- 2012年04月18日 20:30
- 9コメント
1 かばほ~るφ ★ 2012/04/18(水) 16:17:37.33 ID:???0
岡田武史監督が中国でカリスマ的人気「人間性素晴らしいヨ」
今季から中国のプロサッカーチーム・杭州緑城で指揮をとる元日本代表監督の岡田武史氏(55)。
クールな風貌とあいまって日本での人気は正直微妙だったが、海の向こうでの滑り出しは上々のようである。
スーパーリーグ(日本のJ1に相当)関係者が語る。
「中国のリーグはスカウティングから選手起用まで“コネ”が大きく作用する文化がいまだに根強くあり、
それが八百長騒動と結びついてもいた。岡田監督は就任早々、トップチームにいたオーナーの親戚を含む
8選手のクビを切ってユースから7選手を昇格させた。サッカー関係者、サポーターからは“英断”と囃し
立てられています」
杭州は上海の南西200キロに位置する観光都市。チームの親会社は不動産ディベロッパーで、資金力も実績も
トップクラスとは言い難い。それだけに、W杯16強の実績をひっさげチーム入りした岡田監督への注目度は
断然高い。スタジアムには横断幕が張られ、市内のレストランでは握手攻めになるほどのカリスマ的人気を
誇っているという。
「3月25日の対北京国安戦で、ブラジル人助っ人のレナチーニョ(元川崎)を“個人プレーに走りすぎる”
という理由でスタメンから外したことも驚嘆をもって伝えられました」(同前)
岡田氏といえば、1998年W杯フランス大会直前の「外れるのはカズ、三浦カズ」との名言で日本中を沸かせ、
先の南アフリカ大会では中村俊輔をスタメンから落とした“非情の男”だが、彼の地でも「リストラの
カリスマ」として名を馳せているというのだ。
ただ、強面一辺倒というわけでもないらしい。市内で焼き肉店を営む熱狂的サポーターが語る。
「岡田サンは、人間性も素晴らしいヨ。クラブが用意したBMWの高級SUVも辞退して大衆車(米ビュイック)
に乗っているし、チーム関係者と食事するときも、活躍した選手に金一封を出す時も全部監督の自腹。
サポーターと写真撮るのも厭わない。岡田サンのことを悪くいう人はいないヨ」
※週刊ポスト2012年4月27日号
NEWSポストセブン http://www.news-postseven.com/archives/20120418_102558.html
4 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:19:07.87 ID:ytZLr5bYO

今季から中国のプロサッカーチーム・杭州緑城で指揮をとる元日本代表監督の岡田武史氏(55)。
クールな風貌とあいまって日本での人気は正直微妙だったが、海の向こうでの滑り出しは上々のようである。
スーパーリーグ(日本のJ1に相当)関係者が語る。
「中国のリーグはスカウティングから選手起用まで“コネ”が大きく作用する文化がいまだに根強くあり、
それが八百長騒動と結びついてもいた。岡田監督は就任早々、トップチームにいたオーナーの親戚を含む
8選手のクビを切ってユースから7選手を昇格させた。サッカー関係者、サポーターからは“英断”と囃し
立てられています」
杭州は上海の南西200キロに位置する観光都市。チームの親会社は不動産ディベロッパーで、資金力も実績も
トップクラスとは言い難い。それだけに、W杯16強の実績をひっさげチーム入りした岡田監督への注目度は
断然高い。スタジアムには横断幕が張られ、市内のレストランでは握手攻めになるほどのカリスマ的人気を
誇っているという。
「3月25日の対北京国安戦で、ブラジル人助っ人のレナチーニョ(元川崎)を“個人プレーに走りすぎる”
という理由でスタメンから外したことも驚嘆をもって伝えられました」(同前)
岡田氏といえば、1998年W杯フランス大会直前の「外れるのはカズ、三浦カズ」との名言で日本中を沸かせ、
先の南アフリカ大会では中村俊輔をスタメンから落とした“非情の男”だが、彼の地でも「リストラの
カリスマ」として名を馳せているというのだ。
ただ、強面一辺倒というわけでもないらしい。市内で焼き肉店を営む熱狂的サポーターが語る。
「岡田サンは、人間性も素晴らしいヨ。クラブが用意したBMWの高級SUVも辞退して大衆車(米ビュイック)
に乗っているし、チーム関係者と食事するときも、活躍した選手に金一封を出す時も全部監督の自腹。
サポーターと写真撮るのも厭わない。岡田サンのことを悪くいう人はいないヨ」
※週刊ポスト2012年4月27日号
NEWSポストセブン http://www.news-postseven.com/archives/20120418_102558.html
4 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:19:07.87 ID:ytZLr5bYO
語尾はヨじゃなくてアルだろ
58 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:37:51.46 ID:4HXUa/jgP
>>4
本当は「アルヨ」って書きたかったんだろうけれど、どこかに心のブレーキがかかったんだろうな
10 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:20:50.43 ID:/KwSzNyCi本当は「アルヨ」って書きたかったんだろうけれど、どこかに心のブレーキがかかったんだろうな
語尾のヨのせいで、記事の信憑性がここまで揺らぐものなのかw
16 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:21:53.52 ID:7kTVJD0h0
18 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:21:58.25 ID:yqVdIY4e0
92 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:53:23.60 ID:yh/O0O9B0
>クールな風貌
(;・`ω・´)
17 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:21:54.11 ID:8RKBrgoy0(;・`ω・´)
クールな風貌・・・だと・・・?
143 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 17:24:04.67 ID:/B+IONoo018 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:21:58.25 ID:yqVdIY4e0
>岡田氏といえば、1998年W杯フランス大会直前の「外れるのはカズ、
>三浦カズ」との名言で日本中を沸かせ、
ここで茶吹いたww
53 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:36:04.34 ID:H9pBZFwt0>三浦カズ」との名言で日本中を沸かせ、
ここで茶吹いたww
>>18
クッソ笑った
色々おかしい記事だな
26 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:26:19.92 ID:+WaQKkXf0クッソ笑った
色々おかしい記事だな
スレタイふいたヨ
41 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:31:36.46 ID:HAfq7rCWO
>岡田監督は就任早々、トップチームにいたオーナーの親戚を含む
8選手のクビを切ってユースから7選手を昇格させた
おお
なかなか、やるアルネ
82 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:48:44.94 ID:vqM8c7yy08選手のクビを切ってユースから7選手を昇格させた
おお
なかなか、やるアルネ
オーナーの親戚を切るってすげえな。さすがカズを切った男
43 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:32:19.63 ID:bWTeKGE40
しかしチームの順位は下から2番目
164 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 17:48:17.12 ID:vvjC49Up092 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:53:23.60 ID:yh/O0O9B0
契約期間1年だけだろ
せっかく岡田が改革しても、次の監督になったら元の木阿弥になるんじゃね
93 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:53:40.24 ID:/mlirYUx0せっかく岡田が改革しても、次の監督になったら元の木阿弥になるんじゃね
まぁなんだかんだで頑張って欲しいよ、将来の協会会長。
94 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:53:49.70 ID:PRQiZozU0
さすが人心掌握の天才岡田武史
96 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 16:54:42.97 ID:zhOIGBL60
せめてACL圏内争いくらいはしてもらわないとなあ
133 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 17:18:06.60 ID:NlgYjkgx0
岡田頑張れ
選手だけじゃなく監督もどんどん海外市場を開拓していけばいい
141 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 17:23:39.86 ID:rjuh/9nY0選手だけじゃなく監督もどんどん海外市場を開拓していけばいい
ただ、あのガチガチに管理するサッカーは
今の中国に強さをもたらすかもしれないね
中国に足りないのは戦術とかそういうのだろうから
161 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 17:38:53.10 ID:HuoFEfGl0今の中国に強さをもたらすかもしれないね
中国に足りないのは戦術とかそういうのだろうから
去年ACLで見たときは、中国らしからぬクリーンなプレイをするチームだった
岡田が入ってからは知らんが
163 名無しさん@恐縮です 2012/04/18(水) 17:45:30.85 ID:ZxRtTQxw0岡田が入ってからは知らんが
中国サッカーにフェアプレイ精神を植えつけてくれ
注目記事
「サッカーニュース」カテゴリの最新記事
- 世界のスポーツクラブの選手平均年俸発表 1位はバルセロナ!上位10位までのうち、7つがサッカークラブ
- 【サッカー】給与支払いの遅延で試合前日に16人が退団、更に1人が金を持ち逃げ 結局8人でプレーし大敗
- カカのTwitter総フォロワー数が1000万人を突破!スポーツ界ナンバー1
- 風間八宏氏が「すぽると!」を卒業 後任は中田英寿!?
- 元日本代表、宮本恒靖さん、FIFA大学院に入学
- バルセロナの久保建英くん、21試合で28ゴールをマークし活躍中
- (画像)最新の中田英寿の髪型が凄いw
- イタリア・セリエBで悲劇 試合中に倒れた選手が死亡 影響で14・15日のセリエA・Bの試合は中止
自分の国がスポーツで負けた時の反応。
中国、勝てば相手をけなして、負ければ暴動
韓国、誤診、反則と騒ぎ相手の国から敗因を探し相手をけなす
柏とやった広州とかもクリーンなサッカーするよね
杭州とか広州は結構フェアにプレーするぽいね
北京はひでえ…お前市ねレベル
あと上海にアネルカとドロクバがそろうかもしれないんだっけか…中国わけわからんな
何で岡ちゃんを中国に連れて行ったんだよ・・・もったいねぇ
ヌノ・マキウチ送ればよかったんだよ
昨日は3人の外国人に好き放題やられてたな
アネルカやコンカ相手に自分のチームは元川崎のレナチーニョや元浦和のマゾーラで戦えってのは無理ゲーだろ
中国っていっても広いから
色んな国民性があるってこと
>活躍した選手に金一封を出す時も全部監督の自腹。
どんだけ金持ってんだよ・・・
中国リーグには、監督もいいけれど
池内審判派遣してレッド出しまくってもらうのもいいと思うのだが。
選手蹴ったら赤紙もらう、ということに気づいてもらう意味でも。