西野監督率いるタイ代表が5発爆勝!ガッツポーズ連発で大喜び

tukylyuly.jpg

「U-23アジア選手権・1次リーグA組、タイ5-0バーレーン」(8日、バンコク)


 サッカー男子の東京五輪アジア最終予選を兼ねた大会として開幕し、1次リーグA組では前日本代表監督の西野朗監督(64)が率いる開催国タイが、5-0でバーレーンに大勝した。

 スパナットは2-0の後半35分にもスルーパスに抜け出し、冷静に右足で流し込んだ。既に16歳でA代表デビューも果たしている17歳の“神童”の2得点などで、タイが東京五輪出場権獲得に向け、幸先良くスタートを切った。

全文はこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-01090050-sph-socc
この記事への反応
・タイが5発快勝発進は見事だなと思う。
やはり、西野監督の指導力は大きい。
アジアでも強いチームは間違いないと思う。


  ・次のオーストラリア イラクに勝ったら本物。



現地で観戦しました。
タイはテクニック、走力で圧倒してましたし、スファナットはU-23のカテゴリーにおいても抜きん出てる逸材です。
東南アジアの発展がアジアサッカーの押し上げに寄与している昨今です。



  ・バーレーンはどうでした?
  A代表の強化に比べて差があるのかな?


  ・バーレーンは悪くなかったよ



1点目のシーンは、スルーパスに対するトラップが絶妙だった。あのキラーパスの勢いを殺さずにDFの間を抜けられるタッチは、さすが神童と呼ばれるだけある。
2点目のシーンの10番もなかなかエグかったし、今後の試合も楽しみにしてます。




・西野氏だけの功労じゃあなくて、タイは毎年代表が史上最強とされゆっくりでも確実にレベルアップされていた。
日本代表監督であった西野氏の戦略を実践できて勝利をおさめたのはそのレベルに達した証拠。



・西野監督、なかなかいいじゃないですか。タイといえば、日本戦で全員ゴール前でディフェンスしてきたのを記憶しています。その頃のチームとは雲泥の差。頑張れ!



バーレーン相手に5-0は見事。
完全に作り上げてるね。
西野さんの凄さはは短期間でもチームを作って機能させられる事。
タイ人選手は素直にプレーや戦術を受け入れて勤勉に練習するイメージ。
これだけ機能しているって事は間違いではないんだろうね。
タイもだいぶ前からサッカーに力を入れているからその甲斐あって若い良い選手が育ってるしね。
是非オリンピックに出場してほしい。




バーレーンのA代表はイラン・カタールも参加する西アジア選手権で優勝と好調
試合見てないけどu-23も決して弱いチームじゃないだろうし、そこに大勝したとなるとタイは面白いチームやね




・タイはフィジカルコンタクトやパワープレイを得意とするところと対戦したら勝てるかがネックだろう 日本より平均的に上背が無いからな。
イランや韓国に勝ったら凄いけど。



ベトナムやタイをはじめ東南アジア強くなってるね。Jにももっと選手来て欲しい。

注目記事

「サッカーニュース」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しのイレブンさん 2020年01月09日 13:14

    サカカテ系にこんなまとめサイトがあったんやな
    へーー

  2. 2. 名無しのイレブンさん 2020年01月09日 14:53

    いやいやバーレーンくそへぼかったやろ逆に驚いたわ

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク