ミラノダービー 長友がカギ!伊紙で予想

ehrth0.jpg

1 フリーメーソン作成中φ ★ 2012/01/12(木) 20:17:14.74 ID:???0
12日付ガゼッタ・デロ・スポルト紙は、15日に行われるミラノダービーについて、元ACミランで現在はパリサンジェルマンのカルロ・アンチェロッティ(52)、元インテルミラノで現マンチェスターCのロベルト・マンチーニ(47)両監督の予想を掲載。

2人とも古巣の勝利を予想した上で「長友は絶妙な攻撃のタイミングを持っており、非常に柔軟性のある選手だ」(アンチェロッティ監督)

「長友の意外性のある攻撃にも注目したい」(マンチーニ監督)と、揃って長友佑都(25)の名を挙げていた。

http://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/f-sc-tp3-20120112-888614_m.html

11 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:20:14.44 ID:5os06Xhn0
なんで他国の監督が注目してんの?


10 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:20:09.73 ID:+41W6eHQ0
シティ移籍フラグきたな。
16 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:21:01.09 ID:CiwOu6E+0
ミラノダービーで活躍出来たら、文句なしで世界ベスト5のDFになれるな


23 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:21:35.53 ID:5rr/0BvY0
これはシティとPSGからの非公式オファーと見て間違いなさそう


244 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 21:07:50.68 ID:GyUIeXI00
>>23
どっちに行っても都落ち


30 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:22:33.87 ID:GYInFVC20
あまりビッグマッチで活躍出来ない印象が強いから頑張って欲しい


37 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:24:00.00 ID:5h0w1Bd30
>>30
チェゼーナ時代のユーベ戦、ミラン戦は良かった。
インテルとは対戦しないまま移籍。


46 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:24:47.67 ID:kM07yPla0
注目されてるということは敵チームから自由に動かせてもらえんぞ。


82 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:31:27.71 ID:Y5YCFDDZ0
>>46
自由を奪われるほど長友に注視してくれれば、チームとしてはそれはそれでOKだろ


48 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:24:51.76 ID:b1UgXFYD0
有名人になったな


52 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:25:57.98 ID:Gl8d+PB00
長友のポジションわかってんのかこいつら


325 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 21:35:17.02 ID:ock4WxUn0
>>52
FWだよな


53 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:26:04.12 ID:wymwJ3eY0
長友いつのまにか攻撃の選手としてカウントされとるwww


59 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:27:36.69 ID:2s72V/kZ0
点取ってスナと濃厚に抱き合うフラグ


61 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:28:04.72 ID:7nVDL23Q0
前の試合では長友ずいぶんおとなしかったが疲れていたんだろうか
ダービーではもっと攻撃参加してほしいね


68 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:29:39.42 ID:GYInFVC20
>>61
長友の前がリッキーだったから
リッキーはあまり長友にパスしないし上がりづらいんじゃない


77 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:30:38.62 ID:r93wKTRNO
>>61
そういうのは大体ラニエリの指示だぞ
ミラノダービーでも攻撃は抑えるんじゃないかな


106 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:37:16.33 ID:MN/kpP+I0
>>61
大量リードしたらあんまり上がらんだろ


65 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:28:35.57 ID:NEdywYlF0
すげえ時代になったもんだな。
こいつらが名前を上げるどころか「知ってる」ってだけでもスゲエのに。
ガチのビッグネームじゃん。


66 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:28:51.48 ID:Ejuu+xVh0
カズのセリエA移籍から17年・・・・
こんな日がくるなんて(´;ω;`)ブワッ


72 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:30:03.14 ID:5h0w1Bd30
>>66
カズ、中田、茸の頑張りもあって
今のセリエでの長友があると思う。


67 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:29:21.37 ID:dcrwPPkCO
ウイイレでシミュレーションをしておくか


70 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:29:48.31 ID:vpT2gdfw0
最近やけにトラップが上手くなったな


75 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:30:24.96 ID:CiwOu6E+0
今の真ミリートなら、長友のクロスを決めてくれるはず


85 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:32:15.55 ID:D4Wak7fW0
長友ブログ見ると、冬休みはテレビ出演も雑誌取材も全部断ってリフレッシュしたらしいから期待してるぜ。


96 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:35:24.58 ID:jLqGKCOt0
ここでミラン叩ければ優勝はともかく
CL圏内は十分あるんだけどな


97 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:35:29.94 ID:uncuancC0
アンチェロッティが長友に触れても特に何も思わないが
マンチーニの口から長友の名が出てくると何故か違和感がある


100 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:35:58.62 ID:5gQJTMzD0
確かに長友だけはリズムが違う
人間には無いリズム

長友側から観戦してれば気付かないけど、敵として見たら得体の知れない恐怖を感じる


109 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:38:04.28 ID:tr2XXjaq0
>>100
なんかワロタ


102 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:36:21.39 ID:6OWvjsRo0
てか、アンチェロッティとかマンチーニが長友知ってたんだ・・・w


112 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:38:21.25 ID:BV5tGb+P0
>>102
CL出てたのもあるだろうけど、
やっぱインテルくらいのクラブだと所属してるだけで名前売れるんだろうな


118 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:39:41.78 ID:6jE4ZoJf0
>>112
普通はインテルに移籍して試合に出られた時点で大成功ってレベルだからな


105 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:37:04.99 ID:c3gzHhi4O
どちらも金満クラブの監督だから狙ってるのかと思った


115 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:39:23.42 ID:qrWA5h0B0
今のインテル(長友)の調子がミラン相手にも通用すればCLも普通に期待できるんだがな


142 名無しさん@恐縮です 2012/01/12(木) 20:43:43.59 ID:vyr8zdNN0
インテル入ったと思ったらカギになってた


1/15(日)の日本時間28:45にキックオフ!

注目記事

「セリエA」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しさん 2012年01月13日 10:24

    実際のインタビューでは何人かキーとなる選手を挙げていてその中に長友がいた、という感じなのかな
    どちらにせよキーマンの一人として見られてるのは大きいな
    ミラン戦では守備中心になりそうだけど、まずは無失点に抑えれればそれでいい
    頑張れ!!

  2. 2. 名無しのイレブンさん 2012年01月13日 12:34

    業界の人間なら
    欧州トップ20に入るビッグクラブのレギュラーくらい
    全員把握してて当然だろ

  3. 3. 名無しさん 2012年01月13日 12:44

    パルマ戦でも高い位置でボール奪われてあわやゴールってシーン作られてるしミランにとっちゃ狙い目に見える。長友の上がりのカバーでカンビアッソ&サムエルがだいぶ左に寄ってるから下手したら中央突破されうる。でもミランが右サイドにアタッカー置かないで来たら長友は上がりたいだろうな。アバテとどっちが速いかは見所のひとつ。
    あとオフザボールでサイドに開く時はもっときっちり開いて欲しいな。足速いし裏取るのは上手なんだから、切れ込むプレイと開くプレイでもっとメリハリをつけるとパスの出し手としてもボールを出しやすいと思う。ボール預けてまっすぐ走るだけってのが結構目に付く。開きが足りないせいで、出してから見たら選択肢になってないことがよくある気がすんだよね。使ってる運動量がもったいない気がする。

  4. 4. ブヒブヒ@名無し 2012年01月14日 16:29

    確かに最近ゴール前に上がってきて点取ったりしてるからな
    アジア人か、パスしかしないだろう。マークしなくていいや。
    なんて思ったらゴール決めたりするしな
    長友のゴールって大体意表つかれてるというか、相手の守備が反応できてないんだよな

  5. 5. 名も無きイレブン 2012年01月15日 17:09

    やっぱ日本人優秀だな
    プロ化した歴史の差考えると、もうここに来たかという感じ
    今のユース世代も5年前とは段違いだし
    これからまだまだ成長する

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク