- 2012年01月11日 08:54
- 4コメント
1:れいおφ ★ 2012/01/11(水) 02:34:20.42 ID:???0
2012年1月9日(現地時間)、スイスのチューリヒで国際サッカー連盟(FIFA)によるバロンドール(年間最優秀選手賞)
授賞式が行われ、日本が3賞を受賞した。このニュースについて、中国メディアは「アジアのサッカー史が再び書き
換えられた」「2011年は日本サッカーのもの」と惜しみない賞賛を送った。中国大手ポータルサイト・網易(NETEASE)
スポーツ版の報道。
女子日本代表チーム主将で、2011年女子サッカーW杯得点王の澤穂希選手が女子世界最優秀選手賞を受賞した
のをはじめ、女子最優秀監督賞に佐々木則夫監督、フェアプレー賞に日本サッカー協会が栄冠を手にした。
この快挙について、中国メディアは「昨年の女子W杯優勝に続き、アジアのサッカー史が塗り替えられた」と称賛した。
「2011年はまさしく日本サッカーの1年であった」と、賛辞は続く。
1月のAFCアジア杯優勝、7月の女子サッカーW杯優勝など、日本はアジアに属するチームが手にすることができる
ほぼすべてのチャンピオンを手にしたと言えよう。今回の受賞は日本サッカーの実力を改めて顕示しただけではなく、
アジアサッカーの栄光のすべてが日本の手中にあることを見せつけた。
ややもするとこそばゆいほど熱烈な文言が並ぶが、これは「中国版ツイッター」と呼ばれる簡易投稿サイトでも同様。
一般からも素直な喜びの言葉が並んだ。以下、澤選手を称賛するいくつかのつぶやきを拾った。
「やまとなでしこの名に恥じない女性!!!」
「シャキーラから澤選手に賞を贈る。この人選ほどふさわしいものはない。なでしこジャパン、おめでとう!」
「サッカーのために恋愛を犠牲にした偉大な女性。この瞬間の輝きは、シャキーラを秒殺した」
「和服に身を包んだ澤選手に感動した。見た目はおしとやかそのもので、内面は強い日本女子サッカーにふさわしい栄誉だ」
「彼女の受賞が中国女子サッカーにとって大きな刺激になるだろうか?賭博と八百長にまみれた男子サッカーにとっても…!
中国サッカーが輝きを見出すのはいつのことになるだろう?」
http://news.livedoor.com/article/detail/6179599/
授賞式が行われ、日本が3賞を受賞した。このニュースについて、中国メディアは「アジアのサッカー史が再び書き
換えられた」「2011年は日本サッカーのもの」と惜しみない賞賛を送った。中国大手ポータルサイト・網易(NETEASE)
スポーツ版の報道。
女子日本代表チーム主将で、2011年女子サッカーW杯得点王の澤穂希選手が女子世界最優秀選手賞を受賞した
のをはじめ、女子最優秀監督賞に佐々木則夫監督、フェアプレー賞に日本サッカー協会が栄冠を手にした。
この快挙について、中国メディアは「昨年の女子W杯優勝に続き、アジアのサッカー史が塗り替えられた」と称賛した。
「2011年はまさしく日本サッカーの1年であった」と、賛辞は続く。
1月のAFCアジア杯優勝、7月の女子サッカーW杯優勝など、日本はアジアに属するチームが手にすることができる
ほぼすべてのチャンピオンを手にしたと言えよう。今回の受賞は日本サッカーの実力を改めて顕示しただけではなく、
アジアサッカーの栄光のすべてが日本の手中にあることを見せつけた。
ややもするとこそばゆいほど熱烈な文言が並ぶが、これは「中国版ツイッター」と呼ばれる簡易投稿サイトでも同様。
一般からも素直な喜びの言葉が並んだ。以下、澤選手を称賛するいくつかのつぶやきを拾った。
「やまとなでしこの名に恥じない女性!!!」
「シャキーラから澤選手に賞を贈る。この人選ほどふさわしいものはない。なでしこジャパン、おめでとう!」
「サッカーのために恋愛を犠牲にした偉大な女性。この瞬間の輝きは、シャキーラを秒殺した」
「和服に身を包んだ澤選手に感動した。見た目はおしとやかそのもので、内面は強い日本女子サッカーにふさわしい栄誉だ」
「彼女の受賞が中国女子サッカーにとって大きな刺激になるだろうか?賭博と八百長にまみれた男子サッカーにとっても…!
中国サッカーが輝きを見出すのはいつのことになるだろう?」
http://news.livedoor.com/article/detail/6179599/
7:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 02:40:35.35 ID:6r8Xff5E0
>サッカーのために恋愛を犠牲にした偉大な女性。
イメージで語るなw
9:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 02:41:32.33 ID:XwphPzer0イメージで語るなw
>>7
しかしそんなに間違ってないのも事実っていう
しかしそんなに間違ってないのも事実っていう
18:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 02:45:40.34 ID:+rd/Wdlh0
中国は糞弱すぎて自暴自棄というか自分に腹が立ってる状態なんだろう
20:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 02:46:10.70 ID:j+EKCQFd0
澤なめんなよ
意外とモテるんだぞ
22:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 02:46:38.99 ID:QKpAuXus0意外とモテるんだぞ
澤穂希を知るための30の質問
http://www.pia.co.jp/hot_sports/hone/0406q_a.html
Q8:明日地球が滅亡するなら
A8:(アメリカにいる)彼氏に会いに行く
Q12:忘れたい大失敗
A12:生まれて初めて年下とつきあったこと
なでしこジャパン・沢穂希が外国人男性にモテていた

澤穂希 日本サッカーを救うためアメリカ人との結婚断念 (女性セブン)
http://www.news-postseven.com/archives/20110713_25255.html
http://www.pia.co.jp/hot_sports/hone/0406q_a.html
Q8:明日地球が滅亡するなら
A8:(アメリカにいる)彼氏に会いに行く
Q12:忘れたい大失敗
A12:生まれて初めて年下とつきあったこと
なでしこジャパン・沢穂希が外国人男性にモテていた

澤穂希 日本サッカーを救うためアメリカ人との結婚断念 (女性セブン)
http://www.news-postseven.com/archives/20110713_25255.html
やめろよくすぐったいじゃないか
23:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 02:46:52.74 ID:sre0F2oT0
シナ女もちょい前にFIFAワールドカップで準優勝してたのな
まーシナ男はFIFAワールドカップアジア3次予選で敗退だけどw
30:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 02:48:49.16 ID:fzhIaY0B0まーシナ男はFIFAワールドカップアジア3次予選で敗退だけどw
>>23
ちょい前って20年近く前だろw
その頃は国代表の女子サッカーやってる国が少なかったんだよ
27:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 02:48:11.63 ID:L401VIbo0ちょい前って20年近く前だろw
その頃は国代表の女子サッカーやってる国が少なかったんだよ
ことサッカーとなると謙虚なんだな。 韓国とかと違って。 韓国とかと違って。
28:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 02:48:17.50 ID:emrIzvkp0
中国人は反日映画を見れば、資ね日本人と言い
日本サッカーを見ては素晴らしいと言う。
ある意味めちゃくちゃ素直。
おおらかなのだろうか。
韓国人はもっと複雑な心境になる。
29:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 02:48:27.51 ID:6L+F5UR60日本サッカーを見ては素晴らしいと言う。
ある意味めちゃくちゃ素直。
おおらかなのだろうか。
韓国人はもっと複雑な心境になる。
中国はスポーツに関しては謙虚なんだな
32:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 02:49:13.29 ID:HK5iOuRo0
ACL取れなかったのが痛いな
41:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 02:53:58.79 ID:S+TpbLkTO
日本サッカー2011年
広州アジア大会(男女)
W杯(女子)
アジア杯(男子)
世界大学生夏季運動会(ユニバーシアード、男子)
U―19(女子)
U―16(女子)
7大会を制覇
56:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 02:56:51.55 ID:Ccv/vN/V0広州アジア大会(男女)
W杯(女子)
アジア杯(男子)
世界大学生夏季運動会(ユニバーシアード、男子)
U―19(女子)
U―16(女子)
7大会を制覇
FIFAも日本サッカーにとっては記念碑的な一年だったと言ってるね
Japan FA scoops Fair Play Award
(FIFA.com) Monday 9 January 2012
http://www.fifa.com/ballondor/news/newsid=1563999/index.html
It has been a monumental year for Japanese football. AFC Asian Cup success, representation
in four of FIFA’s five tournaments, the hosting of the FIFA Club World Cup last month, and
the calendar year crowned by ground-breaking victory at the FIFA Women’s World Cup?
in Germany.
159: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2012/01/11(水) 03:33:48.01 ID:4jBesaet0Japan FA scoops Fair Play Award
(FIFA.com) Monday 9 January 2012
http://www.fifa.com/ballondor/news/newsid=1563999/index.html
It has been a monumental year for Japanese football. AFC Asian Cup success, representation
in four of FIFA’s five tournaments, the hosting of the FIFA Club World Cup last month, and
the calendar year crowned by ground-breaking victory at the FIFA Women’s World Cup?
in Germany.
アイヤー
262:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 04:23:22.90 ID:wjTzEkTB0
中国はまずスパイクの裏見せるなってのを育成の段階でキツく教えてくれよ
日本の少年サッカーじゃあ、
1.手を使わない
の次に、
2.スパイクを人に向けない
って教えるんだぞ。それが教えられないまま強くなってしまうと強い暴力チームがひとつ増えるだけじゃねえか
342:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 05:26:49.22 ID:ddR9Ilkl0日本の少年サッカーじゃあ、
1.手を使わない
の次に、
2.スパイクを人に向けない
って教えるんだぞ。それが教えられないまま強くなってしまうと強い暴力チームがひとつ増えるだけじゃねえか
恋愛を犠牲にしたこと知ってるとはなかなか詳しいな。
やはり最後は自虐をする所が中国らしいな。
343:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 05:28:25.90 ID:RoD7V2440やはり最後は自虐をする所が中国らしいな。
日本に特別意識はないだろうが、中東勢が一番日本が恐ろしいだろうな
ここ数年ずっと勝ってきてるし
371:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 06:16:42.57 ID:m2BMw+GHOここ数年ずっと勝ってきてるし
男子
アジア杯優勝
W杯最終予選進出
五輪最終予選進出
女子
W杯優勝
五輪本大会進出
沢穂希・女子最優秀選手選出
クラブ
柏・クラブW杯4位
C大阪・ACLベスト8
名古屋・ACLベスト16
G大阪・ACLベスト16
鹿島・ACLベスト16
ACLも取ってれば・・
412:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 07:59:58.18 ID:7GO0hoGj0アジア杯優勝
W杯最終予選進出
五輪最終予選進出
女子
W杯優勝
五輪本大会進出
沢穂希・女子最優秀選手選出
クラブ
柏・クラブW杯4位
C大阪・ACLベスト8
名古屋・ACLベスト16
G大阪・ACLベスト16
鹿島・ACLベスト16
ACLも取ってれば・・
何でサッカー強くならないんだろう。
バスケは強いのに。
バスケは強いのに。
注目記事
「サッカーニュース」カテゴリの最新記事
- 【サッカー】ヨネックスがサッカー市場に本格参入、J1王者・柏の公式サプライヤー
- 今夏被災地で球宴!Jリーグ選抜×MLS選抜?バルセロナも前向き
- 高校サッカーに4万人の観衆…韓国メディア驚く「Kリーグよりも熱い」
- シャビが日本に敬意「あらゆる面で素晴らしい行動をしてきた」
- FIFAバロンドール、男子はメッシ、女子は澤穂希!
- 注目のストライカー、FW鈴木武蔵(桐生一)の才能を開花させた「主将選挙ゼロ票事件」
- 高校サッカー決勝戦・市立船橋(千葉)、9年ぶり5度目の優勝!
- 小倉会長「12歳ぐらいまではフットサルをやるべき」 育成年代にフットサルを導入する方針
海外から見たら日本はサッカーと相撲の国なんだろうな
澤はもはや、いじり辛いほどの英雄になっちゃったなw
バロンドールはそれほどでかい。
しかし、この先の女子サッカー界に未来があるかってぇと相当厳しいんだよな。
サッカーに限らず、女子スポーツ全般に言えることだけど。日本世界問わず。
フィギュアや新体操は女子の方がいい