高校サッカーに4万人の観衆…韓国メディア驚く「Kリーグよりも熱い」

1:れいおφ ★ 2012/01/11(水) 13:16:51.72 ID:???0
dtjtf7l.jpg 第90回全国高校サッカー選手権大会決勝戦は9日、国立競技場で行われ、千葉の市立船橋高校が延長戦の末に2-1で三重の四日市中央工を下して優勝した。 韓国メディアは、試合の結果とともに球場を訪れた観衆の多さなどに注目して「日本サッカーの底力」と報じた。

韓国メディアは競技の前から長蛇の列をなしていたことや、国立競技場を埋め尽くした4万3884人の観衆に注目し、「信じられない光景だった」「Aマッチ顔負け」「Kリーグよりも熱い」などと報道。 Jリーグのビッグマッチでも、日本代表チームの試合 でもない、高校サッカーの決勝戦にこれだけの観衆が集まったことに驚きを禁じ得ないと伝えた。

同選手権には全国各地の4174校が地区予選に参加しており、トヨタ、コカコーラなど大手企業が大会のスポンサーになっている。 一方、韓国の高校サッカーチームはたったの137に過ぎず、高校サッカー大会のスポンサーは1社のみだという。

韓国メディアは日本の高校サッカーチームの多さとライブ中継の視聴率の高さ、そして大会スポンサーの多さなど、韓国の高校サッカー環境と比較しつつ、「日本のサッカーの底力を見せつけられた」と報道した。その上、自国サッカーの裾野の狭さに危機感を抱くサッカー関係者の見解も併せて紹介した。

それによると、実際に決勝戦を現場で観戦した韓国高校サッカー連盟の関係者は「一言で驚異的だ。韓国の高校サッカーはもっと努力せねばならない」と述べ、大韓サッカー連盟の関係者も「両国のサッカー環境を考えるとAマッチで同等の試合をしていることが不思議なほどだ」との見解を示したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000012-scn-spo
2:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:18:02.68 ID:cpcHVfUu0
高校サッカーにはマモノがいないからつまらん


21:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:20:36.48 ID:WbinBz8l0
>>2
決勝をみてないだろ


87:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:30:14.64 ID:DrOqEnb40
>>2
いたよ・・・ほんと、マジ泣けた
あの一点さえなけりゃ勝ってたのに
しかも和泉て四日市出身の県外留学組だろ
なんであいつがあそこにいるんだよ!


178:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:47:35.06 ID:WWQhe7Gs0
>>87なんであいつがあそこにいるんだよ!

それが、点取り屋の重要な資質なんですが


224:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:52:03.82 ID:DrOqEnb40
>>178
いや、そうじゃなくて素直に四中工に行ってくれりゃ、
四中工の優勝で終わったのに・・・ていう意味で・・・


5:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:18:27.78 ID:awOgZPnl0
高校野球だってそうなんだし、まあ驚くにはあたらないような気も。
韓国では高校スポーツってテレビでやらないのかな。


590:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 15:07:10.46 ID:BJc7jMdF0
>>5

学校競技が盛んなのは、米と日本だけじゃね?
欧州はクラブ

それ以外は、ガキの頃から体格のよい体育優良児童を
かき集めて、好きでもないスポーツをやらされる

チョンもチュンも中学高校の体育系の部活がそもそも(殆ど)ない


593:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 15:08:04.31 ID:LSgCTctk0
>>590
草スポーツもほとんど無いらしいもんな


711:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 15:39:20.10 ID:mx1qDaQ6i
>>5
サッカー協会の人が十年くらいまえいってたけど韓国はソ連や中国みたく
エリート英才教育で金をそこにだけつぎ込むらしく、少ない投資で試合に
勝つには効果的だが、裾野は狭いんだって

日本は裾野を女子供に広げてまずサッカーが好きな人を増やして、100年でも
長続きするシステムが作りたかったんだって


10:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:19:23.71 ID:JMFK6lwR0
八百長なんてしてるから衰退するんだよ


857:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 16:15:21.51 ID:HUQvitVP0
>>10がすべて


16:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:19:45.47 ID:phGsC+RK0
韓国でスポーツやってるのは一部のエリートだけだもんな


18:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:20:11.06 ID:aGzg4JK50
日本の場合プロになるためだけに部活やってるわけじゃないからね


22:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:20:56.49 ID:KHtxzPCgO
母校がスポーツ強いといいよな。


30:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:22:35.94 ID:yI31q93z0
4万も入ってた?


70:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:27:40.65 ID:jPQuF0kb0
>>30
ほぼ満員だったし、実況も確か4万以上って言ってた気がする


32:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:22:38.27 ID:9DBx+KLG0
スポーツが好きじゃないんだろ
国旗を背負ってるのが好きなだけで


138:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:40:17.64 ID:TFOIn7kiO
>>32
あいつら顕示欲の為に利用してるだけだからな
だから八百長当たり前


33:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:22:44.59 ID:L2Y0keZzO
専用スタジアムが増えて欲しいな


36:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:23:09.84 ID:b++oSK2P0
ACLくらいでしか韓国での試合見る事ないが本当にガラガラだもんな


40:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:23:28.67 ID:8Z6R5TCpP
韓国のスポーツ育成はエリートに偏ってるからな
高校段階での盛り上がりとか端から考えてないんだろう


53:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:25:20.74 ID:K9nUa9ZO0
むしろ昔のが高校サッカー盛り上がってたような
ユースに人材流れてからは地味な感じだし


64:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:27:18.23 ID:dbefLkx30
>韓国の高校サッカーチームはたったの137に過ぎず

でもこれで代表チームがあのレベルに行くのって逆に凄いじゃないか


244:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:54:57.41 ID:q2Key3h1P
>>64
いわゆるエリート教育だから

韓国では“スポーツ”は観るものであって、やるものではないんだろ


81:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:28:51.76 ID:aGzg4JK50
日本はアメリカと似てるな
州と県の代表であり高校生だとしても日本代表と同じで故郷を背負った代表戦だ


84:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:29:18.06 ID:J80GLOgl0
八百長リーグと比較されましても・・・


86:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:30:06.69 ID:uqtUKs0vO
でも逆に韓国みたいな状況で長年A代表があのレベルを保ってたことに驚いたわ。


88:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:30:20.69 ID:nO6x517W0
こいつらは一部のエリートだけを早くから選抜して鍛え上げていくシステム
サムスンとかだけが突出してる企業と同じ構造
才能あるごく一部の人間だけがやればいいっていう国


102:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:32:32.25 ID:FeV7VNSo0
>>88
チョン国では長友や本田はもちろん英雄パクチソンですら出てこなかったしなw
まあ最近は日本にもチョン思考が蔓延しとるがw


89:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:30:23.08 ID:k9lhbhSTO
でもこの他にユース組織の大会もあるんですよ

って知ったらどう思うのかね


96:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:31:26.43 ID:wheq2i940
スポーツや郷土に対する愛が無い韓国が日本と比べること自体無理がある。
あるのは過大なプライドだけだ。


373:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 14:15:09.70 ID:RAROo0VMO
>>96
郷土愛は世界で一番あるんじゃない?


402:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 14:20:02.82 ID:QJAYmVG7O
>>373
あいつらどんどんアメリカへ移住してるぞ


975:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 16:57:40.90 ID:PEEpDfOSP
>>373
歪んでいる。

「自国に生まれ変わりたい」と考える人が一番少ない国。
海外移住が異常に多い国。米国出産で米国籍入手が流行る国。
だけど、他国に対しては自国は偉大だと言い張る国。

日本は自国を誇らなかったり、むしろ、自国を責める一方で、
「自国に生まれ変わりたい」が最も多い国。

朝鮮人との相性が合わないのがよくわかる。


130:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:38:33.98 ID:jpxE8dkZ0
向こうでは高校でサッカーに限らずスポーツ続けることがすでにエリートらしいよ
日本は自由に好きなスポーツできて幸せよ


131:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:38:57.50 ID:uYWd9L+30
チケット取れなくて行けなかった人たちもいるし、
これとか甲子園決勝とかキャパの問題なかったら
どのぐらいの人集められるんだろうな。


132:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:39:09.91 ID:3nif7UHb0
韓国人に限らず大体外人は高校サッカーに驚くんだよな
オシムもこれはすげぇって驚いてたらしい


142:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:41:13.92 ID:fTOQIERC0
プロに比べれば技術は劣るしミスも多いがヘタなJの試合よりも断然面白い
それだけ気持ちが如何に大切か思い知らされる
南米にも負けないぐらい熱いもの持ってるわあいつら


153:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:42:55.99 ID:FMw10b3R0
今回の決勝はマンガみたいな展開だったからな
韓国は学校で日本のクラブ活動的運動部がないからなー

スポーツの才能がありそうなエリートだけが鍛えられるらしい。

甲子園とかでも海外では信じられないだろうなw


154:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:43:01.20 ID:yQm2Q2Tj0
韓国のサッカーって今そんな盛り下がってるの?


156:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:43:42.97 ID:3nif7UHb0
>>154
もしかしたらW杯最終予選に進めないかもしれない瀬戸際ww


171:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:46:25.42 ID:XB2CenesO
韓国は何であんな変なエリートシステムで強さ維持できてるのか本当に不思議
すぐキレるから自由に育てるみたいのが向いてないのかね


190:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:49:06.07 ID:7JgwrOBy0
>>171
一定の強さ保つならフィジカル重視に育成したほうが確実だからな。


213:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:51:18.65 ID:2o5bxb4J0
>>171
維持出来てないだろ
チョンモンジュンの失脚で神通力が無くなってからはアジアでも苦戦続き
朴智星が抜けてからは怖さも何も無い国になってるよ
まさに迷走状態


199:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:49:43.17 ID:J9wg3KgP0
>韓国の高校サッカーチームはたったの137に過ぎず

都道府県別高校数 2006年統計
1 東京都 451
2 北海道 330
3 大阪府 284
4 神奈川県 247
5 愛知県 233
6 兵庫県 222
7 埼玉県 208
8 千葉県 197
9 福岡県 182
10 静岡県 148
11 広島県 139
12 茨城県 135
13 新潟県 120


273:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 13:59:59.82 ID:kTRrQkHp0
決勝はまじで下手なプロの試合より面白かったなぁ


278:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 14:00:27.71 ID:qt9cVgyb0
韓国はどんなスポーツでも韓国代表戦しか盛り上がらない
単に傷ついた自尊心を癒すためにスポーツを利用してるだけ
スポーツをスポーツとして楽しむ文化がないからねえ
まあそういう国ってこと


287:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 14:01:45.64 ID:6LXIJb6x0
>>278
自分が言いたいのはまさにそういうこと。
文化がないんだよな。何をやるにしても。そこが問題だということに気付いた方が良い。


350:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 14:11:38.86 ID:qFMb7/G90
2つ勘違いがある
・庶民の注目はレベルと関係ない。
日本の場合は純粋なサッカーの実力より
地域性と母校などサッカーとは別の所に価値を見出してる

・現在、日本と韓国は対等ではない
トーナメントや親善試合をみてもとても対等とは言えない
現状では韓国が明らかに格下


451:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 14:30:38.27 ID:0YOI6GAQ0
>>350
だな、サッカーの競技レベルと関係ないところで関心を集めてるからな。

だから競技レベルで大差が無くて合ってる。信じられないも何もおかしくないよなw


412:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 14:21:49.64 ID:pda5j5PH0
観たしおもしろかった。でも有能な人材の半分はユースに行ってると思うと
もやもやはする。


422:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 14:24:05.28 ID:kzAp5Mhp0
>>412
最近 鹿島ユースとユベントスユースの試合見たけど市船より遥かに強い印象だったな


494:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 14:42:44.22 ID:4VnN3f3mO
ユースで通用しなかった選手の受け皿として高校サッカーは大事

そこからプロ目指せるし


506:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 14:45:09.36 ID:TcwWkBLB0
>>494
その後に大学行ってJFLとかその下のカテゴリーからJ目指してる選手もいくらでもいるしね
年代によって沢山の環境があるのは必要だよな


560:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 14:56:39.23 ID:50DbJ67K0
国立、埼スタとか良いスタジアムで試合できて良い経験になるよな。


695:名無しさん@恐縮です 2012/01/11(水) 15:36:19.90 ID:xsWN4OEG0
スポーツというか高校生が闘うイベントが好きなんだろうなと思う
プロリーグにももう少し来てください


注目記事

「サッカーニュース」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月14日 04:01

    野球サッカーバスケ共通の悩みだけどもっとプロリーグに興味持って欲しいよね、トーナメントで見やすいのはわかるけど

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク