- 2011年10月27日 22:53
- 0コメント
1 真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★ 2011/10/27(木) 18:55:59.00 ID:???0
サッカーの日本代表GK川島永嗣が、所属するベルギー1部リーグのリールスで10月に主将となり、苦戦続きのチームで立て直し役を担っている。今季全試合フル出場の守護神は「難しい時期だけれど、ポジティブな方向にチームを引っ張りたい」と前向きな姿勢を植え付けようと必死だ。
リールスは27日現在、1勝6分け4敗の14位と下位に低迷する。11試合で得点6と攻撃力は乏しいが、失点は11とまずまず。川島は「まずは失点を減らすことが自分の役割」と3試合を無失点に封じ、3点以上取られた試合はない。大量失点も珍しくなかった昨季より、守備は堅くなった。
ベルギーで2シーズン目の28歳。「日本と比べてうまさは少ないけど、ゴールに向かう強さがある。自分が仕事しなきゃいけない状況がどんどん出てくるので、対応力については意識してやっている」と意欲は高い。
ヤンセンス監督は「彼はとてもプロフェッショナルだし礼儀正しいし、常にポジティブ」と主将に任命した理由を説明。クラブの顔となった背番号1は「いま自分が置かれている状況でも、これを乗り越えて何かを得ることができれば、もっと大きいものが待っていると思う」と強い信念で逆境に立ち向かう。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/27/kiji/K20111027001904460.html

リールスは27日現在、1勝6分け4敗の14位と下位に低迷する。11試合で得点6と攻撃力は乏しいが、失点は11とまずまず。川島は「まずは失点を減らすことが自分の役割」と3試合を無失点に封じ、3点以上取られた試合はない。大量失点も珍しくなかった昨季より、守備は堅くなった。
ベルギーで2シーズン目の28歳。「日本と比べてうまさは少ないけど、ゴールに向かう強さがある。自分が仕事しなきゃいけない状況がどんどん出てくるので、対応力については意識してやっている」と意欲は高い。
ヤンセンス監督は「彼はとてもプロフェッショナルだし礼儀正しいし、常にポジティブ」と主将に任命した理由を説明。クラブの顔となった背番号1は「いま自分が置かれている状況でも、これを乗り越えて何かを得ることができれば、もっと大きいものが待っていると思う」と強い信念で逆境に立ち向かう。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/27/kiji/K20111027001904460.html
4 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 18:58:47.63 ID:9DR1/q7S0
俺達の川島姉さん流石っす
5 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 18:59:24.13 ID:PvZODjFe0
前に比べれば
失点数がまともになったよな
8 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 18:59:53.53 ID:hn470zCC0
去年は6点とか取られてたよな
9 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:00:02.52 ID:h268u7dw0
やすがドヤニキやで
11 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:00:37.48 ID:mcOrGK6r0
やっぱり外国のクラブで主将はすごいわ
実力、人間性、コミュ力全て問われるもんな
13 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:01:48.92 ID:O4x5ptcr0
11試合で得点6
(ノ∀`)アチャー
15 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:03:28.62 ID:EBxitGEJ0
11試合で11失点だったら、まずまずっていうか最高の結果ジャマイカ
17 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:04:12.68 ID:yzmoZbAx0
あとは得点なんだよな
20 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:04:29.65 ID:4QpsUvJuO
キーパーは寿命長いからな
焦らず出場出来るチームにステップアップして欲しいわ
26 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:13:04.23 ID:yQ5zVHBy0
キャプテンやれるならプレミアの下位クラブでやるよりいいな
まあ本田もそれっぽいことやってたけど
27 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:13:47.37 ID:uw+ODxfSO
代表は長谷部主将以外に、本田、川島と海外でキャプテンやれるくらい
意識とキャプテンシーが高い奴が揃ってるのか。
33 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:19:53.13 ID:yQ5zVHBy0
>>27
今の日本代表は頼もしいね
心配なのは怪我だけだ
31 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:16:40.98 ID:tdy6s+9g0
みんなダラダラやってるのに一人だけ必死
38 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:28:13.18 ID:CVlzVnOLO
11試合で11失点てむしろ強豪じゃんw
なのに6得点しかないとか毎回塩試合かw
39 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:28:40.50 ID:/uPam1Bm0
守れるようにはなったんだけど点が取れないという
43 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:36:00.64 ID:dZDvEREL0
でもさ、ベルギーの下位クラブにいて川島のメリットはなにがあるの?
そんなところにいても次のステップアップに繋がる評価をされない気がするんだが。
53 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:44:43.86 ID:6DHKwgYl0
>>43
「ベルギーに神セーブ連発するGKがいるぞ」って評判になれば
オランダ・ドイツ・フランスあたりのスカウトが、東京から岡山に
行くくらいの感じでひょいと見に来れる。
71 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 20:00:09.18 ID:IcDPLkJ8P
>>43
GKの場合、32才ぐらい迄にいい所に移籍できればいいと思うけど。
75 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 20:01:56.66 ID:NZK5XpYl0
>>43
いきなり強豪チームに移籍して出れないより若い内に出まくってアピールの場と良い評価損を地道に築く方が後々良いじゃない。
79 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 20:08:50.21 ID:p0tVKHLP0
>>43
外国語でも十分なコミュニケーションが取れる備陣、特にキーパーはコミュニケーションが取れないと致命的だから
45 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:38:23.34 ID:ZXtbcObW0
ベルギーならJにいるより西側の強いリーグ持つ国のクラブスカウトの目には留まりやすいぞ
レベルとかじゃなくて単純に地理的に近いからだけど。
47 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:39:36.49 ID:6DHKwgYl0
GKって、自分の仕事が増える分、チームが激弱なほうがむしろポジティブになれそう
49 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:41:39.03 ID:O4x5ptcr0
ベルギーユーロでは敗退決定のはずだけど、A代表にオリンピック世代7人ぐらい食い込んでた
育成は成功してると見ていいんじゃね。
スカウトは確実に見にくるリーグだろうし、スタメンで日本人GKが出れるチームってそんなにないだろ
52 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:44:40.67 ID:UYcNctN00
1試合平均 得点0.56 失点1.00
http://www.tsp21.com/sports/soccer/belgium.html
得点はぶっちぎり最下位。
失点は良い方から数えて4位タイ。上からリーグ1位(0.82)、4位(0.91)、3位・6位・リールセ(1.00)。
昨期の山形を更に極端にしたような得失点だなあ……
58 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:49:34.27 ID:7MBvqBYTP
>>52
なんだ最下位のチームw
18得点31失点ってめちゃくちゃだなw
57 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:48:06.45 ID:PTogjDyK0
川島自身には球を弾くクセがまだあるからなぁ。
まあそれに目瞑っても普通にビッグクラブでも
やっていけると思うが、GKは基本1人で出番が無いからねえ。
61 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:51:39.69 ID:bzzHqAtZ0
>>57
カシージャス バルデス ブッフォン ハート セザル デヘア ノイアー レイナ ツェフ
ビッグクラブでやっていけるねぇ
76 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 20:02:18.50 ID:0iPazoPp0
点の取れるFWを獲得すれば・・・
73 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 20:00:23.62 ID:3sw0ksIK0

俺達の川島姉さん流石っす
5 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 18:59:24.13 ID:PvZODjFe0
前に比べれば
失点数がまともになったよな
8 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 18:59:53.53 ID:hn470zCC0
去年は6点とか取られてたよな
9 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:00:02.52 ID:h268u7dw0
やすがドヤニキやで
11 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:00:37.48 ID:mcOrGK6r0
やっぱり外国のクラブで主将はすごいわ
実力、人間性、コミュ力全て問われるもんな
13 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:01:48.92 ID:O4x5ptcr0
11試合で得点6
(ノ∀`)アチャー
15 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:03:28.62 ID:EBxitGEJ0
11試合で11失点だったら、まずまずっていうか最高の結果ジャマイカ
17 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:04:12.68 ID:yzmoZbAx0
あとは得点なんだよな
20 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:04:29.65 ID:4QpsUvJuO
キーパーは寿命長いからな
焦らず出場出来るチームにステップアップして欲しいわ
26 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:13:04.23 ID:yQ5zVHBy0
キャプテンやれるならプレミアの下位クラブでやるよりいいな
まあ本田もそれっぽいことやってたけど
27 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:13:47.37 ID:uw+ODxfSO
代表は長谷部主将以外に、本田、川島と海外でキャプテンやれるくらい
意識とキャプテンシーが高い奴が揃ってるのか。
33 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:19:53.13 ID:yQ5zVHBy0
>>27
今の日本代表は頼もしいね
心配なのは怪我だけだ
31 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:16:40.98 ID:tdy6s+9g0
みんなダラダラやってるのに一人だけ必死
38 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:28:13.18 ID:CVlzVnOLO
11試合で11失点てむしろ強豪じゃんw
なのに6得点しかないとか毎回塩試合かw
39 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:28:40.50 ID:/uPam1Bm0
守れるようにはなったんだけど点が取れないという
43 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:36:00.64 ID:dZDvEREL0
でもさ、ベルギーの下位クラブにいて川島のメリットはなにがあるの?
そんなところにいても次のステップアップに繋がる評価をされない気がするんだが。
53 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:44:43.86 ID:6DHKwgYl0
>>43
「ベルギーに神セーブ連発するGKがいるぞ」って評判になれば
オランダ・ドイツ・フランスあたりのスカウトが、東京から岡山に
行くくらいの感じでひょいと見に来れる。
71 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 20:00:09.18 ID:IcDPLkJ8P
>>43
GKの場合、32才ぐらい迄にいい所に移籍できればいいと思うけど。
75 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 20:01:56.66 ID:NZK5XpYl0
>>43
いきなり強豪チームに移籍して出れないより若い内に出まくってアピールの場と良い評価損を地道に築く方が後々良いじゃない。
79 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 20:08:50.21 ID:p0tVKHLP0
>>43
外国語でも十分なコミュニケーションが取れる備陣、特にキーパーはコミュニケーションが取れないと致命的だから
45 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:38:23.34 ID:ZXtbcObW0
ベルギーならJにいるより西側の強いリーグ持つ国のクラブスカウトの目には留まりやすいぞ
レベルとかじゃなくて単純に地理的に近いからだけど。
47 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:39:36.49 ID:6DHKwgYl0
GKって、自分の仕事が増える分、チームが激弱なほうがむしろポジティブになれそう
49 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:41:39.03 ID:O4x5ptcr0
ベルギーユーロでは敗退決定のはずだけど、A代表にオリンピック世代7人ぐらい食い込んでた
育成は成功してると見ていいんじゃね。
スカウトは確実に見にくるリーグだろうし、スタメンで日本人GKが出れるチームってそんなにないだろ
52 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:44:40.67 ID:UYcNctN00
1試合平均 得点0.56 失点1.00
http://www.tsp21.com/sports/soccer/belgium.html
得点はぶっちぎり最下位。
失点は良い方から数えて4位タイ。上からリーグ1位(0.82)、4位(0.91)、3位・6位・リールセ(1.00)。
昨期の山形を更に極端にしたような得失点だなあ……
58 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:49:34.27 ID:7MBvqBYTP
>>52
なんだ最下位のチームw
18得点31失点ってめちゃくちゃだなw
57 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:48:06.45 ID:PTogjDyK0
川島自身には球を弾くクセがまだあるからなぁ。
まあそれに目瞑っても普通にビッグクラブでも
やっていけると思うが、GKは基本1人で出番が無いからねえ。
61 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 19:51:39.69 ID:bzzHqAtZ0
>>57
カシージャス バルデス ブッフォン ハート セザル デヘア ノイアー レイナ ツェフ
ビッグクラブでやっていけるねぇ
76 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 20:02:18.50 ID:0iPazoPp0
点の取れるFWを獲得すれば・・・
73 名無しさん@恐縮です 2011/10/27(木) 20:00:23.62 ID:3sw0ksIK0

注目記事
「海外日本人選手」カテゴリの最新記事
- シュツットガルトvsドルトムントは1-1のドロー…香川はフル出場、アシスト決める
- ボーフム乾貴士、ファインゴールは貴重な決勝点に!今季3点目をゲット
- バイエルンの宇佐美、地元紙もチーム最高タイの2点の高評価!リベリに日本語で「オメデトー、タカシ」と祝福される
- 本田圭佑、1月にセビージャ移籍の可能性が浮上…代理人「接触は事実」
- 伊紙、アタランタ戦のインテル・長友佑都に6.5の高評価…「チームを押し上げようとした」
- バイエルン宇佐美、カップ戦途中出場で初ゴール!
- VVVフェンロ・吉田麻也「早くステップアップしたい。第一希望はオランダの上位クラブ」
- インテルDF長友佑都一問一答「疲れはあっても口に出したくない。それは頭の中からすべて消し去りたい。」