【いつものウズベク】東京五輪、アジア最後の“切符”をオーストラリアが獲得!ウズベキスタンに1-0で勝利

aehsjjsd.jpg
1 久太郎 ★ 2020/01/25(土) 23:44:08.21 ID:K+rJ6QHQ9
オーストラリアが3大会ぶり8度目の五輪出場権を獲得
 タイで開催されているU-23アジア選手権の3位決定戦が25日に行われ、オーストラリアが前回大会王者のウズベキスタンを1-0で下し、最後の東京五輪出場権を獲得した。7月に始まる本大会には、アジアから開催国の日本と、決勝に残った韓国(9大会連続11度目)、サウジアラビア(6大会ぶり3度目)、オーストラリア(3大会ぶり8度目)が出場する。

 グループリーグA組のオーストラリアは、西野朗監督率いるタイ代表に2-1で勝利するなど、1勝2分で1位突破。準々決勝はシリアと対戦し、延長戦を1-0で制した。だが、続く準決勝で韓国に0-2で敗れ、3位決定の舞台に進んだ。

 今大会、一番白熱する一戦ともいえる3位決定戦――。勝てば、五輪出場。負ければ、敗退。前半は互いに好機をものにすることができず、勝負は後半に持ち込まれた。

 すると後半開始直後、オーストラリアが個人技で先制点をつかむ。FWニコラス・ダゴスティーノが低い位置からスルスルとドリブルで上がると、そのままペナルティーエリア内まで侵入。エリア内左から右足を振り抜き、ファーサイドのゴール右へと突き刺した。

 対する2年前の前回大会王者ウズベキスタンは、後半15分にMFオイデク・ボゾロフが相手に対して危険なプレーをおかしてしまい、一発退場。1点を追う状況で1人欠く厳しい展開となってしまった。

 初めての五輪出場を懸けたウズベキスタンだったが、終盤に怒涛の攻撃を見せるもゴールは遠い。連日の気温30度超えと厳しい日程のなか、オーストラリアが守り切り、3大会ぶり8度目の五輪切符を掴み取った。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200125-00242944-soccermzw-socc
3 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:45:23.09 ID:/hoULlYB0
いつものウズベクだったのか・・・
4 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:45:49.81 ID:P7eXYuVI0
やっぱりウズベク
5 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:45:51.10 ID:0DRCQXr00
ウズベキスタンのここ一番での勝負弱さは異常
36 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:55:55.82 ID:eauBZhu90
>>5
アジアデビューの92年広島アジア大会で韓国破って優勝してから
ほんとにここ一番で勝てないな
8 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:46:52.72 ID:Wh3xbTz+0
ホント勝負よええな
12 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:47:55.15 ID:P6YxugGG0
オージーつえ
17 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:50:41.33 ID:BEe60LQE0
>>12
オージーも相当弱い、この世代。
韓国に圧倒されてたし。
15 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:49:09.60 ID:0DRCQXr00
ボゾロフ53'in
ボゾロフ59'一発退場
21 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:52:21.40 ID:Wo7f2jGC0
ウズベク…。
26 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:53:55.51 ID:5hbqNy/K0
案外順当な結果だったな
28 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:54:17.34 ID:e4yAUqUz0
すべてのカテゴリーの大会で後一歩まで行くのにウズベキスタン
34 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:55:19.24 ID:bNPjXrKN0
いつものウズベキスタン
35 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:55:49.57 ID:YhJCRvpq0
オーストラリア(A組1位)、サウジ(B組1位)、韓国(C組1位)
やっぱり各グループの首位通過チームが順当に出場権を獲得したな
D組だけレベルが低かった
38 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:57:10.15 ID:UNwHR5Y00
ウズベのパスワークは日本も見習った方がいい。
48 名無しさん@恐縮です 2020/01/26(日) 00:01:34.31 ID:oFcZ/OY50
>>38
組織的なパスワークでボールポゼッションで優位に立っても
点とれなくてここぞという試合に勝てない病っていつかどこかで見た風景><
43 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:58:45.66 ID:WFfGj+Mb0
オージー不器用だけどタフネス
51 名無しさん@恐縮です 2020/01/26(日) 00:02:30.05 ID:de2fctOJ0
前回ウズベキスタンにボコられたんだよな
54 名無しさん@恐縮です 2020/01/26(日) 00:04:34.63 ID:hV9wbmMr0
やっぱみんなウズベキスタン肝心なとこで勝負弱いと思ってんのね
56 名無しさん@恐縮です 2020/01/26(日) 00:05:35.13 ID:14fKu9uz0
ウズベクっていつも次点だな…
どうなってんだ
60 名無しさん@恐縮です 2020/01/26(日) 00:08:59.00 ID:8TSgz6TG0
ウズベキったのか今回も
自滅やな
62 名無しさん@恐縮です 2020/01/26(日) 00:10:06.96 ID:de2fctOJ0
前回大会のウズベキスタンはU20でベスト8まで勝ち上がったメンバーが主力だったから強かった
53 名無しさん@恐縮です 2020/01/26(日) 00:04:30.53 ID:uNbFvqqR0
ウズベクはいつも後1歩足りないわよね…
引用スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1579963448/

注目記事

「年代別代表」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しのイレブンさん 2020年01月26日 06:17

    ウズベク強いのに、最後の最後で負ける伝統芸をまた若い世代が受け継いでるのかと思うと悲しいな…
    またJにこのうちの何人か来て欲しい。

  2. 2. 名無しのイレブンさん 2020年02月05日 16:52

    試合内容的には間違いなく今大会最強だった
    韓国を内容で圧倒したのはウズベクだけ
    選手はその誇りを胸に五輪をTV観戦してほしい

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク