長友佑都に信頼を寄せるインテルのラニエリ監督「とても万能な選手」

1:継続φ ★:2011/12/21(水) 12:36:39.68 ID:???0
uklyiw1.jpg 日本代表DF長友佑都の所属するインテルは21日、延期されていたセリエA第1節のレッチェ戦をホームで戦う。

試合の前日会見に臨んだインテルのクラウディオ・ラニエリ監督が長友を絶賛した。クラブの公式HPが伝えている。

ラニエリ監督は、「長友はとても万能な選手だね。複数のポジションで機能することができるので、選手交代なしでチームの構成を変えることを可能にしてくれるんだ」とコメント。

長友の多様な能力がチームを助けていると絶賛した。

インテルは現在、リーグ戦3連勝中で、順位も5位まで上げてきている。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111221-00000305-soccerk-socc

5:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:38:02.75 ID:Qkj3ZHch0
スナイデルが嫉妬
8:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:39:35.41 ID:Y1KvRGaWO
長友はどこやらせても嫌な顔しないから使いやすいだろうな


20:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:42:37.01 ID:Q+WMQ6hl0
>>8
やっぱそれかね
監督に従順って向こうの監督にはポイント高そう


98:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:01:35.91 ID:sHoLk5KN0
>>8
だよな  太鼓叩かせても一生懸命だし


9:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:41:02.04 ID:75dn3rdd0
会計長友、キーパー長友あるで!


12:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:41:11.66 ID:4lUjJ/uK0
よし、ならFWで使おう


16:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:41:53.17 ID:dOSFNnhz0
便利屋として永く居座れそうだな
絶対のレギュラーが希望ならもうひと皮剥けるかもっと我を出さないと


24:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:43:26.08 ID:FIq9jf9A0
今シーズンのポジション

サネッティ:左右SB左右SHボランチ
長友:左右SB左右SHFW


31:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:44:21.50 ID:Ld4xMB4C0
>>24
3バックの右もやってるねサネッティ


49:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:47:18.91 ID:FIq9jf9A0
>>31
ああ、そういえばあった気がするなw


36:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:44:49.23 ID:GsdXSg5v0
>>24
長友ってなんで両方できるの
足が両利きなの


48:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:47:14.81 ID:UnNDaR1G0
>>36
元々右SB→左SB


56:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:50:37.88 ID:aX3tsiaX0
>>36
利き足は右
左もそこそこ蹴れるってだけ

ただ右サイドだと右足だけ、
左サイドだと左足を多用する傾向がある


25:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:43:31.01 ID:UnNDaR1G0
第二のサネッティになるのか?


26:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:43:31.91 ID:qkuapyoy0
チーム編成への貢献まで考慮するなら世界屈指のSBだろうな


27:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:43:38.56 ID:LOevX+HX0
たまに長友が2人いるかと錯覚する


29:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:44:08.05 ID:UnNDaR1G0
>>27
高知がいれば三人になるしな


32:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:44:21.74 ID:W0407T0E0
右のマイコン
左の長友とうまくやってるようでなにより

しかしインテルの控えの多さはすごいね
どいつもこいつもスター選手
長友はよく先発で活躍できるものだと感心してみてた


33:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:44:38.87 ID:NaItXNEK0
これはいつかインテルのキャプテンやっちゃうな


38:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:45:04.70 ID:aX3tsiaX0
ここ最近はパスも出るようになったし
上がったときのカバーもしてもらえるようになった

信頼関係ってのはやっぱ大事だね


44:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:47:02.39 ID:b/R64snP0
長友はポリデントな選手だな


72:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:54:44.94 ID:cbwA5ZtM0
>>44
入れ歯かよw


47:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:47:09.21 ID:6XZtL6yI0
太鼓も叩けることはまだ知らないみたいだな。


52:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:48:36.53 ID:Y1KvRGaWO
ただ長谷部までいくとちょっとなw


60:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:51:06.35 ID:It1ItuL70
>>52
何があっても長友がキーパーをやることは無いだろうな


63:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:51:41.29 ID:PfrfmkXa0
>>60
もしものことがあってもやるのはカンビアッソだしw


85:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:58:22.61 ID:lKpAHlRA0
>>60
さすがに身長がな。
あとキーパー退場で減ってるシーンで、守備強い長友をキーパーに
据えちゃうのもあり得ないかw


54:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:49:37.92 ID:522buto20
スタミナが異常


55:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:50:03.39 ID:dOSFNnhz0
長友FW起用はアリ
ここ最近の飛び出しは本職顔負けだ
ボランチ起用ははっきり言って現状ではナシ
ただでさえモッタやカピタンの置き場所が悩ましい上ポーリも見てみたい
しかし長友の運動量を活かせる使い方があるというのは一度試したいところ


68:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:53:44.24 ID:wOG6/4NS0
>>55
地味に裏抜け上手いよなw


58:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:50:48.08 ID:6OFdYepo0
色々使えるのがいいね


74:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:55:09.66 ID:FIq9jf9A0
長友の飛び出しが凄いのは毎回30~40m走って飛び込んでる所
そりゃディフェンスもついて来ないよw


75:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:55:14.95 ID:6OFdYepo0
まさか裏から来てヘッドでゴールするとは思わなかったわ


81:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 12:57:10.61 ID:eNXctyp10
左右できるSBは助かるわな。


102:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:02:43.68 ID:cMHcVlPi0
長友どうこうより
いつの間にインテルの順位が5位まで上がってきてることに驚いたわ


118:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:07:22.22 ID:ColbzALQ0
ミランが強すぎだな~。相手も雑魚が並んでるから落ちそうにも無い。
ユーベは今節でウディネと戦うから潰しあってくれれば、インテル視点では
トップと勝ち点8差に収まる可能性ある(インテル勝利、ユーベ敗北or引き分け)


120:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:09:09.74 ID:wDw2+QwC0
さすがにユーベミランに追いつくのは現実的な目標じゃないなぁ
ウディネとラツィオが落ちてくるのを期待しながら頑張るってのが今期のインテルかと


126:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:10:54.40 ID:IaH2rSvG0
今の方が守備的とはいえ、いろんなポジションをやり
攻撃にも積極参加し、
ガスペの長友の使い方から遠くない。
今のインテル、マイコンと長友でがんがん攻めているし
ガスペの心境やいかに。


127:名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 13:11:21.59 ID:vauFt5M40
つーか攻撃陣に期待が寄せられない状態
もう不動のレギュラーすなぁ

注目記事

「Jリーグ」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011年12月21日 14:58

    チームへの貢献度なら世界でも3本の指に入るSB

  2. 2. 名無しのイレブンさん 2011年12月21日 15:55

    >>27,29
    ワラタw
    あの二人は確かに紛らわしいよなw

  3. 3. 名無しのイレブンさん 2011年12月21日 18:36

    課題と言われてた足元の技術もだいぶ改善されつつあるしなー
    インテル行ってすぐのときと比べると段違いにレベルアップしてると思う

  4. 4. 名無しさん 2011年12月24日 10:31

    格段にうまくなってきてワロス

  5. 5. 名無しさん 2011年12月25日 01:49

    レッチェ戦の前半でやってたヒール使ったフェイント、いつの間にあんなことできるようになったんだw
    一年ぐらい前は、スタミナお化けの守備番長(但し足元はご愛嬌)、みたいなイメージだったのになぁ・・・・
    オシム爺ちゃんが、インテルの様なスーパースターが集まるクラブに行って下手になるはずが無い、って言ってたが本当にその通りになったな。

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク