- 2012年04月29日 22:20
- 13コメント
1 ジェリー大尉φ ★ 2012/04/29(日) 20:07:54.67 ID:???0
◇レアル、アディダスと最高額でユニ契約へ
サッカースペインリーグ、レアル・マドリードがアディダス社と改めてユニホーム契約を結ぶ見通しになっている。
29日のスペイン紙マルカによるとまだ正式発表はされていないものの大筋で合意しており、新契約は2020年までの8年契約、年間4000万ユーロ(約42億5000万円)というサッカークラブとの契約では最高額の契約になるという。
経済危機のスペインにあってグッズ収入を伸ばしていることもあり、3500万ユーロ(約37億2000万円)の現契約からの増額提示に。これでナイキ社と結んでいるバルセロナの契約(3000万ユーロ=約31億9000万円)にさらに差を付けることになる。
デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000068-dal-socc
サッカースペインリーグ、レアル・マドリードがアディダス社と改めてユニホーム契約を結ぶ見通しになっている。
29日のスペイン紙マルカによるとまだ正式発表はされていないものの大筋で合意しており、新契約は2020年までの8年契約、年間4000万ユーロ(約42億5000万円)というサッカークラブとの契約では最高額の契約になるという。
経済危機のスペインにあってグッズ収入を伸ばしていることもあり、3500万ユーロ(約37億2000万円)の現契約からの増額提示に。これでナイキ社と結んでいるバルセロナの契約(3000万ユーロ=約31億9000万円)にさらに差を付けることになる。
デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000068-dal-socc
4 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:10:32.89 ID:8DXkgITz0
スゲェなぁ・・・
16 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:15:41.07 ID:jWekCcDgO
桁が違うなwww
そんなに広告料としてとれるのかよ
そんなに広告料としてとれるのかよ
11 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:13:00.48 ID:hpH/LlhL0
72 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 21:00:32.13 ID:2sSh5vyr0
100 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 21:34:10.44 ID:uQEpfAu7i
スペイン経済が破綻でリーガオワタとか言っているけど、2強のブランド
は揺るがない
5 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:10:46.94 ID:EhX/OJo/0は揺るがない
俺がアディダス好きな理由として一番はやっぱキャプ翼の影響が一番大きいな。
キャプテン翼がアディダスのスパイク履いていたことが一番の宣伝効果。
17 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:17:19.28 ID:q7DELkeR0キャプテン翼がアディダスのスパイク履いていたことが一番の宣伝効果。
よし、これを機に日本代表からは手を引いてくれ
21 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:19:20.57 ID:P9iDvphn0
>>17 いいえ、デザインの手だけ抜かせて頂きます。
19 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:18:19.31 ID:TIXTHOS/072 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 21:00:32.13 ID:2sSh5vyr0
レアルのユニホームに一本線が入ります
14 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:14:13.00 ID:mNQ1Oobk0
一本線入れろよ
30 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:23:48.02 ID:14CukEoL0
ぐげんか!
33 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:26:35.83 ID:q7DELkeR0
小学生ん時はアディダス、ディアドラ、ミズノ(ランバード)、中学ん時は厨二病が炸裂してアシックス、ヤスダ、パトリック、ロッドのスパイクでした。
41 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:31:50.53 ID:KT6NqR+f0
アシックスって海外だと無名の会社なの?
58 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:44:08.39 ID:1S8IYoD8O
>>41 セリエAとBのクラブに只で提供(こう言うメガクラブ以外はこじんまりとした金額貰うか、メーカーから割引提供がメイン) してる
54 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:42:02.81 ID:+h2QuVS/0
アディダスのユニホーム着るだけで年42億も貰えるのかよ
59 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:47:37.01 ID:3BIE/Jkn0
スペイン経済崩壊しても、ブランド力がある2強と、国内でしか稼げないその他の差が広がるだけだったな。
61 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:50:47.20 ID:vY0gGmj/0
他に胸スポンサーとか全てのスポンサー料収入を合わせると年間180億ぐらいになるらしい
66 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:53:02.53 ID:/bjfnTNR0
>>61
クリロナさん二人分ぐらいか。
65 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:52:52.89 ID:QBX/enZa0クリロナさん二人分ぐらいか。
またそろそろ紫をいれて良いんじゃない
76 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 21:02:30.69 ID:21E4HLq60
ユニフォームのデザインだけは真面目にやってくれ
81 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 21:06:16.43 ID:uf5Zzapj0
アディダス
レアル・マドリード チェルシー バイエルン ミラン等
ナイキ
バルセロナ マンチェスタ・ユナイテッド ユベントス インテル アーセナル等
ナイキの方が良さそう何となく
98 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 21:32:07.47 ID:Rm90SrRl0レアル・マドリード チェルシー バイエルン ミラン等
ナイキ
バルセロナ マンチェスタ・ユナイテッド ユベントス インテル アーセナル等
ナイキの方が良さそう何となく
>>81
レアル、ミランがイケメンぞろいなのに対して
バルサ、インテル、マンUが奇面組なのはスポンサーの意向もあるのか
82 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 21:06:32.38 ID:25zfVVOVOレアル、ミランがイケメンぞろいなのに対して
バルサ、インテル、マンUが奇面組なのはスポンサーの意向もあるのか
我が富山とも10億くらいでいいので契約して下さいm(__)m
90 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 21:21:03.06 ID:zphxnCdR0100 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 21:34:10.44 ID:uQEpfAu7i
白いユニってやっぱりかっこいいよな
50 名無しさん@恐縮です 2012/04/29(日) 20:38:53.61 ID:1o0yuAco0
どんでもねえ額だなあ
注目記事
「リーガエスパニョーラ」カテゴリの最新記事
- 『FOXスポーツ』、メッシ死亡とアナウンス
- (画像)バルセロナ、2012-13シーズンの新ユニフォームを発表!
- モウリーニョ「メッシの50ゴールに何の意味もない」
- レアル・マドリードがリーグ制覇!4季ぶりスペイン最多32回目
- メッシが9月に父親に!交際のアルゼンチン人女性が妊娠
- バルセロナ グアルディオラ監督 退団を発表 後任はアシスタントコーチのティト・ビラノバ氏
- バルセロナ グアルディオラ監督が退任の意向
- レアルが“クラシコ”制す&イニエスタ「レアルが上回っていた感覚はない」
買収しているのもこういったメーカーだったりして・・・。
現金なメーカーがアディダス
レアルってデザインに金かからなそうでいいよね
昨シーズンのレアルのユニがシンプルで好きだった
何周年かの記念のスポンサーなしのユニが好きだった。
背番号のフォントも。
あんなに5という数字が格好良くみえたことなかった。
白ユニかっこいいよな
でも、よくあるアウェイユニみたいに、
赤とか青のさし色が入ると途端に凡庸になる
白ユニがかっこ良く映るには
クラブの格が求められるよね
その辺の2流クラブが白に手を出したらダメなイメージ
スペインとかイタリアってサッカー以外のスポーツでも
結構な金動くやつ沢山あるのになんで経済傾くんだよ
※8
サッカー業界事態が市場規模に見合った経営をしてないから
高騰している選手年俸を払うためにサッカー以外の分野から金を集めまくってるから他に皺寄せが来てる
日本で言えば日銀みたいな所からも法外な金をもらっていてそれを放任してるんだから国は傾くはな
さらにスペイン、イタリアは国力がない
先進国並みの資金を得る産業もないからどんどん悪い方向に進んでる
観光しか無い国だし世界が不況になれば傾くのは残当。
※9
スペインはともかくイタリアは産業あるぞ
>>82
胸スポも背中も袖もパンツもついてるのによく言うわ
ウチなんて去年は国体だぞ・・・
ナイキってサッカーは後発だし悪い評判多かったのに今はもうそんなことないのかな