本田圭佑、東京にサッカークラブ設立を発表!運営は2週間前にtwitterで出会った大学生!

rftjhsrja.png


15 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:46:34.46 ID:Tidsertp0
これっていずれはJに参入ってこと???
21 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:47:04.58 ID:FU0mZbPL0
中央区か
23区内にJクラブ無いから頑張って欲しいね
31 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:48:09.02 ID:Tidsertp0
Jに参入って事で合ってる?
33 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:48:22.90 ID:pR6beB2g0
東京都社会人サッカーリーグ4部

これってJ1から数えたら何個目なんだろうな
62 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:51:59.67 ID:rCqP1UwP0
>>33
都道府県リーグ1部が7部だから10部くらいじゃね?
68 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:52:49.24 ID:Tidsertp0
>>62
そんなもんか
171 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:13:06.53 ID:SEJhqJmW0
>>33
>>62
J1から数えたら10部 にはならんぞ。

なぜならJFLから数えて都4部はすでに実質12部だからだ。

J1 > J2 >J3(JFL管轄) >JFL
と考えれば・・・
まぁ答えを明言はしない。俺も曖昧な部分があるから。
218 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:20:24.13 ID:+RPNTCUy0
>>171
J1 J2 J3 JFL 関東1 関東2 都1 都2 都3 都4
10部です
37 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:48:55.39 ID:Tidsertp0
0からって金も時間もかかるよ
43 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:49:50.02 ID:M3Z/ojLM0
>運営は2週間前にtwitterで出会った大学生の奥山くん

遊んでんのか
54 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:51:15.93 ID:Tidsertp0
>>43
2週間であってこれって怖いわwww
48 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:50:29.15 ID:Tidsertp0
奥山くんって誰よw
47 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:50:28.98 ID:isAk3diT0
都府県リーグから成り上がってくのね
51 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:50:43.82 ID:218b70+W0
10年後大きく育っていればサイバーエージェントをバックに付けてJ1に乗り込んでもらいたい
あと少しって所でJ1昇格を逃してそこからズルズル落ちていくんでも悪くない
55 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:51:36.43 ID:2PwgkEEI0
競争厳しいぞ
岐阜あたりがいいんじゃないかな
58 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:51:45.19 ID:sy744/XL0
23区なのはいいな
72 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:53:20.58 ID:Tidsertp0
>>58
東京が良かったんだな
66 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:52:27.93 ID:o6Js9yg40
詳しいやつ教えてくれ
今年から東京4部から始めたとして最短でJ1は何年で昇格出来る?
98 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:57:34.65 ID:rCqP1UwP0
>>66
最短で10年じゃね?
沖縄SVみたいに下位リーグで飛び級出来れば1~2年くらい飛ばせそうだけど
まぁ、最短では無理やろな
103 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:58:52.89 ID:Tidsertp0
>>98
そんなかかるん?
でも優秀な奴集めればいけんじゃね
それこそ元プロとか
131 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:05:04.80 ID:rCqP1UwP0
>>103
Jリーグ目指すチームならどこでも似たような事やってるぞ
155 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:10:09.43 ID:o6Js9yg40
>>98
ありがとう
やっぱり遠い道のりだな
67 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:52:32.45 ID:DIyoL5sK0
本田は好きなようにやってほしい
71 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:53:19.94 ID:B6Om+K8w0
もう既に何個もあるんじゃね?

本拠地足立区とかかな?
117 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:01:39.98 ID:Tidsertp0
>>71
あると思う
ただ本田の事だから上に上がるのも早いだろうな
76 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:53:30.52 ID:JfLF0pu60
FC東京「うち東京23区に本拠地ありますが」
77 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:53:37.56 ID:kOLph2+j0
立派な事だと思う
79 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:53:57.13 ID:MP7BBWoG0
毎年優勝してもJリーグ加盟は6、7年後だな
83 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:54:36.42 ID:04DfeX4s0
ケイスケホンダさん最新のツイート


100 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:57:57.93 ID:m4fvSRQN0
>>83
株式会社化しちゃいなよ そして上場すれば株価で可視化だよ
384 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:57:39.96 ID:xtK26P8L0
>>83
ネットオーナーによる議論・投票により、戦術・運営・強化方針・人事などを決定していた、昔の藤枝MYFC方式?
395 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 17:02:22.29 ID:75nUQKOl0
>>384
とりあえず皆でって事だな
さすが毎回ネタ提供してるだけあるぜ
これでJにあがれれば大したもん
84 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:54:46.11 ID:Tidsertp0
クラブ名はKSKグループが良かったww
96 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:56:57.24 ID:Tidsertp0
スポンサー集めしないと
121 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:02:49.72 ID:Tidsertp0
りあるさかつく
122 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:03:22.70 ID:kkbaBt270
今さわやかヤクザが監督やってる南葛SCはガチでJリーグ目指し始めて七年でようやく都リーグ一部まで上がってきた
136 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:06:01.61 ID:3RuvsQwW0
リアルサカつく自分で言ってて草
147 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:08:14.24 ID:kR0DTjqI0
One Tokyoは商標登録できないだろうから、J目指すなら途中で改称だろうね
156 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:10:09.52 ID:cKz42Zi30
>>147
どんなチームになるんだろうなw
訳分からないけど面白そうw
177 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:13:35.58 ID:Ead2JHSA0
奥山くんめっちゃ意識高いのが想像できる
187 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:14:52.58 ID:rtl4vDrM0
>>177
本田が気に入るという事はそういう事なんだろうな
214 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:19:15.53 ID:cKz42Zi30
>>187
きよきよしいんだろうなきっと
188 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:14:56.99 ID:cKz42Zi30
>>177
奥山くん一番気になるな 笑
192 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:15:35.14 ID:VAJTdUZF0
お、J目指すんか?ええやん
198 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:16:36.13 ID:SEJhqJmW0
>>192
あれはJライセンスがいるから。
また、土台が違うんだがw
199 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:16:50.33 ID:eZXfTaJM0
本田さんリアルサカつくやるの?

rhyjndrtj.jpg
https://i.imgur.com/KHB84zP.jpg
306 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:34:04.26 ID:y7EVbGLt0
jまで上がるのに最短何年かかる?
427 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 17:15:19.02 ID:c0M5N57+0
>>306
順当であれば7年(東京4→3→2→1→関東2→1→JFL→J3)だけど、何処かで全社で優勝して地決に出られればショートカットは可能
344 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:46:46.11 ID:SvaLj0yt0
南葛SCに投資したほうが現実的じゃね
356 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 16:50:27.40 ID:75nUQKOl0
>>344
0からがいいんでしょ
398 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 17:04:58.90 ID:RKrwlh4M0
FC東京―多摩地区 調布味の素スタジアム
東京ヴェルディ―東京山手地区 代々木古墳スタジアム
南葛SC―東京下町地区 葛飾新小岩スタジアム
町田ゼルビア―町田市 野津田スタジアム

こんな感じで分散立地したら盛り上がりそう
34 名無しに人種はない@実況OK 2020/01/14(火) 15:48:23.90 ID:mViJfJPy0
伸び代ですね
引用スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1578984117/

注目記事

「サッカーニュース」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しのイレブンさん 2020年01月14日 18:49

    なんか面白いやっちゃな本田って
    発送が自由過ぎてなんかやってくれそうやんけ
    日本には本田のようなネームバリューある奴に遊び心がねえんよな
    自分だけ楽しむってより、なんてゆうかな世の中を面白くしそうな
    可能性を感じるわ

  2. 2. 名無しのイレブンさん 2020年01月14日 18:58

    面白いとは思うけど、ちょっと色々と手出しすぎだわ
    どれも中途半端に終わってる印象しかない

  3. 3. 名無しのイレブンさん 2020年01月14日 19:24

    事業に手を出すのは勝手だが、代表には関わるな

  4. 4. 名無しのイレブンさん 2020年01月15日 08:30

    各種のクラブ経営、監督などをこなしてから、東京4部に立ち上げか・・。
    クラブを立ち上げておけば、後で操作はできるから、早いほうがいい。4部からカテゴリーを上がっていくのに、一年づつかかる。
    東京にしたのは地の利・・交通の便からだな。

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク