- 2012年02月11日 11:16
- 3コメント
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★ 2012/02/11(土) 07:14:51.64 ID:???0
CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑(25)が、日本に向けてあらためて五輪予選の難しさを訴えた。北京五輪の予選と本大会を戦った本田は「五輪出場を楽観視している」と話し“出て当然”のムードにくぎを刺した。
当地での合宿4日目も手術した右膝の様子を見ながら約1時間半、別メニューで調整した。 「僕にオリンピックの話を聞いてどうするんですか」と苦笑した本田は「1回出て、負けましたよ」と4年前の記憶を呼び戻した。「簡単ではない」が、「クリアしなければならない目標」と考えている。 「行けるでしょ。行けなかったら問題ですよ」
本田が活躍した「反町ジャパン」も、4年前に同じような一戦を経験している。最終予選の敵地
カタール戦。1―1で引き分け目前の後半ロスタイムに勝ち越し点を許し、敗れた。
「勝つか引き分け」でOKの同最終戦(対サウジアラビア)では0―0で引き分け、五輪切符を
つかんだ。中田、前園、川口らを擁し再び五輪の扉を開いた96年アトランタ大会以来、日本男子は
4大会連続で出場し続けている。
「出るって結構大変なんです。でも、そうは言っても出なければいけない。選手たちはそれは
認識している。それで危うい状況になったからって、変に書き立てる必要はない。結果を待って、
出られない時に叩けばいいんです」
本大会でのオーバーエージ枠選出については「考えてないです」と言う。北京では大きな挫折を
味わった本田だけに、最後は本田一流の過激な言い回しで後輩たちの奮起に期待をかけていた。
◆本田の北京五輪
メキシコ五輪以来40年ぶりの決勝トーナメント進出が期待されていたが、米国に0―1、ナイジェリアに
1―2で連敗し、早々に敗退が決定した。最終戦のオランダ戦では「勝ち点1」を狙って受け身な
作戦を指示した反町監督に反し、本田はイレブンに攻撃的コンセプトを伝えてプレー。結果0―1で
敗れ、「勝ち点0」で大会を去った。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20120210-OHT1T00276.htm

当地での合宿4日目も手術した右膝の様子を見ながら約1時間半、別メニューで調整した。 「僕にオリンピックの話を聞いてどうするんですか」と苦笑した本田は「1回出て、負けましたよ」と4年前の記憶を呼び戻した。「簡単ではない」が、「クリアしなければならない目標」と考えている。 「行けるでしょ。行けなかったら問題ですよ」
本田が活躍した「反町ジャパン」も、4年前に同じような一戦を経験している。最終予選の敵地
カタール戦。1―1で引き分け目前の後半ロスタイムに勝ち越し点を許し、敗れた。
「勝つか引き分け」でOKの同最終戦(対サウジアラビア)では0―0で引き分け、五輪切符を
つかんだ。中田、前園、川口らを擁し再び五輪の扉を開いた96年アトランタ大会以来、日本男子は
4大会連続で出場し続けている。
「出るって結構大変なんです。でも、そうは言っても出なければいけない。選手たちはそれは
認識している。それで危うい状況になったからって、変に書き立てる必要はない。結果を待って、
出られない時に叩けばいいんです」
本大会でのオーバーエージ枠選出については「考えてないです」と言う。北京では大きな挫折を
味わった本田だけに、最後は本田一流の過激な言い回しで後輩たちの奮起に期待をかけていた。
◆本田の北京五輪
メキシコ五輪以来40年ぶりの決勝トーナメント進出が期待されていたが、米国に0―1、ナイジェリアに
1―2で連敗し、早々に敗退が決定した。最終戦のオランダ戦では「勝ち点1」を狙って受け身な
作戦を指示した反町監督に反し、本田はイレブンに攻撃的コンセプトを伝えてプレー。結果0―1で
敗れ、「勝ち点0」で大会を去った。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20120210-OHT1T00276.htm
2 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:15:55.07 ID:fwNnvJJ20
honda△
4 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:16:51.17 ID:ZpLpXNxk0
ごもっとも
12 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:19:58.26 ID:DRRaOKeR0
>変に書き立てる必要はない。結果を待って、
スポニチに釘さしたねこれ
26 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:26:28.39 ID:hnlin9Ev0スポニチに釘さしたねこれ
選手にっていうよりマスコミに向けたコメントみたいだな
11 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:19:50.90 ID:/2iNQtmcO
その後の成長があるとはいえ、あのメンバーで3連敗した反町・・・
19 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:23:11.01 ID:WiTtCXYZ0
>>11
あのメンバーでって言えるのは今になってからだから
当時は今の五輪予選メンバーとそんな期待値かわらなかったよ
14 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:20:32.67 ID:Qv/Wq9yF0あのメンバーでって言えるのは今になってからだから
当時は今の五輪予選メンバーとそんな期待値かわらなかったよ
「僕にオリンピックの話を聞いてどうするんですか」
「1回出て、負けましたよ」
クソワロタ
21 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:24:37.66 ID:L3AvoTKV0「1回出て、負けましたよ」
クソワロタ
>メキシコ五輪以来40年ぶりの決勝トーナメント進出が期待されていたが、
2000年シドニー五輪のトルシエベスト8は幻だったのか
23 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:25:23.91 ID:gtZ8ouAm02000年シドニー五輪のトルシエベスト8は幻だったのか
でかい顔していいのはシドニー世代だけ
25 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:26:27.98 ID:7yPvwNPq0
本田香川内田長友岡崎が居ても全敗だったんだよな
31 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:27:48.46 ID:+h78AN4n0
>>25
結局あの時通用してたのは世界の豊田さんだけだったな
104 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 08:11:39.58 ID:P4VGL2xvO結局あの時通用してたのは世界の豊田さんだけだったな
>>31
そんな豊田も去年のJ2得点王
フッキ香川ハーフナーと来てるからな!
38 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:31:52.23 ID:kMLjfyLd0そんな豊田も去年のJ2得点王
フッキ香川ハーフナーと来てるからな!
反町はワールドカップ後にラジオで「ワールドカップに行った北京五輪世代は全員、俺が選んだやつだった。俺の目は間違いなかった」って自慢してた
40 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:33:20.68 ID:wLYKetOZ0
>>38
でもそれって使いこなせず全敗したあんたは無能って証明した
ようなものだよな。違う監督が使うと結果はまったく違ったんだから
41 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:34:49.22 ID:v9Q3W6+v0でもそれって使いこなせず全敗したあんたは無能って証明した
ようなものだよな。違う監督が使うと結果はまったく違ったんだから
>>40
本田とかはこの時はうんこだったけどオランダ行って伸びまくったからな
素質見る目は確かにあったかも
304 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 10:01:56.61 ID:bHaFDcEc0本田とかはこの時はうんこだったけどオランダ行って伸びまくったからな
素質見る目は確かにあったかも
>>41
長友は当時は就職して営業マンになると言ってたから
反町は五輪代表に選ぶのもかなり悩んだらしいな
43 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:36:40.92 ID:Nl+nU1U/0長友は当時は就職して営業マンになると言ってたから
反町は五輪代表に選ぶのもかなり悩んだらしいな
>>38
実際当時の2ちゃんは
柏木選べ!
水野選べ!
平山選べ!
家長選べ!
カレン選べ!
青山選べ!
金崎選べ!
ブタモリシ選べ!
で大変でした
46 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 07:39:19.24 ID:aRTuYbDtO実際当時の2ちゃんは
柏木選べ!
水野選べ!
平山選べ!
家長選べ!
カレン選べ!
青山選べ!
金崎選べ!
ブタモリシ選べ!
で大変でした
>>43
反町に呼ばれなかった奴らの落ちぶれようはひどいもんだよな
選手を見る目だけはあるんだろうな
82 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 08:01:03.79 ID:saNL3ZIR0反町に呼ばれなかった奴らの落ちぶれようはひどいもんだよな
選手を見る目だけはあるんだろうな
>>43
誰一人として南アW杯の戦力になってなくてワロタ
反町は正しかった
245 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 09:28:47.48 ID:H7n0FkEm0誰一人として南アW杯の戦力になってなくてワロタ
反町は正しかった
>>43
こいつらは期待されてたのにどうしてああなったんだろう・・・
こいつらは期待されてたのにどうしてああなったんだろう・・・
注目記事
「海外日本人選手」カテゴリの最新記事
- バルセロナ、アウェイで3失点し今季2敗目 オサスナ 3-2 バルセロナ
- 宮市亮、日本人最年少プレミアデビュー!
- 香川真司、今季7ゴール目は決勝点!&岡崎慎司も今季5ゴール目!
- 長谷部誠が決勝点アシスト!後半から出場で存在感見せる
- 本田圭佑、「今の状況では時期尚早」と早期復帰に慎重な姿勢
- 本田圭佑キャンプ合流!久しぶりの本田画像
- 香川真司がカップ戦でゴール!4-0と快勝し、ドルトムントが準決勝進出
- 本田圭佑、クラブ合宿初参加!右膝について「走った感触では、まだまだ完璧にはほど遠い気がします」
一回でて負けましたよ
クソワロタwww
反町すげえなw
指揮官としての能力はないけど、素質を見る目はあったんだな。
こうしてみると長友呼んだのはすげぇ