- 2012年01月05日 20:50
- 5コメント
1:依頼157@落花流水ρ ★:2012/01/05(木) 19:22:48.60 ID:???0
シャビ:「成功するには、体の大きさより才能が重要」
バルセロナMFシャビは、サッカーで成功するにはフィジカル的要素よりも才能自体の方が重要であるとの考えを強調した。
スペイン代表でも活躍するシャビは、身長170センチと欧州でも最も小柄な選手の一人である。だが、今では世界有数の選手へと成長した。3年連続でバロンドール候補に選ばれてもいる。スペイン『スポルト』は、「サッカーでは、才能が決定的な要素なんだ。肉体的な存在感以上にね。技術のクオリティーが違いをつくり出すのだと、強く感じている」と話した。
「2002-03シーズンの頃には、フィジカルの強さが必要だから、僕はピッチの中央でプレーするには適さないと言われた。だけど僕は、トップのMFになるのにフィジカル的な選手である必要はないことを示してきた」 2011年のFIFAバロンドールは、シャビとチームメートのリオネル・メッシ、レアル・マドリーのスーパースター、クリスティアーノ・ロナウドの間で争われる。
□livedoorスポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/6169045/
5:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:24:31.61 ID:0jYiJ+/O0
シャビ:フィジカルサッカーはアンチフットボール
14:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:26:44.70 ID:UQmVO9DO0
「サイズで戦うんじゃない、ハートの大きさで戦うんだ!」
世界中のチビを奮い立たせた名言。
15:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:26:55.73 ID:E7bIPFLx0世界中のチビを奮い立たせた名言。
かっけー
20:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:27:51.15 ID:M2c4A7wJO
CWCの決勝二点目はびびった
33:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:32:44.77 ID:ge5AcYyv0
これは日本人には嬉しい発言だなぁ
51:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:38:45.53 ID:/O3e1HuP0
シャビのパス成功率異常過ぎる
55:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:40:26.85 ID:vRVYbX4x0
身長が185を超えるテクニシャンっていうと、
誰かいたっけ?
68: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 19:43:22.34 ID:/otOI6Tr0誰かいたっけ?
>>55
知らないけどズラタンは充分テクニシャンだろ
75:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:46:02.11 ID:mV+0P9s00知らないけどズラタンは充分テクニシャンだろ
>>55
ジダン。身長はジャスト185cm
76:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:46:14.46 ID:RFG4KKCZ0ジダン。身長はジャスト185cm
>>55
Cオナウド
58:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:41:03.33 ID:JSIq69Hs0Cオナウド
背が低い選手多いからCKやクロスで取れそうなんだけど
そこまでチャンスをつくらせないサッカーってすごいよね
今の強さをこの先も続けられるのだろうか
61:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:42:27.21 ID:SegERyMdIそこまでチャンスをつくらせないサッカーってすごいよね
今の強さをこの先も続けられるのだろうか
こいつらは体小さくてもボディバランスがハンパない。
日本人はそこを勘違いしてはいけない。
71:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:44:51.01 ID:ge5AcYyv0日本人はそこを勘違いしてはいけない。
高さ対策でアビダル、ブスケツ、そしてヘッドが強いCBいるからね
要所は抑えてるんだよね
81:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:47:57.73 ID:Vcq/yoiFO要所は抑えてるんだよね
トラップの正確さ柔らかさと、何気に当たり負けしない身体の
芯の強さだなぁ、この人は。
決して身体能力低い訳でもないのがミソだろうに。
85:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:48:38.55 ID:z9STKu5d0芯の強さだなぁ、この人は。
決して身体能力低い訳でもないのがミソだろうに。
縦の大きさというか横の大きさがある程度必要
小さい人は特にね
特に腰回りとか
97:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:50:27.26 ID:VBBeN/PU0小さい人は特にね
特に腰回りとか
>>85
嫁にサッカーさせてみるわ。
87:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:49:08.16 ID:JSIq69Hs0嫁にサッカーさせてみるわ。
けどジダンのファンが多かったのも
長い足で一見のっそりしてるが
すごい華麗にプレーするからだったな
89:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:49:22.35 ID:GREkHi3UO長い足で一見のっそりしてるが
すごい華麗にプレーするからだったな
背は小さくても体の大きさは日本人と全く違うからね
94:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:50:00.95 ID:13fredQk0
シャビぐらいのフィジカルなら日本人選手にもいるだろ。
105:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:52:03.16 ID:hqHFeM2x0
アンチフットボールといえるだけの才能が必要ということ
117:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:54:58.80 ID:ga7Td02Y0
日本でなら清武がシャビに近い気がする
119:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 19:55:24.55 ID:dMHvYHro0
その才能のない奴らはどうすれば良いんだよ
サッカー辞めればいいのか?
165:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 20:06:32.88 ID:pGgRIuGa0サッカー辞めればいいのか?
>>119
その答えが長友にある
214:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 20:19:26.55 ID:OmA3AtXi0その答えが長友にある
>>165
その長友も家系的にはフィジカルエリートだからな。
母方の祖父は競輪選手で父方の祖父も大学ラグビーの選手だから。
133:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 20:00:49.29 ID:JSIq69Hs0その長友も家系的にはフィジカルエリートだからな。
母方の祖父は競輪選手で父方の祖父も大学ラグビーの選手だから。
ショートパスの強さと正確さは恐ろしいね
あれは下部組織で徹底的にやらせてるんじゃないか
コーチがすごいんだろうな
143:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 20:01:59.01 ID:5oPqMYhKOあれは下部組織で徹底的にやらせてるんじゃないか
コーチがすごいんだろうな
シャビとかイニとかを見てると体の使い方と間合の取り方、体の入れ方は格闘技に近いな
163:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 20:06:06.61 ID:JSIq69Hs0
メッシもドリブルは絶対にボールを遠い位置に置かないからな
それで派手さが無いといわれるが
180:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 20:10:19.07 ID:fOoAgUZS0それで派手さが無いといわれるが
シャビって170センチしかなかったのか…
181:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 20:10:28.78 ID:hCU8zqHq0
まあシャビのポジションではそうだろうな クリロナがあそこやったってダメだし
184:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 20:11:05.28 ID:2U9AmUT10
スペイン人はプレミア行けよ
評価上がるぞ
194:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 20:13:27.54 ID:XDLUALmt0評価上がるぞ
>>184
シルバ、マタが活躍してるやん
188:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 20:11:54.03 ID:xcX2MoyL0シルバ、マタが活躍してるやん
だからサッカーは世界で一番人気があるスポーツなんだね
196:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 20:14:29.68 ID:884zqSTj0
>>188
だな。
メッシとかイニエスタとかシャビみたいな才能はアメリカじゃ絶対生まれないな
コイツラがアメリカ人だったら、今頃ただのサラリーマンで人生終えてたな
それくらいアメリカはマッチョ信仰の国だしな
239:名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 20:29:07.04 ID:JSIq69Hs0だな。
メッシとかイニエスタとかシャビみたいな才能はアメリカじゃ絶対生まれないな
コイツラがアメリカ人だったら、今頃ただのサラリーマンで人生終えてたな
それくらいアメリカはマッチョ信仰の国だしな
170cmの人間でもスターになれる
注目記事
「リーガエスパニョーラ」カテゴリの最新記事
- ルーニー、メッシの手を踏んだペペに 「何てバカなんだ」
- 【サッカー】メッシが逆転弾をアシスト…今季4度目のクラシコはバルサに軍配!
- 【サッカー】バルセロナのグアルディオラ監督「敗者は多くのものを失うだろう」
- メッシ「W杯で優勝できるなら、2年間はバロンドールを辞退してもいい」
- メッシ不在のバルサが圧巻の9ゴール…国王杯ベスト16に進出!
- レアル・マドリード対バルセロナ クラシコの結果
- バルセロナが今季初黒星を喫する!ヘタフェにアウェーで完封負け。首位のレアル・マドリードとの勝ち点差は6に
- 負け惜しみ?「バルセロナのサッカーは退屈」と元スペイン代表ハビエル・クレメンテ監督
アメリカでもスピードのある人は評価されるぞ。ただスピードあるってことはマッチョだから・・・あれ?まぁサッカー選手が小さい場合も筋肉はあるぽ
さすがシャビ先生やでぇ
フィジカルこそ才能だろ
メッシが鈍足なら凡だよ凡
一流選手の話だろ
フィジカルは肉体的な特徴であり才能ではない
結局最終的に違いを作る一番重要な要素は、何の世界でも才能
このコメントは管理者の承認待ちです