- 2011年10月27日 14:35
- 0コメント
1 かばほ~るφ ★ 2011/10/27(木) 11:06:34.79 ID:???0
横浜が前田獲り!!得点力UPへ既に正式オファー
横浜が、磐田のFW前田遼一(30)の獲得に向け正式オファーを出したことが分かった。複数の関係者によると、クラブは来季の補強に関し得点力アップを最大のポイントに掲げ、09、10年のJ1得点王をリストアップ。完全移籍での獲得を申し出る文書を既に磐田に送ったという。
横浜は今季ここまでリーグ戦で4位。7季ぶりの優勝は絶望的となったが、久々に優勝争いを繰り広げた。DF陣はリーグで2番目に少ない33失点を誇る一方、総得点はエース中村の長期離脱も響いて42得点(同9位)。この戦いぶりを踏まえ、フロントは補強の最重要ポイントをFW陣と判断。その中で前田に09年オフに続き2度目のオファーを出すことを決めた。
関係者によると、かつて日本代表の10番を背負った横浜の木村和司監督も最大級の評価を与えているという。前田は8月に左太腿裏を負傷。リーグ戦5試合を欠場し、それ以来日本代表のザッケローニ監督からも招集を見送られている。それでも25試合11得点と得点力の高さは変わらず。3年連続での得点王は厳しい状況だが、ザッケローニ監督の評価も高く、近く代表復帰も期待されている。
前田と磐田の契約は今季限りで満了するため移籍金はかからない。
ザックジャパンへの復帰も期待されるJ屈指のストライカーの決断が注目される。
◆前田 遼一(まえだ・りょういち)1981年(昭56)10月9日、神戸市生まれの30歳。00年に暁星高から磐田入り。09、10年にJ1得点王を獲得。10年11月27日には史上9人目のJ1通算100得点を達成した。日本代表は14試合5得点。既婚。
1メートル83、80キロ。 [ 2011年10月27日 06:00 ]
スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/27/kiji/K20111027001898730.html

横浜が、磐田のFW前田遼一(30)の獲得に向け正式オファーを出したことが分かった。複数の関係者によると、クラブは来季の補強に関し得点力アップを最大のポイントに掲げ、09、10年のJ1得点王をリストアップ。完全移籍での獲得を申し出る文書を既に磐田に送ったという。
横浜は今季ここまでリーグ戦で4位。7季ぶりの優勝は絶望的となったが、久々に優勝争いを繰り広げた。DF陣はリーグで2番目に少ない33失点を誇る一方、総得点はエース中村の長期離脱も響いて42得点(同9位)。この戦いぶりを踏まえ、フロントは補強の最重要ポイントをFW陣と判断。その中で前田に09年オフに続き2度目のオファーを出すことを決めた。
関係者によると、かつて日本代表の10番を背負った横浜の木村和司監督も最大級の評価を与えているという。前田は8月に左太腿裏を負傷。リーグ戦5試合を欠場し、それ以来日本代表のザッケローニ監督からも招集を見送られている。それでも25試合11得点と得点力の高さは変わらず。3年連続での得点王は厳しい状況だが、ザッケローニ監督の評価も高く、近く代表復帰も期待されている。
前田と磐田の契約は今季限りで満了するため移籍金はかからない。
ザックジャパンへの復帰も期待されるJ屈指のストライカーの決断が注目される。
◆前田 遼一(まえだ・りょういち)1981年(昭56)10月9日、神戸市生まれの30歳。00年に暁星高から磐田入り。09、10年にJ1得点王を獲得。10年11月27日には史上9人目のJ1通算100得点を達成した。日本代表は14試合5得点。既婚。
1メートル83、80キロ。 [ 2011年10月27日 06:00 ]
スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/27/kiji/K20111027001898730.html
7 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:09:24.71 ID:a4kJ/Kv60
0円移籍なら声かければって感じ
前田は横浜に行くと結局スタメン落ちする気がするな
10 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:09:50.92 ID:OVNSzkqV0
社長が3位以内に入れなかったら辞めるって言ってた気がするんだが、
辞めるの?
11 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:10:04.36 ID:UwsfDLAp0
0円か
どっかと競合すんじゃね
13 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:10:46.15 ID:+/kmEfpo0
小野とチマと大黒で何が不満なんだ…
21 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:11:39.21 ID:l3e0tC1C0
前田が出るとは思えねー
36 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:16:18.75 ID:OVNSzkqV0
>>21
でも、前田は磐田が複数年契約を提案しても単年にしてたから、
チームや条件によっては移籍あるかも
24 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:12:18.50 ID:crTMD3DP0
もう30なのか
23 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:12:08.14 ID:rFB6Xr960
というか、中澤の代わりの方が必要だと思うが・・・
29 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:14:09.89 ID:vgDvqMQZO
浦和戦見る限り中澤の衰えが目立ったしCB補強した方が良い
34 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:16:01.22 ID:k9r9NffA0
玉田見てりゃ30過ぎても全然使い続けられるって思うもんな
38 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:18:17.02 ID:ooxk4IWO0
とりあえず前田使っておけば、
チームがクソでも勝手に点とってくれそう
45 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:21:26.08 ID:qk2f/wf20
>>38
磐田でも1トップの時は苦しんでたよ
40 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:20:30.72 ID:rFB6Xr960
前田とかとっても、チームを前田のための選手で固めないと無理だろ。
個の力で突破するタイプでもなかろうし。
46 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:22:04.80 ID:h3fqEh770
そういえば、鞠でまともな活躍した外国人FWって
グラウやアンジョンファンまで遡るのか?
それもどっちも国内から引っ張ってきたけど
64 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:25:28.75 ID:cSd5XAaE0
>>46
グラウでいいならロニーもありだな
47 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:22:06.19 ID:j2w/Lw7b0
鞠と浦和は外様の選手を殺してる印象がある。
そして出て行った選手が他で活躍するケースが多いのも。
50 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:22:35.40 ID:NsvqLTHQ0
マリノスってFW育てる気ないの?
62 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:25:06.72 ID:OVNSzkqV0
>>50
ハーフナーを放流して立派に育てたやん
そろそろ母なる川に戻ってくる時期かと
54 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:23:22.69 ID:g3xJYAFS0
本気でデルピエロ取りにいけよ
79 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 2011/10/27(木) 11:30:13.95 ID:a/T1RCax0
マリノスは、功労者の井原も切られたよな
松田もだし
84 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:31:31.48 ID:RriRsXKJ0
マリノスが連れて来る外国人クオリティを考えると
実績ある日本人をリストアップするの当然
133 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 12:01:29.68 ID:vFle9q6x0
>>84
実績ある外国人をリストアップすればいいじゃないかな
87 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:33:38.17 ID:qk2f/wf20
鞠はパスサッカーやろうとしても上手くいかないんだから
足の速いFWを取った方が良い気がする
90 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:34:50.28 ID:IVKa5roEO
ワンタッチゴールだけな選手だけど俊さんいるし合うんでない
磐田の前田を軸にするサッカーは限界近いし、移籍しても良いんじゃない
91 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:36:02.02 ID:g3xJYAFS0
前田は良いFWだけど、前田獲ったからって今のマリノスが強くなるとは思えない。
目指してるところが中途半端なんだよ、このクラブは。
優勝めざしてるなら海外から連れてこい。
93 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:37:14.53 ID:j2w/Lw7b0
甲府降格したらマイクが争奪戦になるだろう。
そしてマイクがとれなかったクラブが前田にオファーするだろう。
94 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:37:59.01 ID:7ZiGFAH+0
マリノスに必要なのは有能なスカウト
はっきり言ってJ2以下だろ
101 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:43:09.68 ID:0JG2pFUz0
>>94
問題あるとしたら外人の雇い方だろう。日本人に関しては目利きな方だ。
すぐ捨てちゃうのが悪い。
0円移籍なら声かければって感じ
前田は横浜に行くと結局スタメン落ちする気がするな
10 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:09:50.92 ID:OVNSzkqV0
社長が3位以内に入れなかったら辞めるって言ってた気がするんだが、
辞めるの?
11 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:10:04.36 ID:UwsfDLAp0
0円か
どっかと競合すんじゃね
13 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:10:46.15 ID:+/kmEfpo0
小野とチマと大黒で何が不満なんだ…
21 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:11:39.21 ID:l3e0tC1C0
前田が出るとは思えねー
36 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:16:18.75 ID:OVNSzkqV0
>>21
でも、前田は磐田が複数年契約を提案しても単年にしてたから、
チームや条件によっては移籍あるかも
24 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:12:18.50 ID:crTMD3DP0
もう30なのか
23 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:12:08.14 ID:rFB6Xr960
というか、中澤の代わりの方が必要だと思うが・・・
29 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:14:09.89 ID:vgDvqMQZO
浦和戦見る限り中澤の衰えが目立ったしCB補強した方が良い
34 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:16:01.22 ID:k9r9NffA0
玉田見てりゃ30過ぎても全然使い続けられるって思うもんな
38 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:18:17.02 ID:ooxk4IWO0
とりあえず前田使っておけば、
チームがクソでも勝手に点とってくれそう
45 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:21:26.08 ID:qk2f/wf20
>>38
磐田でも1トップの時は苦しんでたよ
40 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:20:30.72 ID:rFB6Xr960
前田とかとっても、チームを前田のための選手で固めないと無理だろ。
個の力で突破するタイプでもなかろうし。
46 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:22:04.80 ID:h3fqEh770
そういえば、鞠でまともな活躍した外国人FWって
グラウやアンジョンファンまで遡るのか?
それもどっちも国内から引っ張ってきたけど
64 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:25:28.75 ID:cSd5XAaE0
>>46
グラウでいいならロニーもありだな
47 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:22:06.19 ID:j2w/Lw7b0
鞠と浦和は外様の選手を殺してる印象がある。
そして出て行った選手が他で活躍するケースが多いのも。
50 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:22:35.40 ID:NsvqLTHQ0
マリノスってFW育てる気ないの?
62 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:25:06.72 ID:OVNSzkqV0
>>50
ハーフナーを放流して立派に育てたやん
そろそろ母なる川に戻ってくる時期かと
54 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:23:22.69 ID:g3xJYAFS0
本気でデルピエロ取りにいけよ
79 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 2011/10/27(木) 11:30:13.95 ID:a/T1RCax0
マリノスは、功労者の井原も切られたよな
松田もだし
84 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:31:31.48 ID:RriRsXKJ0
マリノスが連れて来る外国人クオリティを考えると
実績ある日本人をリストアップするの当然
133 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 12:01:29.68 ID:vFle9q6x0
>>84
実績ある外国人をリストアップすればいいじゃないかな
87 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:33:38.17 ID:qk2f/wf20
鞠はパスサッカーやろうとしても上手くいかないんだから
足の速いFWを取った方が良い気がする
90 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:34:50.28 ID:IVKa5roEO
ワンタッチゴールだけな選手だけど俊さんいるし合うんでない
磐田の前田を軸にするサッカーは限界近いし、移籍しても良いんじゃない
91 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:36:02.02 ID:g3xJYAFS0
前田は良いFWだけど、前田獲ったからって今のマリノスが強くなるとは思えない。
目指してるところが中途半端なんだよ、このクラブは。
優勝めざしてるなら海外から連れてこい。
93 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:37:14.53 ID:j2w/Lw7b0
甲府降格したらマイクが争奪戦になるだろう。
そしてマイクがとれなかったクラブが前田にオファーするだろう。
94 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:37:59.01 ID:7ZiGFAH+0
マリノスに必要なのは有能なスカウト
はっきり言ってJ2以下だろ
101 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 11:43:09.68 ID:0JG2pFUz0
>>94
問題あるとしたら外人の雇い方だろう。日本人に関しては目利きな方だ。
すぐ捨てちゃうのが悪い。
注目記事
「Jリーグ」カテゴリの最新記事
- 【サッカー】ヴァンフォーレ甲府、ハーフナー引き留めへ…今季年俸1800万円の3倍近い5000万円提示
- J1第31節 残り3試合…柏首位キープ! ガンバと名古屋も勝って追走 マリノスは残留争いの甲府に終盤逆転勝ち
- 浦和、新監督候補に豪年間最優秀監督のアンジェ・ポステコグルー氏をリストアップ
- Jリーグ原技術委員長、札幌に秋春制のススメ 「冬場の寒い時期は札幌の方が地の利がある」
- J2 岡山DF植田が世界最長級の約58メートルのヘディングシュートを決める 「高く遠くへクリアしようと思った」
- ナビスコ決勝 鹿島が浦和を破り15冠目のタイトル獲得!赤で埋まった国立にレッドカード2枚…延長戦で大迫決勝弾
- ガンバ大阪、屋根付きサッカー専用新スタジアム建設!
- Jリーグ入場者数減が顕著に・・・J1平均3001人減、J2平均453人減