長谷部の寄付で、幼稚園 来月完成!南三陸町の「シンボルに」

1 お歳暮はウンコ10000トンφ ★ 2012/06/25(月) 12:41:32.44 ID:???i
lkkjjew.jpg

 日本代表MF長谷部誠(28)=ヴォルフスブルク=が24日、震災による津波で園舎が流された宮城・南三陸町の「あさひ幼稚園」を訪問。130万部超のベストセラーとなった自著「心を整える。」の印税全額と、チャリティーイベントの収益を合わせた1億1300万円を寄付して再建中の新園舎が、7月下旬に完成することが分かった。

 長谷部の思いがこめられた新園舎が、あと1か月で完成する。南三陸町の高台に建設中の建物を見た代表キャプテンは「開放的な素晴らしい建物。この町のシンボルになりそうですね」と笑顔を見せた。当初は3月に完成予定だったが、資材不足などでズレ込んでしまった。新シーズンに向け7月上旬には渡独するため、落成式には出席できないが「オフにまた来て、園児と遊びたい」と再訪を約束した。

 昨年3月17日に刊行された「心を整える。」は130万部を超えるベストセラーに。発売直前に起こった震災を受け、印税の全額を財団法人・日本ユニセフを通じて寄付することを決めた。同幼稚園は私立のため行政からの支援が遅れており、当初は再開のメドも立っていなかった。しかし長谷部とユニセフの協力により高台への移転が実現。資材には被災した寺の杉を使用しており「南三陸の魂というか、先祖たちの思いも、この幼稚園に詰まっているのかな」と感慨深げだ。

 募金贈呈式の前には、公民館に間借り中の仮園舎を訪問。昨年12月以来の再会を果たした51人の園児から「お帰りなさい!!」と元気に迎えられ、人形劇やサッカーで楽しいひとときを過ごした。小島孝尋園長(52)は「本当にありがたいことです」と目を細めた。

 「自分の本をたくさんの人が買ってくれて復興につながる。日本中の方の思いを形にできたと思います」と長谷部。印税が残った場合は、ユニセフを通じて支援の継続も決まった。かわいい園児サポーターの存在は、9月から再開するW杯最終予選で大きな力になるはずだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000249-sph-socc


19 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 12:48:00.03 ID:zeBhg9vW0
>>1
なにこのイケメン
印税全部使うとかwww



11 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 12:46:29.61 ID:feZMWwzV0
ほんと長谷部はイケメンだわ
5 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 12:54:09.20 ID:LupMgF+l0
去年の

45abtrh.jpg

45bhbth.jpg


50 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 12:55:41.90 ID:XlLDY3C30
>>45
やべえwかわいいなw


57 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 12:56:54.87 ID:ykUrYt9m0
>>45
今年は人形劇やってるよ
この人ホント面白い


84 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 13:11:55.00 ID:KFjv3LyC0
84htj.jpg

俺のお気に入り


82 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 13:10:21.86 ID:lu/9H+is0
尊敬するわ


93 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 13:14:49.99 ID:QHletBZrO
印税全額寄付かよ
すげー


96 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 13:17:12.01 ID:iqv913XH0
さすがベーハセ


101 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 13:20:16.43 ID:exEyxNdi0
>印税全額と、チャリティーイベントの収益を合わせた1億1300万円を寄付して

おれにはできないw


113 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 13:25:06.51 ID:x5ECYhL10
長谷部は若いのに立派だな。最高のキャプテンや。


98 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 13:17:58.52 ID:q85PkDoY0
園長は、マガトな


bhtjdhnd5.jpg


125 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 13:32:08.91 ID:zf9jHWsp0
本当に立派だ。本朋は何が気に入らないんだ?


130 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 13:33:53.69 ID:P83drp+X0
>>125
長谷部が気に入らなかった可能性は?


139 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 13:39:32.37 ID:+ftq4np60
>>125
マガトが結婚はサッカー選手じゃなくなった時にでもできるって言ったのがトドメだって聞いたな


149 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 13:48:47.94 ID:otsaRtNm0
>>139
マガトもかっこいいなw


180 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 14:21:39.29 ID:sdqPYxtQ0
キャプテンさすがや・・・


52 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 12:56:08.97 ID:eBi8jG8N0
長谷部最高
でも日本(アグネス)ユニセフには騙されないでくれ


182 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 14:23:13.48 ID:1ymKLmMFP
長谷部さんは本気でかっこいい

日本ユニセフじゃなければ完璧だった


238 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 15:25:28.58 ID:pcl1rfCa0
長谷部と長友は本の印税全額寄付なんだよなあ
エライのう


hry4.jpg


134 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 13:34:41.95 ID:+DP+bOU2P
設備を整える


127 名無しさん@恐縮です 2012/06/25(月) 13:32:50.10 ID:42xhzeVWP
だいぶ整ってるな


引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340595692/

注目記事

「日本代表」カテゴリの最新記事

この記事へのコメント

  1. 1. 名無しのイレブンさん 2012年06月25日 19:24

    長谷部始め今の代表選手はこういうのサラっとできちゃうのが人気の理由でもあるな

  2. 2. 名無しのイレブンさん 2012年06月25日 19:31

    募金先だけは整ってなかったがw

  3. 3. 名も無きイレブン 2012年06月25日 19:46

    そもそも日本ユニセフは日本の為に金を使う団体じゃないよな。

  4. 4. 名無しのイレブンさん 2012年06月25日 20:03

    どうして日本ユニセフ経由になった?
    直接じゃダメなのかな?

  5. 5. 名無し△! 2012年06月25日 20:53

    長谷部の彼女は正直大変だと思うわ。
    大正義過ぎる。

  6. 6. 名無しのイレブンさん 2012年06月25日 20:58

    いや、むしろ経由することで日本ユニセフの心も、もしかしたら整うかもしれん
    すごい大きなことだ

  7. 7. 長谷部様は神様です 2012年06月25日 21:10

    私は長谷部さんの本を10冊買って
    図書館に寄付しました。
    バイトの身にはきつかったけど
    買って良かった。
    こんな風に使ってくれるなら
    もっと買えば良かった。

  8. 8. 名無しのイレブンさん 2012年06月25日 21:37

    この人すごい子供好きだよな
    紙芝居するサッカー選手w

  9. 9. 名無しのイレブンさん 2012年06月25日 21:51

    ミッフィーちゃんのエプロン似合いすぎワロタ

  10. 10. 名も無きイレブン 2012年06月25日 22:05

    魔牙斗園長…

    あかん、子供吐いてまう

  11. 11. 名無しのイレブンさん 2012年06月25日 22:34

    △にしろ岡崎にしろベハセにしろ、オフになったらこういうイベントするしスゴイわ

  12. 12. 名無しのイレブンさん 2012年06月25日 22:35

    長谷部と長友は、事務所の都合で日本ユニセフ寄付です。
    アグネスの豪邸になります。

  13. 13. 名も無きイレブン 2012年06月25日 22:37

    日本ユニセフとユニセフは無関係

  14. 14. 名無し△! 2012年06月25日 22:50

    ※4
    マネジメント事務所が・・・

  15. 15. 名無し△! 2012年06月25日 23:00

    お金がかなり動くから直接は難しいんだってね。

  16. 16. 名無し△! 2012年06月25日 23:38

    なんて好青年なんだ
    良い嫁を見つけて欲しい

  17. 17. 名無しのイレブンさん 2012年06月26日 00:02

    長谷部はえらすぎる
    でも実際たてる費用はいくらかかるんだろう?
    相場がわからないけど一億数千万もかかるのかな?
    せっかくの長谷部と買った人の善意なんだから
    変な流用だけはされないで欲しいな

  18. 18. 名無しのイレブンさん 2012年06月26日 00:06

    ※15
    だからって日本ユニセフはないと思うんだよ

  19. 19. 名無しのイレブンさん 2012年06月26日 01:42

    唯一の問題はユニセフじゃなく日本ユニセフだってところだな

    ユニセフと日本ユニセフは全くの無関係

    それでも素晴らしいよ長谷部は。

  20. 20. 名無しのイレブンさん 2012年06月26日 04:45

    まあ日本ユニセフについてはググるなりはてな界隈で調べて冷静に考えた方がいいかもしれないけどな
    http://kitaharak.exblog.jp/15259056/
    http://kitaharak.exblog.jp/15259013/
    http://blog.livedoor.jp/akindoknight/archives/1243317.html

  21. 21. 名無しのイレブンさん 2012年06月26日 08:33

    どんだけ整ってるんだw

  22. 22. 名無しさん 2012年06月26日 11:40

    偶然見てた番組で建築家夫婦が被災地の幼稚園の設計してた
    けどこの長谷部幼稚園だったのか!
    木材の耐久性とデザインのバランスで苦労してたわ

  23. 23. 名無しのイレブンさん 2012年06月26日 12:00

    印税全額寄付する代わりに、いくらかバック受けてるんじゃないの?
    寄付って言えば売上伸びるし。
    手放しで絶賛できないんだよなぁ、日本ユニセフだし。

  24. 24. 名無しのイレブンさん 2012年06月26日 12:47

    すっげーなベハセ。

    今の代表はどいつもキャラが立ちまくってる中、キャプテンが超絶真面目な人格者てのが適任過ぎてマンガみたいだ笑

  25. 25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012年06月28日 21:47

    整いすぎててただただ尊敬するわ

※宣伝、荒らしなど不適切と判断されたコメントは削除またはNGの対象になります

おすすめサイトの更新情報

スポンサードリンク