- 2011年10月27日 18:57
- 0コメント
1 ウインガーφ ★ 2011/10/27(木) 15:59:56.72 ID:???0
[Goal.com] インテルは26日、アタランタと敵地で1-1と引き分けている。
チームの不振が続く中で、左サイドバックとして先発フル出場したDF長友佑都について、
イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙は「6.5」点と高く評価した。
公式戦2連勝で迎えたアタランタ戦。順位を上げるために白星を必要としていたインテルだが、
MFヴェスレイ・スナイデルのゴールで先制したものの、前半終了間際に追い付かれると、
後半にネットを揺らすことはできず、勝ち点1を得るにとどまった。
チェゼーナ時代の同僚であるMFエセキエル・スケロットと対峙した長友について、
『ガゼッタ』は「スピードとしつこさを持つ選手。すべてのボールに食らいついた。
そうしてスケロットを抑え、あまりにも縮こまっていたチームを押し上げようと試みた」
と、好評価を下している。
インテルのマン・オブ・ザ・マッチは、終盤にアタランタFWヘルマン・デニスのPKをセーブし、
「7」点と評価されたGKルカ・カステラッツィ。一方で、PKを献上したDFクリスティアン・キヴには、
PKの判定自体は間違っていたとしながらも、「4.5」点と厳しい採点が下された。
そのほか、先制点を挙げたスナイデルや、攻撃陣で最も可能性を感じさせたFWマウロ・サラテ、
またMFデヤン・スタンコビッチに「6.5」点が付けられている。また、PK判定が議論を呼んだ
ヴァレーリ主審に、「副審にだまされた」として「5」点と評価された。
http://www.asahi.com/sports/fb/world/goal/GOC201110270057.html
チームの不振が続く中で、左サイドバックとして先発フル出場したDF長友佑都について、
イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙は「6.5」点と高く評価した。
公式戦2連勝で迎えたアタランタ戦。順位を上げるために白星を必要としていたインテルだが、
MFヴェスレイ・スナイデルのゴールで先制したものの、前半終了間際に追い付かれると、
後半にネットを揺らすことはできず、勝ち点1を得るにとどまった。
チェゼーナ時代の同僚であるMFエセキエル・スケロットと対峙した長友について、
『ガゼッタ』は「スピードとしつこさを持つ選手。すべてのボールに食らいついた。
そうしてスケロットを抑え、あまりにも縮こまっていたチームを押し上げようと試みた」
と、好評価を下している。
インテルのマン・オブ・ザ・マッチは、終盤にアタランタFWヘルマン・デニスのPKをセーブし、
「7」点と評価されたGKルカ・カステラッツィ。一方で、PKを献上したDFクリスティアン・キヴには、
PKの判定自体は間違っていたとしながらも、「4.5」点と厳しい採点が下された。
そのほか、先制点を挙げたスナイデルや、攻撃陣で最も可能性を感じさせたFWマウロ・サラテ、
またMFデヤン・スタンコビッチに「6.5」点が付けられている。また、PK判定が議論を呼んだ
ヴァレーリ主審に、「副審にだまされた」として「5」点と評価された。
http://www.asahi.com/sports/fb/world/goal/GOC201110270057.html
5 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:01:07.73 ID:lhqsjf4K0
長友ハマジタ
10 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:03:10.81 ID:0r8c5ByB0
これこそ長友の正しい評価
攻撃云々はおいとくべき
12 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:03:27.73 ID:E5g4TH5V0
主審も採点されるんだ
あんまり主審の採点を見たこと無いけど
毎試合、採点されてんの?
13 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:03:47.27 ID:9Q7dP4Em0
マイコン久しぶりに評価低いな
14 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:07:01.78 ID:YA2+ZBJa0
サラテが毎回高評価なのを見るとやっぱ前の選手は
ロストを恐れず突っ込まないと駄目だなと思うわ
パスもせず止められまくりなのはなんとも言えないが
18 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:09:06.21 ID:X+/ilKBH0
>>14
攻めなきゃ点を取る可能性すらも生まれないからな
まあもう少し幅を持ってほしいが
38 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:15:49.35 ID:2EFNRVGU0
>>14
仕掛ければDFは下がるからな
マイコンやサラテにそういうのどんどんやってもらって、長友は基本DFに専念しておけば盤石
もっともそのマイコンとサラテがあまりうまく機能してなかったが・・
123 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:54:57.65 ID:rJqXc1Me0
>>14
ミスばかりを攻めるからな芸スポやら日本人は
攻撃陣はチャレンジしないと
15 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:07:29.39 ID:HlPgAaw60
この試合見なかったが
むやみやたらに上がらなくなったら評価があがってきたな。
20 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:09:39.49 ID:39WjSWSt0
>>15
この試合は上がりまくってるよ
1人だけ運動量が段違い
22 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:09:56.97 ID:VZVOoO/uP
右サイド崩されまくってたからDFマイコンとしては評価控え目
25 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:10:33.41 ID:wjAanDOi0
一番良かったのはパッツに左足でドンピシャのクロス上げたとこかな
決めてはもらえなかったけどw
28 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:11:50.56 ID:gEilnxrW0
審判にも採点できるイタリアはいいね
日本も見習うべき
31 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:13:09.32 ID:lAVcycOm0
>>28
日本もサッカー誌は付けてるんじゃなかったけかな
37 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:15:13.36 ID:X+/ilKBH0
>>28
この間のひどかったとき主審に3点ついててワロタ
33 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:13:44.91 ID:UZdJSc/x0
勝てば最高だったな
次のユベントス戦は絶対に勝ってほしい
35 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:14:18.53 ID:ntjmSsivO
バックパスだいぶ減ったけど、まだ怖いな
といっても守備はさすがだわ
45 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:19:06.09 ID:IBGtMW5hO
>>35
長友がセーザルにバックパスした時
相手FW2枚詰めてたからなw
明らかに狙われてる
セーザルの右足にボール行ったからヒヤヒヤした
39 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:16:15.64 ID:0sRDE7PW0
長友は完全に不動のスタメンってだけでも凄いわ
エトー帰ってこい
39 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:16:15.64 ID:0sRDE7PW0
長友は完全に不動のスタメンってだけでも凄いわ
エトー帰ってこい
48 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:19:59.46 ID:HPEuFUQi0
>>46
エトーがいない
ベテラン達に限界が来た
50 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:21:37.74 ID:sVMbhMC5O
こんだけ元気よく走られたら相手は嫌だろうな…
57 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:25:17.56 ID:4UA0cG+L0
なんかもう普通に主力
84 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:37:46.90 ID:Lz/gvzJW0
エトーならこんなチーム状況お構いなしに
1シーズン20ゴル以上しちゃうんだろな
89 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:38:51.89 ID:CUHNr7ReO
新聞よりチームがどう評価してるかなんじゃないの
98 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:41:50.73 ID:0um9B5d50
>>89
そう、そして一度やらかしてもなんだかんだでずっとスタメンでフルを続けているということは
相当信頼されているということだ
90 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:39:27.16 ID:ouxJVOKq0
ミリート全然復調せんやん
97 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:41:32.24 ID:BQdafubIP
ミリートの劣化スピードは異常
114 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:51:11.19 ID:LOzMA8PX0
長友ってしつこい守備するくせにカード殆どもらわないよな
むしろDFがしつこすぎて相手が逆に切れてカードもらう始末だし
あれで最後まで運動量落ちないんだから敵からしたらうっとうしいことこの上ないだろうな
自身がボールを持っての攻撃面の期待は少ないけど、攻撃に切り替わる前線プレスでボール奪取も多いし
あと右もいけるから監督からしたらかなりありがたい存在だと思う
124 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:56:02.14 ID:j6IrCFbh0
>>114
海外行ってる日本人DFってカードあんまり貰わないよな
内田や吉田なんかも
こないだ乾がカレーおかわりで退場してたが
119 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:53:16.54 ID:Hi3HulY00
長友のセカンドボールの奪取率はなかなか凄いとおもう。
130 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 16:59:18.11 ID:IHCh27150
つーかインテル来年CLでれんの?
今年から3枠しかねーのに
CLにインテルいないとか違和感ありまくりなんだが
頼むぜラニエリさん
注目記事
「海外日本人選手」カテゴリの最新記事
- ボーフム乾貴士、ファインゴールは貴重な決勝点に!今季3点目をゲット
- バイエルンの宇佐美、地元紙もチーム最高タイの2点の高評価!リベリに日本語で「オメデトー、タカシ」と祝福される
- 本田圭佑、1月にセビージャ移籍の可能性が浮上…代理人「接触は事実」
- 川島にリールス指揮官「彼はとてもプロフェッショナル」
- バイエルン宇佐美、カップ戦途中出場で初ゴール!
- VVVフェンロ・吉田麻也「早くステップアップしたい。第一希望はオランダの上位クラブ」
- インテルDF長友佑都一問一答「疲れはあっても口に出したくない。それは頭の中からすべて消し去りたい。」
- VVV吉田麻也、今季2ゴール目!セットプレーから強烈ヘッド、代表戦での宝刀を抜きチームも初勝利