ザック日本、来年10月欧州武者修行だ 強化試合2試合の候補はブラジル、オランダ、フランス、コロンビアなど

1:依頼あり@発狂くんφ ★:2011/12/20(火) 14:43:55.90 ID:???0
kyikew.jpg 日本代表が、来年10月に約10日間の欧州遠征を計画していることが19日、分かった。

アルベルト・ザッケローニ監督(58)の強い要望で、日本協会が検討に入っていた。来年6月から始まる14年W杯ブラジル大会アジア最終予選で、日本が同10月に試合が組み込まれないことがこのほど判明。現在、遠征地選定を進めており、同12、16日には欧州などの強国との強化試合も計画している。

ザックジャパンが、初めて世界へ羽ばたく。来年10月8日から約10日間、欧州遠征する方針が固まった。ザッケローニ監督は、今年1月のアジア杯(カタール・ドーハ)終了後から「チーム強化のために、海外で強いチームとやりたい」と日本協会に要請していたが、それがようやく実現することになった。

既にJリーグの了承も得ており、同時期にリーグ戦は行われない。日本協会幹部は「日程調整が難しかったが、来年10月に日程が空いた」。 W杯アジア最終予選は、10カ国が2組に分かれてリーグ戦を戦う。1組5チームのため、必ず各節1チームは試合がない。

同予選で日本はFIFAランク上位でAシードになることが確実。このほど、日本協会がアジアサッカー連盟(AFC)に問い合わせた結果、同10月16日がAシード国の休み日と判明したため、この時期に欧州遠征を計画した。

現在、合宿地選定に入っており、ザッケローニ監督の母国イタリアやオランダ、フランスなどが候補として挙がっている。今月初めには、代表チーム部の幹部が欧州に飛び、視察を行った。近日中に同監督もイタリアに帰国。約1カ月半、欧州に滞在する予定で、その間、監督自ら候補地を選定する可能性もある。

さらに欧州合宿中に、強化試合を2試合計画している。代表関係者は「欧州の強国を中心に相手国を探しているが、場合によっては南米チームと対戦する可能性もある。南米の強国代表選手はほとんど欧州でプレーしているから、選手を集めることはそんなに難しくない」と話した。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20111220-878746.html
来年10月は12日と16日が国際Aマッチデーで、オランダ、フランス、ブラジル、モンテネグロ、コロンビアなどが日程上可能性があり、今後交渉に入る。まだアフリカ大陸のW杯予選日程が発表されていないが、発表を待ってアフリカ勢との試合を入れることも考えられる。

国内戦では得られないものがある。観光気分で来日した時差ぼけの“強国”に勝っても、充実感はあまりない。しかし舞台がサッカーの本場なら、話は別だ。惨敗したら修正点が、勝ったら自信が得られる。W杯での大きな収穫へ、ザックジャパンが欧州でさらに強くなる。

[2011年12月20日7時52分 紙面から]

5:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:45:53.33 ID:wDL9DQ2Z0
ブラジルは親善試合では手を抜くからやらなくていいよ。
コンフェデで当たる可能性も二分の一だし。


14:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:50:02.64 ID:BMuYbVjY0
>>5
先に点取ればやる気出るよ


6:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:46:52.73 ID:Zjx/sZhs0
面白くなってまいりました!


7:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:47:02.49 ID:qxdXV2cB0
つえー相手ばっかだな


8:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:47:06.34 ID:VcnOE1cV0
スペインともやってやれ


11:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:47:47.49 ID:qK8YrK0Q0
いいねー
外国人監督の強みの一つだな


13:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:49:38.30 ID:Id+f/TC30
個人的にはブラジルと戦って勝って欲しい


15:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:50:42.43 ID:mm3+zCKK0
サック2年契約を延長する気満々だなw


16:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:53:18.85 ID:oACvi4k4O
どうせまた協会のグダグダでオーストリアとかハンガリーとかになるんだろーな
せめてスウェーデンくらいは引っ張ってきてくれよ


18:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:54:27.08 ID:kqbijelt0
楽しみ


19:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:54:45.38 ID:0MebmCE8O
最終的に韓国になるんだろ?


21:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:55:46.84 ID:g9VhXaRU0
>>19
それだけは勘弁


312:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 19:18:06.50 ID:y/+H2JnH0
>>19
韓国がW杯予選敗退してたらあるかも
敗退してなかったら、記事本文中にあるようにAシード国の休み日を利用する
Aシードは日本とオーストラリアなので
韓国は予選をやってる


22:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:55:49.09 ID:MwOLcsudP
久々にイタリア見たいな
もちろんヤナギ呼んでさ


25:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:57:49.01 ID:uAIUim/KO
この四つならオランダとフランスがいいな
ブラジルは飽きたから遠慮します


26:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:57:55.23 ID:oB9c8brx0
イタリア、オランダ、フランス、オランダ、フランス、ブラジル、モンテネグロ、コロンビア

すごいよなあ
試合してもらえるようになったんだもんなあ


27:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:57:59.56 ID:Z2caWRbn0
せっかくやるならイタリアがいいな


29:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:58:23.53 ID:QAWk9TMKO
長友vsスナイデルとか胸熱


31:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 14:59:16.03 ID:MwKxfNif0
メキシコとポルトガルとやってほしい


32:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:00:50.21 ID:wePhjTpEP
W杯前の絶望的な状況からすると凄いwww
たった一年半前だよwww


42:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:11:37.18 ID:RHDU1w/L0
>>32
そう思うと、WCでそれなりの結果出すって大事なんだね。
おかげで強豪国と戦える、ネームバリューある監督引っ張って来れる
選手は海外に移籍しやすくなる、言い事ずくめ。


273:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 18:09:37.64 ID:CjhRHnJz0
>>32
あの頃は暗かったな・・


164:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:46:25.38 ID:gRCNebvsO
>>42
そうでない国が隣にあるけどね


37:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:07:33.23 ID:Ue0gKuZ30
ドイツとやってほしい
手を抜かないからww


41:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:09:24.70 ID:ZNPSgagn0
ドイツスペインとやってほしいなー
贅沢だけど



50:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:18:32.17 ID:bUdZ89qe0
欧州で日本人選手活躍してるし、イタリア人脈あるし、どんどんやって。
放送時間帯とか気にするな!!


61:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:23:38.89 ID:T78BjeSG0
来年10月の代表は誰が落ちて誰が生き残ってどんな新メンバーいるんだろうな


64:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:24:44.44 ID:9KVfrkn2O
今のブラジルなら日本でも勝てるだろ


66:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:26:35.77 ID:3wHppywm0
コネでも何でもフル活用して強い国とやって欲しいな


67:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:27:50.96 ID:0S9UGgGq0
メンバーもかなり変わりそうだなあ


75:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:35:52.06 ID:2dYrMZhs0
震災さえ無きゃコパに出れたのに。あれなら結構いい所まで行けたのに。
震災なんて無ければよかったんだ。地震のバカ。


78:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:39:11.47 ID:ZeofQGWJ0
フランスとかなら勝てそうな感覚になってきたのが恐い


77:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:39:10.42 ID:6ef8P8Ph0
スペイン  2001/04/25(水) A ●0-1 国際親善試合
オランダ  2010/06/19(土) C ●0-1 南アフリカWC
ドイツ    2006/05/30(火) A △2-2 国際親善試合
ウルグアイ 2008/08/20(水) H ●1-3 国際親善試合
イングランド 2010/05/30(日) C ●1-2 国際親善試合
ブラジル   2006/06/22(木) C ●1-4 ドイツWC
ポルトガル 対戦なし
クロアチア 2006/06/18(日) C △0-0 ドイツWC
イタリア   2001/11/07(水) H △1-1 国際親善試合
アルゼンチン 2010/10/08(金) H ○1-0 国際親善試合
デンマーク  2010/06/24(木) C ○3-1 南アフリカWC
ロシア    2002/06/09(日) H ○1-0 日韓WC
チリ      2009/05/27(水) H ○4-0 KIRIN CUP'09
ギリシャ   2005/06/19(日) C ○1-0 CONFED 05'
フランス   2003/06/20(金) A ●1-2 CONFED 03'
コートジボワール 2010/06/04(金) C ●0-2 国際親善試合
スイス    2007/09/11(火) C ○4-3 国際親善試合
スウェーデン 2002/05/25(土) H △1-1 国際親善試合
メキシコ   2005/06/16(木) C ●1-2 CONFED 05'

スペイン、ポルトガル、イタリア、フランスあたりがいいんじゃまいか


108:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:00:14.04 ID:6aqKlaumO
本田vsネイマールくるーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーー!!


111:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:01:26.20 ID:Uq6G7oHf0
>>108
見分けるのが、大変だな…


117:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:03:55.89 ID:Aca+Hylq0
まだやったことないポルトガルで頼む


118:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:03:56.33 ID:+jCOY2R80
バロテッリさんと戦って欲しいな


125:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:10:56.36 ID:4ogZhFLn0
ザックをオワコン扱いしたイタリア人を見返してやりたいからイタリアとやりたい


126:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:12:47.74 ID:27aPu1dW0
コンフェデ(13年6月15~30日)
開催国ブラジル
昨年のW杯優勝国スペイン
北中米カリブ海メキシコ
南米ウルグアイ
アジア杯日本
のほか、欧州、アフリカ、オセアニア王者

コンフェデの前にも強豪と対戦できるとは胸熱だな。


130:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:15:41.24 ID:VEdxe/h60
>>126
欧州はドイツで頼む


179:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:54:47.25 ID:evyymBTv0
>>126
これヤバイなw
楽しみでおしっこ漏らしちゃった。


150:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:39:32.47 ID:KfM9qMaw0
さっき発表された事

・2/24に国内組のみでアイスランド戦(豊田)
・2/29の三次予選の最終戦は海外組も召集
・12年シーズンは6月の最終予選3試合が一番大事
・五輪代表は1/15よりグアムで短期合宿、改めて召集し直し2月中旬からクウェートで合宿
・シリア戦の開催地はまだ未定
・五輪出場が確定したら、ツーロンに参加
・なでしこは来年4月に神戸でキリン杯を開催し、アメリカとブラジルを呼ぶ事が決定


163:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:46:09.23 ID:T78BjeSG0
>>150
もう予選通過決まってんだから三次予選に海外組は呼ぶなよ


170:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:49:16.14 ID:wGfnZL8zO
>>163
まあ普通に考えたらそうなんだけど
心情的には北に負けたしウズベクが最近日本を舐めてるから
ホームでボコッて力関係ハッキリさせてから気持ちよく1位突破したい


174:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:51:52.64 ID:iXhanxXN0
>>170
あとは単純に、欧州組も一緒に練習とか試合をする機会を増やしたいんだろう


156:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:41:28.99 ID:+H4hNAAuO
>>150
なでしこスゲー


178:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:54:27.10 ID:wMtXx3MW0
>>150
>・なでしこは来年4月に神戸でキリン杯を開催し、アメリカとブラジルを呼ぶ事が決定

マジでっ!?


188:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:59:49.46 ID:wW/IBRyq0
>>150
なでしこ、監督の希望通りだなw
オリンピック前に一度大敗しておいた方がいいって言ってたし。


154:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:41:03.29 ID:VEdxe/h60
なでしこハンパないな


159:名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 16:42:12.24 ID:n6h9ZL7i0
なでしこの相手やばいなw

注目記事

「日本代表」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. ななし 2011年12月20日 21:20

    世界1位・3位・4位の親善試合とか…

  2. 2. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月20日 23:38

    スペイン、ドイツ、イタリアあたりとやりたい。
    ブラジルは親善試合じゃまず本気出さないからやる意味ないし。
    ドイツは真面目に試合やるし、イタリアはザックつながりでガチできてくれるだろう。
    スペインは真面目にやらないだろうけどまだ試合したことないよな確か。

  3. 3. 名無しのイレブンさん 2011年12月20日 23:40

    スナ「やあユウト」
    ロッベン「やあタカシ」
    ペルシ「やあリョウ」
    フンテ「やあウッシー」

    確かにこれは胸熱

  4. 4. 名無しのイレブンさん 2011年12月20日 23:46

    コンフェデでやれない国の方がいいな。
    イタリアやドイツに勝ってしまったらどうするよww

  5. 5. k 2011年12月21日 00:35

    なでしこすげえwwww

  6. 6.   2011年12月21日 00:45

    2
    どことやったって本気なんかださんよ。

  7. 7. 名無しさん 2011年12月22日 05:34

    欧州でもワールドカップ予選がはじまるので、10月に対戦できる国できない国があるけど・・・
    自分がチョイスできるならオランダとコロンビアを選ぶかな。

  8. 8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月22日 18:50

    ※3
    日本とオランダそんなにチームメイト多いのか

  9. 9. 名無しさん 2011年12月24日 10:37

    ドイツイタリアでいいやん

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク