元G大阪監督、西野朗が神戸就任 「自由がこんなに苦しいものだとは思わなかった」

1 お歳暮はウンコ100トンφ ★ 2012/05/19(土) 21:45:09.03 ID:???0
tyhljhn.jpg

 神戸の新監督に就任した西野朗氏が19日、就任記者会見に臨んだ。

「ご無沙汰してます」と報道陣にあいさつをした西野新監督は、「今シーズンも3分の1が終わったが、昨シーズン終了後から現場復帰への思いは強かった。国内外から話をいただいたが、正式オファーをもらったのは神戸だけ。クラブの将来的なビジョンと自分の強い気持ちが合致したからオファーを受けた」とコメント。

三木谷浩史会長は、「非常に経験値の高い、最高の監督を招聘することができた」と喜びを表現した。

 また、西野新監督は「自由がこんなに苦しいものだとは思わなかった。芝生の上に立っているのが自分には一番フィットする」と苦笑しながら現場復帰への強い気持ちを示し、

「もう一度アジアの頂点に立ちたいし、私は日本人監督で誰よりもそういった経験をさせてもらった。そういった経験を神戸にぶつけていきたい」とコメント。

「途中からチームを引き受けるのは難しいと思うが、自分の経験を生かしてチームをグレードアップさせ、魅力ある、みなさんから愛されるクラブを目指したい」と目標を語った。

 西野新監督は、22日の練習から指揮を取る予定。初陣は26日の鹿島戦となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120519-00000328-soccerk-socc


4 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 21:46:31.51 ID:nzvfD/aW0
ミキティやるな


44 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 21:57:45.39 ID:iLQ0yOch0
楽天マネーすげーな
27 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 21:52:26.47 ID:qX/dEL3U0
かっこええのう言うことが


10 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 21:49:04.56 ID:oaxFJ57l0
なんだかんだ言ってこの人がフリーだったのは勿体ないよな


21 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 21:50:52.10 ID:89Nesru30
俺もフラフラ仕事もせず自由だ 確かに苦しい


49 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 21:59:09.44 ID:voaAvqW50
西野「自由がこんなに苦しいものだとは思わなかった」

俺「自由がこんなに苦しいものだとは思わなかった」



35 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 21:54:16.37 ID:7HYedjYl0
ガンバは監督+ベテラン切りで低迷してるけど神戸はどうなるんかな
面白い選手もいるけど全く想像つかんな


36 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 21:54:40.25 ID:uMLNp0vM0
三木谷が野球やサッカーの監督に色々あってきたけど
西野が一番の負けず嫌いだっていってたな


37 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 21:55:23.80 ID:x6ky5KdlP
タレントはまぁ居るけど、シーズン途中からと言うのは得てして難しいもんだ
何処まで出来るか楽しみ


50 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 21:59:13.22 ID:pcX7l+bl0
レッズは正式オファーすら出してなかったのか


53 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 21:59:34.74 ID:QYsoNaGSP
監督業結構つらいと思うが
やはり退屈には勝てんと言うことか

でも西野の場合、すぐに結果を出すようなタイプではないと思うが


61 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 22:00:27.59 ID:EJrn3cghP
>>53
だから神戸ってのは丁度良いんじゃないか?
いきなり優勝を求められるクラブではないでしょ
2,3年後に優勝争いに絡めるようになればいいって感じじゃね?


65 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 22:01:59.53 ID:QYsoNaGSP
>>61
まぁ、そうだな
鹿島や名古屋あたりだとすぐ結果を出さないとな

3年後にACLいけたらいいぐらいで考え得とくは
ってか将来の代表選手の育成、オナシャス!


55 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 21:59:48.41 ID:cwz9KPKv0
「自由がこんなに苦しいものだとは思わなかった」

かっけー


66 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 22:02:02.85 ID:CAx7ZKVc0
俺は自由がいいわ
働きたくないずら


68 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 22:02:18.84 ID:1T1peFYv0
これで神戸育てたら、日本一の名将


69 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 22:02:30.86 ID:BbHqRjDUO
西野はマンチーニだ。
神戸はマンCになろうとしてる。


80 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 22:04:44.50 ID:zmLVIPdj0
・ホームは都会の真ん中で3万人の専スタ
・クラブハウスは豪華
・ユース専用の施設も豪華

ビッグクラブに化ける可能性あるな


82 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 22:05:12.31 ID:EJrn3cghP
>>80
三木谷ハウスあるからなw


101 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 22:11:05.27 ID:HErzxdeI0
>>80
ホムスタは選手には評判悪いから、どうなるか。
構造上芝の育ちが悪い上に、地面が堅く、常に怪我のおそれがつきまとうらしい。
昔から、ヴィッセルや他クラブの選手以外にもラグビーの大畑とか食ってるし、最近じゃなでしこの京川を食った魔境。


172 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 23:22:07.71 ID:BziLNcV70
>>101
ちょっと怖いねそれ


84 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 22:05:51.39 ID:M6+5pN3C0
都内で記者会見したんだな
こういう所、楽天上手いな


13 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 21:50:05.16 ID:TSMvjtwx0
ガンバ涙目w


157 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 22:52:17.64 ID:8qPjGRmE0
ガンバは一体何がしたかったんだろう


166 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 23:07:14.84 ID:5k7IPxWl0
>>157
山本浩靖の思い通りにしたかったの
で、今のガンバは哀れな中年男山本浩靖の夢の残骸


167 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 23:13:12.26 ID:EJrn3cghP
>>166
これで神戸で西野が成功したらガンバのプライドはズタズタになるだろうなぁ…


171 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 23:19:29.25 ID:Gf9JicET0
とりあえず神戸獲得おめ
てか本気度がやばいな


182 名無しさん@恐縮です 2012/05/19(土) 23:34:16.18 ID:VCDRiCi20
神戸始まったな
ビッグクラブ化待ったなし!


200 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 00:10:52.96 ID:0tPWgmP/0
>自由がこんなに苦しいものだとは思わなかった

西野は働く気満々だというのに…
お前らときたら…


202 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 00:12:18.41 ID:C6z/F84U0
ニートは耳が痛いね(´・ω・`)


注目記事

「Jリーグ」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しのイレブンさん 2012年05月20日 17:03

    自由と云うか無職が苦しかったんだろ

  2. 2. 名無しのイレブンさん 2012年05月20日 17:37

    そろそろ岡田・西野に続く
    有望な日本人若手監督が現れてほしい!

    日本人選手のレベルは上がってるのに
    結果残してる監督のほとんどは外国人だし

  3. 3. 名無しのイレブンさん 2012年05月20日 18:27

    岡田が名将とかお前ギャグセンス高すぎるだろ羨ましいわ

  4. 4. 名無しのイレブンさん 2012年05月20日 18:27

    まあ、そんな生活を続けてる俺は達人の域なのかな

  5. 5. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月20日 18:51

    ホムスタの芝は夏以降がやばい。全席に屋根がある専スタはやばくなる所が多いけど
    散々文句つけてた橋本が神戸に移籍したのは面白いがw

  6. 6. 名無しのイレブンさん 2012年05月20日 19:44

    ※3
    岡田以上に結果を残せてる日本人監督が何人いることか
    なんだかんだでW杯もベスト16だし

    まあそれだけ日本人監督のレベルが低いってことでもあるんだが

  7. 7. 名も無きイレブン 2012年05月20日 19:58

    少なくとも日本人監督の中では西野と岡田かトップ2なのは間違いないだろ
    他に日本人でW杯16強にいける監督なんて誰がいるんだ
    散々叩かれてる関塚だって実績から見れば二番手グループの中には充分入る

  8. 8. 名無しのイレブンさん 2012年05月20日 20:54

    米3
    まず名将だなんて言ってないんだが?
    思い込みもほどほどにしとけよ~

  9. 9. 名無しのイレブンさん 2012年05月20日 20:55

    米3
    まず名将だなんてどこにも書いた覚えがないんだが?
    思い込みもほどほどにね!

  10. 10. 米8,9 2012年05月20日 20:56

    連投ミスった、すまん。

  11. 11. 名も無きイレブン 2012年05月20日 22:16

    ミキタニは英語で会見したんだろ?

  12. 12. 名も無きイレブン 2012年05月21日 06:53

    ※2
    Jの順位や失敗してる多数の外国人監督が見えないのはわかった
    無知で騒ぐのは滑稽なんでやめといた方がいい

  13. 13. 名無しのイレブンさん 2012年05月21日 11:39

    すげえカッコいい言い方だけど
    言い換えるとニート生活が辛かったってことだよなw

  14. 14. 名無しのイレブンさん 2012年05月21日 12:46

    ※12
    ※2は、外国人監督はみんなが優秀なんて一言もいってないじゃん。

    あと、リーグ戦、ナビスコ杯、天皇杯の、ここ10年くらいの優勝監督の国籍を比較してみたら?
    それとACL出場チームの監督と。
    天皇杯の日本人・外国人の五分五分が一番いい結果じゃね?

    無知で滑稽なのはお前のほうだと思うけどなww

  15. 15. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年05月23日 11:12

    ※7
    西野がW杯ベスト16にいけるとは思わんがな
    DFボロボロの超攻撃サッカーを支える外国人FW中心のチーム作りは上手いけど
    グァルディオラみたいなもんだろ、嫌いな選手は冷遇して追い出すし

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク