- 2012年04月05日 11:39
- 12コメント
1 れいおφ ★ 2012/04/04(水) 11:18:11.04 ID:???0
2012年4月2日、中国・騰訊体育は、サッカーを題材とした日本の人気アニメについて、
「1980年代以降、『キャプテン翼』などの話題作が登場し、競技人口の拡大を後押しした」と指摘し、
メッシやジダンら世界のトップ選手も影響を受けていると分析した。以下はその概要。
【日本の専門家によると、日本の人気サッカーアニメの海外放送は、国内サッカー競技を大きく後押しした。
その影響は大きく、メッシら有名選手も日本アニメが競技人生に大きな影響を与え、
サッカーを続ける原動力の一つになっていたことを認めている。
「キャプテン翼」や「がんばれ!キッカーズ」「イナズマイレブン」などのサッカー作品は、
日本アニメの海外進出で新たな局面を切り開いた。
中でも日本での「キャプテン翼」の人気はすさまじく、団結や不屈の精神とヒーロー主義、
魅力的な画面と豊かな感情表現で、83年の放送開始以来、長きにわたって高い視聴率を誇った。
イタリアやフランス、ドイツの欧州をはじめ、中国や中東、アフリカなど、最も多くの国へ
輸出されていったサッカーアニメであり、数々のスター選手の少年時代に影響を与えた。
ジネディーヌ・ジダンは「キャプテン翼」に登場する技を再現するためにトレーニングに励み、
リオネル・メッシはサッカーアニメを見るためによく授業をサボり、両親に叱られていた。
そのほか、アレッサンドロ・やフェルナンド・トーレスも日本のサッカーアニメのファンだったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000003-rcdc-cn
15 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:21:55.64 ID:DAwpR5X4O

「1980年代以降、『キャプテン翼』などの話題作が登場し、競技人口の拡大を後押しした」と指摘し、
メッシやジダンら世界のトップ選手も影響を受けていると分析した。以下はその概要。
【日本の専門家によると、日本の人気サッカーアニメの海外放送は、国内サッカー競技を大きく後押しした。
その影響は大きく、メッシら有名選手も日本アニメが競技人生に大きな影響を与え、
サッカーを続ける原動力の一つになっていたことを認めている。
「キャプテン翼」や「がんばれ!キッカーズ」「イナズマイレブン」などのサッカー作品は、
日本アニメの海外進出で新たな局面を切り開いた。
中でも日本での「キャプテン翼」の人気はすさまじく、団結や不屈の精神とヒーロー主義、
魅力的な画面と豊かな感情表現で、83年の放送開始以来、長きにわたって高い視聴率を誇った。
イタリアやフランス、ドイツの欧州をはじめ、中国や中東、アフリカなど、最も多くの国へ
輸出されていったサッカーアニメであり、数々のスター選手の少年時代に影響を与えた。
ジネディーヌ・ジダンは「キャプテン翼」に登場する技を再現するためにトレーニングに励み、
リオネル・メッシはサッカーアニメを見るためによく授業をサボり、両親に叱られていた。
そのほか、アレッサンドロ・やフェルナンド・トーレスも日本のサッカーアニメのファンだったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000003-rcdc-cn
15 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:21:55.64 ID:DAwpR5X4O
大人になってから見るとちょっと赤面する
17 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:22:22.69 ID:wvh99RaC0
影響力ありすぎワロタ
4 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:19:30.34 ID:xpLbxQwb0
98 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:37:15.13 ID:IHa7stE+0
154 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:47:37.42 ID:01uX06VX0
0:11のとこハンドしてるだろこれ
302 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 12:36:32.95 ID:vgkPWe7l0
イナズマイレブンてそんな人気あるんだ
576 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 15:22:22.07 ID:yKiIPzYT0
>>4
なんでも主人公がキーパーだから、今の子供たちはキーパーをやりたがるそうだ
キーパーの黄金世代がくるで
828 名無しさん@恐縮です 2012/04/05(木) 01:05:22.81 ID:Ro8sDFV70なんでも主人公がキーパーだから、今の子供たちはキーパーをやりたがるそうだ
キーパーの黄金世代がくるで
>>4
「もはやサッカーではない」
23 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:23:03.18 ID:Gf+E1AD1O「もはやサッカーではない」
このてのスレ何回目だよww
19 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:22:39.91 ID:K1CzGM9E0
キャプテン翼は世界中のサッカー少年の古典だからな
32 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:25:11.89 ID:vfhNSru4098 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:37:15.13 ID:IHa7stE+0
>>32
レッドカードもののプレイを構想し編集もゴーサイン出しちゃ生んだもんな
ルールしってたらスカイラブハリケーンとか描けないね
50 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:29:46.31 ID:7YlSE32yOレッドカードもののプレイを構想し編集もゴーサイン出しちゃ生んだもんな
ルールしってたらスカイラブハリケーンとか描けないね
キャプ翼は面白かった
68 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:32:56.71 ID:3ZnHJJHY0
ある意味日本人でもっともサッカー界に貢献した人物だな陽一は
77 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:34:24.09 ID:jYvbCcUPO
イナズマイレブンwww
61 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:31:46.85 ID:wgDZrn5nO
ジャイキリみたいなリアル路線より、イナズマイレブンくらいぶっ飛んでる方が海外で受けるのか
130 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:43:28.31 ID:4iLtgIvwO
サッカー漫画は描くのが難しいって漫画家も言ってるけど
面白いサッカー漫画ができたとして、それをちゃんと面白いアニメにするのもまた大変そうだな
スラダンのアニメもそうだったけど動きの多いスポーツを動画にするとチープになりがちだ
142 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:45:16.14 ID:t/RjOH9I0面白いサッカー漫画ができたとして、それをちゃんと面白いアニメにするのもまた大変そうだな
スラダンのアニメもそうだったけど動きの多いスポーツを動画にするとチープになりがちだ
>>130
リアルなものであるほど実写との比較になってしまうからね
その点㌧でもだと最初から割り切りもあるので色々できるのかもしれん
159 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:48:28.13 ID:go7A+xTP0リアルなものであるほど実写との比較になってしまうからね
その点㌧でもだと最初から割り切りもあるので色々できるのかもしれん
>>130
スラダンはリアル設定にしたもんだから
アメリカとかでは「こんな体形の日本人の高校生がいるかよwww」と
バカにされて人気出なかったんだよね
韓国台湾とかの東洋だとスラダンは人気あって特に台湾では
スラダン2が勝手に作られるくらい人気ある
309 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 12:39:53.69 ID:HXDFZDJJ0スラダンはリアル設定にしたもんだから
アメリカとかでは「こんな体形の日本人の高校生がいるかよwww」と
バカにされて人気出なかったんだよね
韓国台湾とかの東洋だとスラダンは人気あって特に台湾では
スラダン2が勝手に作られるくらい人気ある
スポーツ漫画はリアルにしてしまうと面白くするの難しいよね
196 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:56:45.17 ID:v5TuUCAnO
スラムダンクで日本のバスケ人口増えたように
子供もへのアニメや漫画の影響力ってかなりデカイよな
139 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:44:55.16 ID:ok2w9z+G0子供もへのアニメや漫画の影響力ってかなりデカイよな
イナズマイレブンのキャラの真似してマントつけて試合した子供がいるらしい
148 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:46:42.53 ID:V/DLuZLs0154 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:47:37.42 ID:01uX06VX0
シュート!派は俺くらいか
177 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:54:22.01 ID:PSE5sRZNO
>>154
おれもいるぜw
但、最終回は認めない
382 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 13:11:56.21 ID:01uX06VX0おれもいるぜw
但、最終回は認めない
>>177
無印の全国制覇までは良いストーリーだったんだけどね
熱きや新たなるでは必殺技だらけになったのは少し残念
それでも好きだけどね
173 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:53:36.53 ID:f4Uqu2BD0無印の全国制覇までは良いストーリーだったんだけどね
熱きや新たなるでは必殺技だらけになったのは少し残念
それでも好きだけどね
イナイレはサッカーじゃないだろw
ドラゴンボールがサッカーボールに変わったくらいでしょう
178 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 11:54:25.14 ID:UgHdSZy20ドラゴンボールがサッカーボールに変わったくらいでしょう
イナズマはサカーを題材にしたペルソナ的なアレだろw
231 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 12:04:41.16 ID:ok2w9z+G00:11のとこハンドしてるだろこれ
今度はジャイアントキリングで指導者誕生か
335 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 12:48:20.22 ID:GSqg3NW+0
ファンタジスタが一番おもろい
359 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 13:00:22.37 ID:k3bmGO8rO
サッカー漫画といえば『スターダスト11』だろう
ナイアガラドライブショット最強
390 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 13:16:16.70 ID:EWY38DZo0ナイアガラドライブショット最強
イナズマイレブンって海外でもやってるのか
見たことないけど
396 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 13:17:26.60 ID:Be1R6zXI0見たことないけど
その時アグエロはクムクムを見てた

378 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 13:10:44.71 ID:YT8pGeZ40
セルヒオ・アグエロ - Wikipedia
愛称は「クン」。昭和50年代の日本のアニメ「わんぱく大昔クムクム」が由来。少年時代に練習を抜け出して見るほど熱中して見ており、「クムクム」を「クンクン」と発音したことから「クン」の愛称がついた。
愛称は「クン」。昭和50年代の日本のアニメ「わんぱく大昔クムクム」が由来。少年時代に練習を抜け出して見るほど熱中して見ており、「クムクム」を「クンクン」と発音したことから「クン」の愛称がついた。
キャプテン翼て凄いんだな。
日本代表ユニフォームに翼の顔入れて
みんなを羨ましがらせればいいのに。
389 名無しさん@恐縮です 2012/04/04(水) 13:16:04.11 ID:38M/QGHAO日本代表ユニフォームに翼の顔入れて
みんなを羨ましがらせればいいのに。
>>378
ユニ交換が楽しみだな
ユニ交換が楽しみだな
注目記事
「サッカーニュース」カテゴリの最新記事
- 【サッカー】ペレの発言にマラドーナが応戦 「メッシは“地球外”」
- 【サッカー】UEFAプラティニ会長、欧州リーグ(EL)の廃止を検討
- 【サッカー】元日本代表「ドラゴン」久保竜彦が引退
- 【サッカー】「オウンゴールで報酬2千万円」八百長で逮捕のマシエッロ セリエA
- 長谷部誠が“憧れ”の翼と共演、2人のキャプテンが熱いやり取り
- 【サッカー】日本人名のローマ字表記を「姓-名」に統一 日本サッカー協会
- 「キャプテン翼」芸人ワッキーが「無回転ワッキー」を披露、原作者・高橋陽一氏の前でスベる
- (画像)中田英寿(35)が酷いことになってる
>日本代表ユニフォームに翼の顔入れて
>みんなを羨ましがらせればいいのに。
ワロタw
欧州南米のチームと対戦したら全員ユニ交換を求められそうだw
イナイレ世代の子供の成長が楽しみです
アグエロのあだ名の由来が昔の日本のアニメだったのオモロwww
翼くんなんでバルサ移籍してしまったん・・・?
※4
マドリー会長乙
翼をユニに刻むのいいじゃんw
恥ずかしい人も多いだろうけど一度見てみたいw
キャプ翼ってその変の世代で終わってるよな
陽一は翼の息子編描け
俺たちのフィールドも名作やで!
やっぱファンタジスタでしょ
俺はホイッスル!を読んでいた
キャプ翼も読んでみたいんだけどまだ売ってるの?
今のアウェイって八咫烏浮かび上がるデザインじゃん?
あれを翼くんにすればいいのにw
最近はエンジェルボイスが面白い。
絵も下手だし荒唐無稽なプレイとかなんで人気なのと思っていたが、名作なんだなあ