- 2011年12月26日 13:13
- 0コメント
1:継続φ ★:2011/12/26(月) 11:13:30.37 ID:???0
米MLSギャラクシーとの契約が今季で切れる元イングランド代表主将、デービッド・ベッカム(36)のフランス1部パリ・サンジェルマン移籍が浮上したことで、フランスの政界から批判が出た。
22日付のスペイン・マルカ紙(電子版)によると、理由は80万ユーロ(約8160万円)とされる月給。
「それだけの金額を得る人物がいることに驚いている」という大臣もいれば、「経済危機のご時世で、そういった額の報酬をもらうことにフランス人は納得しないだろう」とする政治家もいるという。
移籍に関しては、21日にフランスの大衆紙・パリジャンが、契約期間18カ月で月給80万ユーロと伝えている。
http://www.daily.co.jp/soccer/2011/12/23/0004700783.shtml

22日付のスペイン・マルカ紙(電子版)によると、理由は80万ユーロ(約8160万円)とされる月給。
「それだけの金額を得る人物がいることに驚いている」という大臣もいれば、「経済危機のご時世で、そういった額の報酬をもらうことにフランス人は納得しないだろう」とする政治家もいるという。
移籍に関しては、21日にフランスの大衆紙・パリジャンが、契約期間18カ月で月給80万ユーロと伝えている。
http://www.daily.co.jp/soccer/2011/12/23/0004700783.shtml
5:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:16:33.20 ID:mylsywu20
ユニで回収できちゃうんじゃない?それにスポンサー連れて来てくれるでしょ。
6:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:16:54.89 ID:dO4KKy/vO
政治家に言われたかないだろ
10:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:17:39.35 ID:dkvq1rp70
ハリウッドスターの年収は50億余裕で超えるから
そんなでもないように見える
11: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/26(月) 11:17:51.56 ID:54HH3Y3s0
金出すの石油王だろ
14:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:18:04.36 ID:xTnZSQqA0
税金で給料払う訳じゃないだろ
26:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:21:20.62 ID:3rbeQO0AO
>>14
逆に税金納めてくれるのにな
17:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:18:18.77 ID:nJHOFTFc0
今、イギリスとフランスは犬猿の仲だからな
また戦争したりして
27:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:21:34.87 ID:kiZOW3340
>>17
もちろん歴史上の感情はあるがもはや犬猿の仲でもない。
軍事的に統合しようとしてるしな。
19:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:19:18.50 ID:0CcUfyow0
月給がオレの年収の遙か上を行ってるってw
20:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:19:30.75 ID:kiZOW3340
どうせ出元は油マネーだから放っておけばいいんだよ
21:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:20:12.18 ID:mylsywu20
パリだし嫁的にも問題なしだな。
23:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:20:55.94 ID:8CI4LS3O0
さすがフランスって感じな記事だな
28:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:21:57.47 ID:HnkQK1n0O
ベッカムってぶっちゃけトムクルーズやオーランドブルーム並の人気だろ
サッカーの年俸よりはスポンサー収入がデカい気がする
31:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:23:28.70 ID:AG1d1WJQ0
そのほとんどが中東からで
所得税分とか生活費とか
ベッカムがフランスにおとすんだからいいんじゃねぇ?
43:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:26:28.49 ID:q2Q5SqgQ0
W杯でフランス行ったとき
スタジアムの隣でオフィシャルスポンサーのマクドに入って
英語で注文したら無視された
どんだけイギリス嫌いなんだよと思ったわ
44:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:27:10.08 ID:sAdqbbqA0
その分グッズが売れるとかそういうのも入ってるんじゃないの
46:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:29:06.24 ID:mylsywu20
Jスポで中継あるからたまに観てるけどPSGは客が結構熱いね、雰囲気最高。
50:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:30:43.92 ID:ton1IRlo0
年で10億ぐらいか、多いけど政治家が問題視するほどでもないな
CEOとかの方がもらってんだろ
51:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:32:14.86 ID:LYcu6QLt0
超イケメンでサッカー選手なのに声だけが変
前世でいったい何をしたんだ
57:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:36:25.54 ID:3/XCeujV0
カタールのお金持ちが給料を払う側だからな。
欧州の経済危機?そんなもん、知ったことかって話だろう。
59:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:37:24.72 ID:7CIGobro0
ベッカムは多分俺の生涯の収入を半年で稼ぐ・・・そんな気がする
81:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:50:09.85 ID:9ozzKNuY0
油の金なんだから別に良いんじゃねーの?
89:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:59:30.19 ID:yYs9JwDo0
なぜ仏教界が?と思った
93:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:00:28.47 ID:yNqRSfay0
マルセイユとリヨンにも油資金を投入すべし
94:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:02:31.34 ID:mylsywu20
>>93
それとPSG、リールが絡む試合はそれなりに面白いんだよな。
リーグアンも捨てたもんじゃないと最近気づいた。
96:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:04:25.54 ID:LYM+J8tl0
俺の年収を何倍しても、ベッカムの月給に勝てないなんて、何かが間違えてる・・・
99:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:10:50.40 ID:apQmwuwH0
フランスは税金で半額取れるんだから
問題ないだろ?
しかも、金を出すのがアラブの金持ちなんだしw
ユニで回収できちゃうんじゃない?それにスポンサー連れて来てくれるでしょ。
6:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:16:54.89 ID:dO4KKy/vO
政治家に言われたかないだろ
10:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:17:39.35 ID:dkvq1rp70
ハリウッドスターの年収は50億余裕で超えるから
そんなでもないように見える
11: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/26(月) 11:17:51.56 ID:54HH3Y3s0
金出すの石油王だろ
14:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:18:04.36 ID:xTnZSQqA0
税金で給料払う訳じゃないだろ
26:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:21:20.62 ID:3rbeQO0AO
>>14
逆に税金納めてくれるのにな
17:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:18:18.77 ID:nJHOFTFc0
今、イギリスとフランスは犬猿の仲だからな
また戦争したりして
27:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:21:34.87 ID:kiZOW3340
>>17
もちろん歴史上の感情はあるがもはや犬猿の仲でもない。
軍事的に統合しようとしてるしな。
19:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:19:18.50 ID:0CcUfyow0
月給がオレの年収の遙か上を行ってるってw
20:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:19:30.75 ID:kiZOW3340
どうせ出元は油マネーだから放っておけばいいんだよ
21:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:20:12.18 ID:mylsywu20
パリだし嫁的にも問題なしだな。
23:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:20:55.94 ID:8CI4LS3O0
さすがフランスって感じな記事だな
28:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:21:57.47 ID:HnkQK1n0O
ベッカムってぶっちゃけトムクルーズやオーランドブルーム並の人気だろ
サッカーの年俸よりはスポンサー収入がデカい気がする
31:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:23:28.70 ID:AG1d1WJQ0
そのほとんどが中東からで
所得税分とか生活費とか
ベッカムがフランスにおとすんだからいいんじゃねぇ?
43:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:26:28.49 ID:q2Q5SqgQ0
W杯でフランス行ったとき
スタジアムの隣でオフィシャルスポンサーのマクドに入って
英語で注文したら無視された
どんだけイギリス嫌いなんだよと思ったわ
44:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:27:10.08 ID:sAdqbbqA0
その分グッズが売れるとかそういうのも入ってるんじゃないの
46:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:29:06.24 ID:mylsywu20
Jスポで中継あるからたまに観てるけどPSGは客が結構熱いね、雰囲気最高。
50:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:30:43.92 ID:ton1IRlo0
年で10億ぐらいか、多いけど政治家が問題視するほどでもないな
CEOとかの方がもらってんだろ
51:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:32:14.86 ID:LYcu6QLt0
超イケメンでサッカー選手なのに声だけが変
前世でいったい何をしたんだ
57:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:36:25.54 ID:3/XCeujV0
カタールのお金持ちが給料を払う側だからな。
欧州の経済危機?そんなもん、知ったことかって話だろう。
59:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:37:24.72 ID:7CIGobro0
ベッカムは多分俺の生涯の収入を半年で稼ぐ・・・そんな気がする
81:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:50:09.85 ID:9ozzKNuY0
油の金なんだから別に良いんじゃねーの?
89:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:59:30.19 ID:yYs9JwDo0
なぜ仏教界が?と思った
93:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:00:28.47 ID:yNqRSfay0
マルセイユとリヨンにも油資金を投入すべし
94:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:02:31.34 ID:mylsywu20
>>93
それとPSG、リールが絡む試合はそれなりに面白いんだよな。
リーグアンも捨てたもんじゃないと最近気づいた。
96:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:04:25.54 ID:LYM+J8tl0
俺の年収を何倍しても、ベッカムの月給に勝てないなんて、何かが間違えてる・・・
99:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 12:10:50.40 ID:apQmwuwH0
フランスは税金で半額取れるんだから
問題ないだろ?
しかも、金を出すのがアラブの金持ちなんだしw
今だに月給80万ユーロ貰えるってすごすぎる
注目記事
「その他海外サッカー」カテゴリの最新記事
- CSKAからフラメンゴへの移籍が決まったワグネル・ラブが号泣!「タフな戦いだったが、うまく交渉して勝利できた」
- 速報 本田△の同僚ラブがついに出所確定!!
- 磐田の日本代表DF駒野友一、ベルギー1部シント・トライデンVVへの移籍濃厚
- ワグネル・ラブ、移籍を認めないCSKAモスクワにイライラ
- パリSGがベッカム獲得断念 「家庭の事情」
- 安田理大が所属しているフィテッセがハーフナー・マイクを獲得 契約は2年半 オランダ複数メディアが報じる
- ベッカム悲願達成 LAギャラクシーがMLSカップ優勝
- 【サッカー】イングランド、ランパードのゴールを守り切り、スペイン撃破