森保監督続投へ!史上初屈辱も…田嶋会長「負けることもプラスになる」

hr5jnkt.jpg
1 Egg ★ 2020/01/16(木) 20:50:19.51 ID:/Ia896oQ9
日本サッカー協会の田嶋幸三会長(62)は16日、U-23アジア選手権(タイ)で史上初の1次リーグ敗退に終わったU-23日本代表の森保一監督(51)の去就に関して「今まで通り、全く変わらない形でサポートしていくつもり」と続投させる考えを示した。
 
 3戦未勝利だった同代表チームの戦いについて、東京都内で取材に応じた田嶋会長は「全く満足できない」と厳しく指摘しつつ、「負けることも絶対にプラスになる。次のプラスにしなければいけない」と語った。
 
 ただ、今夏に五輪本大会を控え、A代表との兼任による負担増は否めない。これまではA代表最優先の方針で両代表の強化を進めてきたが、田嶋会長は「森保監督を一番いい形でどうサポートしていくか決断しないといけないかもしれない」と述べ、両代表の活動が重なる今年3月は五輪代表の指揮を優先する可能性も示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00010040-chuspo-socc
2 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 20:51:13.30 ID:tcxJBg4i0
はあ
22 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 20:55:06.24 ID:Xp/+bcib0
冗談だろ???
139 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:17:04.20 ID:9T89RauM0
負けてばかりじゃねーか
3 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 20:51:27.17 ID:5QI/Q2Xr0
「負けたことがある」
というのがいつか
大きな財産になる
6 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 20:52:05.52 ID:IqdLCzE50
現実問題、代えない方が良いと思うよ
まんまこのメンバーでオリンピック戦うわけじゃないし
31 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 20:56:11.62 ID:jdfGrtG50
ハリル…
50 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 20:59:00.69 ID:vZ/S9VQh0
3バックやめてくれるなら2試合くらい様子見してあげないこともない
53 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 20:59:36.33 ID:xKDp1Vge0
「絶対に負けることがプラスになる戦いがここにある」
ってキャッチコビーで行け
59 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:00:36.34 ID:bBFsW9Qc0
ハリル「え?」
60 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:00:45.63 ID:iLaXe1oJ0
田嶋ふざけんなよてめぇ
62 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:00:57.60 ID:aSXaQbNk0
この3戦まったく反省してないのに?
63 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:01:04.37 ID:JB+j+qt50
無理やり援護するなら、東京五輪だから最強チームを作らないといけないけど
主力のほとんどが海外組で招集できないっていう点があるかな
他所の国でやる五輪だったら、国内組をベースにチームを作れるけど

正直、誰が監督をしてもこの点は苦労したと思う
66 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:01:17.27 ID:v8nB8Kww0
森保に辞任する潔さは無いから詰んでる
68 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:01:53.38 ID:BHYCP13V0
相手がどう見ても弱いのにそれを下回って得るものってあるのですかね?
96 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:08:42.92 ID:YqolG2yH0
予選敗退がプラスになるなら、本番で負けたらどれだけプラスになるのか楽しみだ
98 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:08:53.84 ID:zVfyF/lQ0
まぁ、一度痛い目にあうことができて良かったじゃん。この経験があるとオリンピック予選も簡単ではないっていう気持ちになれるし。日本がオリンピック開催国っていうことは不幸中の幸い。
101 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:09:44.12 ID:AoJ97Dk+0
そうはいっても2敗1引き分けで敗退では駄目でしょう
107 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:10:12.03 ID:DFon3OrK0
マイナスとマイナスをかけたらプラスになるだろ
そういう理論だよ
115 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:11:26.49 ID:0hLsad6f0
まあでも今回のやつらはほとんど本番呼ばれねえしな
144 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:17:34.08 ID:PvLSXkqb0
南米のチームなら射殺されるレベルだぞw
162 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:20:44.93 ID:dUHuRK+d0
実際には、二軍のセレクションだからね
収穫は相馬ぐらいだったけど、この大会に関しては、最初から結果なんか求められていない
185 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:25:05.29 ID:pxrVaNP30
オリンピックはグループリーグ敗退
W杯予選は最終予選で敗退
あり得るよ
202 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:28:48.28 ID:2cUGqNph0
カタールに負け、韓国に負け、サウジに負け、シリアに負け、カタールに引き分け

もはや、アジアでも中堅クラスか

そういや、ベネズエラにも負けていたな
ベネズエラって野球は強いがサッカーでは聞いたことないわ
229 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:33:31.23 ID:aTO31dor0
>>202
あらためて見ると酷いな
233 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:33:53.60 ID:tSwFF/Ns0
まあこれでこのチームでは3バック使わない
本番はそれなりの結果出すよ
慣れてないことをよく本番でやろうとしたなw
258 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:36:49.04 ID:FgmHzux80
ジャマイカをボコった貯金があります
267 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:38:22.64 ID:gHUcHa5z0
五輪は海外組とOAで全く違うメンバーの全く違うサッカーになるんだろう
今回の負けで騒ぐことじゃ無いわな
309 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:44:49.27 ID:Ub5XSl/j0
負けまくってどんどん本番のためにためてるってことだな
これは金メダルとるかもな
321 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:45:53.73 ID:B84HSBkC0
A代表も含めてどっちも上手く行ってないだろう
監督としてダメダメだし
兼任は少なくとも無理やろ
325 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:46:23.16 ID:T1AkUtEm0
失われた何年になるのだろう
さよならワールドカップ、世界大会
357 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:50:16.12 ID:CDv0qwai0
ずっと同じ負け方しててもプラスになるもんかね
変化してねえじゃん
381 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:53:26.42 ID:MCcK6AEc0
にゃー
401 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:56:14.64 ID:KZCx7xdI0
これって結果出なかったら続投させた田嶋の責任にもなるってことでいいんだよな
今回解任のチャンスなのを田嶋が続投させたわけだから
406 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:56:48.89 ID:EL1LOd0kO
オリンピック惨敗しても
フル代表に繋がる戦いをしたとか言ってクビにしなさそうw
410 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:57:42.70 ID:bJNN8CAn0
>>406
GL敗退なら変えるだろう、それ以上ならなんとも難しい評価になる
418 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:58:09.59 ID:9VqLPJoG0
え、マジか・・・
443 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 22:02:20.63 ID:ZZvYCgE00
久しぶりにW杯最終予選突破できないかもなあ…
396 名無しさん@恐縮です 2020/01/16(木) 21:55:35.85 ID:dw0evh3u0
這い上がろう
引用スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1579175419/

注目記事

「年代別代表」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク