インテル・ラニエリ監督、守備的との批判に対し「我々イタリア人もスペイン人になったみたいだね」

iluop2.jpg

1 DJかがみんφ ★ 2012/01/19(木) 13:57:46.56 ID:???0
インテルは19日、コッパ・イタリア5回戦でジェノアと対戦する。

クラウディオ・ラニエリ監督はイタリア『RAI』のインタビューで、15日に行われたミラノダービーでの戦術に対する批判に反論した。 ライバルのミランを撃破して士気が高まっているインテル。一部では、インテルの戦い方が守備的すぎたとの批判もある。 だが、ラニエリ監督は次のように述べ、意に介していないことを強調した。

「ダービーに勝ったことがどう影響するかは、これからを見ていこう。ボールポゼッションが33%でしかなかった?我々イタリア人もスペイン人になったみたいだね。私は、ポゼッションが33%で試合に勝つことを選ぶ」 「そもそも、ものすごいやり方でプレーしているチームなど、そう多くないと思うがね。 こういうやり方で20試合勝てば、サポーターは満足してくれると思う。何かしらに勝つことができるはずだからね」

コッパ・イタリアは各クラブから軽視されがちだが、王者のインテルを率いるラニエリ監督は、カップ戦も軽んじてはいないと強調している。 「我々にとっては非常に重要な大会だ。インテルはタイトルホルダーだし、うまくやりたいと思っている。 ジェノアとの試合は素晴らしいゲームになると思うよ」

セリエAではここ9試合で8勝を収め、スクデット争いに復帰したインテル。 ラニエリ監督を称える声も多く、指揮官は誇りを感じているようだ。 「世界で最も重要なクラブの一つで指揮を執っているということは、私が何かしらのことをやってきたということだろう。 インテルがどこまでいけるか? 我々はほかから出遅れたんだ。1試合ずつ戦っていこう」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120119-00000006-goal-socc


7 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:00:02.63 ID:+QBulhb00
これぞイタリアだろ
スペインみたいなサッカーもあり、これもあり


15 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:04:25.08 ID:SJ9gbtuOP
>>7
今はスペインサッカーの全盛期だが、それだけがサッカーではない
と言ってこそのカルチョだよな
8 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:01:35.72 ID:H5DG1eot0
ただこれだけはいえる
ラニエリの笑顔はかわいかった


10 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:01:56.13 ID:2e6sVXB/0
最初からラニエリだったらな
ガスペは本当になんだったのか


11 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:03:14.36 ID:8jCYg3Yt0
両サイドが馬鹿みたいに上がるしこれも面白いサッカーじゃん


16 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:04:51.41 ID:1KFHSNeq0
皆がバルサ、バルサって全て同じサッカーになって
見てる方は楽しいのかね?
結構退屈だぜ
システマチック過ぎて


21 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:08:59.44 ID:1bBhIg7f0
???「ラニエリはアンチフットボール」


170 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 15:03:27.77 ID:aiyY5OBfO
>>21もはや隠してもわかるレベル


24 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:09:48.31 ID:LVx16+ps0
負けか引き分けたのなら戦術批判されるのも分かるけど勝っても批判されるのかよw


27 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:10:39.18 ID:U4yBwI0J0
守備的でも9戦8勝を選ぶわw


29 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:10:45.54 ID:Vdyy6Nm20
こんなこと言っときながら
2年目からは調子乗って攻撃的な戦術導入しようとして失敗するのがラニエリ
ボロボロのチームを立て直してぶっ壊していく


35 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:13:13.82 ID:c7JD25CVO
ラニエリは背筋がピンとしてカッコいいよ


37 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:13:35.19 ID:hveXBkMi0
ガチガチに固めてチャンスには両SBがあがるという
格闘技で言ったら亀防御と両腕パンチ繰り返すみたいな戦術
十分面白いよ


39 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:14:10.33 ID:Fz9k6OZe0
インテルの駒見ると守らせたら最強だな


40 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:14:42.44 ID:rRFEkf+O0
>>39
ルシオとサムエル鉄壁すぎてワロタ


42 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:15:31.61 ID:QoLko68F0
だよな。バルサじゃあるまいし、イタリアってこういうもんだろ
日本代表もそうあるべき


46 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:16:25.16 ID:PDD4H7fu0
>>42
W杯になったらまた守備的になるんじゃね?
アジア杯みたいなサッカーなんてできないよね、相手強いんだし


44 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:16:06.41 ID:G+WD2gIT0
ラニエリは中々しっかりと地に足を着け、現実を見とる
ふむ、あの若造がここまでの監督になるとはな
だがうかれるな、俺の所まで登ってこい、それまでは認めんぞ


52 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:18:36.06 ID:IY+O4fUA0
>>44
お前歳いくつだよw


58 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:19:29.88 ID:46NU6Mnv0
>>44
この人、長友よコピペのオリジナルの人か?


47 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:16:49.13 ID:TY7zL2+T0
インテルおもしろいからいいよw
ミラン戦もおもしろかったし
ただウティネーゼ戦だったかな
あの時の攻撃的に前に出て負けた反省をいかしてる感じはした


50 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:17:51.54 ID:6qJUEgbu0
ラニエリは結果出してるからいいよ
ラニエリが監督なってからの勝ち点ならインテルがダントツだしな


51 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:18:29.76 ID:1KFHSNeq0
今のインテルは安定してるぞ
失点少ないし
ただ安定したのはここ何試合
スナイデルも復帰したばかりだし
ミリートが復調したのもこないだ
まだまだ調整不足


61 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:20:14.62 ID:5cujfhI50
>>51
フォルランはどうしたのかな?


83 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:27:07.01 ID:cPr5GRmj0
>>61
また肉離れで一ヶ月離脱


196 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 15:18:52.88 ID:rSvhsoCG0
>>61
ダイナマイトフォルランまた肉離れ

ghgfjhlw.jpg


55 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:18:49.23 ID:k4wEuwqcO
引きこもりの放り込みサッカーってわけでもないもんな
むしろ両翼があそこまで上がるのは楽しい戦術だと思うんだけど
SBだよりの糞サッカーとの批判はでてないのかね?


56 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:18:54.04 ID:lnEWHZrS0
さっきのクラシコよりミラノダービーのほうがクリーンでよっぽど面白かったわ
堅い守備の美しさがわかった



77 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:26:17.08 ID:On34slAb0
>>56
おれもそれ思ったわ。クラシコの後味の悪さはなんなんだろうね


85 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:28:09.86 ID:NHchMDIV0
>>56
あれはあれで別の面白さがあるんだよ


59 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:19:31.97 ID:5cujfhI50
まぁインテルはバルサ破ったからな。
結果が全てのイタリアなら正論。
スペインの価値観が全てなわけないしな。


76 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:25:04.94 ID:1Xkalgsm0
長友出るの?
日本時間何時から?


116 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:37:44.10 ID:1FyJbTBI0
>>76
明日5:00


81 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:27:01.70 ID:hveXBkMi0
DFが起点になって
DFがクロスあげて
DFがゴール決める
DFが守りきる
そして勝つ
つい最近までこういうサッカーやってたからなw


91 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:30:03.23 ID:X5Aa9pf+0
>>81
魔人ミリートになってからはあんまりなくなってきたがなww
やっぱり珍テルの時の方が俺は好きだな~
おもしろいし


101 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:32:04.56 ID:W5114nLM0
>>81
SBの長友がフリーキックを得て、SBのマイコンが蹴って、
CBのラノッキアがゴールを決めてたな



86 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:28:24.01 ID:OlJ7VfMMP
インテルのサッカーはただ守備が固いだけでなく
ちゃんとお笑いの要素もあるだろうが
今回のダービーマッチは久しぶりにキブがでてきて
ちゃんとらぐびーのタッチダウンをして笑いとっていたぞ


94 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:31:25.21 ID:bdE1ZqRl0
らぐびーのタッチダウンて何やねん


104 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:33:03.04 ID:On34slAb0
今年もカップ制覇してほしいな
あのパッチは見た目的にインテルのユニに合う気がする


105 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:33:21.68 ID:D/+OzFfY0
長友とザネッティが2列目にいる時点で相手はインテル崩せるわけがない


125 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:42:32.84 ID:OlJ7VfMMP
「ふふふ長友を抜いたぞ!」
ジャーンジャーン
「げえ!キブ!」



224 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 15:41:09.60 ID:Xes5aE860
>>125
こんなのでワロタww


128 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:43:34.62 ID:FKEDmtu50
インテルの布陣

   香 歩
桂 銀 銀 飛
飛 金 金 龍
    玉


141 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:47:50.55 ID:hveXBkMi0
>>128
長友はまだ香車だろう
ただ格下相手だと敵陣で成金になれるようになった


143 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:48:14.68 ID:q9NOiDb/0
>>128
面白いw
でもサネッティは馬だろ


234 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 15:49:49.36 ID:ux8LbEV20
>>128
終盤の長友は”龍”に昇格だなw
逆にマイコンは”金”に落ち着く


147 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:48:47.36 ID:X1V6d5Xu0
ラニエリは名将だわ
一気に立て直したし


155 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 14:51:39.66 ID:OlJ7VfMMP
やはりミリートが復活してくれたのは大きいなあ・・
アルバレスもちょっと調子もどせばさらによくなるだろうな。攻撃は



229 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 15:44:31.47 ID:s+oOhDey0
あそこからよく立て直したよ
正直来季のCL諦めてたし


235 名無しさん@恐縮です 2012/01/19(木) 15:50:10.66 ID:hveXBkMi0
両SBがゴール前でコンニチワする守備的サッカーって素敵やん


注目記事

「セリエA」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年01月19日 20:23

    でも気を抜くと両SBが上がり、ルシオがドリブル始めてワンバックになるんだろw

  2. 2. 名無しさん 2012年01月19日 21:16

    この前うっかりサムエルも上がってたし、ラノッキアも実は上がるの結構好き
    カンビアッソとサネッティの苦労が。

  3. 3. 名無しのイレブンさん 2012年01月19日 21:57

    >>1
    いや、ルシオは女子選手にはなれねえだろ

  4. 4. 名無しのイレブンさん 2012年01月19日 22:03

    将棋前線に1人歩いてわろたww

  5. 5. 名無しのイレブンさん 2012年01月19日 22:05

    魔人ミリート!
    もうお前しかいない状態だからがんばれ!

  6. 6. 名も無きイレブン 2012年01月19日 23:07

    今のインテルはキャラ以外は面白くはない

  7. 7. 名無しのイレブンさん 2012年01月19日 23:37

    将棋の駒にたとえるの面白いなw

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク