- 2011年12月16日 10:41
- 1コメント
1:やるっきゃ騎士φ ★:2011/12/15(木) 15:07:41.72 ID:???0
サッカー日本代表前監督の岡田武史氏(55)に監督就任を
要請 していた中国スーパーリーグの杭州緑城の広報担当者は
15日、岡田氏と監督就任の契約を結んだと明らかにした。
同チームの公式ブログでも、発表した。
同日午前に契約を結んだという。
中国メディアによると岡田氏は12月下旬に杭州入りし、
監督としての活動を開始する見通しだという。(共同)
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111215/scr11121514230002-n1.htm

要請 していた中国スーパーリーグの杭州緑城の広報担当者は
15日、岡田氏と監督就任の契約を結んだと明らかにした。
同チームの公式ブログでも、発表した。
同日午前に契約を結んだという。
中国メディアによると岡田氏は12月下旬に杭州入りし、
監督としての活動を開始する見通しだという。(共同)
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111215/scr11121514230002-n1.htm
4:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:08:58.86 ID:8ndu97Bq0
何で中国行こうと決めたんだろう
196:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:28:08.82 ID:GRw1Mr4t0
>>4
岡ちゃん、日本でチャレンジすること残ってないから
217:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:56:39.25 ID:PnghiGkD0
>>4
純粋にチャレンジでしょ
国内じゃある程度の名声を得たから後は面白いことだけをやっていこうと決めたんじゃない?
401:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:18:54.61 ID:ohoPsIt50
>>4
国内じゃ大体のことやったからでしょ
10:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:10:31.26 ID:hmGAN7q3O
中国で成績残したらたいしたもんだ
11:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:10:35.04 ID:tHkm9Q8Y0
遂に日本の名将岡田が中国サッカーを変えるのか
12:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:11:58.90 ID:7J3hqse10
でもアネルカとドログバもっているチームも相手にするんでしょ
21:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:13:09.26 ID:Jlm5mVnC0
中国代表監督の岡田武史が誕生する日が来そうだな
23:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:14:15.36 ID:uDmP51K/0
選手だけじゃなく監督もどんどん海外挑戦すべき
40:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:20:57.04 ID:vcL91osw0
岡田武史 背番号99
46:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:21:49.10 ID:cH79O/BP0
>>40 漢字なんだ
53:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:24:27.02 ID:3WmBmlhs0
>>40
何でユニがあるんだwww
選手として契約したんか?
201:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:38:48.30 ID:9mrTq8WB0
>>40
「岡」 は「凶」をひっくり返した感じだなw
452:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 03:31:50.42 ID:9+7NtizG0
>>40
中国で「9」って確か縁起のいい数字だったよな
単品で一番大きい数字だからつー理由で
465:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 09:51:52.21 ID:j2cCKHcv0
>>40
岡村さんかと思ったらマジかよ!w
55:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:25:15.02 ID:ZKrFnNux0
杭州緑城は中国のなかではかなりまともなチーム
ACLではグランパスとやったけどラフプレーもなく
アウェーでのブーイングもなかったね
ただ成績が悪ければそうとう叩かれるだろうけどな
66:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:28:47.29 ID:FavsJP9h0
再来年ACLで会おう
78:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:33:46.03 ID:rPWvH4DxP
以前、結構欧州でも有名な監督きてもらってもだめだったんじゃなかったっけ?
まあまずはマナーと道徳から教えることになるんだろうな。
82:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:35:49.22 ID:GFuO0AWD0
まずサッカーは格闘技ではないということから教えて欲しい
89:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:38:57.82 ID:rPWvH4DxP
NHKBSの解説がちょっと寂しくなるな・・・
143:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:55:31.71 ID:7J3hqse10
岡ちゃん誰とるんだろう そこは気になる
165:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:05:39.83 ID:ArEjdpYd0
昨シーズンが4位だったらしいから、岡ちゃんのノルマはリーグ優勝だな
171:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:09:26.02 ID:+R/E6zuW0
なんか中国のリーグってどんなのかよく分からん。
イメージとしては、荒野で砂埃が舞う中、とび蹴りしあってる感じがあるんだけど。
174:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:12:15.25 ID:CdSHENXHO
それどこの少林サッカーだよw
177:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:15:52.87 ID:dSjyPMEG0
対戦相手に飛び蹴りはしちゃいけないんだ
ってことを教えておいてくれ
何で中国行こうと決めたんだろう
196:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:28:08.82 ID:GRw1Mr4t0
>>4
岡ちゃん、日本でチャレンジすること残ってないから
217:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:56:39.25 ID:PnghiGkD0
>>4
純粋にチャレンジでしょ
国内じゃある程度の名声を得たから後は面白いことだけをやっていこうと決めたんじゃない?
401:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:18:54.61 ID:ohoPsIt50
>>4
国内じゃ大体のことやったからでしょ
10:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:10:31.26 ID:hmGAN7q3O
中国で成績残したらたいしたもんだ
11:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:10:35.04 ID:tHkm9Q8Y0
遂に日本の名将岡田が中国サッカーを変えるのか
12:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:11:58.90 ID:7J3hqse10
でもアネルカとドログバもっているチームも相手にするんでしょ
21:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:13:09.26 ID:Jlm5mVnC0
中国代表監督の岡田武史が誕生する日が来そうだな
23:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:14:15.36 ID:uDmP51K/0
選手だけじゃなく監督もどんどん海外挑戦すべき
40:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:20:57.04 ID:vcL91osw0
岡田武史 背番号99

46:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:21:49.10 ID:cH79O/BP0
>>40 漢字なんだ
53:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:24:27.02 ID:3WmBmlhs0
>>40
何でユニがあるんだwww
選手として契約したんか?
201:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:38:48.30 ID:9mrTq8WB0
>>40
「岡」 は「凶」をひっくり返した感じだなw
452:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 03:31:50.42 ID:9+7NtizG0
>>40
中国で「9」って確か縁起のいい数字だったよな
単品で一番大きい数字だからつー理由で
465:名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 09:51:52.21 ID:j2cCKHcv0
>>40
岡村さんかと思ったらマジかよ!w
55:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:25:15.02 ID:ZKrFnNux0
杭州緑城は中国のなかではかなりまともなチーム
ACLではグランパスとやったけどラフプレーもなく
アウェーでのブーイングもなかったね
ただ成績が悪ければそうとう叩かれるだろうけどな
66:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:28:47.29 ID:FavsJP9h0
再来年ACLで会おう
78:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:33:46.03 ID:rPWvH4DxP
以前、結構欧州でも有名な監督きてもらってもだめだったんじゃなかったっけ?
まあまずはマナーと道徳から教えることになるんだろうな。
82:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:35:49.22 ID:GFuO0AWD0
まずサッカーは格闘技ではないということから教えて欲しい
89:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:38:57.82 ID:rPWvH4DxP
NHKBSの解説がちょっと寂しくなるな・・・
143:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:55:31.71 ID:7J3hqse10
岡ちゃん誰とるんだろう そこは気になる
165:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:05:39.83 ID:ArEjdpYd0
昨シーズンが4位だったらしいから、岡ちゃんのノルマはリーグ優勝だな
171:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:09:26.02 ID:+R/E6zuW0
なんか中国のリーグってどんなのかよく分からん。
イメージとしては、荒野で砂埃が舞う中、とび蹴りしあってる感じがあるんだけど。
174:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:12:15.25 ID:CdSHENXHO
それどこの少林サッカーだよw
177:名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:15:52.87 ID:dSjyPMEG0
対戦相手に飛び蹴りはしちゃいけないんだ
ってことを教えておいてくれ
注目記事
「サッカーニュース」カテゴリの最新記事
- 小倉会長「12歳ぐらいまではフットサルをやるべき」 育成年代にフットサルを導入する方針
- ザッケローニが「2011年のベスト指導者」10位に選出…米メディアが発表
- 中田英寿氏が福島県へ、子どもたちにジャージー手渡し
- 被災地で「クリスマス・チャリティーサッカー」開催!香川、内田はサンタ姿
- 怒ったKリーグ監督「もう誰も韓国代表監督をしない」 ユ・サンチョル監督「代表監督に対する礼儀を守るべきだ」
- 【サッカー】VVVフェンロのデブック監督辞任の理由は「日本人選手」?
- サッカーで冬の被災地熱く 仙台で日本代表の香川真司選手、内田篤人選手らVS東北選抜
- ハーフナー・マイク 世界で最もお買い得な1月の移籍候補10人に選出
陰陽道だと、9は陰が極まった数。
9x9=81は、陰極まり、転じて最大の陽数。
そして、9x9=81は最大の陽数にして、「龍の逆鱗の数」とされる
(鯉は6x6列の鱗から、竜になるべく登竜門を登る)。
まぁ現地中国人がどう思うかは知らんが・・・。