- 2012年05月21日 11:00
- 20コメント
1 お歳暮はウンコ100トンφ ★ 2012/05/20(日) 20:36:23.06 ID:???0
19日の欧州チャンピオンズリーグ決勝で、Bミュンヘンが敗れたことを受けて、20日付独紙ビルトは「なんと苦く、なんと残酷で、なんと不必要なことか」と報じた。
圧倒的に攻め、ほぼ優勝を手中にしていながら、「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」と表現。「この敗戦はドイツ中にショックを与えた」とした。
同紙によると、Bミュンヘンのへーネス会長は「言葉にするのは難しい。なぜ負けたのか説明がつかない」と話した。GKノイアーは「すべての状況が自分たちのためにそろっていた。失望はとても大きい。
今日の試合を見て、誰がチェルシーが勝者になると考えただろうか。選手はみんな頭を抱えて控室に座っている」とコメントしていた。
リーグ戦、ドイツ杯、欧州CLと「2位3冠」となり、これは02年のレバークーゼンと同じ“悲劇”と伝えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120520-00000095-nksports-socc
6 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:37:40.42 ID:WJHkaedP0
19日の欧州チャンピオンズリーグ決勝で、Bミュンヘンが敗れたことを受けて、20日付独紙ビルトは「なんと苦く、なんと残酷で、なんと不必要なことか」と報じた。
圧倒的に攻め、ほぼ優勝を手中にしていながら、「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」と表現。「この敗戦はドイツ中にショックを与えた」とした。
同紙によると、Bミュンヘンのへーネス会長は「言葉にするのは難しい。なぜ負けたのか説明がつかない」と話した。GKノイアーは「すべての状況が自分たちのためにそろっていた。失望はとても大きい。
今日の試合を見て、誰がチェルシーが勝者になると考えただろうか。選手はみんな頭を抱えて控室に座っている」とコメントしていた。
リーグ戦、ドイツ杯、欧州CLと「2位3冠」となり、これは02年のレバークーゼンと同じ“悲劇”と伝えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120520-00000095-nksports-socc
6 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:37:40.42 ID:WJHkaedP0
シャビじゃないのか
9 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:37:59.41 ID:CU+mdhVw0
シャビってるな
10 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:38:08.90 ID:co8xnIJri
あんだけ決定機あって負ける方が悪い
しかもホームだし
20 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:39:13.61 ID:cyEWWfVg0しかもホームだし
あのチェルシーの守備の堅さにはビビったけどな。
華は無いけどあれもサッカーだろ。
36 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:41:06.72 ID:S2f4fvlD0華は無いけどあれもサッカーだろ。
シャビこそ正義
57 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:42:49.35 ID:wKF6K5S90
これがシャビイズムや!
64 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:43:19.04 ID:6dITHvW00
チェルシーもポゼッションやろうと思えばできる
勝てないけどな
47 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:42:02.85 ID:hdRKU4dl0勝てないけどな
ロッペン「あまり見た事がないキーパーだった」
53 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:42:26.48 ID:6dITHvW00
>>47
こらw
68 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:43:26.60 ID:mph+8x0jIこらw
>>47
藤ヶ谷サンが出てればバイエルンが勝てたのに...
206 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:59:12.45 ID:sDEprXhG0藤ヶ谷サンが出てればバイエルンが勝てたのに...
>>68
前半の猛攻を凌てねぇさw
71 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:43:49.07 ID:4P24/Xui0前半の猛攻を凌てねぇさw
新しいシルバーコレクター誕生に乾杯
74 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:44:20.34 ID:+uFulxnY0
ガラスのメンタル、シュバインシュタイガー
802 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 22:45:40.10 ID:TqWNOZPs0
>>74
ガラスどころか豆腐、いや豆乳や
99 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:47:10.42 ID:HX5D/gAo0ガラスどころか豆腐、いや豆乳や
>>74
フェイントかけるやつは絶対はずすんだなw
420 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 21:26:24.04 ID:nB163Ipe0フェイントかけるやつは絶対はずすんだなw
>>74
これきっついなあw
ラームは素晴らしいキャプテンだわ
85 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:45:28.92 ID:SeKvbb0qOこれきっついなあw
ラームは素晴らしいキャプテンだわ
くやしいのうwwくやしいのうwww
119 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:49:50.45 ID:aFaAFzVw0
あれだけ外す方もどうかと
123 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:50:44.31 ID:NuGoG9na0
守備の攻防とか面白かったけどな
757 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 22:35:38.76 ID:81nUEasu0
シルバーコレクター賞みたいなの作ってバイエルンにプレゼントしてやれよ
781 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 22:41:11.17 ID:nvsTKxst0
ロッベンが決めてりゃ勝てたのに
354 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 21:16:10.31 ID:qtSXOgyJO
バイヤン応援してたけど何を言っても負けは負けだしな
174 名無しさん@恐縮です 2012/05/20(日) 20:55:38.91 ID:W5JduV3i0
それもサッカーなんやで
注目記事
「UEFAチャンピオンズリーグ」カテゴリの最新記事
- 【CL第3節】シャルケ内田、アーセナルの攻めをシャットアウト、敵地での大きな勝利に貢献!
- 【CL第3節】マンU香川、先発出場しアシストも負傷交代 対ブラガ戦の結果
- 【CL第2節】マンU×CFRクルージュ戦の結果 香川は出場せず
- CL決勝でスタメン落ちのトーレス 「人生最大の失望」
- アリエン・ロッベン「今の気持ちを言葉で表すことができない。ひどい夜だった」
- チェルシー、バイエルンを下してCL初優勝!
- バイエルン宇佐美、CL決勝でベンチ入りする可能性
- レアル・マドリード、モウリーニョ監督「PKを外せるのは、PKを蹴るだけの勇気を持った選手だけだ」
やーね、こういうの
敗北者で1位なんだから誇りに思えよw
しかも3冠!すごいじゃないかw
なんでシュバイニー専用のカメラがあるんや・・・
最後が真理だなw
バイヤン今年はついてなかったね
ゴール前でバタつきすぎ
そりゃ勝てんわ
次のクラブワールドカップは面白くなりそうだ
バルセロナは強すぎて面白くないしな
シャビニスタ歓喜!
攻撃的なドイツサッカーからしたら、チェルシーは評価されないのも分かる。
シャビがおかしいんじゃなく、こういう考え方も欧州にはあるってだけ。
で、あちらはストレートに言う文化なんだよ。
※6はいちいちバルサ貶すのやめたら。
バルサを面白くないと思う人も居れば面白いと思う人も居るのはわかってるだろ?
トーレス見てえ!
クソサッカーがチャンピオンって、やっぱり詰まらんね。
バルサは偉大だわ。
※10
涙ふけよwww
あれだけ攻めて点取れない攻撃陣に苦言を呈したらどうなんだ
特にゴメスとロッベン。
バイヤンは攻撃的っていうよりただ単調に攻めさせられてただけだったけどな
来季は相当補強するだろうな。監督はまず変わるし
ロッベンリベリーも怪我&年齢でどちらかはいなくなりそう
完全に伸び悩んでるミュラーや大舞台だと地蔵のゴメスもどうなることやら
守備的だったらつまらないってのがよくわからない。
俺にとっては面白い試合だった。
※12
ロッベン契約延長したばかりだしリベリも契約切れるのまだ先だから二人ともいなくならない
どこぞの金満プレミアやリーガのクラブと違ってバイエルンは補強に関してかなり保守的。ユースもかなり充実してるしね
監督も変わらんだろうしミュラーも今期使い処が安定しなくて調子崩してただけだから
君の主張で当たりそうなのはゴメスの地位が危うくなることくらい
おいおいバルサか
15 バルサとかシャビとか関係なしに、昔からよく言われてることじゃん。ベンゲルもよく言ってるし。最近ぽっでが増えてすぐシャビシャビ言うようになったんだろ。
別にバイエルンのサッカーもおもしろくなかったけどなw
個人頼みでアイデアに乏しいバラバラな攻撃陣。
来季はCLでもドルトムントのほうが目立ちそう。
バイエルンもそんな大した事無かった
CL決勝としてはハズレの年
※17
グループリーグ3位目指して頑張ってほしいねw
攻撃的サッカーがもてはやされる時代。
やがて守備的サッカー至高の時代がやってくる。