- 2011年11月01日 22:56
- 0コメント
1 真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★ 2011/10/31(月) 21:37:46.63 ID:???0
ヒデ 中国紙にサッカーの思い吐露
「出場したくてたまらなくなる」
「他人の試合は見ない。もし見ると、プレーをしたくなるから」。サッカー元日本代表の中田英寿さんが
10月31日までに、中国紙、新京報のインタビューに応じ、サッカーに対する熱い思いを吐露した。
中田さんは、日本人選手が欧州で活躍している現状について「他の人の試合を見ると、出場したくて
たまらなくなる。サッカーの試合を見ても楽しめない」と強調。「サッカーを教えるのは好きではない。
引退はしたけれど、現役選手に負けたくない」と述べ、日本人選手による欧州移籍の「先駆け」としての
プライドをのぞかせた。
イタリア1部リーグ(セリエA)や、イングランド・プレミアリーグでプレーした中田さんは、シンガポール
やタイで東日本大震災などの被災者支援のために慈善試合を行っており、中国でも「慈善試合を実現
したい」と語った。(共同)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/31/kiji/K20111031001934440.html
2 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:38:47.71 ID:A8xcKSF10
あそこで引退するべきじゃなかったな

「出場したくてたまらなくなる」
「他人の試合は見ない。もし見ると、プレーをしたくなるから」。サッカー元日本代表の中田英寿さんが
10月31日までに、中国紙、新京報のインタビューに応じ、サッカーに対する熱い思いを吐露した。
中田さんは、日本人選手が欧州で活躍している現状について「他の人の試合を見ると、出場したくて
たまらなくなる。サッカーの試合を見ても楽しめない」と強調。「サッカーを教えるのは好きではない。
引退はしたけれど、現役選手に負けたくない」と述べ、日本人選手による欧州移籍の「先駆け」としての
プライドをのぞかせた。
イタリア1部リーグ(セリエA)や、イングランド・プレミアリーグでプレーした中田さんは、シンガポール
やタイで東日本大震災などの被災者支援のために慈善試合を行っており、中国でも「慈善試合を実現
したい」と語った。(共同)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/31/kiji/K20111031001934440.html
2 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:38:47.71 ID:A8xcKSF10
あそこで引退するべきじゃなかったな
14 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:41:22.31 ID:YrbuMFYN0
>>2
慢性的な怪我が酷かったんじゃないかな
股関節炎は相当キツイらしいし同じ怪我のJJも29歳で引退したし
213 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 22:17:25.89 ID:/mhQ9o/t0
>>14
本当は股関節より足首だと思うよ
ローマ2年目当たりからキックが弱く不正確になってたし試合中蹴られて
足首押さえるシーンも間々あった。
セリエにデビューした頃の直線で飛んでいく物凄いシュートとか無くなったしね
221 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 22:19:03.32 ID:oYVhrBC/0
>>213
2002年W杯でベルギー戦でタックルくらって捻挫して尋常じゃなく腫れてて
それでロシア戦で思いっきり足首削られてた。中田って痛がるシーンがない選手なのに
うずくまって痛がってたよねそんとき。
253 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 22:24:43.07 ID:/mhQ9o/t0
>>221
うん。それ以外にも足首押さえてうずくまるシーンは多かったよね
ああいう性格だから本当に痛めてるところは絶対に口外しないじゃないかな
いろいろ言われてしょうがない言動だったけど不世出の選手だと思うしね
プロで最初に出会った先輩が前園じゃなければって本当に恨めしく思うよ
11 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:41:15.15 ID:hp567w9m0
余裕でいけるでしょ
13 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:41:21.00 ID:LhXqogiP0
もう現役選手に抜かれちゃったね
16 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:41:36.69 ID:O2qNES+90
もったいなかったなぁ・・本田なんて比べ物にならない素質だった。
ただ本田の方がサッカーに対する情熱は感じるな。
下手にセレブの仲間入りして別にサッカーどうでもいいって感じだったもんな。
30 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:44:41.04 ID:8Ws4i6iX0
こっちだって中田のプレーが見たいのになあ
松田の追悼試合に出てくれよ
32 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:44:56.88 ID:pGjmZ3lP0
本田、長友、香川、岡崎、内田らとプレーする中田は見てみたかったな
てかよく考えたらアテネ世代ですら中田とはあんま一緒にプレーしてないよな
松井、駒野、茂庭、今野ぐらいかね
34 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:45:14.91 ID:8yaTPdkV0
今更無理だろ
35 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:45:17.30 ID:Q+HtnezEO
復帰すればいいのに…
38 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:46:18.55 ID:rVXoV8XG0
本田や長谷部がいたら必死に中田の引退止めたと思う
40 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:46:21.70 ID:dStcfLOz0
遠藤と中田のボランチ最高だな
43 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:46:56.38 ID:FAhOpzGK0
ボルトンでも引退前の5試合は連続スタメンだったからなぁ
確かにあそこで辞めたのは勿体なかったな
52 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:48:00.03 ID:6qbTiuIY0
中田が引退したからこそ本田が出てきたわけで
こいつが引退してなかったら
今でも代表で本田は控えだったとおもう
そんくらいの差がある
67 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:50:05.21 ID:Gfx0LTCQ0
>>52
中田が長谷部の位置に入るかどうかだろ
368 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/31(月) 22:46:00.71 ID:GxCEKzX70
>>52
寧ろヒデは引退しててよかったよ
本田に負けてもっと悔しい思いしてただろうから
選手としての完成度が本田の方が高い
59 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:48:52.89 ID:dStcfLOz0
けど中田が王様の頃ってチームの雰囲気が最悪だったんでしょ
60 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:48:54.38 ID:i07PL+td0
て言うか欧州三大リーグ初の日本人監督ヒデが観たかった
監督であのキャラならなんか雰囲気モウリーっぽいし
62 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:49:04.05 ID:6wvmZrQr0
プライドが高すぎたのが問題だった
海外組が当たり前じゃなかった当時しょうがないけど
64 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:49:13.12 ID:jxTgBhyq0
日本のサッカー界に貢献する活動には一切興味が無い感じがなんとも
65 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:49:14.09 ID:o/57+kpPO
怪我さえ無ければもっと上に行けたのにな
77 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:52:22.03 ID:Ist3dF7f0
年間数試合でそれに合わせて調整してくれば
そこそこのパフォーマンス見せるんだろうけど
年間通してリーグ戦うのは無理だろうな。
つくづく怪我が惜しい。
87 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:54:35.18 ID:hPYaQrFAP
中田が代表復帰したらボランチは中田遠藤になるの?胸熱
88 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:54:38.68 ID:rGa+suWV0
トップ下のセンスないのにトップ下やりたがったよな
ボランチを受け入れてたらもっと選手生命長かったかもな
90 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:54:47.62 ID:ar+j+SwP0
もう誰も怒らないから復帰しろって。
97 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:56:41.39 ID:+RWZAgTp0
南ア前の本田との対談
「ってか、ヒデさん出れたじゃないですか今回!w」
「いやぁもうこんな老体には…厳しいですよ(笑)」
「次出ましょうよ、ブラジル」
「次ですか~ . . .」
やっぱ中田も今の代表は魅力的だと思ってるだろうね 南アの時は分からないけど
本田が早く生まれるか中田が遅く生まれるか 2人の競演が見たかったなぁ
127 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 22:00:48.49 ID:V9+QI3Te0
>>97
ドイツの頃にガツガツした熱い年下の選手がいたら
違った展開になってたんだろうな
314 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 22:35:14.04 ID:XEBjZFQk0
>>97
本田かわええw
646 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 23:49:15.70 ID:nZ/vr7qP0
>>97
中田って年下苦手なん?w
98 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:56:41.66 ID:fNQjFHM70
中田ヒデの大仕事
「キャラメルコーンは大袋だけじゃなく、小袋にもピーナツを入れるべき」
101 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:57:29.16 ID:xJkjFUTE0
CLベスト8の本田のほうが圧倒的に上だろ
113 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:59:09.44 ID:5zfNAd6v0
>>101
当時のセリエは今と全然違うからなあ
BIG7全部に世界最高峰選手がいた
文字通りの世界最強リーグだった
当時のセリエで活躍するのは凄い事だったんだ
106 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:58:18.70 ID:fml8mqQu0
俊さんみたいにJに帰ってきてくれりゃいいのによぉ
110 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:59:02.18 ID:g+FTrXT40
ある意味ジーコの犠牲者
124 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 22:00:19.30 ID:01Jk6jZv0
次から次に出てくる才能と一流の監督
うずうずしてきただろう?
75 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:52:15.60 ID:xsuFLiyk0
また服装で笑かしてくれんかのぉ
対談 中田英寿 x 本田圭佑 (1/3)
>>2
慢性的な怪我が酷かったんじゃないかな
股関節炎は相当キツイらしいし同じ怪我のJJも29歳で引退したし
213 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 22:17:25.89 ID:/mhQ9o/t0
>>14
本当は股関節より足首だと思うよ
ローマ2年目当たりからキックが弱く不正確になってたし試合中蹴られて
足首押さえるシーンも間々あった。
セリエにデビューした頃の直線で飛んでいく物凄いシュートとか無くなったしね
221 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 22:19:03.32 ID:oYVhrBC/0
>>213
2002年W杯でベルギー戦でタックルくらって捻挫して尋常じゃなく腫れてて
それでロシア戦で思いっきり足首削られてた。中田って痛がるシーンがない選手なのに
うずくまって痛がってたよねそんとき。
253 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 22:24:43.07 ID:/mhQ9o/t0
>>221
うん。それ以外にも足首押さえてうずくまるシーンは多かったよね
ああいう性格だから本当に痛めてるところは絶対に口外しないじゃないかな
いろいろ言われてしょうがない言動だったけど不世出の選手だと思うしね
プロで最初に出会った先輩が前園じゃなければって本当に恨めしく思うよ
11 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:41:15.15 ID:hp567w9m0
余裕でいけるでしょ
13 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:41:21.00 ID:LhXqogiP0
もう現役選手に抜かれちゃったね
16 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:41:36.69 ID:O2qNES+90
もったいなかったなぁ・・本田なんて比べ物にならない素質だった。
ただ本田の方がサッカーに対する情熱は感じるな。
下手にセレブの仲間入りして別にサッカーどうでもいいって感じだったもんな。
30 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:44:41.04 ID:8Ws4i6iX0
こっちだって中田のプレーが見たいのになあ
松田の追悼試合に出てくれよ
32 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:44:56.88 ID:pGjmZ3lP0
本田、長友、香川、岡崎、内田らとプレーする中田は見てみたかったな
てかよく考えたらアテネ世代ですら中田とはあんま一緒にプレーしてないよな
松井、駒野、茂庭、今野ぐらいかね
34 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:45:14.91 ID:8yaTPdkV0
今更無理だろ
35 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:45:17.30 ID:Q+HtnezEO
復帰すればいいのに…
38 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:46:18.55 ID:rVXoV8XG0
本田や長谷部がいたら必死に中田の引退止めたと思う
40 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:46:21.70 ID:dStcfLOz0
遠藤と中田のボランチ最高だな
43 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:46:56.38 ID:FAhOpzGK0
ボルトンでも引退前の5試合は連続スタメンだったからなぁ
確かにあそこで辞めたのは勿体なかったな
52 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:48:00.03 ID:6qbTiuIY0
中田が引退したからこそ本田が出てきたわけで
こいつが引退してなかったら
今でも代表で本田は控えだったとおもう
そんくらいの差がある
67 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:50:05.21 ID:Gfx0LTCQ0
>>52
中田が長谷部の位置に入るかどうかだろ
368 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/31(月) 22:46:00.71 ID:GxCEKzX70
>>52
寧ろヒデは引退しててよかったよ
本田に負けてもっと悔しい思いしてただろうから
選手としての完成度が本田の方が高い
59 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:48:52.89 ID:dStcfLOz0
けど中田が王様の頃ってチームの雰囲気が最悪だったんでしょ
60 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:48:54.38 ID:i07PL+td0
て言うか欧州三大リーグ初の日本人監督ヒデが観たかった
監督であのキャラならなんか雰囲気モウリーっぽいし
62 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:49:04.05 ID:6wvmZrQr0
プライドが高すぎたのが問題だった
海外組が当たり前じゃなかった当時しょうがないけど
64 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:49:13.12 ID:jxTgBhyq0
日本のサッカー界に貢献する活動には一切興味が無い感じがなんとも
65 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:49:14.09 ID:o/57+kpPO
怪我さえ無ければもっと上に行けたのにな
77 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:52:22.03 ID:Ist3dF7f0
年間数試合でそれに合わせて調整してくれば
そこそこのパフォーマンス見せるんだろうけど
年間通してリーグ戦うのは無理だろうな。
つくづく怪我が惜しい。
87 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:54:35.18 ID:hPYaQrFAP
中田が代表復帰したらボランチは中田遠藤になるの?胸熱
88 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:54:38.68 ID:rGa+suWV0
トップ下のセンスないのにトップ下やりたがったよな
ボランチを受け入れてたらもっと選手生命長かったかもな
90 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:54:47.62 ID:ar+j+SwP0
もう誰も怒らないから復帰しろって。
97 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:56:41.39 ID:+RWZAgTp0
南ア前の本田との対談
「ってか、ヒデさん出れたじゃないですか今回!w」
「いやぁもうこんな老体には…厳しいですよ(笑)」
「次出ましょうよ、ブラジル」
「次ですか~ . . .」
やっぱ中田も今の代表は魅力的だと思ってるだろうね 南アの時は分からないけど
本田が早く生まれるか中田が遅く生まれるか 2人の競演が見たかったなぁ
127 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 22:00:48.49 ID:V9+QI3Te0
>>97
ドイツの頃にガツガツした熱い年下の選手がいたら
違った展開になってたんだろうな
314 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 22:35:14.04 ID:XEBjZFQk0
>>97
本田かわええw
646 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 23:49:15.70 ID:nZ/vr7qP0
>>97
中田って年下苦手なん?w
98 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:56:41.66 ID:fNQjFHM70
中田ヒデの大仕事
「キャラメルコーンは大袋だけじゃなく、小袋にもピーナツを入れるべき」
101 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:57:29.16 ID:xJkjFUTE0
CLベスト8の本田のほうが圧倒的に上だろ
113 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:59:09.44 ID:5zfNAd6v0
>>101
当時のセリエは今と全然違うからなあ
BIG7全部に世界最高峰選手がいた
文字通りの世界最強リーグだった
当時のセリエで活躍するのは凄い事だったんだ
106 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:58:18.70 ID:fml8mqQu0
俊さんみたいにJに帰ってきてくれりゃいいのによぉ
110 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:59:02.18 ID:g+FTrXT40
ある意味ジーコの犠牲者
124 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 22:00:19.30 ID:01Jk6jZv0
次から次に出てくる才能と一流の監督
うずうずしてきただろう?
75 名無しさん@恐縮です 2011/10/31(月) 21:52:15.60 ID:xsuFLiyk0
また服装で笑かしてくれんかのぉ
対談 中田英寿 x 本田圭佑 (1/3)
注目記事
「日本代表」カテゴリの最新記事
- 中村憲剛「“本田の代役”って言い方、もうやめましょうよ(笑)」(東スポ)
- ザッケローニ監督「日本に戻ってきたとき、ほっとした感覚が自分の中にあることに気づきました」
- 中村俊輔超える!日本代表のFW岡崎慎司、歴代単独6位へ「自分の力出す」
- 本田圭佑、“世界一”への夢を激白「トップが見たい」
- W杯アジア予選、タジキスタン戦・北朝鮮戦メンバー発表!内田篤人、前田遼一が復帰…山本海人が09年以来の選出
- CSKAモスクワ・本田圭佑「リハビリにもう少し時間をかけたい」早期の代表復帰に否定的
- ザック・ジャパン、乾に招集状を送付
- 10月28日は日本サッカー界にとって最も印象深い1日。ドーハの悲劇から18年…日本代表の目標はW杯出場から優勝へ