- 2012年02月20日 21:13
- 11コメント
1 お歳暮はウンコ100トンφ ★ 2012/02/20(月) 18:31:43.88 ID:???0
ドルトムントは18日に行われたブンデスリーガ第22節のヘルタ・ベルリン戦に1-0と勝利。アウェーでの一戦ながら勝ち点3を奪い、連勝を6に伸ばした。そして、熱狂的なサポーターが多いことで知られるドルトムントにおける興味深いデータを、クラブの公式HPが伝えている。
ヘルタ・ベルリン戦はアウェーでの開催だったが、駆けつけたドルトムントのサポーターは2万人を超えた。 試合前ゲート近くの複数のテラスが、ボルシアから来たファンでいっぱいになり、見渡す限り黄と黒で埋め尽くされたという。反対側のメインスタンドにさえ、多数のドルトムントのサポーターが居た。
また『weltfussball.de』の導きだしたデータによると、今シーズンのドルトムントのホームスタジアムでの観客数は平均8万人超。これはドイツに留まらず、ヨーロッパの中でトップの数字だ。 さらに驚くべきは、ここ10年間の平均観客数でも同様のことが言えるということ。平均観客数約7万5千人というデータは、レアル・マドリードやバルセロナ、マンチェスター・Uといったビッククラブを抑え首位に立つものなのだ。
香川がドルトムントへの残留を強く望む理由の1つに、この熱狂的なサポーターたちの存在があることは間違いないだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00000323-soccerk-socc
ヘルタ・ベルリン戦はアウェーでの開催だったが、駆けつけたドルトムントのサポーターは2万人を超えた。 試合前ゲート近くの複数のテラスが、ボルシアから来たファンでいっぱいになり、見渡す限り黄と黒で埋め尽くされたという。反対側のメインスタンドにさえ、多数のドルトムントのサポーターが居た。
また『weltfussball.de』の導きだしたデータによると、今シーズンのドルトムントのホームスタジアムでの観客数は平均8万人超。これはドイツに留まらず、ヨーロッパの中でトップの数字だ。 さらに驚くべきは、ここ10年間の平均観客数でも同様のことが言えるということ。平均観客数約7万5千人というデータは、レアル・マドリードやバルセロナ、マンチェスター・Uといったビッククラブを抑え首位に立つものなのだ。
香川がドルトムントへの残留を強く望む理由の1つに、この熱狂的なサポーターたちの存在があることは間違いないだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00000323-soccerk-socc
3 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:32:47.10 ID:V6d8VHTH0
14 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:39:01.90 ID:WuU5ZI/N0
63 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:48:22.58 ID:QXRkGQQs0
すげえなあ
Jじゃあり得ない
91 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:53:44.70 ID:AVmLbBCQ0Jじゃあり得ない
>>3
おい
今2012年だろ
2050年にこのhtmlをみているお前
私は予言する
松本山雅が8万人の観客と共に歌っている光景を
雷鳥は明日へ・・・未来へ・・・ッ!!!
We are Yamada!
190 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:14:48.96 ID:0NF4R05G0おい
今2012年だろ
2050年にこのhtmlをみているお前
私は予言する
松本山雅が8万人の観客と共に歌っている光景を
雷鳥は明日へ・・・未来へ・・・ッ!!!
We are Yamada!
>>91
ヤマダって・・・w
338 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:57:06.80 ID:+Vfwm7fG0ヤマダって・・・w
>>91
おいwwww
12 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:38:15.72 ID:fveqctcN0おいwwww
14 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:39:01.90 ID:WuU5ZI/N0
世界一のサポか すごいな
15 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:39:10.71 ID:Se0IGdo30
収入も世界16位で来年も上がるの確実
ビッククラブ化待ったなし
25 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:40:30.95 ID:KEzbgE110ビッククラブ化待ったなし
そんな中で香川コールを受けるなんて最高に気持ち良いだろうな
32 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:41:54.46 ID:u1XG0acM0
シャルケも人気あるよね
33 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:42:05.52 ID:07rhsOEU0
>>1
でも、ドルってチケットがかなり安いんだろ。
一番安い席比べてバイヤンの1/3だっけか。
集客が利益に結びつかないから、グッズ売らないといけないんだよな。
42 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:44:44.49 ID:1vKFUjdr0でも、ドルってチケットがかなり安いんだろ。
一番安い席比べてバイヤンの1/3だっけか。
集客が利益に結びつかないから、グッズ売らないといけないんだよな。
>>33
ルール地方って平均所得が低くて、底辺層の多い街だからね。
高くするのはなかなか難しい部分もある。
その分、サッカーにかける情熱は他所の大都市より熱いわけだけど。
34 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:42:37.78 ID:23d7WCAU0ルール地方って平均所得が低くて、底辺層の多い街だからね。
高くするのはなかなか難しい部分もある。
その分、サッカーにかける情熱は他所の大都市より熱いわけだけど。
ゴール+シンジコール
38 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:44:04.83 ID:xZJX4Arz0
あのスタジアムたまらんよなぁ
45 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:45:05.16 ID:7i4ueNgL0
4千人のセレサポが歌っていた香川のチャントを
8万人のドルサポが歌っているんだよな
その差20倍か
49 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:45:40.01 ID:roA5Fy5j08万人のドルサポが歌っているんだよな
その差20倍か
異常か寒波と言われる中でも見に行くんだからよっぽど他に娯楽がないんだろうなwww
70 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:50:16.63 ID:pTCjfQhb0
娯楽が少ないんじゃなくて日常生活での優先順位が高いんでしょ
それぐらい地域に根づいてるって本当に羨ましい
83 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:52:51.78 ID:QG8XAAPs0それぐらい地域に根づいてるって本当に羨ましい
ドルのファンはかなり前から有名だもんね~
黄色い列車は圧巻の一言
100 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:55:45.38 ID:CcUfZUEw0黄色い列車は圧巻の一言
Jリーグは平均1万5797人か
103 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:56:13.53 ID:pLwIhQOL0
8万てすげえな
香川は最高の環境でプレーしてるんだな…
113 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:59:06.19 ID:pLwIhQOL0香川は最高の環境でプレーしてるんだな…
交代投入される時に
8万人の大観衆から一斉に溜息が漏れる牛丼は…
どんな気持ちなんだろうなwww
114 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 18:59:11.04 ID:jeG8jW7a08万人の大観衆から一斉に溜息が漏れる牛丼は…
どんな気持ちなんだろうなwww
あのでかいスタジアムが毎回埋まるとかすげえわ
132 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:04:37.79 ID:sF9uLb7n0
アウェーで2万人ww
本当に有難いよなぁこういうのは
133 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:04:52.11 ID:0fbNlwrBP本当に有難いよなぁこういうのは
アウェーで2万も来るなら相手側にとっても美味しいなw
195 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:16:41.10 ID:hDDyu3UR0
>>133
この前の試合はヘルタ・ベルリンの今期最多観客数だったらしい
213 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:21:26.26 ID:VTfGWUFO0この前の試合はヘルタ・ベルリンの今期最多観客数だったらしい
23 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 21:52:58.43 ID:Vl09q+4B0
ヘルタ戦の観客数がすげーな74244人だって
今季ヘルタ主催試合で開幕戦の61118人を抜いて最多
ヘルタ戦の観客数がすげーな74244人だって
今季ヘルタ主催試合で開幕戦の61118人を抜いて最多
>>195
つーかヘルタの最大収容人員が74244人だぞw
上限じゃねーかw
244 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:30:22.37 ID:rf7Zp4wt0つーかヘルタの最大収容人員が74244人だぞw
上限じゃねーかw
アウェーで2万人w
香川わざわざこのチームすぐに出ていくこと無いぞもったいなさすぎる
148 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:08:00.06 ID:nvIgYOI70香川わざわざこのチームすぐに出ていくこと無いぞもったいなさすぎる
人口は60万弱か それで8万は凄すぎる
163 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:09:58.40 ID:6UwT8e3m0
インドネシアリーグ ペルシジャ対アレマ 観客13万人
ハンパねぇwwwwwwww
172 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:11:10.62 ID:UcURl3Xz0ハンパねぇwwwwwwww
>>163
低すぎてピッチ見渡せないな
177 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:12:14.80 ID:apqdp+W30低すぎてピッチ見渡せないな
>>163
ほんと陸トラスタって酷いな
負の遺産
178 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:12:18.08 ID:K15B44ye0ほんと陸トラスタって酷いな
負の遺産
>>163
13万人も入るスタジアムで陸トラ付きって終わってるよなw
191 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:14:55.98 ID:QQiGHHbh013万人も入るスタジアムで陸トラ付きって終わってるよなw
>>163
インドネシアすげーww
284 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:43:02.61 ID:50nDzPBW0インドネシアすげーww
ビッグクラブに移籍しようと思ったら
いつまにかビッグクラブにいた。
何をいっているかわからねーと思うが俺もわからなかった
293 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:44:45.49 ID:k0ZKNaEQ0いつまにかビッグクラブにいた。
何をいっているかわからねーと思うが俺もわからなかった
ちょっと地元の人見に行き過ぎだろ
313 名無しさん@恐縮です 2012/02/20(月) 19:49:46.24 ID:JwwyI7rk0
ひいきのチームがあれだけ面白かったら俺でも毎週行くと思う
注目記事
「ブンデスリーガ」カテゴリの最新記事
- 清武弘嗣、ニュルンベルク移籍4月にも決定!宇佐美の獲得も口頭で合意か?
- 香川の同僚、V弾決めたのにチームバスに置いてかれる(動画あり)
- ニュルンベルクで宇佐美&清武コンビ実現か、「清武は獲得リストの最上位」
- ドイツ代表FWポドルスキのアーセナル移籍合意を報道 ドイツ紙『ビルト』
- 香川を欠くもドルトムントが連勝 グロスクロイツがオーバーヘッドキックで押し込む
- 清武弘嗣、今夏移籍に向け独1部ニュルンベルクと交渉か キッカー誌が伝える
- バイエルン・ミュンヘン、“超ビッグネーム獲得”発表がまさかの急展開…ファン激怒
- 【サッカー】ブンデス、7年連続の収入増!年間約2000億円で収入ではプレミアに次ぐ2番目のリーグに
サッカーのために生きてんだこいつらは。
娯楽のレベルじゃない。
数の暴力やでぇ・・・
やきゅうを廃止してJ一本にするべき
※3
もうアメリカのスポーツは卒業したいわ~
新時代はヨーロッパ!
すげーなあ羨ましいなあ
日本は歴史も浅いし、何でも揃ってるからサッカーにここまで人生懸けなくてもかなり楽しく生きていけるしな
この差はきっとデカいんだろうな
ドルトムントに生まれたかった
確実にCLのトップを目指せるようなクラブでなければ、移籍したら確実に後悔する
サヒンがレアルへ移籍し、ゲッツェがアーセナルを断ったのは分かりやすい例
確かドイツってチケ代が5000円程度でチケット持ってると交通費が無料になるんだっけ。
しかも近場に欧州でも屈指の強豪チームがあるなら行かない選択肢はないな。
ドルのビッグクラブ化ってのもそう遠くないよな
来期もCL出れるだろうしまだドルでトップ目指して欲しいな
※3、4
君らみたいなのはフット○ール速報にでも行ってここに来ないで下さい
一番好きなクラブってわけじゃないけど一度ドルの試合を生で見たいな