- 2012年02月14日 20:31
- 1コメント
1 ◆Grampus/xc @跋扈ん跋扈ん大統領φ ★ 2012/02/14(火) 19:04:27.10 ID:???0
フレドリック ユングベリ選手との契約合意解除について
2012年2月14日
エスパルスは、フレドリック ユングベリ選手との2012年シーズンの契約を、
双方合意のうえ解除することとなりましたので下記の通りお知らせ致します。
●フレドリック ユングベリ選手コメント
私は日本で過ごした時間を愛していますし、日本に住むことができたこと、
日本の文化に触れられたことを嬉しく思います。しかしながら、私の家族、
そして代理人であるWalid Bouzidと約1ヶ月間話し合った結果、2012年シーズンは
エスパルスに戻らないという決定に至りました。日本のことを愛していますし、
一緒に戦った全てのチームメイト・コーチングスタッフへのリスペクトの想いは今も変りありません。
しかしながら一方、双方違ったビジョンで戦うこと、また2012年シーズンにおいて
ACLでプレーする機会を失ったことも重なり、他の選択肢も摸索するようになり、
今回このような形となりました。
最後に、私が日本にいる間、エスパルスに関わる全ての皆さまが私に対して
素晴らしく接してくれたこと、滞在中に私にしてくれた全てのことに対し、
充分な感謝の気持ちを皆さまに伝えられていないことを残念に思います。
エスパルスの今後の活躍と成功を心より祈っております。
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/16081/
●サッカー歴 :
ハルムスタッズBK(スウェーデン 1994-1998シーズン) - アーセナル(イングランド 1998-2007シーズン)
- ウェストハム(イングランド 2007-2008シーズン)- シアトル・サウンダーズ(アメリカ 2009-2010シーズン)
- シカゴ・ファイヤー(アメリカ 2010シーズン) - セルティックFC(スコットランド 2011シーズン)
- 清水エスパルス(2011.9~)
●代表歴 : スウェーデン代表(1998-2008) 75試合出場14得点
●タイトル : スウェーデンカップ優勝(1995)、アルスヴェンスカン優勝(1997) 、プレミアリーグ優勝(2001-2002)、(2003‐2004)、FAカップ(2002、2003、2005)、コミュニティーシールド(1999)、USオープンカップ(2009)
8 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:05:34.41 ID:IOYP/3lI0

2012年2月14日
エスパルスは、フレドリック ユングベリ選手との2012年シーズンの契約を、
双方合意のうえ解除することとなりましたので下記の通りお知らせ致します。
●フレドリック ユングベリ選手コメント
私は日本で過ごした時間を愛していますし、日本に住むことができたこと、
日本の文化に触れられたことを嬉しく思います。しかしながら、私の家族、
そして代理人であるWalid Bouzidと約1ヶ月間話し合った結果、2012年シーズンは
エスパルスに戻らないという決定に至りました。日本のことを愛していますし、
一緒に戦った全てのチームメイト・コーチングスタッフへのリスペクトの想いは今も変りありません。
しかしながら一方、双方違ったビジョンで戦うこと、また2012年シーズンにおいて
ACLでプレーする機会を失ったことも重なり、他の選択肢も摸索するようになり、
今回このような形となりました。
最後に、私が日本にいる間、エスパルスに関わる全ての皆さまが私に対して
素晴らしく接してくれたこと、滞在中に私にしてくれた全てのことに対し、
充分な感謝の気持ちを皆さまに伝えられていないことを残念に思います。
エスパルスの今後の活躍と成功を心より祈っております。
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/16081/
●サッカー歴 :
ハルムスタッズBK(スウェーデン 1994-1998シーズン) - アーセナル(イングランド 1998-2007シーズン)
- ウェストハム(イングランド 2007-2008シーズン)- シアトル・サウンダーズ(アメリカ 2009-2010シーズン)
- シカゴ・ファイヤー(アメリカ 2010シーズン) - セルティックFC(スコットランド 2011シーズン)
- 清水エスパルス(2011.9~)
●代表歴 : スウェーデン代表(1998-2008) 75試合出場14得点
●タイトル : スウェーデンカップ優勝(1995)、アルスヴェンスカン優勝(1997) 、プレミアリーグ優勝(2001-2002)、(2003‐2004)、FAカップ(2002、2003、2005)、コミュニティーシールド(1999)、USオープンカップ(2009)
8 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:05:34.41 ID:IOYP/3lI0
まじかよww
はええよ・・・orz
はええよ・・・orz
11 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:05:47.88 ID:JBvB9Mz+O
このアシストには痺れたよな
この報復には別の意味で痺れたよな
220 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:33:56.64 ID:xTScgmm60
残念
12 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:05:49.02 ID:2g4dkuCE0
はやいなwww
18 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:06:29.56 ID:Xwa/EkRl0
はやすぎ吹いたw
23 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:07:17.81 ID:J7QUJJQyP
去年たいした働きもしてないだろw
29 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:07:50.61 ID:Nd2HPzai0
ACLに出たかったのか
それなら清水は無理だろ
43 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:09:11.06 ID:TJoB0YqSOそれなら清水は無理だろ
oh!no!
45 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:09:21.37 ID:pwXNdsGi0
家族が日本無理やったパターンじゃないか?
46 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:09:26.27 ID:fWssHTCD0
現役続けるのかね?
50 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:10:05.77 ID:2g4dkuCE0
双方合意なんだろ
円満退団でしゃーないわな・・・誠に残念だけども
ありがとうフレデリックw
57 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:11:45.86 ID:dCizmdn+0円満退団でしゃーないわな・・・誠に残念だけども
ありがとうフレデリックw
このまま中国へ逝くんじゃないのかねw
63 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:12:09.91 ID:vgGcURLz0
清水おわた
69 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:13:01.14 ID:uq1K66ba0
で、こいつJリーグでどうだったの?
90 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:15:00.19 ID:mPJLbSIw0
>>69
さすがに技術は上手いけど、年齢によるスピードの衰えは隠せなくてもっさりしてた。
怪我もちで、出場できるかどうかで、
先発出場しても必ず交代が必要だったので使いづらかった
コンディションさえ整えれば戦力にはなったけど、たられば選手の典型
148 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:21:39.88 ID:tkmxo9lS0さすがに技術は上手いけど、年齢によるスピードの衰えは隠せなくてもっさりしてた。
怪我もちで、出場できるかどうかで、
先発出場しても必ず交代が必要だったので使いづらかった
コンディションさえ整えれば戦力にはなったけど、たられば選手の典型
>>69
出たら5分だけワールドクラスのプレー見せてくれた
戦力として、出たら役に立ってたけど怪我がちなのでまず純戦力に含めない
74 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:13:28.92 ID:2dgYdJRF0出たら5分だけワールドクラスのプレー見せてくれた
戦力として、出たら役に立ってたけど怪我がちなのでまず純戦力に含めない
結局1~2試合確変しただけで、後は動けない走れない老人だったな・・・
何しにきたんだ・・・一体・・・
84 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:14:45.42 ID:nDcPtyAA0何しにきたんだ・・・一体・・・
たいして戦力にもなってなかったし、よかですよ。
104 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:16:34.60 ID:tkmxo9lS0
原発こわいって外国の人が逃げてく中でこの人は入ってきたってのが凄いよ
それだけで賞賛したい
112 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:17:10.45 ID:Wi97Rh6BOそれだけで賞賛したい
ACLで本気だしてメディアに露出して、クラブもリュンベリもうまうまできたらなあ…
127 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:18:49.04 ID:lDMAJC8O0
早すぎるだろ
128 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:18:56.41 ID:bpruQVIa0
清水も広告込みと思えば元は取ったんじゃないのか?
去年ボコられた名古屋はたまったもんではないだろうが
136 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:20:08.18 ID:mPJLbSIw0去年ボコられた名古屋はたまったもんではないだろうが
>>128
イルハンとかと違って安いからね
移籍金も掛ってないし、宣伝を考えれば損というほどでもない
133 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:19:38.68 ID:rSphOLJV0イルハンとかと違って安いからね
移籍金も掛ってないし、宣伝を考えれば損というほどでもない
アーセナル以降チーム変えまくってるな
149 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:21:44.14 ID:BJjAGktU0
名古屋はボコられ損だったな
自分でも何書いてるのか意味がわからん
154 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:22:31.68 ID:IOYP/3lI0自分でも何書いてるのか意味がわからん
>>149
たしかにww謎にぼこられて優勝を逃した感じになったなw
167 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:24:13.87 ID:udahdQCy0たしかにww謎にぼこられて優勝を逃した感じになったなw
それでもイルハンは超えられない
168 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:24:17.26 ID:90TYSMua0
リネカー、イルハンには敵わないな
172 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:25:36.62 ID:ySt1DGtJP
正直に言うとチャリティーのノリで来たら意外と活躍できないから帰ったんじゃね
175 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:25:47.43 ID:NXjZSbfoO
清水サポだけど、いなくなってくれて逆にありがたい。
上手いのは確かだけど、とにかく怪我がちで稼働率低すぎたし、運動量も少なかった。
役に立たないユングベリがいなくなれば代わりに若手の出場機会が増えるし、新しい外国人も取れる。
196 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:30:15.46 ID:IOYP/3lI0上手いのは確かだけど、とにかく怪我がちで稼働率低すぎたし、運動量も少なかった。
役に立たないユングベリがいなくなれば代わりに若手の出場機会が増えるし、新しい外国人も取れる。
>>175
でも刺激になったと思うんだよね
やっぱ上手かった
204 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:31:19.76 ID:fQOOxa9yiでも刺激になったと思うんだよね
やっぱ上手かった
>>196
そんなインパクト残せたのは
1試合だけじゃないかな…
203 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:30:55.50 ID:L+7kzeMA0そんなインパクト残せたのは
1試合だけじゃないかな…
契約決まったときのお祭り騒ぎが懐かしい
244 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:38:56.95 ID:cNaD6xVM0このアシストには痺れたよな
この報復には別の意味で痺れたよな
数試合でもJリーグなんかで有名選手見れて良かったじゃん
251 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:40:24.91 ID:R/dVrMRy0
>>220のような意見は
典型的な日本人のスポーツ目線
スポーツ観戦=スター選手(個)目的
欧米とは言わないが海外は
スポーツ観戦=チーム(球団)観戦・応援
271 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:44:23.55 ID:tkmxo9lS0典型的な日本人のスポーツ目線
スポーツ観戦=スター選手(個)目的
欧米とは言わないが海外は
スポーツ観戦=チーム(球団)観戦・応援
>>251
いやそういう釣り方で一般層惹きつけないとJはダメでしょ
なんだかんだでリュングベリのおかげで清水サポになった人が50人ぐらいはいるはず
295 名無しさん@恐縮です 2012/02/14(火) 19:48:13.55 ID:gMklZgePOいやそういう釣り方で一般層惹きつけないとJはダメでしょ
なんだかんだでリュングベリのおかげで清水サポになった人が50人ぐらいはいるはず
>>271
ワロタw
ワロタw
注目記事
「Jリーグ」カテゴリの最新記事
- 前田遼一リーグ戦初ゴール!ガンバ大阪戦で決める
- 【サッカー】デル・ピエロの行き先は、中国、日本、アメリカ?
- 【サッカー】FUJI XEROX SUPER CUP 柏レイソル、FC東京の追撃を振り切り勝利!
- JFLカマタマーレ讃岐、胸マークに「うどん県」を採用
- ガンバ大阪移籍の今野泰幸「関西弁怖いけど、死ぬ気で頑張る」
- ガンバ大阪、セホーン新監督&呂比須ワグナーヘッドコーチが来日(画像あり)
- FC東京DF・今野泰幸、G大阪への完全移籍が正式決定!両クラブが発表
- ウエストハムのトライアウト参加の前田遼一、今オフの移籍消滅…磐田残留へ
野球なんかはスポーツ観戦=チーム(球団)観戦・応援じゃないか