個人的には苦しかった長谷部「生かすも殺すも2012年にかかっている」

1:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2011/12/26(月) 19:54:29.11 ID:???0
gdfgkl.jpg 個人的には苦しかった長谷部「生かすも殺すも2012年にかかっている」

 サッカー日本代表の男子、なでしこ、フットサルの選手らが参加した新しいオフィシャルユニフォームの発表会が26日、さいたまスーパーアリーナで行われた。

 男子主将の長谷部誠(ボォルフスブルグ=27)選手は「サッカーというスポーツは日本中を一つにできることを、このユニフォームを着て、プレーで示したい」と“結束”を表現した赤いラインに決意を込めた。

 「2011年はアジアカップ(の優勝)があったが、個人的には苦しいところもあった」と振り返り、「これを生かすも殺すも2012年にかかっている。1日、1日を大切に過ごすことが重要」と、来年に控えたW杯最終予選に向けて意欲を見せた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/26/kiji/K20111226002319230.html

5:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:55:49.53 ID:fbAj+tVC0
ボォルフスブルグ


51:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:08:02.37 ID:DYxqULgy0
>>5
そこだよなw
6:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:56:01.74 ID:EkxJgMPx0
やっぱりあのユニを着るのは仕事とはいえ苦しいよな

サッカー日本代表の新ユニホーム発表 真ん中に「結束の一本線」


19:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:59:43.08 ID:pU+NVIO10
>>6
The end of Loveに比べれば大したことない

93ghet.jpg


30:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:04:20.26 ID:8zOT4c990
>>19
The end of Loveのが100倍マシなんだが
あのセンスは長谷部も内心ドン引きだろw


25:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:02:31.70 ID:hHFXI93B0
長谷部は純粋にかっこいいユニだと思ってそうだな。


16:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:58:46.02 ID:v75NgoIu0
でもA代表的には12年ってビッグイベントがないんだよね

それを分かってて盛り上げようとしてるんだろうけど


42:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:06:44.02 ID:bDAB3Kzg0
>>16
最終予選があるから、親善試合当然のコンフェデがある2013よりも個人的には楽しみ


15:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:58:34.56 ID:A4HGYTJW0
ポジションがゲシュタルト崩壊してました


18:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 19:59:40.83 ID:6kRfDAPxO
ブンデスリーガ初の日本人ゴールキーパーおめでとう


22:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:00:43.47 ID:moZpBkplO
そういえばもう2011年も終わるんだな


23:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:00:46.38 ID:kWeAJdNQ0
チームでも微妙だよね。2014年まで持つかどうか。


27:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:02:48.76 ID:RolUv5mIP
>>23
おいおいヴォルフスブルクのキャプテンマーク巻こうかって人が、
微妙ってどういうことだい?


44:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:06:55.16 ID:SC00B5WCi
キーパーやっていたしな


54:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:08:37.67 ID:BbzHrR9w0
ヴォルフスは完全に中位チームになっちゃったね


64:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:13:52.96 ID:qpJ5IhJW0
>>54
バイエルンと他には天と地以上の差があって
その差に比べれば後はどこの対してからないから来年また上がる可能性もある
下がる可能性もあるけど


65:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:14:44.40 ID:bf/AyqI50
長谷部は本当に安定してる


78:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:24:39.54 ID:agPQ2MKC0
まぁとりあえず心を整えとけ


82:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:28:32.58 ID:w/uj6mn/0
まだ27なのか


86:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:33:38.75 ID:ZyEzTJ390
長谷部って干されそうだったのにマガトに救われたよな
内田は今の監督に干されたけど


90:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:34:55.48 ID:6xrkmFUG0
便利屋だからな長谷部は


97:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 20:44:10.78 ID:r1YYK+uL0
しかしよくテレビに出るな
休んだ方がいいんばろうが
芸能人と知り合えるし
楽しそうだから、いいリフレッシュ
になってるのかもな


105:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:01:52.23 ID:6KiMcn350
The end of loveのせいか、ゴールキーパーやらされたせいか


106:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:04:22.28 ID:RhtIOXPP0
長谷部実はストロングポイントが見えにくいからいいオファーないのかな。
普通に総合力の高い選手だと思うが。


111:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:21:32.29 ID:UHWvgUsz0
>>106
日本人としては総合力が高いけど、向こうだと器用貧乏。
万能型のCMFなら相当能力が高くないと、目立たないし、
便利屋扱いされるし、評価されにくい。

司令塔タイプなのか、守備専タイプなのか、走り込みタイプなのか
ハッキリしていた方が、補強ポイントが明確なチームからすると取りに行きやすい


115:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:27:12.72 ID:krJOrnRGO
>>114
長谷部の一番の持ち味は試合を読む力だよ

浦和が強かった時って実はワシントンやポンテ以上に
長谷部って大事な選手だったんだよね

ACLで優勝出来たのも長谷部のおかげやし


118:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:29:19.27 ID:RhtIOXPP0
長谷部あんま得点やアシストはしていなかったが攻守に走り回って前線を
支えていましたね。柏木も司令塔が無理ならもっと走り回って長谷部のように
貢献して欲しいが今だ司令塔気取りのプレーが見え隠れします。


108:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:18:18.80 ID:r1YYK+uL0
彼女ナシでよく我慢出来るな
キレイな子とかいっぱい寄ってくるだろ
もっと遊べ、誰も文句言わんだろ


109:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:19:56.86 ID:xWmhwslk0
マコちゃんと結婚したいドイツ女は沢山いるのに、新恋人作らない不思議


110:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:21:02.24 ID:krJOrnRGO
サッカー選手として2014年のワールドカップ目指すために別れたんだろ?


128:名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 21:48:42.55 ID:Ib4PdXot0
個人的には苦しいところもあった、、、The end of Love

注目記事

「海外日本人選手」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク