ID:h/UG+f/E0
移籍の長谷部がデビュー戦フル出場…清武も先発のニュルンはドロー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130916-00135114-soccerk-socc
13/14 ドイツ ブンデスリーガ 第5節
ブラウンシュバイク 1-1 ニュルンベルク
0-1 アダム・フルシェク(前28分)
1-1 オマール・エラブデウライ(後25分)
◇ ニュルンベルクの長谷部誠はフル出場
清武弘嗣は先発し後半アディショナルタイムに交代
ブンデスリーガ第5節が15日に行われ、アイントラハト・ブラウンシュヴァイクと日本代表MF長谷部誠、日本代表MF清武弘嗣の所属するニュルンベルクが対戦。今夏にヴォルフスブルクから加入した長谷部は、清武とともに先発出場した。
アウェー戦に臨んだニュルンベルクは、14分に清武がロングボールに反応してGKと一対一となるチャンスを得たが、シュートは枠を外れ、先制点とはならなかった。それでも、27分に先制点を奪う。右サイドに展開すると、ティモシー・チャンドラーが突破からクロスを供給。最後はゴール前に走り込んだアダム・フルシェクが押し込み、敵地で均衡を破った。
ニュルンベルクは1点リードのまま後半を迎えると、48分にゴールネットを揺らされるが、オフサイドで失点とはならず。ところが、劣勢に立たされる時間が続くと、71分にオマール・エラブデウライに得点を許してしまい、ブラウンシュヴァイクに同点に追いつかれてしまった。
試合は振り出しに戻ると、互いに勝ち越し点を狙ったが、ゴールは生まれずに1-1のままタイムアップを迎えた。ドローに終わってニュルンベルク、ブラウンシュヴァイクともに未勝利のままとなった。なお、長谷部はフル出場、清武は後半アディショナルタイムに交代した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130916-00135114-soccerk-socc
13/14 ドイツ ブンデスリーガ 第5節
ブラウンシュバイク 1-1 ニュルンベルク
0-1 アダム・フルシェク(前28分)
1-1 オマール・エラブデウライ(後25分)
◇ ニュルンベルクの長谷部誠はフル出場
清武弘嗣は先発し後半アディショナルタイムに交代
ブンデスリーガ第5節が15日に行われ、アイントラハト・ブラウンシュヴァイクと日本代表MF長谷部誠、日本代表MF清武弘嗣の所属するニュルンベルクが対戦。今夏にヴォルフスブルクから加入した長谷部は、清武とともに先発出場した。
アウェー戦に臨んだニュルンベルクは、14分に清武がロングボールに反応してGKと一対一となるチャンスを得たが、シュートは枠を外れ、先制点とはならなかった。それでも、27分に先制点を奪う。右サイドに展開すると、ティモシー・チャンドラーが突破からクロスを供給。最後はゴール前に走り込んだアダム・フルシェクが押し込み、敵地で均衡を破った。
ニュルンベルクは1点リードのまま後半を迎えると、48分にゴールネットを揺らされるが、オフサイドで失点とはならず。ところが、劣勢に立たされる時間が続くと、71分にオマール・エラブデウライに得点を許してしまい、ブラウンシュヴァイクに同点に追いつかれてしまった。
試合は振り出しに戻ると、互いに勝ち越し点を狙ったが、ゴールは生まれずに1-1のままタイムアップを迎えた。ドローに終わってニュルンベルク、ブラウンシュヴァイクともに未勝利のままとなった。なお、長谷部はフル出場、清武は後半アディショナルタイムに交代した。
9 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:32:34.73 ID:h/UG+f/E0
久々に見たがこのひどさも懐かしい
高校サッカーの地方予選みたいな
94 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:46:32.28 ID:kvZE+JHki高校サッカーの地方予選みたいな
>>9
今時は地方の高校サッカーでももうちょっと繋ぐぞ
16 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:34:04.56 ID:d3CeaixrO今時は地方の高校サッカーでももうちょっと繋ぐぞ
長谷川さん的には移籍して良かったのか
87 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:44:32.64 ID:P9N2nqfE0
476 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 07:06:37.39 ID:iRzTvBVd0
18 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:34:12.25 ID:IwWgkhqg0
26 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:35:34.87 ID:i+seDo400
476 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 07:06:37.39 ID:iRzTvBVd0
18 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:34:12.25 ID:IwWgkhqg0
ここの監督は何したいんだ?
22 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:35:01.66 ID:C6sKZHEd026 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:35:34.87 ID:i+seDo400
ニュルン押し込まれすぎだろ
正直引き分けで助かったわ
35 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:37:27.01 ID:C6sKZHEd0正直引き分けで助かったわ
俺は言ったはずだ。
ニュルンベルクの試合をフルで見る奴はただのマゾだと。
36 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:37:35.63 ID:wysAVjib0ニュルンベルクの試合をフルで見る奴はただのマゾだと。
長谷部の守備力はブンデスのボランチとしては微妙だな
53 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:39:55.00 ID:hPJkutfE0
ニュルンベルクで一番怖い選手はエスヴァインなのになぜかずっとベンチ
なんだよな。
82 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:44:21.62 ID:zUcBVMk80なんだよな。
>>53
あれなんなんだろうな
干してる理由がよくわからない
54 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:40:01.96 ID:XjkkVUVK0あれなんなんだろうな
干してる理由がよくわからない
後半最後の方しか見られなかったけど二人共どこにいるかよくわからんままだったなあ
昨季から散々言われてるけどニュルンは戦術とかないのか?
確か点取れるやつが出てっちゃったんだっけか
64 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:41:43.21 ID:C6sKZHEd0昨季から散々言われてるけどニュルンは戦術とかないのか?
確か点取れるやつが出てっちゃったんだっけか
>>54
困ったら取り敢えず放り込む。
貰えるファウルは頂いておいて清武のフリーキックに合わせる。
これで去年は残留した。
66 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:41:57.48 ID:3Fj3NKfdP困ったら取り敢えず放り込む。
貰えるファウルは頂いておいて清武のフリーキックに合わせる。
これで去年は残留した。
戦術がまるで分からんよね、セットプレー頑張る! だけなの?ww
84 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:44:24.50 ID:1jlX/hs+0
ニュルンベルクの勝利条件って
良い位置でセットプレーがいくつあるかだと思ってる
123 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:52:22.74 ID:SXISrfRk0良い位置でセットプレーがいくつあるかだと思ってる
セットプレーが去年ほど期待できない
対策されてるのかほぼノーチャンス
83 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:44:23.74 ID:xNUVF3re0対策されてるのかほぼノーチャンス
清武はボール持たせると良いプレーするんだけど、なぜか印象薄いんだよね
実際はボールに触ってる時間って、チーム内でも下の方じゃないのか?
あとニュルのDFは1対1にもの激しく弱いな
DFとしての技術的なレベルが低すぎるんじゃないの
101 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:47:59.16 ID:W0Uok8xrO実際はボールに触ってる時間って、チーム内でも下の方じゃないのか?
あとニュルのDFは1対1にもの激しく弱いな
DFとしての技術的なレベルが低すぎるんじゃないの
清武に同情するパスあんだけ繋げ無ければ消えるわ
セットプレーでしか点取れる気がしない
DF陣やばすぎ
126 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:52:35.41 ID:JL4wr41+0セットプレーでしか点取れる気がしない
DF陣やばすぎ
まあでも試合出るのが大事だし
長谷部が引っ張らないとだめだなこのチームw
145 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:56:00.79 ID:gVZgbzdi0長谷部が引っ張らないとだめだなこのチームw
ニュルンはパスが恐ろしいほど繋がらんね
一人でゴリゴリ行けるタイプじゃないと活躍は難しいじゃね?
148 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:56:08.89 ID:+ObUVeFP0一人でゴリゴリ行けるタイプじゃないと活躍は難しいじゃね?
清武はん、大事なとこ外したらあきまへん
158 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:58:20.25 ID:JL4wr41+0
長谷部は移籍はしてよかった
前のチームでベンチなんて座っててもなんの意味も無いわけだし
あとは長谷部しだい
216 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 03:16:28.00 ID:7TnWe7SfO前のチームでベンチなんて座っててもなんの意味も無いわけだし
あとは長谷部しだい
しかし本当に清武はこのままだとヤバいよな
パスのセンス・正確性でしか戦えない選手になりつつある
使いづらいったらありゃしない
228 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 03:19:38.06 ID:5WQpDato0パスのセンス・正確性でしか戦えない選手になりつつある
使いづらいったらありゃしない
>>216
清武の正確性ったってプレースキックくらいだからなぁ
ここ!って時のパスが本当雑になってる
チーム云々も確かにあるけど清武個人も改善しなきゃならんところは多々あるよね
283 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 03:35:18.89 ID:sAuHGsWD0清武の正確性ったってプレースキックくらいだからなぁ
ここ!って時のパスが本当雑になってる
チーム云々も確かにあるけど清武個人も改善しなきゃならんところは多々あるよね
今年はセットプレーでの得点減るだろうな。去年も流れの中からの得点って少なかったし今年はヤバイな
183 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 03:03:37.47 ID:95UCkaXJ0
順位 クラブ 勝ち点
15 ハンブルガー 4
16 ニュルンベルク 3 ←5戦していまだ勝ちなし
17 フライブルク 2
18 ブランシュバイク 1 ←念願の勝ち点ゲット
195 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 03:09:17.14 ID:sAuHGsWD015 ハンブルガー 4
16 ニュルンベルク 3 ←5戦していまだ勝ちなし
17 フライブルク 2
18 ブランシュバイク 1 ←念願の勝ち点ゲット
>>183
点が入った時の喜び方凄かったなw同点なのにw
ニュルンを今期の降格クラブと想定していて、その降格クラブには負けられんって心境だろうか
367 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 04:15:23.29 ID:E0E0O/450点が入った時の喜び方凄かったなw同点なのにw
ニュルンを今期の降格クラブと想定していて、その降格クラブには負けられんって心境だろうか
正直ここには勝てると思っていた
373 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 04:23:34.41 ID:XLBuwEVW0
>>367
まぁそう思いたくもなるな
ここより弱いクラブはブンデスには1つもない、マジで
今ごろ現地サポは、マジで降格するかもで大騒ぎじゃね?
まぁそう思いたくもなるな
ここより弱いクラブはブンデスには1つもない、マジで
今ごろ現地サポは、マジで降格するかもで大騒ぎじゃね?
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379266191/
注目記事
「海外日本人選手」カテゴリの最新記事
- 長友が先制アシスト!インテル敵地で7ゴール!
- 長友がスペインAS紙の欧州ベスト11に選ばれる!
- 【動画あり】内田がCL初ゴール!!シャルケが白星発進
- ヒデ、香川にエール「もっとわがままにやっていい」
- 伊紙が長友を高評価!「日本のマンガのようなプレー」
- 【タッチ集あり】長友、ユベントス戦でフル出場!豪快なボレーも!
- ザックジャパン、11月にアウェーでベルギーと対戦か!?ベルギーメディア報道
- 【動画あり】長友が2戦連発ヘッド!インテル開幕2連勝!
83 名無しさん@恐縮です 2013/09/16(月) 02:44:23.74 ID:xNUVF3re0
清武はボール持たせると良いプレーするんだけど、なぜか印象薄いんだよね
実際はボールに触ってる時間って、チーム内でも下の方じゃないのか?
清武の苦労が分からんのだね。ボールもってキープしたら結構ロストして痛い目にあってるから早く動かすんだろう。清武のすばやく華麗なパスは、清武のボールキープの微妙さと表裏一体なんだと思う。あとニュルンよりも清武の守備の酷さも相当気になる。代表でもそうだけど清武を入れるとそのサイドが一気に脆くなる。昔の中村俊介のような所がある。
ニュルンは相変わらずニュルンだったか…
長谷部加入で変わればいいんだけどなぁ
でもまぁ負けなかっただけマシだな
ニュルンに移籍した長谷部が正解なのか、脱出したMUが正解なのか・・・w
次の長谷部の本は「ニュルンを整える」か
なんにしてもニュルンは協調性がないというかまとまりがないというか…
でも長谷部の加入で清武の孤闘からは抜け出せそうかな